ブログ記事63件
焼き魚横丁だけど魚はそんなに好きじゃない魚ならお刺身とかお寿司が好きどちらかと言うと肉食南大門市場のカルチ横丁で食べた煮魚は美味しかったけど焼き魚は骨が多過ぎて🐟『ソウル4日目朝ごはんは南大門市場カルチ横丁へ』갈치골목갈치→太刀魚太刀魚横丁が南大門市場にあるんですカルチの看板が可愛い会賢駅5番出口からと明洞から来る方はGATE2から入ります細い通路…ameblo.jp太刀魚より鯖のほうが好き骨の数が全然違うから今回は東大門泊なので東大門焼き魚横丁へ
インスタ初めました🆔→lo_ko_reaフォローしてねwowpass招待コードを使ってくださった方ありがとうございます楽しい韓国旅になりますように…ꔛꕤ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈••✼キャッシュレスで韓国を旅しよう!Amazonで事前購入もできますWOWPASS:キャッシュレスで韓国を旅しようKoreatouristprepaidcardwww.wowpass.io招待コード5U4C5Q8X使ってね(:D)┓ペコ✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈
2日目の朝東横イン東大門2のエコノミーダブルの部屋からは、朝焼けが見えたそうです(Mちゃん撮影)この日もお買い物の予定でしたが、お昼過ぎまでは少し観光ぽいことをしましょうよてなことで、バスに乗ってお出かけ気候同行カードに一日分だけ(5,000ウォン)チャージしたので〜この日はバスに乗り放題私もMちゃんも、わりと歩くのが嫌いなタイプ2日目は、どんな短い距離でもバスに乗って移動してました普通の人なら歩くような距離でも、バス焼き魚横丁までも、バス(焼き魚横丁は、タッカンマリ横丁の
東大門NPHで朝活して、前回の記事『【2024.11ソウル】③やっぱり見てしまうNPH』今回1泊する東横イン東大門2にスーツケースを預けました前回の記事『【2024.11ソウル】②空港鉄道の始発に乗ります』予定よりも少し早かった気がしますが4:0…ameblo.jp朝ごはんは行ってみたかった焼き魚横丁へお店の前で炭火で豪快に焼いている焼き魚は絶対美味しいに違いない!と以前から気になっていたのです。私が入ったのはこちらのお店。ブログや動画でもよく見かけるところです。今年は日本でも秋刀
◾️10月15日〜16日前夜〜1日目①今年4回目、通算24回目の韓国の旅。2泊3日でソウルに行ってきました同じ会社の後輩Mみちゃんと一緒です!今回はpeachの2時10分発の便です✈️15日は2人とも17時半まで仕事して一旦家に帰り、23時半に羽田で待ち合わせ。予定通り落ち合いすぐチェックインして出国審査へ。なんなく進み、免税店を少しだけみます。特に買うものもないので、コンビニに寄って搭乗口まで向かいます。時間までいろいろ話してたら、搭乗開始。乗った後は、2人ともすぐ爆睡😴
横浜市旭区にある自宅で手作りを楽しむ会や食べる会を開催しております。yukineichanです先月末、韓国大好きな友人達と1年ぶりにソウルへ行ってきました今回も2泊3日と滞在は短いのですが午前の便✈️だったのでお昼には金浦空港へ到着入国手続きも機械でサクサクッ本当に便利になったものです。空港からは地下鉄でホテルまで行きチェックイン前だったのでフロントで荷物を預けて遊びに行こうと思っていたらスタッフが『部屋の掃除は終わったから早いけど特別にチェックインの手続きしてあげ
あんにょんいつもありがとうございます2020年1月2月のソウル旅レポの続き~5日目今日の朝ごはんはカルチ太刀魚焼き魚通りです~いつも通ると焼き魚のいい匂いに誘われますそして今朝はそのまま吸い込まれるように店内に入り着席~おいしくいただきました!ごちそうさま~続きはまた~
2024.6月ソウル旅行記ですこの日は東大門の焼き魚横丁に朝ごはんを食べに行こうと決めていました東横インに泊まる時は朝ごはんをパスするのはもったいないのでまずホテルで頂きます東大門の観光警察被害に遭った時は相談しましょう焼き魚横丁に入りますお目当てのお店に着きました『호남집』です私はイシモチ、姪はホッケを注文パンチャンです白菜キムチは二人ともあまり食べないので遠慮しましたしばらくして炭火で焼かれたお魚がきました半身
サクッと1月ソウル3日目最終日の朝から朝ごはんはまたこちらへはい。みんな大好き焼き魚の朝ごはんです(o・∇︎・o)が、今回が多分最後の東大門の焼き魚通りの朝ごはんになるようです(* ̄▽︎ ̄*)多分11月の時もこちらのお店だったので前回と同じやなぁ〜とかお話ししながらいつもみたいにおまけしてもろて美味しくいただきました♡魚はいつも通り美味しいし間違いなかったのですが…お店のおばちゃん2人が終始ケンカをされていて(。-∀︎-)しかもまあまあ大きな声で派手に言い合いされておられま
韓国ソウルお散歩物語スジョンcafe〜❥❥안녕ꔛꕤブログフォローしてねキャッシュレスで韓国を旅しよう!WOWPASS:キャッシュレスで韓国を旅しようKoreatouristprepaidcardwww.wowpass.io招待コード5U4C5Q8X使ってね(:D)┓ペコッ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼次の韓国旅行が迫ってきているので早く書き終えなくては…急ぎます✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼早朝に行ったらまたここが開いてなくてね『
2日目の昼ごはん昼飯を食べるために東大門へ利用した駅は東大門駅自分好みの場所へのアクセスは東大門歴史文化公園駅より東大門駅のほうが便利なんです東大門名物バイクが大漁に並んでいるところを通過ジャンクフード系の屋台が2密集している場所を通過焼き魚横丁を通過タッカンマリ横丁を通過してさらに奥へ入っていきます目的はコプチャン横丁でした光州コプチャン/ノクチャコプチャンチネコプチャン/湖南コプチャン漢南コプチャン/
今日のソウル、マジでクレイジー!マジで30℃超えた汗だくで向かったのは東大門の焼魚横丁。もちろんクーラー入ってないし辛いパンチャンばっかりだから罰ゲームみたい。でも前回、大ハズレしたお店と違ってパンチャンも焼魚も美味しかったです夜は冷麺が食べたくなってバス乗り継いでお出かけ。平壌式冷麺って味が薄いのね!ダシが決め手!というタイプらしい。ワタシにはわからなかったよ一応、ミシュランの名店らしいんだけど。バカ舌でSorry!明日のソウルは雨で17℃予想。持ってきた服が
こんにちはクムガンカヤです韓国2日目、本格的に行動開始ですそのためには、先ずは腹ごしらえ東大門の通称焼き魚横丁と言われる場所があり、その先はタッカンマリ横丁になります以前にも何度か食事をしましたがまたパワーをもらいにやって来ました전주집(チョンジュチプ)サバ太刀魚におまけでいただいたかれい炭で焼いた魚はとても美味しかったのですが、食べるのに夢中で写
『東大門総合市場B1』『東大門総合市場5階』『中部市場へ』ソウル初ひとり旅2日目『おひとりさまソウル旅行2日め〜東横インの朝ごはん』ひとり旅ソウル旅行2日目朝ごはん東横インの朝ご…ameblo.jp↑この記事の続きです東大門総合市場に朝イチで訪れ…ぐるぐるぐるぐる大満足なショッピングを堪能し、時刻は14:00を過ぎすぐ近くの焼き魚横丁!東大門焼き魚横丁|韓国のうまいもん横丁韓国ひとり旅でも入れる!朝食・昼食・夕食3食OKな焼き魚専門通りwww.konest.comこの路
■12月15日2日目①今朝は7時に起床。寝たのが2時20分とかだから、約4時間半の睡眠だけど、2人ともめっちゃぐっすり寝て、スッキリした目覚め✨窓の外を見ると、昨日に引き続きあいにくの雨です☔️でも雨に負けないように楽しむぞ!!出かける準備をします。メイクをしてて思ったけど、昨夜コラーゲンたっぷりなコッテギを食べたからか、2人ともお肌の調子がすこぶる良いコッテギ最高!!8時過ぎにホテルを出ます。朝ご飯を食べに行きます。目指すは、東大門の焼き魚横丁ですすぐそばのタッカンマリ横丁
2023年11月ソウル旅2日目朝東大門にやってきました前日の夜はイチョウの葉がたくさん落ちていたけど朝はすっかりきれいにお掃除されていました向かったのは焼き魚横丁あ~懐かしい風景だぁチェックしていたお店が開いてなくて利用したことのある湖南チッ(ホナムチッ호남집)に入りましたサバとサワラを注文炭火の香ばしさと余計な味付けのない柔らかな身これこれ、韓国の焼き魚大好き♪わさび醤油をつけなくても十分美味しいです
そーなんです!今回の旅の途中で体調崩しましたー吐き気と寒気疲れてる上にどんどん食べるのが原因かと…いい歳してコントロールできない自分が情けなかったお陰で後半予定していた事が色々キャンセルになりました久しぶりに古い韓友さんに会えるのを楽しみにしていたのがいちばん悔やまれる楽しみはとっておくよ…って優しい言葉に涙がホロリ体調は一晩早目にお宿に戻りじっとしてたらなんとなく回復してなんとか軌道修正できましたという事で、次の日はゆっくり目に起きて身体に優しい焼き魚定食を食べに行
☘︎Jun2023Seoul雨上がりの夕方☔︎定宿から市場を抜けて清渓川方面へテクテク👣👣👣細い路地道を抜けて左に曲がるとはい、来ましたーˊᗜˋ全州チッ(旧全州食堂)전주집ソウルに来ると無性に食べたくなるお魚𓆟𓆝特に焼き魚❤︎日本のお魚も、とても美味しいですが韓国も海に囲まれた国なので海産物は豊富。しかも、こんなに多くの焼き魚があり気軽に食べられるのは韓国ならでは𓆟もちろんめちゃ旨し!マジでうまうま〜ˊᗜˋでもって、大好物のイシモチを食べました。まるまる
おはようございます2023.63泊4日の韓国旅行描きたいことが多くダラダラ長々と続いておりますが~この日は帰国日めっちゃ濃厚で本当に楽しかったこの旅行も終盤楽しい時間はあっという間お陰様で何気にかなり素晴らしいブロ友の輪が広がりました初日はじめましてで合流し深夜までご一緒してくださったりゅぬさんからお別れがお名残惜し過ぎる😭最後の朝食をご一緒しませんかとめっちゃ嬉しいお誘いがアリではではって事でバスに乗って焼き魚横丁へ🚌💨ワタシはと言いますと皆さん
6月ソウルお名残り惜しい最終日の朝食。前夜の宴で決めた皆さん行かれたことのないという🐟🐟🐟【焼き魚横丁】🐟🐟🐟タッカンマリ通りの手前?奥っていうのかな。⬆️颯爽と歩くsumimomoさん図どのお店も大差はないけれどとりあえずの有名店ホナムチッに決めた☝🏻͗͗店頭で焼かれる魚の匂いに一気に空腹を覚えます。屋根裏部屋のような2階に案内され早速日本語メニューに食い入る👀苺ミルク飴さんSAKURAさんsumimomoさんりゅぬさん(50音順)総勢5名お魚
1泊2日の弾丸旅行。当たり前ですが、あっと言う間に帰国です帰国日の朝ごはんは7:30に、ロビーで皆さんと待ち合わせ書くのを忘れてましたが、みなさん、東横イン東大門2に泊まっていたので私も同じホテルを予約したのですが、ホテル側に何の要望も出してないのに皆さんと同じ階だった事にびっくり(sumimomoさんの部屋の目の前でした)で、この時、同じホテルに泊まっていたりゅぬさんとも、初めましてのご挨拶りゅぬさんのブログ↓『明洞徒歩圏内の韓国マニアが大絶賛した韓牛ユッケ』5泊6
昼食は東大門の「全州チッ」で焼き魚ホビセンイルソウル旅withOMOOMOFAMILYepisode20おねしといもちゃんは広告撮りにでかけ、五十肩で動けない旦那をホテルに置いてちょっとうろうろして雪景色を楽しみました。そしてホテルに戻って旦那を連れて遅めの昼ごはん!東大門にやってきました!お目当ては東大門焼き魚横丁横丁にはたどり着けたのですがどこの店に入ったらいいのかわからずとりあえず店の前にいた方に誘われて入っていました。あとあと調べたらたぶん「全
またしても停滞気味な11月ソウル旅行記。3日目の晩御飯会場へ向かいます(o・∇︎・o)18時前の東大門。この旅最後の晩ごはんは何にしよう。魚は朝ごはんで食べたので通り抜けますが何回通っても雰囲気がイイので吸い込まれそうになる。もうちょっと進むとタッカンマリ通りやっぱり魚も気になる(* ̄▽︎ ̄*)我が家のお気に入りチンハルメタッカンマリソンガネタッカンマリに行き出してからめっきり来なくなりました(*´・_・`)そんなこんなでコプチャン通りここも前を通るたんびにいつか
《《《関連ページ(5日目中編)へ戻る以前から気になっていた韓国の焼魚屋さんに行ってきました。まだ日本人は少ないみたい東大門市場に"焼魚横丁"って言われるエリアがあって、多分韓国ファンの方々にはお馴染みのところですよね。タッカンマリ通りにあるあの焼魚屋さんが並ぶところがそれです。定食を注文すると先ずご飯とおかずが提供されますどのお店が人気とか分からないことだらけなので、この通りに入ってすぐの『全州家』というお店に入ることにしました。メインの太刀魚が登場!香りも最高!太刀魚定食を注
《《《5日目前編へ戻る銀行の用事を済ませてタクシー(6,800ウォン)で東大門エリアにやってきました。興仁之門の交差点のところで、異様にハトが集まっていたのですが、よく見てみると色んなカラーリングのハト達で、競走馬の毛色みたいに種類が多いんだなと気付きました。懐かしのポンテギ屋台東大門エリアにやって来たのは、焼き魚通りで食事したかったからなんです。ここってタッカンマリ通りのあるところなんですが、対面に焼き魚を食べさせる食堂も並んでて、歩いているともの凄く良い匂いがするんですよね。な
今夜は、ほっけの一夜干し焼いて、作り置きで鍋いっぱい作った人参とこんにゃくとちくわのキンピラ、牛角のオクラの塩漬け、具だくさんのお味噌汁。ほっけ、大きくて、嬉しい。お味噌汁の具は、玉ねぎ、しめじ、キムチ、最後に卵を落として。寒いので、生姜チューブ絞りました。トゥルトゥルの黄身が美味しい落とし卵。
す今日もつたないブログにご訪問くださり、ありがとうございます。昨日の夜のぼっち飯はメニューと実物が違っててハズレだった〜寒いから熱々の오뎅당を頼んだら、こんなのが来たお店の照明がブルーだから、全く美味しいそうに見えない⬇︎⬇︎⬇︎メニューの写真は美味しそうだったのに…見た目はアレだけど、味は不味く無い。昆布の出汁がきいてて、少しピリ辛スープ。オムクの下にムール貝とはまぐりも入ってました。でも、メニューの写真と違い過ぎるし、大量のオムク、ひとりで完食ならず…おでんが来るま
靴卸売市場から朝ごはん会場へ向かうのに地下を降りて行きます(o・∇︎・o)懐かしいかわいい階段を降りたらおお〜♪イブルや韓服とか韓国に来たのねと実感せずにはいられない(* ̄▽︎ ̄*)ショパバンソク?なんぞや?しかもセールだった(*´・_・`)調べたらソファ座布団とLINE翻訳先生が教えてくださいました(o・∇︎・o)クッションカバーとかゆっくり見たらあったのかも?とか思ったら足早に通り過ぎてしもたことを少し後悔(*´・_・`)一瞬で通り過ぎた東大門地下ショッピングセンターかわ
週末のSMT参戦の皆様!ようやくチケットと座席番号が届きましたね~我々は3塁側で、まぁまぁ良きお席でした。問題は29日。3日前に届く計算で行くとSMT当日。。なんとか29日は私、予約分27日が良かったからプレッシャーかかるぅう~感染で来日出来ないユノや少女時代の完全体は難しいみたいですが・・読者様で参戦予定の皆様、当日は楽しみましょう!韓国入国の儀式?タッカンマリもうず~っとお読みいただいている読者様はアキアキされているとは思いますが
皆さんこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。いつになったらまた行けるのでしょうね。皆さんは韓国に行ったら何が食べたいですか。カルビ(갈비)、プルゴギ(불고기)、サンギョプサル(삼겹살)などの料理が上がりそうですね。確かに大勢で鍋を囲んでワイワイ肉をつつくのも楽しいですね。それも悪くはないのですが、個人的にはゆっくり焼き魚などをつつきたい時もあります。そういう時、ソウルならおすすめの場所があります。東大門焼き魚横丁(동대문생선구이골목)です。