ブログ記事3,406件
前回の卵より小さい2センチ程の大きさ。ライトで照らしてみた。黄身ある??無精卵かな??白線が出てないし
二代目ココちゃん初代ココちゃんに続きメスのセキセイインコぽつんぽつんと無精卵を産んでるんだケド初代ココちゃんよりは産んでない巣作り行動がスゴイのとかじるのがとにかくスゴイ!!!ココちゃんぷーぷーも写りこんでるケド笑インコっなんでこんなにぷーぷーするんだろうねそして手前の止まり木もガジガジかじってまもなく折れるーインコセキセイインコボタンインコマメルリハコザクラインコ止まり木小型インコリンゴの木ステップ鳥用止まり木爪とぎ
スーパーの卵にはなんでひよこが紛れないの?|今さら人に聞けない「今さら学」朝ごはんに欠かせない卵。スーパーでパック詰めされた卵を手に取って、ふとこんな疑問がよぎったことはありませんか?「これ、温めたらひよこが生まれたりしないの?」…結論から言うと、生まれません。なぜなら、スーパーの卵のほとんどは「無精卵(むせいらん)」だからです。ギフト名古屋コーチン内祝い内祝送料無料三和の純鶏名古屋コーチン焼鳥5種詰合せ(20本入)創業明治33年さんわ鶏三和高級焼き鳥鶏肉ギフ
我が家のオカメインコは夜から朝の間は健やかに眠れるよう遮光カバーを付けてて朝起きてから「おっはー!」と、取り外すんだが今朝の場合は・・あれ?床に居たん?いつもなら上の止まり木に居る事が多いんだが・・あ!!ちょっと待て!(ΦДΦ)また卵産んでる!この3月に初産したのにまた産んだん?(ΦДΦ)はぁぁぁ・・また報われぬ抱卵の日々が始まったのね。⋋(‘Θ’◍)⋌人気ブログランキング参加中っ☆↑前回は4個だったけど、今回は何個まで産むんだろ
富士山が見えたので元気に8時に更新おはようございますtaka-tenです今朝の最近、ソワソワしていたのでもしかしたらと思っていたら7個産んでました2度目『2度目の産卵』富士山が見えたので元気に8時に更新おはようございますtaka-tenです今朝の雲が掛かってました玄関前のミドリガメをよく見ると6/19『今年も産卵しました』…ameblo.jpから日が浅いのに3度目の産卵でした合計で16個になりましたがもちろん無精卵なので生ゴミで処分となりました昨日の収穫キュウリ1
こんにちは!今年で、3代目となるカブトムシ。昨年産んだ卵から幼虫、蛹を経て、無事に成虫になりました。『無事に出てきました。第1号は…』こんにちは!今回は、カブトムシのお話です。昆虫の画像が苦手な方は、逃げてねカブトムシの蛹、5匹のうち3匹が蛹室の中で蛹の殻を脱いだと、ブログに書きました↓『…ameblo.jp全て羽化しました!🌼あれから、ふとケースを見たら、3匹だったメスが、4匹!同時に確認しました。これで5匹全てが羽化しました。結果、オス1匹、メス4匹。申し訳ない……別居
カブトムシだと「採卵」クワガタだと「割り出し」この違いは何?カブトだと卵出しが一般的でクワガタだと幼虫出しが一般的だから?私はどっちも卵で出してるけど今日はヒルスシロカブトの採卵Round2です。ちょうど前回から10日。なお前回採卵した卵は案の定続々と腐って残ったのは6個という有様20弱あったと記憶してるので単純に3分の1ぐらいまで減った計算これぞまさにヒルス族(ヒルズ族)の転落全部腐ったらヒルズ族のようにフェードアウトしていきます(爆笑)で、結果ですが球型一個もなく
今期3回目の産卵です約一週間前から始まりました『夏卵のコガネメキシコインコ』ここ最近、懐妊の様子を見せていたコガネメキシコインコのサンちゃん♀『産卵間近なコガネメキシコインコ』今期は2回の産卵をしたコガネメキシコインコのサンちゃん1回…ameblo.jp『2個目産卵コガネメキシコインコ』先日から今期3回目の産卵を始めたコガネメキシコインコのサンちゃん『夏卵のコガネメキシコインコ』ここ最近、懐妊の様子を見せていたコガネメキシコインコのサンちゃん…ameblo.jp中2日開けての産卵パターン
先日から今期3回目の産卵を始めたコガネメキシコインコのサンちゃん『夏卵のコガネメキシコインコ』ここ最近、懐妊の様子を見せていたコガネメキシコインコのサンちゃん♀『産卵間近なコガネメキシコインコ』今期は2回の産卵をしたコガネメキシコインコのサンちゃん1回…ameblo.jp最近はだいたい中2日開けて、規則正しく4個の卵🪺を産んでいます予定通りなら昨日の朝には産んでいるはずでしたが朝、新たな卵はありませんでした再度今朝見てみると、、、、ありました昨日の昼間に産んだのか、今朝産んだの
\ホッコリ(*´ω`*)/枕・・・かな?今日も元気です。
もう少しおなかに残っていると思われる卵本日、無事に生まれていました。スラッグが3個と大きな卵が1個。当然ながらキャンドリングしても無精卵なのですが。いつかは可愛い子蛇に会いたいものです。
今期は2回の産卵をしたコガネメキシコインコのサンちゃん1回目は4個産んで、4羽巣立ちました2回目も4個産みましたがサンちゃん鳥人生初の無精卵3個1羽だけ巣立ちました昨日から、下腹部が禿げてきました3回目の産卵間近の印です今朝のサンちゃんは、、、もう少し禿げてからだから、あと数日後かな?横から観ても、なんとなく下腹部が膨らんでいるのが観てとれます2羽とも1日中巣箱に籠っているようですし全て有精卵になると良いけど安産になると良いね、、、、、、
お仕事は,大きな会議が終わって一段落ですが,まだまだ忙しいです。あと1年くらいはこの状態が続く予定です。リフレッシュの一杯。アサヒ生ビールマルエフです。エノキの豚肉巻き。ブロッコリーのマヨ卵和え。野菜サラダ。マルエフグラスに注ぎます。カンパーイ!続いて,琉球泡盛まさひろを飲みます。目玉焼きのっけソース焼そば。今回は,卵2つです。ヨーグルトと夜納豆。カンパーイ!美味しいです。今朝,びっくりしました。ペットの亀が卵を2つ産んでました。調べてみると,無精卵を産むこと
いつもありがとうございます【クーポンで1000円OFF】送料無料スポーツサンダルレディース脱げない6センチヒールホワイトソール厚底痛くない歩きやすいスポサン厚底サンダルスニーカーサンダル靴下合わせ普段使いおしゃれホワイトブラック靴楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}な、なんとわが家のヤモリ卵を産みました掃除前で汚いのは許してくださいわが家のヤモリさん、何度か脱走しつつ、1年ぐらいは飼ってるのかなエサは基本的にこちら【全国送料
今年の燕は昨年からするとほぼ1ヶ月飛来が遅れましたが無事に帰ってきてくれました⌒(ё)⌒それはいいのですが、昨年からの巣は2ヶ所あるのですが、何がどうなったのか⁉️最初、片側の巣に3個産み終えた後、それから🥚は増えません。5月30日巣Aおかしいなと思いながらももしかして…とその片側の巣を見てみると…何とこっちの巣に2個😱6月3日巣B同じ親なのか⁉️それぞれ違う親なのかは分かりません😱それで早速、糞受けを巣B(2個)の方に設置してみました。所が親燕は糞受けをかなり警戒しているよ
今日の朝ラン始めはウォーキングからジョギングで終えました。走り始めは涼しさがありましたが、終わる5時30分頃になると日差しの強さを感じました。早朝から我が家のセキセイインコ(福ちゃん、ハクちゃん)は元気です。オカメインコ(ルナちゃん)は無精卵を温め中です。福ちゃんハクちゃん日曜日、のんびりと過ごしたいですね!
コミカンのプランターにはもう誰もいないはず・・・だったはずなのにまたまた新たにナミちゃんがいったいどこにいたんだろうそんなことでついでにヘンルーダのナミちゃんもしかし困ったことにこんな状況・・・左のチビちゃんはちょっと保護には早すぎるそれなので頑張って何とか切り離して大きな子だけを保護成功チビちゃんはもう少し大きくなるまでこのままお外で自由を満喫して貰おうさて、目の前でプレゼントされたカラスちゃんのタマゴ・・・ダメでした外にいる子
🔴いちごちゃんが無精卵産みました🥚お年頃なのであかちゃん産ませてあげたいけど無責任な事はできません産まれた後の生活等準備万端にしてあげないとと思い…なかなか踏み切れずにいますR7/6/7🥚🥚無精卵でも産むのはホントに苦しいと思う産む苦しさは同じやと思うので無精卵だからといって捨てる事はできません消毒して乾燥させ密閉容器で保管する事にカチカチでサーモンピンクの宝石みたいになりました✨6/9🥚🥚6/11🥚🥚6/23一本脱ぎ🥚🥚まだお腹に1個残ってそうです🥚🔴まろんちゃん一
昨晩は、鳥仲間さんと長電話しました。(3時間近く)10代の頃を思い出しました。好きな人と好きな話で盛り上がる盛り上がる(笑)好きな人じゃないけど仲良しなふたり最近、テンメ風で怖いのですがロキユミルイチャイチャイチャイチャイチャイチャしてるのにオタマ産まれない。無精卵でもいいからとりあえず産んで欲しい。。。もう一度DNA検査してみようかな。。。
二回目の産卵まとめ②「プスッ」とくしゃみ「ティロリッ!」と鳴くセキセイインコのそらさん。初心者飼い主とのあれやこれやの日常を綴ったブログです!!こんにちは!みずいろです。「二回目の産卵のまとめ記事①」の続きです!生後四か月で再び二回目の産卵に入ってしまったセキセイインコのそらさん。二回目の産卵は、「元気なギャルママ」に!!合計6つたまごを産みましたが、その後は大人しく「抱卵」して終了、でしょうか・・?※セキセイイン
富士山が見えたので元気に8時に更新おはようございますtaka-tenです今朝の山頂に傘雲傘雲が掛かると雨になると言われますが雨は降りそうにありません昨日のミドリガメの容器ひなたぼっこしてますんっ?よく見ると卵!4個産んでましたもちろん無精卵去年は6/22『今年も無精卵』富士山が見えたので元気に8時に更新おはようございますtaka-tenです今朝の昨日、ようやく梅雨入りしました玄関前にいるミドリガメのKoki♀中を見ると卵が1…ameblo.jpに産んでました昨日
こんにちは、水槽楽部です。先週、2025年6月13日(金)に、ムカデの産卵を確認しました。『閲覧注意❗️ムカデの産卵』こんにちは、水槽学部です。昨年、産卵・育児をした親ムカデにつきましては、死ぬまで飼育することにしました。『閲覧注意❗ムカデ(まとめ)』こんにちは、水槽楽部で…ameblo.jp4日経過して確認しました。親ムカデは卵を抱いておらず、また卵も見つかりませんでした。観察していませんが、間違いなく、親ムカデが卵を食べたと思われます。無精卵だと分かって食べたのか、私の観察の影
こんばんは✨…暑いですねメダカの水換えをしてる時ホースの水をアタマからかぶりたい衝動に駆られるヒメです今日は先日お迎えした、シロちゃんのお嫁さんの容器に謎の泡⁇を発見もしや♂をつかまされた⁉️と、びっくりしてスポイトで泡を掬ってみると、どうやら一人で無精卵を産んだ様子まだ小さいかなぁって思ったけど繁殖の準備は整ってるご様子メダカも手が回らないくらい産んでるのでしばらくはこのまま様子を見ようと思いますそして、手が回らないくらい産んでる代表のシャルメちゃん心なしか、♂がげ
こんにちは、オカメインコブリーダーOKAMERUKOです。12日に発見した追加の卵その後は卵を産み足す事は無かったですが、5日ほど経過したので検卵をしてみました。検卵した卵。🥚5日経過しても核の部分や血管などは確認できないので、無精卵だと思います。有精卵であれば5日ほど経過すると、以下の画像の2番目か3番目くらいにいくらか血管なども見えてきます。有精卵だったらどうしようとか、さらに産み足したらどうしようと悩みましたが、杞憂に終わりました。さすがに猛暑の時期に親鳥達に巣篭もりさせるのは
遅れ気味のブログにいつもお付き合い・いいねをくださりありがとうございます。おかげでなんとか続けられています。これからもよろしくお願いしますPFエメラルドオリーブ♂ほまれパステルフェイスエメラルドオリーブWFエメラルド♀みくりホワイトフェイスエメラルドたまご見かけて21日経過ふたりでごはんデートしてる隙に。やっぱり。まさかの全部無精卵かな?たまご見かけて23日経過。一生懸命に抱卵してますが。今回はダメかも。ほまれ父ちゃんは相変わらず構ってほし
アンジュレート氣導法認定氣導士の資格を持つリラクゼーションサロンハーモニーのセラピストKIYOMIですブログ訪問本当にありがとうございます《今日はどんな日》2025年6月15日(日)旧暦5月20日(赤口)きのとう今日は何の日:「父の日」「オウムとインコの日」「生姜の日」今日お誕生日の有名人:細川たかし・伊東四朗・岩崎良美・大林素子・上田桃子今日の誕生花:カーネーション花言葉は「無垢で深い愛」※朝起きたら…今日はオウムとインコの
\ヒマダ・・・タマゴデモウムカ!/ダメだ今日も元気です。
こんにちは、水槽学部です。昨年、産卵・育児をした親ムカデにつきましては、死ぬまで飼育することにしました。『閲覧注意❗ムカデ(まとめ)』こんにちは、水槽楽部です。2024年6月29日(土)にムカデの産卵を確認してから、約2ヶ月半が経ちました。途中、色々と私用があり、ブログの更新のタイミングを逸…ameblo.jpひと月に1〜2回、フタホシコオロギを5〜10頭、餌として与え、そして適度に水を噴霧していました。2025年6月12月(木)22時59分。何か丸まっていたので、☆になったかと思い
ミント×ブルーシナモンペア絶賛抱卵中でありますですがウニお母さんチョロチョロ巣箱の外に出てきてます…6個とも白っぽく見える玉ちゃんまた無精卵なのか…本人ちょっと諦めてる感じ?!ペア替えしないとダメかもですね
初めての産卵まとめ②「プスッ」とくしゃみ「ティロリッ!」と鳴くセキセイインコのそらさん。初心者飼い主とのあれやこれやの日常を綴ったブログです!!こんにちは!みずいろです。こちらはセキセイインコの「初めての産卵」の流れを初心者飼い主目線で記録した「初めての産卵まとめ記事」です!今回は、抱卵期からその後までのお話、「初めての産卵まとめ②」です!\「初めての産卵まとめ①」はこちら!/『【まとめ記事】セキセイインコ~