ブログ記事6,414件
晩酌に飲んだお酒です。雨後の月(うごのつき)純米酒無濾過生原酒R6BY広島県呉市、相原酒造さんのお酒です。雨後の月シリーズもいろいろ種類があるようで、むぎ佐久はごく一部しか飲んだことがありません。販売店情報によれば、今回の一本は年一回出荷の搾りたて無濾過生原酒だそうです。開栓すると、やや青々とした発酵を感じる香り。飲んでみると、細かなプチプチのガス感が元気。ほんのりした甘味を包むような酸はキレがあってなかなか力強いですね。わりとドライですがお米のふくよかさも感じる
2025年の大学受験も一旦落ち着いたので、12月から禁じていた居酒屋を解禁しました(˶'ᵕ'˶)︎ちなみにお酒、約3ヶ月飲んでいませんでした。飲みたいな~飲みに行きたいな~そう思える様になった事に区切りを感じました。学生時代のバイト友達と。1番上の鶴齢(かくれい)純米酒が一番好みでした山田錦65%無濾過生原酒。香りは柔らかいのですが味に力強さがあって、とっーても美味しかったです。もうかれこれ20年超のお付き合いですが、こちらの真意にすぐ気付いてしまうから恐ろしい(苦笑)良き夜でし
こんにちは〜、akstan-kです!いまって花粉症ひどいみたいね~運良くオレは反応しないンだけどくしゃみする時はマスクするなり抑えるなりちゃんとして欲しいとは思う(ケンカ売るつもりはない御湖鶴純米辛口おりがらみ無濾過生原酒:ボディ厚めの南国フルーティを味わえる佳作酒諏訪御湖鶴酒造さんの御湖鶴諏訪大社のけっこう近くにあって散歩がてら蔵見学~みたいな感じで行った記憶純吟は飲んだことあるけど純米で生は飲んだことないかもって思って買った、しかしこのラベルはいつ見ても
次は福島の人気銘柄、飛露喜のお気に入りスペック、2年ぶりの家飲みとなります。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い純米香が華やかに上がります。口に含むと、新鮮でキュートな酸と、とても濃醇なお米の甘旨味が大きく膨らみます。酸味6、甘味4くらいの割合で、中盤はフルーティーな甘旨味とコクが主張を強めます。終盤に甘味が縮退すると、最後はスッキリと爽やかな旨酸が喉にキレる後口でした。苦渋は無く、甘酸のバランスが秀逸な美酒で、濃醇な甘旨口系の食前・食中酒です。昨年は頂けませんでしたが、
御代菊さんの純米吟醸無濾過生原酒を試飲した。まずは香り。すっとした岩清水の奥に綿菓子の甘さがある。飲んでみた。まったりと入り込んできてトロトロと流れ込み、甘さが漂った後、辛味と渋味がチロチロ舌の上を転がっていく。ホタルイカの酢味噌和えなんかと合いそうなお酒だなあ。
信濃鶴純米吟醸無濾過生原酒田皐(でんこう)入りました1800ml¥2,820720ml¥1,672全量純米の長生社さん大久保銘酒店-長生社(信濃鶴ほか)|Yahoo!ショッピング大久保銘酒店の長生社(信濃鶴ほか)を取り扱い中。Yahoo!ショッピングならお買得な人気商品をランキングやクチコミからも探せます。LINEアカウント連携でPayPayポイント毎日5%(上限あり)store.shopping.yahoo.co.jp信州上田の酒屋大久保銘酒店u
にいがた酒の陣2025で購入した日本酒を紹介。まずはオールラインナップ。【酒の陣会場】前列左から・恩田酒造『にいがた酒の陣別別誂舞鶴鼓88酸基醴酛』・小山酒造『醸し香』翠:純米(緑色ボトル)去年も買った(笑)・白龍酒造『上善如水』:純米吟醸無濾過生原酒【道の駅「新潟ふるさと村」(黒崎)】後列左から・天領盃酒造『辛口原酒』:本醸造(蔵元とここでしか買えない)・青木酒造『雪男』:本醸造購入時にちょっとしたトラブルがありました。会場から🐈⬛ヤマトさんで
今日の気分は下村酒造店奥播磨山廃純米兵庫夢錦60無濾過生原酒昨年より味が締まっていて生燗してもぼやける感じが少なく個人的には昨年より良い仕上がりになっています😊欲を言えばもう少し渋さがでていると熟成が楽しみな味わいです🍶今日はこの酒を熱燗で餃子🥟に合わせたい気分です😋本日もご来店お待ちしております🙇#日本酒#純米酒#燗酒#ビオワイン#自然派ワイン#ナチュールワイン#ビオワイン好き#下村酒造店#奥播磨#山廃純米酒#兵庫夢錦60#名古屋酒屋#酒屋はやし#林商店#
その3になります。お付き合い頂き、有難う御座います。なかなか予約の取れない、超人気店!★新橋貝介★に来ています。大将が山葵をすり終え、お刺身の盛り付け台が用意されたところからお話を再開します。その前に日本酒、6種類目。★雨後の月純米辛口無濾過生原酒★広島県のお酒です。毎年この時期しか飲めない無濾過生原酒、フレッシュさと飲み応えのある新酒。魚料理にピッタリだね。お料理、8品目。★赤貝★赤貝の赤身は、美味しさの象徴。お料理、9品目。★白みる貝★貝類特有の甘みと歯応
栃木県矢板市大槻998にある株式会社富川酒造店のお酒です。飲みやすく美味しいお酒です。忠愛辛口純米無濾過生原酒1800ml【日本酒】【栃木県】【富川酒造】【楽ギフ_包装】【楽ギフ_のし】【楽ギフ_メッセ】楽天市場姿(すがた)純米吟醸無濾過生原酒うきよすがた五百万石栃木県(飯沼銘醸)【720ml/1800ml】[日本酒/ALL栃木市の地酒/香り穏やかでしっかりとした味わい]楽天市場森嶋彗星純米大吟醸生原酒720ml【日本酒/茨城県/森島酒造】【要冷蔵商品】楽天
3月14日「おんな酒場放浪記」で飲まれた日本酒です!望ぼう特別純米彗星すいせい無濾過【2024年1月入荷品】望ぼう特別純米彗星すいせい無濾過生原酒外池酒造店720ml瓶【数量限定】【クール便配送】【cp】【日本酒栃木益子bo】楽天市場日本酒山本純米吟醸生原酒6号酵母1800ml日本酒山本純米吟醸生原酒6号酵母1800ml≪数量限定・クール便≫秋田県山本郡山本酒造店やまもと楽天市場
変わらずに変わっていくこと。ふと、そんな言葉が口をついて出てきました。大治郎純米吟醸迷い酒(みず)本生うすにごり新酒R6BY(滋賀県、畑酒造)去年あたりから大治郎のラベルに変化が。このお酒もそうで、今まではなかった「新酒」の丸ラベルが。まあ、それくらいはね。でも、他のアイテムでもピクチャーラベルが登場したりでアレは結構衝撃的でした。とはいえ、酒質のベースは変わらず。でも、年々酒造技術が上がってきているなあというのを感じます。ボディは失わず、後ギレ
岩の井山廃純米あらばしり五百万石無濾過生原酒超硬水仕込み岩の井のキャラクターも、独特ですよね〜超硬水でしかなしえない味わいというか。こちらは中でも旨みも鋭さもバチッと決まっていて、荒々しい武士の雰囲気絶対熟成させたら美味しいけど、今のフレッシュで勢いのある感じも素敵です不老泉滋賀渡船無濾過生原酒山廃純米吟醸H30BY平成30年のものですが、とっても綺麗な仕上がりで旨みの広がり方も美しい。渡船ならではの品格のある余韻をお楽しみください鶴見飲み歩きシリーズ壱豚さん!キ
お世話になります。本日もブログ見て頂きありがとうございますさて本日は、埼玉県の川越市に蔵を構える「小江戸鏡山酒造」から特別純米酒のご紹介でございますまずはお酒の写真からどうぞ埼玉県小江戸鏡山酒造「特別純米無濾過生原酒雄町」1.8L¥3740(税込)720ml¥1870(税込)原料米・雄町100%日本酒度/酸度・非公開アルコール度数・16度鏡山の一番の人気商品(季節限定酒)であるこちらのお酒は、満ち溢れる吟香(高カプロン酸エチル)と濃厚旨口の味わい
こんばんは!まずは皆さん、乾杯っ!私は埼玉県の桶川生まれでして、その隣の上尾市は歩いて数十メートルの市境に実家がありました。幼馴染みも上尾に住んでいて、毎日のように遊び上尾市内で遊ぶことはとても多かったのを覚えています。たまに、桶川へ帰ったりと、上尾市内を車で走っていると、こんな店できたんだーとか、随分変わったなーと思うことはどこも同じだと思いますが、桶川と上尾をつなぐ主要道路のひとつでもある中山道を通っていると、なんか綺麗で大きい蕎麦屋さんができたなーと随分前から気になっておりまし
入荷しました詳細はこちらさいとう酒店寒菊銘醸様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand/kankiku/
入荷しました詳細はこちらさいとう酒店酒ぬのや本金酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopdetail/000000008513/
入荷しました詳細はこちらさいとう酒店御代桜醸造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand/tsushimaya_miyozakura/
入荷しました詳細はこちらさいとう酒店白杉酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand/shirakiku_shirasugi/
入荷しました詳細はこちらさいとう酒店冨士酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand/eikofuji_fuji/
入荷しました詳細はこちらさいとう酒店天鷹酒造様pagehttps://saitousaketen.co.jp/shopbrand/tentaka/
皆様、こんにちは!!只今神奈川県は熊澤酒造様よりお酒を車に積み、ワダヤに戻ってまいりました☆本日3月13日(木)只今より今期ラストとなる「天青朝しぼり企画」販売します(^^)/今回は山田錦を50%まで磨き上げた純米吟醸直汲み無濾過生ver(^^)/「天青朝しぼり純米吟醸直汲み無濾過生原酒」12月、2月に販売しました朝しぼりは「五百万石」を使用しておりました。朝しぼりラストとなる本日ご紹介の1本は「山田錦」を使用し、より透明感溢れる
皆様、おはようございます!!さあ、獺祭槽場汲み三割九分無濾過生本日より販売解禁です(^^)/過去最高の、いやダントツに最高のご予約を頂戴することが出来ました!店頭販売分もご用意しております!!在庫なくなり次第、完売となりますのでご了承くださいませ。ご予約頂いたお客様は発売日の3月13日(木)から3月23日(日)までにお買い求め下さることをお願い致します。期限までにご購入いただけない場合には、キャンセルとさせていただきます。(上記期日内にご来店が難しく、例え
第316弾!小林酒造北の錦特別純米酒瑞穂のしずく中汲み無濾過生原酒『今日の一杯#290小林酒造北の錦特別純米酒瑞穂のしずく中汲み無濾過生原酒2024』第290弾!昨年『今日の一杯#271小林酒造北の錦特別純米酒瑞穂のしずく中汲み無濾過生原酒2023』第271弾!これが発売と聞けば江別まで走りま…ameblo.jp昨年同様に蔵元北の錦記念館にて購入です今年は1/29発売と昨年よりだいぶ早いリリースで、江別市産彗星100%、精米歩合:60%、アルコ
THEFIRSTTAKE純米大吟醸無濾過生原酒、無加圧一発しぼり洗練された豊かな旨味で切れ味もイイ感じ。この酒のバランス感が素晴らしい!富山のホタルイカ、板わさ、梅たたき・・・毎年この時期の楽しみの酒です。3月に数量限定3980本で出荷された、岐阜県飛騨の渡辺酒造さん、有難うございます。ZenRo~
今回飲んだお酒です。阿櫻(あざくら)亀の尾無濾過生原酒R6BY秋田県横手市、阿櫻酒造さんのお酒です。今回のお酒、原材料は亀の尾(米)と米こうじ、精米歩合60%(40%カット)なので規格でいったら純米吟醸なのでしょうが、一部規格外のお米を使用しているそうで「純米吟醸」と表示ができないとのこと。でもその分、コスパはばっちりで一升瓶税込み3千円ちょっとです。開栓するとやや硬い表情をしたシュッとする香り。飲んでみると、一瞬だけ甘さが舌を駆け抜け、フレッシュさのあるカチッと
栃木県栃木市西方町元850にある飯沼銘醸株式会社のお酒です。飲みやすく美味しいお酒です。姿(すがた)純米吟醸無濾過生原酒うきよすがた五百万石栃木県(飯沼銘醸)【720ml/1800ml】[日本酒/ALL栃木市の地酒/香り穏やかでしっかりとした味わい]楽天市場森嶋彗星純米大吟醸生原酒720ml【日本酒/茨城県/森島酒造】【要冷蔵商品】楽天市場【冷】【2023-24】【福島県】名倉山LAKE×WHALE?しぼりたて720ml楽天市場ココスやみつきカリカリポテト34
次はほぼ1年ぶりに頂く熊本の泰斗、毎年飲んでいる純吟おり入り無濾過生原酒です。開栓すると、上立ち香は芳醇で、マスカット様の甘い吟醸香が心地良く上がります。口に含むと、ガス感のある新鮮な酸と、濃醇なお米の甘旨味が大きく膨らんできます。酸味6、甘味4くらいで、中盤はジューシーな甘旨味とコクが前面に押出しを強めます。終盤に甘味が縮退すると、最後はキリッとシャープな旨酸が喉にキレる後口でした。苦渋は無く、微発泡と僅かにクリーミーなおりが魅力的な濃厚系甘旨口食中酒です。やや酸味強めのオレンジと
垂れ口の酒無濾過直詰愛知県西尾市山崎合資会社アル添酒使用米・愛知県産米100%使用精米歩合・70%アルコール・19.5度日本酒度・+3酸度・1.3愛知県幡豆町にて明治36年に創業した山崎合資会社さん。地元スーパーで比較的安く売られているような普段呑みに好まれるお酒から、長期保存し熟成させた通好みのお酒まで醸している蔵元さんです🍶このお酒は普通酒ながら(本醸造など特別名称があるお酒ではない)作りたてのお酒を醸したまま火入れも加水もせず出荷された生原酒であります🌾酒色は無色