ブログ記事118件
こんにちは。若菜瀬戸の里です。今回は4月26日(土)のレクリエーションの様子をお伝えします🎤今回は園芸センターへの散策班カラオケ班調理班の3班に分かれての活動になりました。園芸センターでは気持ちいい風に吹かれながらキレイに咲いていたハナミズキやオオデマリ、コデマリ、芝桜などなど綺麗な花たちに癒されましたカラオケ班では久し振りのカラオケにテンション髙めのメンバーみんなカラオケ大好きで元気いっぱいの歌声が響き渡りました何度もマイ
こんにちは。若菜瀬戸の里です。今回は新年度が始まってまだ一ヶ月足らずですが畑班の状況をお伝えしたいと思います🎤まずは瀬戸の里へ迎え入れる際のたくさんの花壇の写真を載せたいと思います🌼しっかりと水やりもして春を感じ取れるスペースとなっております。綺麗ですね次に水やりの様子です。皆さんジョウロを持って水を汲み自分の思う場所に散らばって行きますお花には「綺麗に咲いてね」野菜には「大きくなぁ~れ」と願いがこもっております全体の水やり風景はこんな
こんにちは。若菜瀬戸の里です。桜咲く4月今回は新年度最初の一週間の様子を新入所者を中心にご紹介します🎤新入所の二人毎日元気に出勤されています畑班にて野菜に水やりをしています彼女はこれからJAさんに出荷作業に行くところです地域清掃にも行ってきました団地内の美化活動に協力それから890(やっくん)ことシンガーソングライターの友近やっくんのライブが瀬戸の里で開催されました中島みゆきさんの『糸』をはじめたくさんの曲を歌っていただき大盛り上がりでし
こんにちは。若菜瀬戸の里です。今回は、先日行われた入所式の様子をレポートします🎤今年、瀬戸の里には2名の方が入所されました新しい風が吹き、瀬戸の里の先輩たちもかっこいい背中を見せてくれ後輩の道しるべになってくれると思います新入所者の方の活躍ぶりは今後のブログにて発信していく予定ですそれでは入所式の様子をお伝えします歓迎式では先輩たちからの暖かいメッセージ・・・「わからないことは先輩に聞いて、一緒に乗り越えて行きましょう」その後はお花見ウォー
こんにちは。若菜瀬戸の里です。今回はこの一年間の瀬戸の里の何気ない日常風景の中から秀逸の写真をご紹介します📷瀬戸の里には季節季節で色々な花が咲いてくれますアジサイの季節ヒマワリの季節瀬戸の里の菜の花畑で撮影会「私が描いたのよ」いろいろなアート活動をしました毎度あり「ご注文のピーマンをお届けします」白熱した交流会ウォーキングを始めました二人はなかよし緑町公園にてバラを見ながらJAさんにて出荷作業中毎日の楽しみ
こんにちは。若菜瀬戸の里です。今回のレクリエーションでは来年度の入所式に向けての看板作りと桜の飾り付けをしましたまた、同日に若菜芸術展≪春夏秋冬≫も開催されましたので併せてその様子をお伝えしたいと思います午前中は入所式の看板の文字を書いていきました練習をした後にいざ本番緊張しながらも力強い筆さばきで思いのこもった物ができあがりましたもうひとつのグループは桜の花びらを折り紙で「折って切って開いて貼って」黙々と頑張りましたまた、別のグ
こんにちは。若菜瀬戸の里です。まだまだ寒い日々が続きますが畑作業は今、春野菜に向けて急ピッチで準備進行中ですまずは水やり畑作業の基本のキですね続いて落葉拾い畑の土に混ぜ込んで腐葉土にします地域清掃を兼ねて行っていますこちらは土作り石を取り除き細かいフカフカの土にします地道な作業ですそして耕運機作業耕運機の音で春の到来を感じますはっさくの収穫🍊ブドウを植えました🍇収穫できるのは2、3年後とのこと楽しみですねさらに公用車の洗車も
こんにちは。若菜瀬戸の里です。今日は、瀬戸の里の芸術創作活動の様子をお知らせします🎤芸術創作と言っても瀬戸の里では、四角いキャンバスに絵を描く以外にもさまざまな芸術創作活動をしています何やら柔らかい糸っぽいものを丸めたりしてますね🌀羊毛フェルトのマグネットです🐏こちらも一生懸命縫っていますハートフェルトの出来上がりです💗このハートフェルト作品は今、瀬戸の里の玄関を彩っていますダンボールを次々ちぎっていますねこれがダンボール
こんにちは。若菜瀬戸の里です。今回は2月15日(土)のレクリエーションの様子をお伝えします🎤今回のレクリエーションでは真っ黒に塗りつぶした空き缶を削り好きな絵を描きました🥫バレンタインのハートを描いたり果物を描いたり文字を書いたりと✎何度も根気強く削っていましたみんなの真剣な表情にのめり込んでいる様子がしっかり伝わると思いますメンバーの個性が溢れる作品がたくさん生まれましたそしてもう一つの班ではプロジェクターで映画鑑賞を行いま
こんにちは若菜瀬戸の里です今回は2月8日(土)のレクリエーションについてお伝えします🎤2月と言えば「節分」瀬戸の里では「節分的当てゲーム」をしました「節分的当てゲーム」では赤鬼と青鬼の付いた的にボールを「鬼は~外~」と言いながら勢いよく投げました楽しそうにゲームをしているメンバーに鬼も喜んでくれたことでしょう👹もう1班は「モアナと伝説の海」の映画鑑賞を行いましたたくさんの音楽が流れモアナの旅の様子を観ながらハラハ
こんにちは。若菜瀬戸の里です。今回は、瀬戸の里メンバーによるささやかながら地域貢献社会貢献の試みをご紹介します🎤みんなでどこかへ出かけていますバケツ、火バシ、ゴミ袋を持って・・・畑班で団地内の地域清掃に行くところですこの団地は住民のみなさんのご努力でいつもきれいにたもたれていますが生活していればゴミも出て当然一つ一つ見つけて取って行きました地域清掃で一仕事した後は、公園でひと休み秋冬の間、週1回程度畑班は地域清掃に取り組んで
こんにちは瀬戸の里です。今回は1月25日(土)のレクリエーションの模様をレポートします🎤午前は美術活動🖌青、黄、緑それぞれ好きな色があるんでしょうねみんなで思い思いにカラフルな作品を描きましたこちらはちょっと休憩タイムです☕昼食は豪華≪和牛隠しハンバーグ弁当≫🍱午後から今回の目玉、待ちに待った≪新春ビンゴゲーム大会≫みんな出た数字に耳を傾けカードに数字があると嬉しそうに開けていました徐々に「リーチ」や
こんにちは。若菜瀬戸の里です。今回は1月18日(土)のレクリエーションの模様をレポートします。まずは初詣さわやかに晴れて福山八幡宮にお参り広くて長い階段を登ります真剣にお祈りしますさらに裏参道を通って艮神社(うしとらじんじゃ)にお参りこちらでも真剣にお祈り家内安全諸願成就境内社の宇受賈神社(うずめじんじゃ)にもお参り音楽・美術・芸能の神様だそうですこちらの班は瀬戸でDVD鑑賞です『ドラえもん』を観ていますそして調理班
こんにちは。若菜瀬戸の里です。今回はふくやま書道美術館にて開催されました≪ETOをかく2025新春展≫に瀬戸メンバーの作品を出展したレポートです🎤全15作品を出展しましたそれぞれ今年の干支の巳(へび)を描きながら今年の抱負を表明しています🐍「たくさん食べてたくさん動く」いいですね「にこにこえがお」笑顔は大事です「一期一会」深い言葉です「34」素敵な34歳に「おしごとがんばる」期待してますよ~「サインがんばる」「がんばる
こんにちは若菜瀬戸の里です。🎍新年明けましておめでとうございます🎍今回は2025年、初出勤の日作業始めの様子をレポートします🎤2025年の初出勤みんなうれしそうですA棟作業班はさっそくクラフトや美術の創作活動を始めています加工班は今年も頑張ってクッキーを焼きます🍪B棟作業班は刺子や創作活動です初日から集中出来ていますねDIY班はただ今、テーブルを鋭意製作中🔨ハンモックの部材を再利用して作るそうです畑班は初出勤日はあいにくの雨
こんにちは。若菜瀬戸の里です。今回は12月21日のレクリエーションで行ったクリスマス会についてです🎤Xmasはみんな大好きでこの季節になると少し前からクリスマスやサンタやプレゼントと言ったこの季節ならではの言葉たちが日々溢れています🎁こちらは瀬戸の里にやって来たサンタさん🎅とトナカイさんです🦌サンタさんもトナカイさんも大仕事を終えて休憩中なんでしょうかクリスマス会のレクリエーション今回はクリスマスにちなんだ絵の絵合わせを行ないました難易度も3
こんにちは。若菜瀬戸の里です。今回はレクリエーション豪華2本立てでご紹介しますまずは11月30日若菜まつり福山でみんなを楽しく盛り上げてくれたボールコロコロ🥎と千本引き🎣実は瀬戸の里が製作担当でしたレクリエーションではみんなにゲームをしてもらい、最後は顔出しパネルでハイチーズ📷それぞれお気に入りのゲームは何度もトライされていましたお菓子もゲットして満足続いて12月14日この日は映画鑑賞冬
こんにちは。若菜瀬戸の里です。畑班の秋から冬にかけての活動をご紹介します🎤まずは畑作業の「基本のキ」草取り作業です交流会の賞品として頂いた草削り器を使って草削り道具が新しいとやる気もちがいますこの秋は暑い日が続いたせいでしょうかピーマンが遅くまで収穫できました夏野菜のメインオクラもそろそろ終わりかなみんなでサツマイモの収穫🍠楽しそうですね焼きイモでもするんでしょうか「暑い暑い」と言いながら季節は進んでハッサクの実が色づき始めました🍊
こんにちは。若菜瀬戸の里です。先般、ふくやま美術館にて≪あいサポートアート展≫が開催されました今回はこの展示会で頑張った瀬戸の里メンバーたちを中心にレポートします🎤11月30日(土)レクリエーションの時間を利用してみんなでふくやま美術館に出かけましたこの日は天気も良く美術館前の公園で紅葉狩りを楽しむことができましたさて、ここからは自身が描いた作品の前で記念撮影するメンバーの表情をご紹介しましょうみんな晴れがましい顔ですね『クマとネコとヘビ』
こんにちは。若菜瀬戸の里です今回は、誰に言われた訳でもなく自主的に作業するメンバーの頑張りについてレポートします🎤みんなが給食で使ったトレーをキレイに拭いていますいつもありがとう休憩時間でも草取りをします大好きな作業なんですねいつもありがとう!!「今日の給食なんだろな?」厨房を覗き込んだ後窓ガラスを磨いてキレイにしてくれますいつもありがとう!!洗濯機から洗濯物を取り出すと、サッとやって来て一緒に干してくれます背が高いから干すのも手早いです🧤
こんにちは。若菜瀬戸の里です。今回は11月16日(土)に開催された福山地区若菜まつりでの瀬戸の里メンバーたちの様子についてレポートします🎤会場は神辺中学校グラウンドグラウンドいっぱいにテントやブースが立ち並びにぎやかな雰囲気いっぱいの会場ですまずは「ようこそ若菜まつりへ」の顔出しパネルで記念撮影🦁笑顔満開です🌸そしてキッチンカーで食事を買ってみんなで昼食ココからはコメントは無用ですね開放的な雰囲気の中で楽しく食べる瀬戸メンバーたちの≪
こんにちは。若菜瀬戸の里です。今回は11/1(金)府中市TTCアリーナで行なわれた若菜交流会での瀬戸の里メンバーたちの活躍をレポートします🎤現地には時間前に到着しまだかまだかとスタートを待ちました今年は利用者さんが全員参加出来るような楽しい競技の工夫がされていました【ダーツにゲッツ】ダーツの矢が的に届くように少し前に出てもらったり的自体が動いたり・・・🥎【ロープリングリレー】みんなで協力し合ってバトンを送る姿に感動しました
こんにちは。若菜瀬戸の里です今回は瀬戸の里で取り組んでいるリサイクル作業についてレポートします瀬戸の里リサイクル班の主要メンバーですアルミ缶の山ですみなさまにご協力いただきこんなにたくさん集まりました🥫雨の日も🌂晴れの日も🌞空き缶つぶしを頑張っています両手でひねりつぶしたり足で踏みつぶしたりして小さくします👢ご覧の通り、山のようにあった空き缶がこんなにコンパクトにまとまりました段ボールもリサイクルにまわします♲他にも不要に
こんにちは。若菜瀬戸の里です。今回は10月のレクリエーションの様子をお届けしたいと思います10月と言えばハロウィンですね🎃スーパーでもかわいいパッケージのお菓子がたくさん出ていてわくわくします瀬戸の里でもハロウィンのかわいいかぼちゃ作りを行いました紙コップを土台にして色紙を貼りかわいいカボチャを作り‥‥✂‥‥色んな表情の中から好きな顔を選び貼って完成かわいいカボチャには「トリックオアトリート」の合言葉でお菓子が入
こんにちは。若菜瀬戸の里です。今回は畑班で行っているJA産直市への出荷作業についてレポートします🎤野菜やクッキーをJAさんのお店で販売させていただいていますたくさん売れますようにとわくわくしながら作業していますまずは収穫した野菜の出荷準備さぁ、出発進行🏃♂️🏃♀️まず事務所のパソコンに野菜やクッキーの情報を入力します💻打ち出したラベルを商品に貼り付けて売り場に出て、それぞれの棚に陳列しますオクラピーマンクッキーなどな
こんにちは。若菜瀬戸の里です10月15日(火)瀬戸の里が水道工事で断水水が使えない!トイレも使えない調理もできない手も洗えない今回はこのピンチの一日を瀬戸メンバーたちがどう乗り越えたのかをレポートします🎤まず「トイレ問題」300リットルタンクとこのペットボトルで対応します🚽次に「手洗い問題」こちらのタンクは清潔なので手洗いはこちらのタンクで行います✋そして「調理ができない問題」調理員さんと一緒にスーパーへ買い出しに🍱人数も多いので、2店舗まわった
こんにちは。若菜瀬戸の里です。今回は毎週(金)に行っている清掃作業についてレポートします🎤さぁ、掃除を始めますよまずはイスを上げて💺床を掃きます🧹掃除機を掛けますトイレ掃除も同時進行床をモップ掛けトイレの床もモップ掛けスリッパを磨いて👡イスを降ろしてゴミをまとめますまだまだ頑張りますデスクを消毒さらに窓ガラス拭き最後に玄関前を掃いて終了それから・・・せらの里さん主
こんにちは。若菜瀬戸の里です先日のレクリエーションの様子をお届けします。今回は瀬戸の里から外出し尾道・三原地区の若菜まつりに参加させて頂きましたたくさんのゲームや出し物があってとても楽しいイベントでした輪投げピンポンボールモザイクアート巨大紙しばい🐛射的ゲーム迷路ゲーム・・・などなど楽しい内容が盛り沢山の会場に皆もワクワクが止まらない様子でした楽しい時間を過ごしお菓子のお土産まであり
こんにちは。若菜瀬戸の里です。今回は毎週(金)の午後みんなで取り組んでいる送迎車の洗車作業についてレポートします🎤これから洗車作業を開始します!!まず最初は車体に放水洗剤を着けてスポンジでゴシゴシ🧽タイヤ・ホイールもゴシゴシ🧽もう一度車体に放水タオルで全体を吹いてあげ最後に車内も清掃して仕上りです🧹頑張ってますねところでみなさんここまでの写真はすべて私が撮りました📸ブログ班隊員ですよろしく!!それから
こんにちは若菜瀬戸の里です今回は花いっぱいの瀬戸の里の風景をご紹介しますフラワー班の隊員、出動ですまずはアメリカンブルーを植え付けましょう植え付け後は水やりをしますこれで完成です次は、ラヴァを植えますさらにケイトウそしてハイビスカスまだまだありますリンドウカクテルマムブルーラグーンアスターコスモス少しずつ少しずつ花を植え付けていくうちに・・・こんなに花いっぱいの風景になりました