ブログ記事34件
たきざわじんじゃ瀧澤神社こんばんはご訪問ありがとうございます今日(4/15)は…健康診断…胃カメラが苦手なので昨晩から憂鬱です拷問(胃カメラ)を終え、安堵健康診断が終わり、麺活解禁🍜炙り肉味噌󠄀ラーメン🍜+焼豚丼旨い先日、フォロワーさんから御朱印情報をGETさっそく来てみました基本情報【鎮座地】宮城県仙台市青葉区本町2-11-7【主祭神】瀬織津姫命【合祀】住吉神明、柿本人麻呂、衣通姫近くのコインパーキングに駐車🚙到着で
ウチの巨老美猫が桜🌸をバックに撮れ、と言うものでホンジツの開花状況↓🌸先週土曜日、錦町公園へ桜を見に行ったとき、公園すぐそばにある瀧澤神社にも寄ってみました↑↓こういう小さい神社ですが(画像拝借m(__"m)こちらのゆるキャラな狛犬がマイフェイバレイトでして江戸は天明の頃(1780年代?)の古い狛犬だと、この日たまたま神社敷地内にいたボランティアと思しきご年配の老紳士(氏子かローカル史愛好家でしょう)が
いつもありがとうございます。風と光と星のガーデン香りとメッセージで明るく照らす~Terumi~🌺です。久しぶりに朝から雨の4月の月初め。錦町公園近くに用事があり帰りに公園へ寄ると桜が咲いていました。雨の雫が花びらと重なって浄化してくれてるみたい…。錦町公園の隣にある瀧澤神社さんへお参り。瀧澤神社の主祭神は祓戸大神(はらえどのおおかみ)の一柱で水の神様として知られる瀬織津姫(せおりつひめ)です。大好きな女神♡お参り出来たことに感謝し手を合わせ帰ろうとしたら神社
実は正月明けから体調を崩してしまった事や普段の仕事の忙しさから休日に何もする気が起きなかったりする事等があり、今期の冬はあまり遠出を控えていましたが、行けそうな所には何とか行けたという感じでした。イオン仙台店の閉店で市街地の衰退をリアルに感じてしまう。毘沙門天王にて。仙台東照宮にて。瀧澤神社にて。
氣づけば、7月も半ばに…先月の終わりに、岩手県と青森県を旅してきました😊岩手県編今回、東北に入り最初に訪れたのは龍神さまを感じられる厳かで威厳を感じるパワフルなスポットからのスタートです😊前回の東北の旅で氣になっていたものの旅のコースからズレていたので今回はまず最初に訪れたかった神社さんでした😊🐉岩手県釜石市瀧澤神社奥の院🐉沢桧川ひっそりと佇むお社深い淵に龍神さんが潜んでいそうしかし、わたしが龍神さまを感じたのはこちらの木🌲です。(珍しく、まともな写真を撮ってく
約束の時間までちょっと寄り道⛩️こんにちは😃シンギングボウルBSM認定セラピストMasaeです。いつぶり?と思い出せないくらい久しぶりの参拝です🙏とても綺麗にされていた境内。地元の方々から大切にされているんだなぁと感じました♡ボウルに興味を持ってくださる方が増えてきていて嬉しいこの頃音は正直ですので日々精進!いい流れをキャッチしてうまくのっていきたいものです😆
こんにちはSNSで目にして、一瞬で心を奪われた場所岩手県釜石市の瀧澤神社奥の院へ行ってきました。釜石の名勝、後世に残すべき景観として市の指定文化財になっています。さらにパワースポットとして県内外から参拝者が訪れている様です。(わたし調べ)鳥居をくぐると氣が満ちてるのを感じます桧沢川の滝と苔むした岩滝に虹がかかっていました🌈※写真では写せませんでした滝が流れ込む清らかな淵ひっそりと佇む瀧沢神社奥の院磐座ナビを設定してもたどり着けず通りにいらしたお兄様に道を尋ねたと
瀧澤神社(青葉区本町)仙台狛犬は簡素で素朴な作りが多いが、しっかりと脚部と腹部に空間。この形態の狛犬は戦火や地震で足が折れて補修痕も見かける神社もありますからね。
仙台でランチ☀️🍴(2023年12月)仙台でランチ初日は、「シェ☆シェ」さんへ仙台市郊外の住宅地にありながら、ランチタイムは、いつも満席となる中華料理店デス焼きそばで、ランチ予算の1,000円以内となると、五目あんかけ焼きそば、野菜あんかけ焼きそば、もやし焼きそば、この3つしかないんですよね~お値段1,280円と、サラリーマンランチとすれば、予算オーバーながら、せっかく行った仙台なので、前回と同じく、定番のマーボー焼きそばを注文
仙台市本町瀧澤神社令和5年12月7日仙台ランチの帰りにお参り瀧澤神社御祭神は瀬織津姫瀧澤神社火伏の御神・水と滝の女神・「瀬織津姫」を主祭神とし、学問ゆかりの和歌三神、住吉神明・柿本人丸(柿本人麻呂)・衣通姫(玉津嶋明神)を合祀しています。厄除開運や他のご利益があります。machi-kuru.com火伏せの神は水神でもある奥の細道の案内とともにこのかたのサイトがとても参考になりました青葉区・寺社探訪~瀧澤神社~火伏(火防)の神と和歌三神を祀る神社~|aobakank
どもども(・∀・)ノ☆りおたん@歩く歩行者です!今回の凸りおは、、、仙台市青葉区にある瀧澤神社に行ってみたいと思います!※この辺。えー。ご覧の通り、仙台市の中心部にあります。果たしてどんな神社なんでしょうか?今回はちょっと気になったので行ってみたいと思います(^^)そんなワケで。早速凸していきましょう!レッツゴー👊錦町公園というデカい公園の側にこじんまりとした神社がありました!ちな。錦町公園
仙台駅近く幻の11社巡りその1鹽竈神社・金蛇水神社・紫稲荷大明神豊川稲荷・瀧澤神社2023.8.2(水)から、今年2回目の仙台出張でした仙台駅東口から初恋通りを抜けて鹽竈神社レンタカーの店舗が、仙台駅東口の方面だったので、迷うことなく、塩釜さんに御挨拶してきました参拝の証この参拝の証を、榴岡天満宮に持って行けば、塩釜さん御朱印を、拝受できるものらしいですよ少なくとも、3月には置いてなかったので、新たな発見いつ行けるか分からないけど、とりあえず、参拝の
災厄抜除の女神・瀬織津姫を祀る瀧澤神社
こんにちは暖かな春の日が続いています街中の桜はあっと言う間に満開になりました仙台駅を中心とするとそれより北に位置する住まいエリアよりも賑やか地帯を街中と呼んでいます😆街中公園の後ろのビルとビルの間に佇む小さなお社の瀧澤神社さんお朔日だった事もあり数年ぶりにお詣りをさせて頂きました公園脇の花壇に飛んできた枝が芽吹いたのかな!?小さな桜が控えめに咲いていました北に位置する公園でも羽生くんオリンピック二連覇記念に植えられた通称『ゆづ桜』とアイスガーデン(アイスリン
昨年の3月5日は私にとっては一大イベントの日だった仙台にザ・クロマニヨンズライブに初参戦するためそして一大願掛けをして出かけた運命を分けた日でありました。ライブ前までの段取りに一生の祈りをかけたこともあり(笑)今となればあの日に向けた熱い勢いはもう取り戻せないだろうと思います…一年前と言えど、その若さが、現実逃避とされたあの日が愛おしいです。Hampstedtearoomさんのキャロットケーキ美味しかったなセレクトしていただいたこのティ
1ヶ月に1度くらいのペースでしか更新できないのか?という状況ですが、元気にしています😊どうしても!記録としてアップしておきたい神社記事がありまして✨霊島金華山の【黄金山神社】です⛩✨✨御祭神金山毘古神(かなやまひこのかみ)金山比賣神(かなやまひめのかみ)ずーっと、ずーーーーっと行きたかった所で、でもでも、日帰りじゃ行けないし、と思っていたのですが、願えば叶いますね!神旅メンバー+現地合流の仲良しご住職と共に行って参りました!しかも、全国的に大寒波の日に、ドンピシャにぶつかりまし
昨日、市内中心部の神社巡り磐上神社・雨宮神社瀧澤神社かわいい狛犬三瀧山不動尊金蛇水神社
こんばんは今夜も、なかなか眠れないmakochanですと、いうことで、成田山仙台分院の続きを書いちゃいます『大本山成田山仙台分院で護摩祈祷』夜分遅くにこんばんは眠れないので(眠くない)、もう一つ記事を書くことにしました6月は、夏の大祓いの時期ですねなんとなーく、身体が重いような気がしていたので、あ…ameblo.jp↑上記の護摩祈祷を終えた後、makochanは、近くの亀岡八幡宮⛩にお参りしました成田山仙台分院のある山を下ったところにありました。亀岡八幡宮階段を登ります↓カラス
こんにちは風さんのお知らせを載せたかったので、今日は、記事を連投しております『風さんからのお知らせ♪』おはようございます昨日、風さんからお知らせがありました来月発売の2ndアルバム「LOVEALLSERVEALL」の収録曲が発表されたのですMISIAさん…ameblo.jp今回は、仙台市青葉区本町付近を散歩した時のことを書きます最近、私は、仙台市青葉区本町がお気に入りで、ぶらぶらしております『「和菓子まめいち」と「くらし座」』こんばんはー今日も疲れたので、和スイーツを載せたら、
毎週見ているテレビ番組、教えて!▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようそもそもテレビがないのだよ~今日は半日仕事日でしたが残業したので15時頃終わりました~💖早く終わればサイクリングがてら買い物しようかと思っていましたがまたの機会に延期~🚲瀧澤神社に参拝~きれいな十字の光~💖火防&罪穢れを海に流す祓いの女神様~✨お参りの礼はランドセルの中身がザザ~って出るくらいの90度以上のイメージですると背負っていた何かを祓い清めてくださるそうですよ~💖気分
一番町の歯科医院の帰り甘味処の、彦いちさん紅梅が咲いていました金魚さんお口パクパク鹿威しの竹の音歓楽街の国分町の手前虎屋横丁交差するように稲荷小路豊川稲荷さま隣は、牛タンの太助さん今日は、ひな祭りということで和菓子を購入~!:*(〃∇〃人)*:金蛇水神社さんにも参拝して本町に鎮座の、瀧澤神社仙台じゃ珍しい瀬織津姫神さまの神社です伊達藩以前は川内亀岡の地に鎮座し、住民の崇敬篤く社殿も立派でありました。伊達領となり仙台の地に築城の折、福島県伊達郡梁川亀岡
よじゃさんプロデュース第3段大人の遠足☆神社旅少し前ですが(けっこう前かもですが^^)虹色メンバーさん、今回は3人で仙台市中心部の旅です。詳しくはよじゃさんのブログから①②③まずは、川内にある亀岡八幡宮へ。高所恐怖症につき、私は途中でギブアップ。雪が残った状態の急で長い階段に、腰がぬけそうになりました(;^_^Aお参りは二人に託し、そう言えば、ここに四神の玄武がいるとか言ってたな~(旦那談)などと思いながら、鳥居付近でのんびり二人を待つことに。
先日の街歩きで、3年振りに参拝した神社。前回はこちら【火防瀧澤神社】鎮座地:仙台市青葉区本町市内中心地区、江戸時代からの古い神社。江戸時代作と思われる仙台狛犬狛犬さん、黒く変色のしてるのは、空襲での焼痕かもしれません。❓中心部の神社で、空襲の被害を被った狛犬さんを数体確認して以前ブログしました。お不動さんと稲荷社仙臺、お不動さんに出逢う街。
オリーブを使った料理、作ったことある?『オリーブオイル』を使った料理は、ポークソテー、ナポリタン、スパゲティミートソース、チキンソテー、ピーマンの肉詰め、、野菜ごちゃごちゃ炒め、、あと何だろ?忘れちゃった。。最近、ろくに料理してないなぁ~今朝も3度寝して調子出なかったし。んんん。女子力無しのだめだめ人間じゃ~。オリーブを使った料理は、、作ったことないなぁ~?オリーブの缶詰売ってるかな?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう『ポパイとオリーブ』の
皆様こんにちわオラクル&タロットカードリーダーとして女性として妻として母として生き方在り方日常あれこれを書き連ねているYUKORINのブログへご訪問まことにありがとうございます😊神社シリーズ⛩昨日の今日ですが何だかこのタイミングで紹介せねば❣️と本能的に感じそれは............青葉区本町錦公園の近くの滝澤神社さんです花京院のあたりに駐車した時は必ずと言っていいほど立ち寄らせて頂いてます🙇♀️近隣の飲食店のオ
仙台市泉区整体ヒーリングサロンichirinですいつもお読みいただきありがとうございます前記事の続きです見えない世界のお話なので、興味ない方はスルーしてくださいね6/4に、クリスタルリーディングでお世話になったひかりなさんと瀬織津姫に会いに、瀧澤神社→塩竈、志波彦神社→青麻神社へ行ってきました志波彦神社参拝後、どうしても一緒に青麻へクリスタルリーディング会のお礼をしに行きたくて、その足で青麻神社へ鳥居をくぐる前に、ひかりなさんが受け取ったメッセージ「2人で来るのを待っていたぞ
仙台市泉区整体ヒーリングサロンichirinですいつもお読みいただきありがとうございます前記事の続きですぶっ飛んでいるので、見えない世界に興味がない方は読まないでください鏡の向こうのひかりなさんひかりなさんの頭の中はどうなっているんだろう??と不思議になるくらいの博識人先週デボラさんの公開チャネリングで、私はもっと勉強しなさーいと言われ、ガイドに何を勉強したら良いのか?と投げかけていたら、その四日後…喋る教科書辞典のひかりなさん(しかもスピ担当)に膨大な知識を教えてもらって
自分の道を真っすぐ自由に生きる美しいあなたへ...♡こんばんは✩✩✩まゆみんこと足立真由美です。昨日は田宮陽子さんと西田普さんのイベント、「金運アップの会」でした。5時半過ぎにめざめ、朝からやる気満々でして。なんだか、すごーくカラダを動かしたくなりました。そしてなんとなくいつもと違う流れから入りたくなり、朝お風呂に入り、そして神社仏閣行きたいなぁ〜と、朝チェックアウトしてスーツケースをガラガラ転がしながら仙台散策をしました!瀬織津姫を祀る瀧澤神社。その向かい
2019/3/2早いもので、もう3月ですねぇ~今日は、朝から晴れて少しだけ暖かそうです今度は、また北方面にするかな題して「仙台市の神社・仏閣ウロウロ大作戦」それほど寒くないが冬装備にホッカイロ2個入れて、朝8時半ごろNC750X(エヌッシー)で出発するまずは、常磐道を軽くブッ飛ばし北上します今日は土曜日なので、平日のダンプ軍団がいなくて走りやすいですね一気に走り...「鳥の海PA」で最初の休憩...モーニングコーヒータイム...