ブログ記事48件
潮騒の宿晴海ヒルナンデスで画像で紹介した大分県別府温泉の宿。番組で紹介したお風呂はおそらく潮騒の湯の露天風呂。☆AMANERESORTSEIKAI客室はツイン・トリプル・フォース和洋室があり、全室オーシャンビューで半露天風呂付き。また最大6名まで宿泊可能なプール付きジュニアスイートなども。お風呂は潮騒の湯と昇陽の湯の2か所。それぞれに大浴場と露天風呂がある。潮騒の湯は海辺の温泉。昇陽の湯は8階にありそれぞれ泉質はナトリウム塩
朝からホテルの温泉に入り、ポカポカ状態で鉱泥温泉へバスガイドの『うさたん』やて若たん(若チャン)会いに別府に来て、うさたんにも癒やされるとは3日間、通いつめた鉱泥温泉…木曜日が定休日なので今日で終わり今回は地獄めぐりは全くせず…ワニちゃん🐊を見たかったのに泥にハマるという…お昼はこちらに潮騒の宿晴海※ホームページより25日まで食事をすれば無料入浴できます♨海鮮釜飯を選びました。2530円で入浴とコーヒー付き。(1700円くらいから色々メニューを選べます)昨日のとり天
お昼頃に突然のニュースにビックリ奈良で選挙演説中に安倍元総理が散弾銃で撃たれ心肺停止だそうですSPは不審者に気が付かなかったんでしょうか?一般人に怪我人が出なくて幸いですーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーちょっと間が空いてしまいましたが大分旅行に戻ります2022年1月に家族で大分へ2泊3日の旅行記です1日目羽田→大分①地獄めぐり・地獄蒸し料理②〜④AMANERESORTSEIKAI潮騒の宿晴海に宿泊⑤〜⑦⑦の続き【
2022年1月に家族で大分へ2泊3日の旅行記です⑥の続き「潮騒の宿晴海」其の②の続きですここまでの話しはこちら↓『海を一望【AMANERESORTSEIKAI】其の1⑤大分・別府』2022年1月に家族で大分県へ2泊3日の旅行記です④の続き1日目の宿は別府湾が一望できるAMANERESORTSEIKAI〜潮騒の宿晴海「晴」「海」「空…ameblo.jp夕食は18:00に予約です場所は
2022年1月に家族で大分へ2泊3日の旅行記です⑤の続き「潮騒の宿晴海」其の①の続きです潮騒の湯作務衣(部屋着)に着替えて、先ずは1階にある大浴場へ行きますこの先は、常に入浴されてる方が居たので撮影はNGHPより画像お借りしました内風呂露天風呂は2つ、熱さと温泉成分が違いますこの景色いいでしょう?当にインフィニティ
椎根津彦神社のお詣りの帰りに寄る、別府市の常宿へ!ウエルカムドリンクのシャンパン目の前の別府の海を眺めながら、日常を離れた気分になります。贅沢です。半露天風呂付の部屋海鮮料理えいたろう今回は夕食に海鮮料理を選びました。時魚盛り合わせ大分豊美牛炭火焼き苺とマスカルポーネチーズムースお腹がはち切れそう…食べました。日本食は季節を感じれ、美しい。お腹も心も満たされました。夕食後はバーへ家に居ると、ついつい家事や片付けをしてしまいがち…今夜は私もカウンターに並んで夫にお酒を付き
前日の佐賀/唐津温泉唐津シーサイドホテルが良かったので『佐賀唐津出張パトロール唐津シーサイドホテル』2020年11月。やつ次郎さんのリフレッシュ休暇。ネロちも亡くなってとわもまだお迎えしていなかったから18年ぶりの身軽な夫婦ふたりなのにコロナだしねー家で…ameblo.jpインフィニティプールor温泉で探して予約の取れた大分別府温泉へ!Murata不生庵・茜舎でお蕎麦をいただいて別府温泉地獄めぐり。あとでホテルの方に伺ったけど今は海外からの観光
コロナ禍でず~~っと延期になっていたランチ会でした旦那が所属しているロータリークラブの大先輩と(このロータリークラブの創設者でもある御年80歳)その大先輩の奥さま(人生の大先輩にこういうのもどうかとは思うがとてもとても可愛い、とにかく可愛いもうこの言葉しか浮かばない)そして、旦那と私4名でランチ会でした大先輩と旦那は、毎週のように顔を合わせているのだけど奥さまと私は、かれこれ2年くらい会ってなかったような、、、別府市にあるAMANERES
此度は6月上旬の九州(上半分)旅です。コロナ自粛は依然続いていた時期だが、飛行機のマイルの一部が失効寸前だったので、止む無く(?)GOしてしまいました。平日ではあるが、こんなガラガラな羽田空港もそうそう味わえないでしょう。富士山のてっぺんがこんなに近くで観れたのはラッキー。今季は開山するのかまだ未確定の時期でした。さて、着陸した大分空港近くにある大漁寿司。駐車場のキャパが意外と小さかった。10:30開店と同時に入ったが、退店まで客は自分ひとりでした。そんな状況でも頼まれてから握る
今回の九州旅行は3泊4日(黒川温泉→別府→湯布院)で1泊ずつ違うホテル、旅館に泊まりました。2泊目に泊まったのは、大分県の別府にあるAMANERESORTSEIKAI(潮騒の宿晴海)です。このホテルは2020年九州のホテルランキングで、湯布院の金門坑。に続いて、第2位に選ばれているそうです🎉(ちなみに3日目は金門坑。に宿泊したのでその記録も後日。)AMANERESORTSEIKAIは2019年にリニューアルオープンし、全ての客室がオ
3泊4日の九州旅行(黒川温泉→別府→湯布院)2日目は別府観光🚶♂️前日宿泊した熊本県の黒川温泉から車で大分県へ。まず行ったのが九重夢大吊橋。無料で記念撮影してもらい写真もくれました。「日本一の高さ」を誇る吊り橋らしいです。↑網で下が見えるようになっています。↑眺めがすごくて滝が三つくらい見えました秋に行くのが良さそう🍁次に行ったのが別府の観光名所、国指定名勝の海地獄。べっぷ地獄めぐりで有名な地獄は7つありますが、各地獄ごとに入場料
今週やったこと【引越し関連】新居の寸法計測カーテン、ダイニングテーブル購入テレビボード、家電、シーリングファン購入【べびまる関連】マタニティ旅行今週は最初で最後となるであろうマタニティ旅行へもっと行きたかったけど、緊急事態宣言や、引っ越しなどで気がつけば妊娠後期直前に…しかし、結婚してから20回くらいは二人で旅行できたので未練はありません(2年目は月に1、2回は行けました笑)そんな私が向かいました先は別府お宿はAMANEresortSEIKAIです前回の別
湯布院・別府旅行記の続きです。翌日は雨降り。別府湾はどんよりでした。朝食もお隣のホテル晴海でのビュッフェとなるため、カートで送っていただきました。窓の外は土砂降り💦💦ビュッフェの他にエッグベネディクトをオーダー出来たので、2人ともお願いしました。小さめの可愛らしいエッグベネディクト。たまごの下のパンが小さめのフランスパンだったんですが、ちょっと食べにくかった(>_<)ドリンクはアイスコーヒーを牛乳で割ってアイスカフェオレにしてきました!私は
湯布院・別府旅行記の続きです。日本料理「玄」のお夕食の続きです。酢物山菜クラゲちょっとボケてしまった💦さっぱりとしてお口直しにぴったりでした。ここでドリンクの追加を。ダンナ様は梅酒をオーダー。なんと、こちらの梅酒は大分県の日田市にある梅酒蔵おおやまの梅酒だったんです。2月に行った日田のうめひびきで堪能した梅酒です。私はノンアルコールカクテル。たしかジンジャーエールと何かを合わせた飲み物だったんですが・・・💦忘れてしまった!美味しかったんですよ~💦
湯布院・別府旅行記の続きです。日本料理「玄」でのお夕食の続きです。お造りは玉手箱のような陶器の入れ物で運ばれてきました!こちらは蓋を開けた後ですが💦まずはダンナ様のお造り真上からも撮ってくれた💦マグロがめちゃくちゃ美味しかったみたいで、最後の最後まで大事にとっておいてました。私はナマモノが苦手なので、刺身こんにゃく、湯葉、海老は蒸したものに代えてくださいました。黄色いだし巻き卵みたいなのはなんだったかな??刺身醤油で食べたら、すっごく美味しか
湯布院・別府旅行記の続きです。今回のガハマタワーは朝食のみが付いたプランでした。別府の美味しいモノを駅付近で食べようかなぁなんて思っていたので、朝食のみプランを予約したんですが、「そういえばガハマテラスってホテル周辺に何もないんだよな・・・」「ガハマテラスって別府駅からタクシーで10分くらいかかるんだよな・・・」と思い、後からお宿に直接電話をして夕食をお宿内のレストランでできないかを聞いてみました。残念ながらガハマテラス内の和食レストランは満席。お隣の晴海の和食レストランであれ
潮騒の宿での2泊3日のリフレッシュタイムも終了です!!帰りには思い出に浸りながら美味しかったケーキ屋さんのスイーツを頂きながら、帰りましょう2種類のメロンの杏仁豆腐フルフルで滑らか美味しかった!また食べたいけど・・・・・無理なのが悲しいにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
朝食も終わって、チェックアウトは11時!!それまでは、お宿での時間を満喫しましょう!!それでは、私もにほんブログ村
潮騒の宿でのゆっくりした時間も今日まで。最後の朝食は。バイキングです!お好きなものを好きなだけ!!にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
今日は食べてばかりの1日のようですこんなゆっくりした時間も明日の朝まで・・・・・最期の日の夕食は・・・・・大分の美味しい食材をふんだんに使った夕食。美味しかった~~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
昼食の帰りに、旅館併設のケーキ屋さんでおいしそうなケーキを2個、チョイスして・・・・・3時のおやつに、海を見ながらテラスでスイーツタイムたっぷりのベリーとマンゴーとココナッツゆっくりした時間が流れて、幸せこのまま、ここに居座ろうかしら
昼食もお宿の中のレストランで烏賊と栄螺のシーフードカレーのランチセット!かなり辛めでスパイシーなカレー後曳く、癖になる美味しさです。デザートお美味しかった!!
世情の喧騒を逃れて・・・・・・・お部屋のテラスで、別府湾を眺めながらお宿の名前のように潮騒を聴きながら小説を読む・・・・・・・普段味わえない静かなひと時。。。デジタルデトックス。にほんブログ村
ゆったりと過ごす、お宿でのはじめての朝食は、和食の御膳です。今日も1日、お宿から1歩も出ずにお部屋でのんびり過ごしましょうにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
潮騒の宿での1日目の夜・・・・大人のゆったりした時間!!お宿内のカクテルバーでバーオリジナルのカクテルを色々楽しみましょう凄く美味しいこの時間が一番好き
お部屋でのんびり読書三昧その日の夕食は・・・・美味しくいただきました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
そして、お部屋へ!!海を見ながらのインフィニティ-プールに寝室から見えるジャクジー折角なら、ジャクジーからも海が臨めたら・・・・それはちょっと我儘(笑)でも、お風呂からは、海と潮風が楽しめる半露天風呂今回はどこにも行かず、ホテルに巣ごもり!こちらで、大好きな小説三昧!!優雅で幸せにほんブログ村
夏の日の思い出・・・・・・大分県のお宿潮騒の宿「晴海」お宿から別府湾が一望できるゆったり過ごせるお宿ラウンジだけでも1日、優雅に過ごせそうにほんブログ村
別府泊は常宿にしてる潮騒の宿晴海!今回は新館を選びました。温泉にゆっくり浸かって美味しいご飯とお酒を楽しむのが唯一の夫の楽しみ。危険で勤務時間や休みも不規則な仕事を頑張ってるご褒美。海を眺める夫、初登場!半露天風呂からは別府湾が眺められます。夕食は結婚記念月だからフレンチ。サンタさん可愛い。夕食後はバーでゆっくり夜を楽しみました。来年は旅行に行く機会は無さそうなのでまとめて旅でした。次に椎根津彦神社にお参りする時は11月にオープンした晴海のアマネリゾートガハマに泊まりたいで