ブログ記事5,175件
一年ぶりに大磯ロングビーチへ朝早くに到着今日も暑くなりそうだその通り暑い日でした色々と教わりながら縁日のセッティング夏休みの平日でしたがまあまあの人出でした1日いたら潮風でベタベタになっちゃっいましたけれど気持ちのいい疲労今年も大磯ロングビーチ始まりました
築山陽向です!昨日は、白浜2日目、海+ボクサーといえば、、、砂浜走りです💦海に入ってた時から、明日走るのか〜と思ってちょっと憂鬱でした😅朝5時からスタート🔥足が沈んで走りにくい中ダッシュ💨足と体幹が鍛えられるいいトレーニングです!砂浜シャドー🥊きつかったですが、朝は涼しくて潮風も気持ちよかったです✨今日からまたジム練習!頑張ります💪Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhaty
みなさんこんばんは!今朝は、3時30分に起床そして4時10分出発!到着は6時前本当は朝焼け見る予定でしたが間に合わず😭でも最高の景色が沢山ここからご来光でしたら最高ですね本当は今日、軽井沢に行く予定でしたが激混みを予想して大洗へ8歳の時来た以来の大洗潮風塩の香りそして朝波の音が何とも心地よくて神社もとても素敵でした!結果、大洗に来て正解でした。続きます。
連休中に過ごした1泊2日のリゾートイベント🌿まるで海外のヴィラのような一棟貸しのホテルで❣️プールにサウナ海風に包まれて過ごす贅沢な時間❤️静かな波の音ゆったり流れる時間自然の中で深く呼吸する感覚✨日常を少しだけ離れて心がふわっと軽くなるようなステキな時間でした✨たまには時間を忘れて過ごすの大切#癒しの時間#リゾートホテル#一棟貸し#プール#サウナ#波の音#日常を離れて#大人の時間#海風
鳴門の海好きで好きでたまらないこの海を見ながら医療ソーシャルワーカーとして働き、医療ソーシャルワーク分野を鳴門そして徳島に根付かせる、それを目標にしていた21歳。そして初オリジナル曲「しわのうた」を創った22歳。・・・。運命の渦は今もグルグル板東道生の「潮風のメロディー(新しい風ver.)-Single」をAppleMusicでアルバム・2019年・1曲music.apple.com
「約束の空、海の日」---その日は、まるで映画のワンシーンのような空だった。抜けるような青、きらめく海面。約束通り、颯太はやってきた。手には、小さな瓶と、便箋。「これ、僕の気持ち。詩にして書いた。」瓶の中には、潮風に吹かれた文字が閉じ込められていた。>『きみに出会った、夏の海。この心は、波打ち際に置いてきた。ひと夏の記憶じゃ、終わらせたくない。きみを、好きになった。』「……え?」「ねぇ、紗耶。僕と、この夏だけじゃなくて、これからの海も一緒に見に行か
少し押して(笑)無事終了。最後はみんなで再度宇宙戦艦ヤマトを熱唱。いさおさん最後まで歌い切りました。潮風でベタベタ空港の夜景さあ、あとは帰るだけだ!詳しくは後ほど。
【第二部】「胸の鼓動は潮風にのせて」---翌日も彼はやってきた。颯太は、前日と同じ場所に腰を下ろし、持参した詩集をそっと開いた。「読んでみる?」そう言って差し出されたページには、こんな一節があった。>『この胸の波音が、君の耳に届くとき、きっと恋になる。』「……これ、自作?」「うん。恥ずかしいけど。」「素敵だよ。まっすぐで。」そのあと二人は、夕方の砂浜を歩いた。ひとつのアイスを分け合い、カモメを見上げて、無言で波
港のふたり頬杖の窓辺から海を見渡す若い女ぼうっと船笛に髪が柔らかくそよぎ橙色の潮風にのって遠い異国のきらめきが仄かにくゆるこの町が生きているようにあの人はあそこできっと私を待っている私もいつかはアルセーニ・ヴェーテル
癒されて来た〜海は良いね!最高に素敵な時間太陽の下は元気になれる今朝も蝉がジリジリと鳴いてる夏は好き暑すぎて辛い日もあるけど…潮風が気持ちよくて幸せだった
大江戸ファンク〜海の家ZingyZap‼️思ってた以上にたくさんの方々に来ていただき嬉しかったです♪潮風あたりながら演奏は最高ですね。めちゃくちゃ楽しいライブでした。次回は8/17海の家ZingyZapで大江戸ファンク浴衣ライブ
きょうはPrincessroomへ行って来ました♪今回のネイルデザインも気に入ってますが夫はなんか変!と言いますまぁ私が良ければ全て良し👍帰りにeleganceさんで安芸津の赤土と潮風で育ったじゃがいもをいただきました🥔洗って皮付きのまま拍子木切りにして唐揚げがとっても美味しいそうです♡想像するだけでホクホクして美味しそう^^A’bientot💅
おはようございます本日は建築仕上診断技術者(ビルディングドクター)についてお話したいと思います🏢建築仕上診断技術者(ビルディングドクター)とは?「建築仕上診断技術者(ビルディングドクター)」は、建物の外壁や屋上防水などの仕上げ部分の劣化や損傷を診断する専門家です。特に、外壁タイルやコンクリートの剥落などによる事故を未然に防ぐために重要な役割を担っています。沖縄ではコンクリート住宅が多く存在します。そのコンクリートを保護する為の防水や塗装も劣化が進むとコンクリートまでもが劣化し
宜野座の道の駅です。ランチの前ですが冷たいものを求めて立ち寄りました。流石に平日の日中に遊んでいる人がいません。沖縄ぜんざいでも良いのですが冷たいもの探しと食べる所を探します。マンゴーの最盛期のハズです!マンゴーのぶつ切りを凍らせたフローズンマンゴ-がありました!これにします。食べるのは休憩所がある情報センターの建物にします。3階のフロアーのバルコニーです。フローズンマンゴーは
おはようございまーす(´▽`)こちらは晴れました〜今の気温は29℃…今日は暑くなりそうです〜この夏、海に行く予定ある?▼本日限定!ブログスタンプ予定はありませんが…涼を求めていくかもです〜「海は広いな大きいなぁ〜♪行ってみたいな・・」潮風にあたるだけで気持ちいいですもん(*'▽'*)bでは、今日も気をつけて…笑顔で健やかに過ごせますように〜(^^)/
今日は海に行ってきました。夏の日差し、潮風、そして波音。それらが静かに心を整えてくれました。静かな浜辺では、思い思いに過ごす人たちがいて、どこか懐かしいような穏やかな空気が流れていました。波に消されながらも絵を描き続ける男の子。その姿に、「今を楽しむ」という感覚の大切さを思い出しました。日々に追われ、予定に縛られる生活。そんな中で、自然と向き合う時間を持つことが、どれだけ大切かを、あらためて感じました。また、あの海へ行きたい。何かをしに行くのではなく、ただ「そこにいる」た
🐾毎日がドラマ──今日は“ドッグランに行けなかった”朝の物語わんこと暮らす毎日って、ほんとうにドラマの連続。この日のドラマは、ちょっぴり想定外から始まりました。🐶あおくんとくうちゃんを連れて、ドッグランへ!我が家から車で30分ほど。無料で利用できるお気に入りのドッグランには、小型・中型・大型エリアに分かれていて、利用はすべて“自己責任”。実は、保護犬のあおくんが我が家に来てからは、「捕まらないかも」「慣れていないから危ないかも」と、避けていた場所でもあ
この夏、海に行く予定ある?▼本日限定!ブログスタンプ多分、近くに行ったら、様子見に行くだろうけど、泳げないから日焼け対策して、海を眺める程度だと思います。潮風を感じたら、夏って感じだよね。
鳴門の海は時化お互い気を付けましょう自然を軽く、小さく、甘く見たら御仕舞いあの経験があってこそ、そう思えるようになりました⛵板東道生の「潮風のメロディー(新しい風ver.)-Single」をAppleMusicでアルバム・2019年・1曲music.apple.com
今日は午後から赤穂の塩で有名な赤穂市の海に行ってきました。正面に見えるのが白い色した岩の島みたいなものです。久しぶりに海に行き潮風を浴びて良かったです。行ったのがちょっと遅かったのでもうちょっと早く行ってもう少し周辺を見たかったです。
今日は恵の雨でしたね少し心地いい風もでたり、木々達が喜んでおります早くも1週間が経ってしまいましたが皆さん7月7日七夕さまの日は素敵な願い事が出来ましたでしょうか?夜空は雲が多く残念でしたが天の川は見れなかった感じでしたよね津田の海岸でナイトヨガは8年振りぐらいになりますかね~浜でナイトヨガをしてきました高木亜希子先生のヨガも久々で潮風と夜空に癒され心地いいヨガが出来ました仲間と久々に会えたのも嬉しい
ローマでも自転車にはよく乗ってますが、日本でも一時帰国すると自転車をよく使っております。今まで以前父がたまに使っていた自転車を帰国中には使っていたのですが父が亡くなった2年前、弟家族が持っていきました。なので去年の帰国中は母のお友達に自転車を借りていたんだけど今年は弟たちに私が帰国してる間使えるように持って帰ってきてもらいました。で、帰国してから毎日使わせてもらい便利です。昨日はワイドパンツを履いていたんだけど裾がチェーンに絡むといけないので洗濯バサミでこんなふうに留めて自転車に乗りまし
向こう側が海。見ての通り高層ビルはありません。丘から潮風に当たると気持ち良い。ちなみに冬は氷点下当たり前。冬に来たら死ねる寒さw今の時期がベストシーズンですな。
海遊びしてきました☀️🏊毎年恒例、姉家族と🎶伊方町三崎の海水浴場🛟ムーンビーチ井野浦🌊この日は少し曇り空で蒸し暑さもなく良い気候でした('ᢦ')👌海で食べるカレー🍛めっちゃ美味しい(*´~`*)ノ❤️陽に当たって海の潮風に体も心も浄化されました✨太陽、海のエネルギーって素晴らしいですね☘️
釣り道具を揃えて車に積み込み、いざ出発。小浜は何度も行っているので近く感じる。着いてみると風が強く波も高い。海の中を覗くと魚影は全く見えず。釣り人も全くいない。いつもの場所に行ってみた。こちらも誰もいない。魚の姿も見えない。こりゃ釣れそうにないので帰ることにしましたよ。しょぼ~ん。でも、潮風が気持ちよく、涼しかったです。
二見ヶ浦夫婦岩へ💝潮風~山猿にはたまりませ~ん・・・やはり!海はいいですね〜(^^)
数カ月ぶりの横浜、潮風が心地良い…多くの観光スポットがあるが、私にはここ以上のスポットはないと思う桜木町駅地下に渾然と輝く大人のテーマパークぴおシティ!!!!さあ、楽しむぞどの店で飲むか、そのチョィスは非常に大切だが、それ以上に誰と飲むか、酒の楽しみはこれが一番である
「この商売継ぐために大阪で勉強してきました!」今日出会った20代前半の男性、談。朗らかでハキハキしていてこれぞ男前!な方。しかもライフセーバーの資格も持っている、これじゃ最強夏男っ人様との出会いは立ち話でも素晴らしいものがあります。その方の生きてきた道を一緒に歩かせてもらっているような。贅沢な時間、それが会話ね。またお邪魔します、貴重なお時間とお話、本当に感謝です☆あ~、僕はその方のお店で何を買ったのか?もちろん梅干し!これ
木更津にあるホテル三日月日帰りでプールを利用しました今回はレポ③ですレポ①②はこちら↓『ホテル三日月:プール日帰り利用レポ①』先日、木更津にあるホテル三日月のプールを日帰りで利用してきました!プールも温泉もスパもあり一日遊び尽くせたので想像以上に楽しめました!6月の平日オープン10時…ameblo.jp『ホテル三日月:プール日帰り利用レポ②』木更津にあるホテル三日月プールの日帰り利用レポ②ですレポ①はこちら↓『ホテル三日月:プール日帰り利用レポ①』先日、木更津にあるホテル三日月
6/28(土)引っ越したばかりの夕方、酒を注いだグラス片手にプラっと海へ。海の前で夕焼けを眺めながら酒を飲む。引っ越したらまずやりたかったことの一つだ。潮風が心地良い。今日は夜の海へ。勿論酒グラス片手に。目の前で押し寄せる波の音はいつまでも聞いていられる。誰もいない夜の海めっちゃ楽しい!来たかった山海に住むことが叶った。ここに辿り着くまで今迄の事、そしていつでも海に来れる幸せを夫婦で語り合った。写真は夜景モードで撮ってみたら思ったより明るくなってしまったが、当然真っ暗。