ブログ記事13,938件
昨日は楽しく男女4人で遊んできたみたいですが、明日検定だからそろそろ帰らないと、親に怒られるから帰るわ〜って自主的に早めに?!帰ってきてくれましたいや、母は特に何も言ってないんだが?!えっそんな風に感じさせてた?!もう良かったの??いやーこの後公園でも行く?ってなってたから公園はいいかなって😅もう十分話もしたし〜お、、おう、、、Kってドライな男だなって思う🙄この時期って女子と一緒にいれるだけで嬉しくないのか?そもそも恋を知らない男だからかも笑それにさーー自分が
反復を嫌がる長男今思えば公文も嫌だったんだろうな~【漢字】朝・問題を解く日中・親が丸つけをし、間違えた字をノートに書いておく(音訓は平仮名カタカナでふりがなを書き込み色を変えてマーカーを引き分かりやすくしておく)夜・間違えた字を1回書く翌朝・間違えた字だけ問題を解く書けない字がなくなるまで↑を繰り返していく【算検】朝・問題を解く日中・親が丸つけ夜・間違えた問題の解説、その後類似問題を解く→その場か翌日に間違えた問題の解説時間を置いて復習する↑なので、亀の歩みのペース漢
2月の授業日程2月の授業日程をお知らせします。【特別講習】国公立大学【前期】直前講習:2/3~2/11高校入試直前講習(2月):1/27~2/7土曜特訓講習(中学受験コース):2/152/223/1【各種模試】2/2マーク模試(高1/高2)2/9V模試(中2)学力テスト(中1)2/16漢検週テスト&組分けテスト会(中学受験コース)2/152/223/1【休塾日のお知らせ】2月11日(祝)&2月24日(祝)(振替をお取り下さい)*
こんにちは😃りんかです!今日は、iPhoneを買い替えたので携帯ケースを新しいのに変えた事について書きます!まずは、私のから!モナリザ‼️前の携帯ケースと同じ種類です!この携帯ケースは、天然貝で出来ています!美しい😍モナリザはフランスのルーヴル美術館で見たのを今でも覚えてます!りんか豆知識〜なぜモナリザの口元は引きつった様な微笑が生まれたのか!?ちなみに、モナリザのモデルとなったのは、フィレンツェの富豪ジョコンドの妻のエリザベッタといわれ、モナリザには「我エリザベッタ」とい
長男中1中学受験を経て私立中高一貫校に通っています。趣味はドラム長女小4中学受験を目指し4科通塾中公文→算英趣味はピアノとお絵描き次男小2中学受験を目指し算数のみ通塾中公文→算国英趣味はドラム、お絵描きお読みいただきありがとうございます2025年はじまってるよ!が、口癖な次男明けまして〜のブログを書かないまま1月が終わろうとしています…今年はちょこちょこ書こうと思っていたのに…今は長男の英検待ち前回の5級が高得点だったので先生か
おはようございます!昨日UPするの忘れてました私とした事が…本当にスッカリ忘れてました昨日の夜は仲の良いお友達と飲み会🍺お友達と言うのは、子供達のママさん達です❤実は飲み会は初めて!ランチはチョコチョコしてたのですが子供が小さかったりすると中々夜出れなくてでも子供も5年生になると「ダンナにもう任せれるかな!」って感じで飲みに行く事になりました!ランチと違ってお酒が入ると色んな話ししてまして、本当に楽しかった!職場の変わった人の話し聞けたり学校の話しなど本当にバラ
中学受験まで80日を切りました。この時期から追い上げができる子は暗記ものがしっかりできています。(暗記が甘い子は今から本気で暗記すればすぐに点数は上がりますので、諦めずにコツコツ頑張ってください!)特に漢字と語彙力がしっかりしている子は、国語は言うまでもなく、4科目全てにおいて伸びやすいです。ただ、漢字と語彙の勉強は単調なのでどうしてもすぐに飽きてしまい子供には継続しにくいです。そうならないために小学校低学年から検定を利用して、ゲーム感覚でやらせるのはとても効果的
おはようございます。昨日の午前中は小学校の授業参観のびのびやっていました。4時間目は非公開だったので、急いで帰ってお昼ごはん用意長女も帰宅してお昼を食べたら学校へとんぼ返り漢検9級を受けました。1年間の復習ということで毎年受けられたらなと。控え室でお友達のママとお話出来て嬉しかったです。帰宅してお茶して、二女の縄跳び練習を見て褒め称え(褒めないと怒るので)今年長女の絵が選ばれたので市の展覧会を見に行き、締めはヴァイオリンレッスンでした。今日はヴァイオリンのグループレッスンそれ
各種検定の取得、早めの過去問対策、学校説明会になるべく参加を予定しています。漢検5年生6月に7級合格、10月に6級合格今年2月に5級受験予定過去問はまだ未着手の為不安算検大手塾退塾までに算検6級(小6)範囲はだいたい履修済みだった為、合格出来るだろうと高を括ったのが間違いでした。1回目→1点足りず不合格2回目→同じく来月の3回目は合格しておくれ英検公文英語を辞めて半年後に5級合格(小4時点)過去問はテスト形式に慣れるためほんの少し取り組んだだけのほぼノー勉4級は↑じゃ
内疎外親🔗拒否された!!やはり、嫌われてる?そんなに、俺が悪いのか!?<おまけ>チェッカーズ「ギザギザハートの子守唄」ダイソーのセルフレジは、ギザギザの付いた10円硬貨を受け付けてくれない…。┓( ̄∇ ̄;)┏
直近3年間の実績は下記の通りです。パズル道場全国大会・2022年一般の部・・・全国38位(中2)、57位(中2)、71位(小5)・2023年ジュニアの部・・・全国22位(小6)・2024年春季一般の部・・・全国25位(中1)・2024年秋季一般の部・・・全国22位(中1)実用英語技能検定(英検)()内は同学年の合格者人数です。当塾の英語・漢検コース受講生の実績級2024年度2023年度2022年度2級大、高2中2(2)準2級高2
小2長女、本日漢検9級受験しました。早めに解き終わったようで10分早く終わってました。そんなのありなの?学年相当だから学校で勉強もしたのもあるけど漢検を受けるにあたり漢検テキストをやり直したので定着したと思うので来年も受けさせたいなー、と思いました。漢検8級漢字学習ステップ改訂三版ワイド版【公式】[日本漢字能力検定協会]楽天市場1,100円${EVENT_LABEL_01_TEXT}漢検8級実物大過去問本番チャレンジ!改訂版【公式】[
こんにちは😃mashakoですまたもやブログ久しぶりになっております来月の漢検試験を受けるために、飽き性なわたしが毎日勉強続いております📚たまに偏頭痛するけど笑テキストを開くと、たまにページが勝手にパラパラと戻ってしまうときがあって、それをまた見たいページに戻すのがプチストレスだった😥前にテレビでうかんむりクリップ❓というものがあることを知っていたのですが、断捨離してからは物を増やすのにかなり躊躇してしまう。なので考えた結果こうなった人間、物ってそんなにいらないあるものでなんと
当ブログへようこそ!(´▽`)かなりの四字熟語を戦国BASARAで覚えたアラフォーゆらぎです突然ですが漢検受けてみようかなって唐突に思ってテキスト買いました漢検2級分野別問題集改訂三版:【公式】Amazon(アマゾン)503〜2,701円急に漢検とかどうしたブログ主と思われた方……意識はありますご安心を(?)実は前回読んだ勉強大全に感化されまして勉強大全ひとりひとりにフィットする1からの勉強法/伊沢拓司【1000円以上送料無料】楽天市場${EVENT
昨日のお肉、無事に中二男子のお腹におさまりました。よかった『良いお肉が…』今日は、事情により、良いお肉を買ってきてステーキにしたのですが…夕食前に帰ってきた息子と夫が、勉強のことで揉め始め、息子はどっか行っちゃったし、夫は食欲無いと…ameblo.jp今度漢検受けます。内申点の加点が欲しいからです。3級なので、+1点。1点でも貴重です!一般的には英検なのだと思いますが、うちの中二男子は英語にちょっと苦手意識があり、漢検なら受けると言うので。定期テストでは、テスト範囲の漢字を意外と
今日は、漢字検定。漢検の準会場ですので。教室が会場の、英検、漢検、数検、今年度は終了です。検定試験をきっかけに、勉強してほしいところです。受験のときに、加点される学校があります。有名校でも。
今日は漢検。息子初チャレンジである。公文から漢検の案内があったのが11月の頭。その時点で10級の漢字をこれから覚えるから受けたーい!の状態( ̄▽ ̄;)公文の先生に期限のギリギリまで待ってもらって、その間にある程度覚えられそうな見込みがついたので申し込みをお願いすることにした。これ、受験するにあたって何が心配かって私自身が漢検というものを受けたことがないので勝手がわからない:(;´꒳`;)こういう感じでテストを進めてね!という時間の流れとか注意点などの情報の確信が持てない。どこの会
漢検試験の時間まで頑張ってるfightやー
本日もお立ち寄りいただきありがとうございますこのところアメブロのご縁であるオプチャに参加させて頂いていますまぁ刺・激・的今までに関わったことのない交友関係例えば、ある種の教育ネタを普通にママ友や学校ママに話したらかなり引かれるけどこのオプチャなら惹かれる話になるといった感じ自分自身が教育オタク系かと思っていたけど可愛いもんでしたメンバーさんの足元にも及ばないまぁこんな感じでちょいと仕事や家事が手につかなくなるくらい刺激を受けています!で、わかったこと優秀な子に
皆さんこんばんは。先日Webで合格を確認していた『漢字検定3級』の合格証がポストに届いていました!『漢字検定3級結果』皆さんこんばんは。新学期でバタバタしていてすっかり忘れていました。冬休み中に息子が受けた漢字検定3級の結果!受検後10日ほどでWeb上で合否を見ること…ameblo.jp漢検の勉強を本格的に始めたのは後期中間テスト終了後の12月ごろ。当初はこんなに早く受検する予定ではありませんでしたが、本人の希望で冬休み中になんとか滑り込み
塾の生徒面談の内容をメールで送ってくださったので覚書。______________________________________________________________________________________________【志望・方針など】■将来お金を稼ぎたい■理系に行きたい→頭を使って人の役にたてる仕事に就きたい★今回、ここを具体的に話をしました。【現状】■冬期TODOの確認・学校の宿題をまず完了させる→完了。・理社のまとめの作成→社会のノートまとめはやっ
こんにちは今日は、未熟な私について話して行こうと思います。私は、今現在では、語彙力が、未熟だと感じて仕舞う所が、あり小説を、通して学んでいます。その中でも自分は、悔いの無い1日を過ごして行きたいので、それなりに努力しているつもりです。積読も沢山ありますが、まだ未熟な部分としては、本の読むスピードが、遅い所と漢字が、分からない所ですね。ありのままの自分を、曝け出せ無い事が、未熟な私じゃ無いかなぁ〜と思っています。漢字は、漢検一級目指していますが、まだまだ先ですが、勉強の日々です。後は
おはようございますやっと金曜日。カレンダー通りの勤務してもうすぐ1ヶ月。正直、しんど〜〜めっちゃ疲れてます。そう思うと、毎日勤務の皆さま!本当に尊敬します!お疲れ様です!さて、我が家で取ってる“こども新聞”に作文の募集がのってました。ひたすら主人が長女に勧めてましたが長女は「NO❌️」「賞取ったら3万円分の図書券もらえるぞ!」と、図書券をダシにひたすら勧めてますがそれでも長女は「NO❌️❌️❌️」理由は、面倒くさいからめっちゃ分かるよ。それの気持ち!仕事終わっ
おはようございます。ようやく金曜日。明日はやっとお休みですが、土曜授業・授業参観と漢検、展覧会観に行く、バイオリンレッスンがあるのでバタバタしそうです。実は一昨日も授業参観があったのですが、土曜日に行くし、いっか~と思い、休みを取らなかったのです。そうしたら、水曜日の方が授業の内容的に(保護者も参加するよう?)長女としては私に来てほしかったみたいで残念そうで…次は両方観に行こうと思ったのでした。
こんにちは小1娘と3歳息子を育児中ワンオペワーママです。いつもお読みくださって、いいねも、ありがとうございます小1娘の学習状況ですが、昨年は、RISUとドリルで、算数の先取りに力を入れていたので、今年は、算数のペースを落として、国語の先取り学習に励んでいます。読書好きなこともあり、ドリルをどんどん進められています。出口先生の論理トレーニング小学2年の3冊目です。基礎編と習熟編はあっという間に終わらせました出口汪の日本語論理トレーニング小学二年応用編全学力を伸ばす
こんばんはMISA(みーさ)です。今更感漂いまくりですが、漢字検定の勉強を始めています。前回も3学期に受けましたが、その時は11月から始めていたようです『漢検の勉強、始めました』こんばんはMISA(みーさ)です。楽天お買い物マラソンの時に買った、漢検用のドリルが届きましたいちまるとはじめよう!わくわく漢検10級改訂版[日本漢…ameblo.jp今回12月半ばに慌てて始めました今回受けるのは9級です。小2修了程度なので、ほんの少しだけ先取りになるのかなと思いきや、意外に
3学期がはじまりあわただしい毎日を過ごしております💦←息子が💦勉強に遊びにピアノ練習にやれねばならないこと、やりたいことがたくさんあって全然時間が足りないよ〜〜状態です笑なにが大変って……もうすぐある漢検に向けての勉強と百人一首の暗記!!!←冬休みの宿題でした百人一首、冬休みから覚えはじめて今のとこ45首ほど暗記してます…!!すごっっΣ(゚д゚)て、たぶんこれって、本気で全部暗記する子少ないのでは…!?💦息子はなぜか「100首全部覚えたい!!」と気合い十分で
おはようございます昨日の公立中学校合格発表でザワザワしていた我が家🏠️「今日の合格発表見た?」と帰宅後一番に聞いてきた主人。「そうだねー。まだ見てない。」と言うと、「そうか。」とだけ言い何も言わない主人。だって我が子は今年受験してないからどう見ても我が子の番号は無い「やっぱ気になる?」と尋ねると「そらそーや!」とザワザワしてる主人。そのザワザワが私にまで伝染して2人でザワザワしてしまいました笑ちなみに昨日は長女と次女塾の日!主人は2人のお迎えにイソイソと行きました
ご訪問ありがとうございます。在宅勤務で外資系企業で働くフルタイムワーカーです。東京の片田舎に生息中⭐︎旅行とキャンプが趣味です🧳旅行やキャンプ、娘の学校や習い事仕事、たまにお金のことを書いてます。こんばんは!今週はピアノレッスン、スイミング、スイミングの進級テスト(振替)、学校公開、漢検、お友達と新年会と怒涛のスケジュールの娘さんです冬休みにやる予定だった漢検の勉強もインフルで見事に学習時間が潰れて、残り1週間で追い込み学習する羽目に娘さんの受験する級は6級(小5レベル)
自己紹介性別:女性年齢:40代家族構成:夫、小学生双子息子仕事:会社員好きなこと:旅行40代になり、子育てや仕事もひと段落今の自分って何かつまらない新しい自分にまだまだ出会いたい。2025年やりたいこと100に挑戦していくブログです。どうぞよろしくお願いします!『2025欲しいものやりたいこと100のリスト』自己紹介性別:女性年齢:40代家族構成:夫、小学生双子息子仕事:会社員好きなこと:旅行40代になり、子育てや仕事