ブログ記事1,858件
0312血液検査の結果を聞きに行きました。指定しなくても院長のリモート診察で、院長から血液検査の結果を聞くことができました。結果、亜鉛の数値がかなり低いことがわかりました。先生が必要と思う数値まで、40以上も足りません。亜鉛の薬ポラプレジンクが処方されることになりました。胃潰瘍の薬だけれど、亜鉛が摂れるのだそうです。食べもので亜鉛が摂れるのは牡蠣だけだそうで、牡蠣は当たることが多いし、これからの季節は食べられません。亜鉛の数値が低いとヘルペスが出続けたりするそうです。亜鉛の薬は
0212人気のない医者が急病で入院したらしく、急遽院長のリモート診察になりました。待ち時間を不安に思いましたが、元々の予約者が少なく、リモートを嫌がるひとも多いので、即診察になりました。しかも、ゆっくり院長に相談ができました。そして、待ち時間が長くても、もっと早く院長に相談するべきだということに気が付きました。院長の診察でなくなってから、後鼻漏が長引いており、爪が割れやすくなっています。どちらも以前、院長の臨床中に改善した症状です。院長は、亜鉛不足かもしれないと見立てました。亜鉛
消化不良の始まりと苦しみ子供の頃から消化不良に悩まされてきました。毎日感じる不快感や痛みは本当に辛かったです。食事をすると必ずお腹が苦しくなり、時には痛みを感じることもありました。友達との外食もいつも心配で、美味しいものを食べることさえ怖かったのを覚えています。そんな日々が続くうちに、次第に気分も落ち込み、自信も失っていきました。韓医院を選んだ理由ある日、友人から「韓国の韓医院で治療を受けた」と聞きました。最初は半信半疑でしたが、今までさまざまな治療法を試しても効果がなかったので、一度試し
おはようございます☀️昨日のサッカー観戦は日陰すぎて寒かったそのせいなのか寝る時に肩が痛すぎた💧きんに君体操をしてるから背中も筋肉痛だし何が全員かよく分からなくなりそう...たーだマスクして外にいても花粉とやってくるたったの4時間外にいただけで喉がおかしい...気管支が弱い方はわかると思うけど咳が溢れ出そうな感じがしてます仕事できっとやばくなると思われる...寝てる時もずっと出てたし寝不足です...気管支拡張薬を吸ってるから大丈夫だといいな逆に息子くんは筋肉痛だけで喉は大
🍀🍀🍀🍀🍀【脳のキネシオロジー】に出逢ったきっかけは?とご質問いただいたので、できるだけ簡潔にお答えしたつもり🍀がこちらです😆↓↓↓≡≡≡≡≡≡忘れもしない2023年7月のことですね〜🥰🍀🍀🍀🍀🍀当時、私はただの一患者でしたが、「治療院マーケティング」と「ゴッドハンド通信」に登録していました。そこで紹介された動画が【脳に特化したキネシオロジーTheBrain】だったのです‼️「きっ
コロナが問題になってからリモート診療が注目を浴びております。リモート診療ができるようになるには、結構面倒な手間が必要です。厚生労働省の講座を受講してから、関東厚生局に登録して許可がありてからリモート診療ができるようになります。リモート診療を始めてから結構な遠隔地の方が受診されております。なぜリモートで受診されるのか?伺いました。地元に専門医がいないという理由が最も多かったのです。当クリニックで力を入れているのが、癌・慢性疲労症候群・線維筋痛症・コロナ後遺症・アトピー性皮膚炎と
今年になって暖かい日が続いてます。最低気温も二桁になる事少なくドッサリと雪が降っても気温高めだから雪解けも早い〜。そんなのんびりな毎日が、、、17日突然メェの血尿事件が、、、早朝3時過ぎにトイレで排尿、、特に異常なく食欲あり変わりなく過ごして居たのに午後鳴きながらトイレに、、何も出ない、、鳴きながらウロウロしてそのうちポタポタと血尿に、、移動しながらポタポタ🩸が、、あっちこっちに便意があった様で力んだのもあってポタポタ血尿の中に血の塊も、、すぐ病院に予約の電話して受診に
仕事を定着させるためにカウンセラーとの面談を隔週で行っていました(期間後半からは月一)そのカウンセラーの方にいろいろ話して、救いを求めるように、真面目に通ってたなぁそこでは泣くことが多かったし、終わってからも引きずるし、会話するのがストレスに感じたり、いつも査定されてる気分になるので嫌でしたでも、自分にコンプレックスばかりだからなんとか普通の人になりたくてがんばって続けていましたよ(それがよくなかったのかな?…)施設の相談員兼カウンセラーからはいろんな助言をもら
漢方治療は関節リウマチに効くのか?まず、【漢方は西洋薬より良いのでは?】という意見がありますが、それは症状によります。西洋薬は植物の有効化学成分を化学的に抽出・合成させることにより、天然の形から遠く離れた薬剤となります。化学物質ですから当然、身体に負担が生じます。一本漢方は生薬として植物全体を使います。が、用量や服用回数などによって副作用があるので、どちらもそれなりにリスクはあるということ。西洋薬の方が良い人もいれば、漢方薬のほうが良い、(つまり身体に合っている
なんとか、かんとか。アトピーおばちゃん…アラフィフ、小学生1年生からアトピー。20代で休職が必要なほど、アトピーが爆発!その後、脱ステロイド、自費の漢方治療をへて、今は保険診療でアトピーをコントロール中。こどもさん…食物アレルギーもちの小学生。運動もちょっと、頭もちょっと大変な人。ASD診断済み、IQが全体的に低いので、お勉強もコミュ力も低くて大変『手のひらアトピーその3』手のひらにでてくるアトピーモイゼルト軟膏をぬりぬり、、、↓ここまでは、もってこれるんやけど、ここからが、
ご購入はこちら▶インドショップこのハーブ煎じ薬は、疥癬、白斑、掻痒症、乾癬、にきび、瘻孔などのさまざまな皮膚状態の治療を効果的にサポートします。天然成分を組み合わせて、体を解毒し、炎症を軽減し、健康的な皮膚の再生を促進します。◦かゆみ:かゆみを和らげ、肌の治癒を助けます。◦白斑:色素沈着を促進し、肌の外観を改善します。◦そう痒症:肌の刺激とかゆみを軽減します。◦乾癬:炎症と角質を和らげ、肌の健康を促進します。◦ニキビ:不純物を取り除き、ニキビ肌を落ち着かせます
ご購入はこちら▶インドショップバラジーラカディカシャヤムは、呼吸器の健康をサポートするために設計された伝統的なハーブ煎液です。咳、息切れ、喘息の症状を効果的に管理します。このハーブブレンドは、炎症を軽減し、呼吸器の通路をクリアにし、全体的な肺機能を改善するために協力します。◦咳:喉の刺激を和らげ、咳の頻度を減少させます。◦呼吸困難:気道の収縮を減少させ、呼吸機能を向上させて酸素摂取を改善します。◦喘息:炎症を軽減し、気管支の痙攣を和らげて喘息の症状を管理するのに役立
0115予約時は残念な先生だったので、嫌だなと思っていたら、先生が変わっていました。待合室が混んでいるわけです。この日は注射も診察も薬局も初めてのひとでした。注射は、刺すときは平気だったけれど、途中とあとが少ししくしくしました。プラセンタ注射を打つ頻度が減っているので忘れていましたが、やっぱり注射を打つと身体が楽です。新しい先生は、カルテを確認してくれるいい先生でした。最近の悩みは、防已黄耆湯と辛夷清肺湯の効果が感じられないことです。アコニンサン錠は効果を感じました。不眠の日が
こんにちは。顔面麻痺で困難な日々を送っている患者様に明るい未来をお届けするために、最善を尽くして治療に取り組んでいるEbian韓医院の代表院長、民(ミン)イェウンです。診療室でさまざまな顔面麻痺の患者様と接し、お話を伺っていると、患者様がどのような困難を抱えているのかを実感することがよくあります。患者様の中には顔の非対称によって他人との関係を断ち切ってしまった方もいらっしゃいますし、時間が経つにつれて治らない現実に「治療を諦めようか?」と迷う方もいらっしゃいます。その中でも多くの患者様が
はな。1月6日20時55分にお空に行くために眠りにつきました。16歳と3ヶ月。僧帽弁閉鎖不全症のため3年間のクスリ投薬治療を続け、ここ2ヶ月は漢方治療やホモトキシコロジー療法、オゾンガス治療も併用していましたが、最終的には腎不全、肝臓機能の低下で体調急変し、静脈点滴を1週間→皮下点滴1週間→静脈点滴3日間でしたが、少しの数値回復とともに安らかに腕の中で眠りにつきました。幸せをありがとう。
脅威の速さで終わりました。会計、薬局の方が診察より時間がかかりました。診察は、注射後の着替え中に呼ばれました。最近は末端の冷えと鼻の不調に悩んでいます。冷えに効果的な漢方薬に変えたいのですが、冬は浮腫むので、防已黄耆湯は外せません。3種類処方できる新しい漢方薬を処方してもらうことになりました。この日の先生は、人気のない先生で、その人気のなさの原因がこの日に判明しました。カルテの確認をしません。身体を温める効果のある漢方薬は、飲みにくいので錠剤のタイプがあり、錠剤を処方されました
注射はすぐに順番がきました。とても痛かったです。はっきり覚えていませんが、下手なナースだったかもここ最近で一番診察室が混み合っているなと思ったら、院長ひとりの診察の日でした。何で予約時に気が付かなかったんだろ前は院長だと嬉しかったのですが、今は恐怖でしかありません。何時間待たされるのせっかく忙しい中残業抜けてきたのに。明日は過酷な仕事が待っているのに。一体いつ身体を休められるの予約時間を過ぎたので、受付のひとにどれくらい待つのか聞いたら、いつも感じのいい受付の方に感じ悪く対応
掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)は、手のひらや足の裏に小さな膿を伴った水疱(膿疱)が繰り返しできる慢性的な皮膚疾患です。膿疱には細菌などの病原体が含まれていないため、他人に感染することはありませんが、症状が繰り返し発生することで、患者の生活の質を大きく損なうことがあります。このコラムでは、掌蹠膿疱症の原因や治療法について、特に漢方の視点から詳しく説明していきます。◆掌蹠膿疱症とは?掌蹠膿疱症は、手や足に無菌性の膿疱が繰り返しできる皮膚炎です。初期症状はかゆみを伴う小さな水疱から始
不妊治療について家族構成私(34歳)夫(34歳)娘ちぃこ(7歳)娘ぷーちゃん(0歳)我が家の末っ子、ぷーちゃん(現在8か月)が生まれるまでの長い長い不妊治療について、自分の記録用に書いていきます。はじまりちぃこが生まれて1年が過ぎたころ、全く生理が始まらなかった私。夜間授乳してるからかな〜と悠長に構えていました。職場の人(元看護師さん)に「そろそろ病院言ったほうがいいかもよ〜」と心配してもらい、とりあえず婦人科に行くことに。先生「1年来てないのはおかしいから1回薬のんで
みなさまこんにちはライオン動物病院獣医師上から読んでもクアク下から読んでもクアクです。本日は猫のせいじくんの全抜歯手術について手術の約1ヶ月前に血液検査を行い、手術に向けて漢方治療をしました。漢方治療をすることにより歯肉の炎症を和らげ、身体の基盤を整えてくれます。術前の歯肉の様子を見ると…手術するほど??と思われるかもしれませんが…ここまでの状態になるとせいじくんにとってかなり楽な状態です!これがまさに漢方治療の目的です!左上顎と下顎正面上顎下顎左上顎下顎術後
私のアトピーを治してくださった先生が過労のため27日にお亡くなりになりました東洋医学のそして漢方治療のスペシャリストであった先生…悲しくて仕方ありません先生どうしてあなたが過労でたおれてしまったのですか?私をはじめ数え切れない人々が先生によって救われたのに…先生は救われなかったのですか?なぜ…なぜ無理をしてしまったの?先生の柔らかなお声と笑顔がずっと頭の中をめぐりますなんで?なんでですか?良いですよ!(よくなってます!)よく頑張りましたね!くしださ
体の中には経絡という気血の通り道があると東洋医学では考えます。この経絡中を気や血が巡ることで体を保っています。気はこの経絡中を波のような渦を巻きながら進んでいるとおもいます。この渦が身体中を巡るときに周りの臓腑にある気に影響を与えながら相互に作用して大きな渦になっていきます。このときに目に見えず形もない気に秩序が生まれ組織化していきます。この組織化がうまく行けば人は病気になることはないです。ですが臓腑の気が調子が悪く、軽洛中を流れている気と反応しなくなると病気
急な残業で、診察に間に合うか焦りました。今回も人気のない先生だったので、すぐに注射、診察とスピーディーでした。身体の不調はいろいろありますが、痩せないことが一番の問題です。ダイエット漢方薬の処方をお願いしました。ダイエット漢方薬は、2種類あって、お腹周りの脂肪をなくす漢方薬と、むくみを取る漢方薬があります。お腹周りの脂肪をなくす漢方薬は、胃腸が弱い人には向いていないそうです。むくみだけで2kgあったので、むくみ改善の漢方に挑戦することにしました。燃焼する漢方薬などを組み合わせてもい
「漢方は、長く飲まなければ効かない」「穏やかに、優しく、ゆっくり、効果をじわじわ実感するもので、気長に続けなきゃいけない」そんなイメージ、ありませんか?わたしは、ありました。とにかく早く!!今すぐ!!寝て、朝起きたら、綺麗になってたい!!そんな性急さゆえ、学生時代は漢方に全く興味がなかったです。頭が痛いなら、鎮痛剤を飲めばいい湿疹ができたら、ステロイド剤を塗ればいい便秘になったら、下剤を飲めばいい生理が止まっても、ホルモン剤飲めばくる「THE即効性」困った時は、薬
●漢方薬局の集客記事の書き方”正常眼圧緑内障は、漢方の治療分野です。”まいどです。田渕です。今回は、漢方薬局の集客記事の書き方です。どんな業種でも、どんな記事を書くのか?の考え方は同じです。ですから、むしろ、同業より、他業種の方が、わかりやすいです。正常眼圧緑内障は、漢方の治療分野です。どういう時に、漢方治療が良いか?書いていますね。この記事を書いて、アメブロ検索で、正常眼圧緑内障と検索する。日記で、この言葉を書いている患者さんに、いいね。する。そうすると見込み客に見られる集客
こんばんは睡眠の質向上の仕方ですが寝る前に色んな事しなくても眠くなるには日中午後2時〜3時(14〜15時)に補中益気湯を溶かして飲む無理ならば口の中でエキス化して飲むとなぜか?夜眠くなる。漢方治療概略:「頭痛」・前編◆漢方治療概略:「頭痛」・前編補中益気湯(ほちゅうえっきとう)、十全大補湯(じゅうぜんたいほとう)、これら2つの処方は、疲労によって起こる頭痛に使いやすい薬です。また、天気・気圧に左右される頭痛には呉茱萸湯(ごしゅゆとう)や五苓散(ごれいさん)、苓桂朮甘湯(
こんばんわ1日おやすみをいただきました今回は,私が考える漢方とは?です.漢方のルーツは,ご存知の通り古代中国です.古代中国では,地球上で起こる事象の全てを陰陽五行説に当てはめて説明されてきました.病気についても陰陽五行説に当てはめて治療が進んでいきます.医師としては,扁鵲や華佗などが代表例です.古代中国医学は,時代に合わせて発展していきました.腹診は,古代中国の診断にはありませんでした.つまり,陰陽五行説を元に時代に合わせて発展していき日本に入ってきて漢方となっています.今では
漢方の見方が変わったわ
こんばんは~やっと秋らしい気温になってきましたね~🍁🍂今日は整形外科受診左手がCM関節症で漢方治療しています老化だと言われたので末永く付き合っていくしかないのかな~我が家の🐶たちに癒されてます能登半島の1日も早い復興を心よりお祈りしています
こんばんわ今回は、女性の不調についてです女性の不調では主に2つ、月経異常と更年期障害があります。中でも、月経異常についてです。月経の周期や期間、経血量などは気血の不足や滞りの影響を受けます。気虚では、周期は早く期間は長く経血量は多い。シクシク痛み、隠痛など起きます。血虚では、周期は遅く期間は短く経血量は少ない。痛み方は気虚と変わりありません。気滞では、周期は不定期で、激痛や脹痛、遊走性の痛みが起きる瘀血では、周期は遅くなりがちで、激痛や刺痛、固定痛などが起きるこれら