ブログ記事20,304件
紫式部は、道長をふっちゃったのかしらつうか、源氏物語を書き終えて燃え尽き症候群にならないよう、旅にでたのかな道長は、ずっとあのままで居たかった私も引きずり女ですので男女変わりなく永遠に繋がっていてほしい別れは苦手「しらなくていいコト」の柄本さんを思い出しちゃった。仕事からかえり、今日は、ようよう、多肉ちゃんアガボイデスクリスマス外葉を、取り、葉挿しに、ミラの子3個、チョン切ってポットに胡蝶の舞をチョンチョン、丼お金の成る木をチョンチョン、夕暮れ短時間にけっこ頑
北鎌倉での秋の催しが無事終了一昨日は良いお天気に恵まれ北鎌倉の円覚寺仏日庵での「薫物合わせ」が終了いたしました。1年に1回の催しなので皆様とても楽しみになさっていらっしゃいました。当日は円覚寺の三門に集合し円覚寺の塔頭仏日庵に参りました。紅葉を期待したのですが色づいていたのは一部のもみじまだ早いようでした。雨も降らず、それほど寒くもなくお天気に恵まれました。
京都3日目は宇治へ🏃平等院をはじめ、源氏物語ミュージアム、大河ドラマ展を見てきました😊京都駅から宇治線に乗る人の多さに慄き、東福寺と稲荷駅で降りる人たちに驚き、宇治駅は3番手?満員電車に乗ったことないお上りさんはぎゅ~ぎゅ~詰めを体験しました😲平等院もけっこうな人でしたすんなり入れたな?とおもったら、鳳凰堂内部は1時間半まち❗お庭を眺め、鳳翔館を見てお薄を求めて散策。老舗の寺島屋彌兵衛商店さんでいただきました🧉インスタ映えする串和菓子購入再度平等院へわかりやすい説明
こんばんは。夜間中学から帰ってきたもさもさです。英語の補習のあと、Chromebookで数学の復習してたら、解けない問題があることが判明。すぐに数学の先生にここが解けないと言ったら、プリント問題作りましょうか?って言われました。でも、先生の手打ちらしく申し訳なくて、Chromebookで頑張ってみますと言ってしまいました。さて、明日は、人形劇の日です。そして、明日は、雨です。いつもよりも早く夜間中学に行かないといけないもさもさ。バスで行く予定なので、最寄りのバス停に行くために14
昨夜の放送でまひろ(紫式部)が源氏物語を書き終えたところで、うるうる旅に出る前のまひろと道長のやり取り道長の剃髪リピ鑑賞を殆どしないのは📺の前に座らずともいつでも(何なら仕事中でも)脳内リピ↑よい子は真似しないように案の定、現実逃避意識は雅な世界にGO残り3回というのにまだまだ波乱がありそうな予告映像大河ドラマ「光る君へ」【NHK公式】大河ドラマ「光る君へ」(2024年)。主人公は紫式部(吉高由里子)。平安時代に、千年の
女優の吉高由里子(36)が11月23日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、福岡県太宰府市で開催された、大河ドラマ『光る君へ』(毎週日曜後8:00NHK総合ほか)トークショーに出席した際のオフショットを公開した。吉高が千年の時を超えるベストセラー『源氏物語』を生み出した主人公・紫式部(まひろ)を演じる本作。今回、太宰府にゆかりある藤原隆家役の竜星涼と共に物語終盤の見どころや制作の裏側を語った。この日の投稿では、「光る君へ太宰府イベント終わりましたー雨持ち堪えてくれたぁーっ」と報告。
土曜日、夫婦で訪れた宇治平等院の次は、大河ドラマ展を見に行きました光る君へ宇治大河ドラマ展~都のたつみ道長が築いたまち~大河ドラマ「光る君へ」の主人公、紫式部によって書かれた『源氏物語』。その終盤である宇治十帖の主な舞台であり、藤原氏が築いた歴史あるまち宇治にて、「大河ドラマ展」を開催します。紫式部と心つながる旅へ、いま、このまたとない刻に足を運んでみませんか。uji-dramaten.jp入場料は大人500円(JAF会員証を提示したら400円になります)入り口で、まひろ(紫式
朝夕は暗闇の時間になって、ウオーキングも夜道を行く季節である。雲がかからねば何と言っても夜空はキレイだ。この前の早朝には冬のダイヤモンド(カペラ、ポルックス、プロキオン、シリウス、リゲル、アルデバランの六星)の中に月が輝くというあまり見たことがない星月の構図に出会った。月が明るすぎると星は見えないが、たまたま雲もかかり気味だったからこその現象なんだろう。月を眺めすぎると心を奪われると言う説もあるが、昼夜問わず月を見つけて眺めるのは好きだ(もう心を奪われてしまっているかも)。その時々の多様な
昨日は久し振りに弊アパートでユッタリここ最近、休日毎に出歩いていて月曜日になると疲弊するんでねぇ昼間は社会人女子駅伝を見て夕方18時からは久し振りにNHKBSでの「光る君へ」を生拝観「光る君へ」が始まってからは日曜日の18時は家でTV見ることに務めてきましたがここ最近は日曜夕方も出歩いていて生でのBS放送を見られなかったんです三条天皇が退位し後一条天皇が即位。藤原道長と三条天皇の軋轢はある程度描かれていたけど、敦明親王(小一条院)の様々なエピソードや皇太子辞退に至
まひろは宮仕えを辞して旅にでる大河ドラマ「光る君へ」-NHK』の第44回「望月の宴」について望月の歌から、まひろは宮仕えを辞して旅に、それを受けて道長は出家する第45回話は、1018(寛仁元)年と1019(寛元2)年になります。(NHK大河ドラマ『光る君へ』より、出家した道長と斉信・公任・行成の仲良し4人組)冒頭は、望月の宴での道長の歌について、この世をば我が世とぞ思う望月のかけたることもなしと思えばのちに”道長の四納言”と称される藤原公任・藤原斉信・藤原行成・源
そろそろ大河ドラマ「光る君へ」も、終わりそうですね。今年は、様々な「源氏物語」を読んだような気がします。きょうは、10歳までに読みたい日本名作12、源氏物語(姫君、若紫の語るお話)を、ざ~と読みました。漫画のような、大きな字の本で目にも優しく、面白かったです。こういう本を読むと大人用の源氏物語に戻ってしっかりと読みたくなります。お昼に、「DAIGOも台所」に出ている山本ゆりさんのお料理の本も読みました。人気のシリーズの第一作目の本です。
かかしんぼうぶらり散歩今日は散歩に出かけました。天気が良過ぎて少し汗ばみました。散歩コースは久しぶりに東諸福公園に行って見ました。今日の路上気温計は14℃を差していました。目指すは東諸福公園です。最初に立ち寄った山王宮です。ここは散歩のたびに立ち寄るのでお参りだけしました。境内に子供を連れて、遊びに来ている親御さんがいました。ちょっと挨拶をしました。子供は一歳で娘ですと話されました。子供は無邪気に遊んでいました。写真を撮っ
<あらすじ:NHKサイトでの概略紹介>道長(柄本佑)は公卿らにも働きかけ、三条天皇(木村達成)に譲位を迫るも、代わりに三条の娘を、道長の息子・頼通(渡邊圭祐)の妻にするよう提案される。しかし頼通はすでに妻がいるため、その提案を拒否。道長は悩んだ末、皇太后の彰子(見上愛)に相談したところ…。一方、まひろ(吉高由里子)は父・為時(岸谷五朗)から予期せぬ相談を受ける。さらに源氏物語の執筆を続けていると、ある決意を固めた道長が訪ねてきて…<光る君へ紀行紹介他>第44回の紀行では、奈良市の2つの寺院
大河ドラマ好き、歴史好き、源氏物語好き( ̄▽ ̄)この三拍子が揃って、ゆかりの地に行かないなんてことがあるのかいや、無い(反語)そんなわけで、両親と共に行ってきました、福井県越前市まずは紫式部公園からこのときはまだ紅葉微妙だった(一応11月入ってたのにね)広かった花とか咲いたら綺麗なんだろうなぁ…ご近所にあったら2週間に1回は散歩に行きたい┏(^o^)┛続いては紫ゆかりの館紫式部公園のすぐ近くにある資料館だよ驚くことに入館料が無料Σ(=°ω°
あまりにも細切れに柱展レポしてるため、何日かかるか分からない全容(^_^;)千疋屋のあったか焼き林檎スイーツメニューが食べたい🍎夜京橋千疋屋|高級果物・フルーツパーラー【創業1881年】創業1881年果物の老舗『京橋千疋屋』公式オンラインショップ&実店舗のご案内。最高品質の果物を取り揃え、あらゆるご贈答に心を込めてお応えします。www.senbikiya.co.jp無性に甘いものが食べたい🍽️アニメ「鬼滅の刃」柱展-そして無限城へ-公式サイトアニメ「鬼滅の刃」初の“柱
いやあ、道長君ほんまに賢子が自分の子だと気づいてなかったのね。いや、ただのぼんやりした運のいい三男坊(5男坊)笑まひろちゃん、去っていっちゃいましたね。海岸を走るシーン、設定では40代半ばから後半?なかなかいい走りっぷりでした。すっかり、走れなくなった私からしたら若いなーと思っちゃいました。まあ、吉高ちゃん30代だしね剃髪の時の倫子さまの苦しそうなお顔(泣)あの時代公卿には妻、妾と数多いるのが普通で一貫して「私は気にかけてませんよ」という倫子さまだったけど
こんにちは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。11月24日放送の大河ドラマ『光る君へ』。一条天皇と定子の息子・敦康親王、若くして亡くなってしまいました。そして、ついに道長に明かされた賢子の出生の秘密。道長は出家し、まひろは旅に出ます。旅先の大宰府での周明との再会。紫式部が刀伊の入寇のときに大宰府にいたという史実は考えられませんが、ドラマだからいいんです!大河ドラマを見てない人は、再放送か、NHKプラスで視聴してみてください。(※
藤式部(吉高由里子)衝撃の告白のはずの「光る君へ」ドラマオリジナル設定で藤原道長の子とされた堅子(南沙良)の宮仕え入りそれとは関係なく道長は頭を剃って出家右大臣左大臣に馬鹿にされてる息子の摂政頼通(渡邉圭佑)を後方から支えますが…柄本佑くんは本当に髪を剃ったんだからもっとうまく演出してもいいと思うんだけどね式部は「源氏物語」書き終え太宰府に旅へそこで越前で出逢った男(松下洸平)と再会も次回は当時珍しい争いの《刀伊の入寇》が起きて…となるらしい式部をそんな時期に太宰府に旅立たせる
NHK大河ドラマ『光る君へ』第45回。今回は意外な内容です。史実では『源氏物語』完成後の紫式部(まひろ)の動向は不明です。そこでドラマでは巧みな展開を用意していました。それがまひろを旅に出すということです。まひろは『源氏物語』を完結させ、宮中での自分の役目は終わったと強く感じました。そこで娘の賢子を宮中に入れ、自分は旅に出ることにしました。道長は公式にはそれを認めましたが、あとでこっそり引き止めます。(未練がましいな~😅)。ですがまひろはそれをきっぱり断わります。おまけ
『更級日記』の作者#ちぐさ/#菅原孝標の娘#吉柳咲良◆◇◆◇◆のちに『更級日記』を記す。伯母は藤原道綱の母。父の赴任先にいた子どものころより『源氏物語』に憧れる。京に戻ったのちにようやく全巻を手に入れて感動し、暗唱するまでに読みこんでいる。pic.twitter.com/JzfwoQ9SER—大河ドラマ「光る君へ」(2024年)(@nhk_hikarukimie)November25,2024菅原孝標の娘???俺達の時代でも菅原孝標女はすがわらのたかすえの
オレンジ色の絨毯に衣を変えたメタセコイヤ新たなステージへ舞い上がる遥か宇宙へ水の青空の蒼二つの世界交わりて映る水面は別世界心洗われ豊かさの中ムラサキシキブ花言葉は「上品」「聡明」「愛され上手」源氏物語の光源氏のように誰からも愛されるような愛され上手に😌🌸💓銀杏並木風の音楽🎶で景色が変わるこの地球は全てイリュージョン💕全方向からの愛と豊かさの中で今ここに生きることの意味を知る誰もが唯一無二の存在であり愛であり豊かさそのもの宇宙の全ての素粒
昨夜涙したドラマ"光る君へ"来週の予告編にはyoga帰りに必ず一周していた大宰府政庁跡がでた〜✨🌳✨繋がってつながって、心踊る40年前に古典の先生からおススメされ当時わがまま言って買ってもらった"源氏物語"青空の下またページをめくることにした穏やかな日々今ここにあり
令和6年10月14日7時55分13番札所石光山石山寺到着有名な石山詣のお寺なので楽しみにしていましたここにも三鈷の松がありました東大門開門前に到着仁王像747年、聖武天皇の勅願所として良弁が開いたのが始まり聖武天皇が東大寺の大仏を鋳造したが黄金が不足したため良弁は天皇の命で黄金をもとめる旅に出るある日金峯山で夢に蔵王権現が現れ勢多の山で祈願するよう告げられるその地を訪れると老人に化身した
おはよう!足の間に挟まってよく寝ました😊さて、滋賀県大津市の石山寺へ行ってきました😊紫式部は、石山寺でびわ湖に映る満月を見て『源氏物語』を起筆したとか。当時から琵琶湖の水止めたろかという台詞があったとかなかったとか笑ご年配の方がた〜くさんこられていました😊紅葉も綺麗でした😊そして、近江牛松喜屋さんで「紫式部近江牛御膳」をいただきました😊美味しゅうございました♪寒かったけど、楽しい1日でした😃
昨日は、https://artexhibition.jp/exhibitions/20240908-AEJ2334457/↑『源氏物語の世界展』を観に行く予定だったけど、数日前からそんなに行きたくなくなって、どうしよ〜と思ってそうだ!細かく丁寧にみよう!行く直前まで待とう!という事にした。午前中、10:00〜のハッピーちゃんのモメッドのライブにオンライン参加して、すっごく良かった。6時間のイベントの最初2時間は、グラウディングや、吐き出すワークなどで、とっても良かった。自分の中が
宝塚月組公演の「PHONIXRISING」のショーを載せる前に、大野拓史先生の「夢の浮橋」で思い出した事があり、ちょっと載せてみたくなりました。その頃の月組トップ男役さんで、匂宮を演じておられた瀬奈じゅんさんが、客席降りをした時の事です。平安時代の貴族の男性の装束姿で、舞台から降りて来られました。イメージはこういう感じです※写真は拝借しました。顔は美しい美男を想像して下さい客席一階前方の通路側に座られていた男性客の横に立ち止まり、あさこ匂宮様は、お持ちになられている扇
こんにちは、りょうこです。ちょっと間が開いてしまいましたこの間、何をやっていたかというと久々に「週末ビフォーアフター」モードに入り床置きしていたものを押し入れにしまったり薬+文房具の置き場所を微妙に変えたりモケモケになったマットを捨てたりモケモケにした犯人はこいつですお菓子も作りたくなって「オーブンで作る干し芋」を作ったりキャロットケーキを作ったり(もう1/3食べたのでこれ以上お見せできません)全粒粉100パーセントクッキーを作った
先日の続きです。大阪はめちゃくちゃ晴れてて☀良い天気だったのに京都はど〜んより🌦️☁️寒々しい。京都らしいといえばそうなんですが‥‥。特に冬の京都は寒い!夏は暑い!盆地ですからね〜。川沿いは特に来るたび寒々しいですね~。結局、お目当てのあじろぎの道も全く紅葉🍁してませんでした!川沿いの数本を見つけて📸。寒かったので抹茶白玉ぜんざいが美味しかったです!メインのお土産街は激混みでしたが対岸のお店は空いてました。寒かったので、よけい美味しい🤤🤤(^q
ご訪問いただきありがとうございます大学3年生の息子と高校2年生の娘をもつアラフィフ主婦のなんのことはない日々のつぶやきを書き綴ったブログです子育て、節約、インテリア…思いつくままに更新していますどうぞよろしくお願いいたします引っ越してから一年半かなりのものを処分して引っ越したので「あーやっぱり捨てなきゃ良かった…」と思ったことが何度かありました最近では私の楽譜いや、これ捨てた記憶がないのよでも探しても出てこない多分、本自体が廃盤なっている可能性があってもしかした
おはです。私も旅立ちたいです。大河ドラマ『光る君へ』第45回「はばたき」ついに源氏物語の宇治十帖も書き上げる。娘の賢子も土御門邸の女房として宮仕えを決め、一区切りをつけるためにまひろは宮仕えを退き、旅に出ることを決める。そして……道長に別れを告げる。まひろを案の定止めに来た道長に対し、賢子はあなたの子だと伝え……。清々しい顔で須磨・明石に向かうまひろ、まひろとの別れと賢子はあなたの子よ情報で病が再発の道長、須磨の浜を爆走するまひろ、出家する道長。対照的な2人(笑)まひ