ブログ記事1,066件
おすすめの邦画は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようOnePieceとコナン君↑もうええっちゅうねんꉂꉂⱴ(-͈᷄ε-͈᷅ⱴ)や、邦画はいろいろオヌヌメあるけどんーんーーせやなー↑これ良かった(゚д゚)(。_。)ウン家族愛な内容↑ネタバレさせない𝓢𝓽𝔂𝓵𝓮宮沢りえ繋がりで↑これもよかったかな(゚д゚)(。_。)ウン邦画全く1ミリもカンケーないけど←せいやんアニメonInstagram:"黙
2016年「宮沢りえの「紙の月」以来となる映画主演作で、自主映画「チチを撮りに」で注目された中野量太監督の商業映画デビュー作。持ち前の明るさと強さで娘を育てている双葉が、突然の余命宣告を受けてしまう。双葉は残酷な現実を受け入れ、1年前に突然家出した夫を連れ帰り休業中の銭湯を再開させることや、気が優しすぎる娘を独り立ちさせることなど、4つの「絶対にやっておくべきこと」を実行していく。会う人すべてを包みこむ優しさと強さを持つ双葉役を宮沢が、娘の安澄役を杉咲花が演じる。失踪した夫役のオダギリジョ
改めて名女優宮沢りえがわかる人間再生の物語すげぇ~なぁ。宮沢りえ。こんな言葉でしか表現できないこの感動作品。1年前に主人がふらっと失踪してしまった銭湯「幸の湯」を舞台に余命二ヶ月を宣告された妻がバラバラになった家族を再生させるまでの話ですが、まぁ、これが凄い。映画が終わった時点で周りの観客が感動で泣き始めて、映画館の中、かなり異様な雰囲気でした。ストーリーもよくオダギリ・ジョーをはじめとした俳優陣の名演技が泣かせるのですが、余命二ヶ月を宣告された妻双葉を演じた宮沢
お姉ちゃん、3年生になり学校の教科が増えました。理科と社会。いいね!楽しそうだね!!実験とか観察とか楽しそう社会も身近なこと知れる良い機会だね!きっと面白いって思うはずだよ!!などなど、できるだけポジティブな声がけで、お姉ちゃんのモチベーション上げる作戦。どうでしょうかね。親としてはつい欲張ってもっと深く広く学んでほしいと思ってしまいますが、あんまり口出ししないで我慢しようと心掛けています。学校と教科書からしっかり理解してくれたらいいなと思います。泣ける映画湯を沸かすほどの熱い
「がん」と告げられてから、気づいたことがある。その一つ。なぜ日常の中で「死」はこれほど軽く描写されるのだろう。ニュースでは誰かの死は「数字」になる。映画では誰かが「死ぬ」ことによって物語が「おもしろくなる」。そして、毎日のように垂れ流される自分には全く関係ない「死」は「死」の実感も伴わない。誰かが死ぬ。死者は3名です。死者は300名を超える模様です。一人一人に生きた歴史がある。しかし、その背景を私たちは想像することもない。
おはようございます‼️火曜日!今日も雨ですねーー昨日は、寝る前に武市トレーナーオススメの映画湯を沸かすほどの熱い愛を見ました。おとといは、こちら。こっちのほうがゴリ推しでめっちゃ泣くで言われてたけど残念なことに、私には泣くシーンなく、翌日武市トレーナーに報告したところ、もー人間ちゃうわ!とwちなみに安東トレーナーもこちらでは泣かずだったそう。けど、昨日観たこれは、泣いた。3回くらい泣き場ありですっごく感動しました。まだギリギリ人間だったみたいです😅よかっ
ご覧いただきありがとうございます。ゲイカップルのおじさんの日常です。先月の話です。リール動画をくるくる見ていたら、宮沢りえさんと杉咲花さんが乱闘してる動画が出てきました。どうやら杉咲花ちゃんがいじめで学校行きたくないのに、無理やりお母さんの宮沢りえさんが行かせようとしてて、あらあら強引ねと思って、でも二人とも迫真の演技だったのでネトフリで調べたらあったので、ゆーちゃんにこれ見てみない??と聞いたら、もごもごしだしました。僕はもう見たから…一人で見るのをおすすめするよ…なんじゃそれ!!
この映画について「面白かった?」って聞かれたら一言では答えられそうにないですね。ここはよかったけど、ここはあまり好きじゃなかった、ってくどくど語らなければいけません。今からそれをくどくど語りますね笑まず、嫌なところを話します。なんとなく"予測不能な結末が泣ける"という触れ込みに惹かれてこの映画のDVDを手に取りましたが、僕はこの結末は嫌かな。風呂屋が亡くなったときに葬儀を銭湯でしていた例があるというのは聞いたことがあったので、そこはなんとか許容できましたか、火葬まで銭湯でするのは
12月6日。剪定作業の途中ですが、気分転換に走ってくることにしました。にほんブログ村ブログ村のランキングに参加しています。上のバナーをクリックすると、現在のランキングを見られたりします。一日一回バナーをクリックして頂けると、ブログを続ける気力が生まれます。(^-^)出発はAM9:39、気温は9℃でした。氷点下ではないものの、一桁の気温はやはり寒いですね。ヒーテックの電源を入れて、走り出しました。この時期に北へ向かうのは無謀なので、南西へ向かいます。適当な道を走って、国
劇団員で宣伝係の奈綱です。ブログのカバー写真は今年の2月頃に買った、レコードプレーヤーです。お気に入りです。もうすぐ今年も終わりますね。年内にわたしが劇団のブログを書くのは、恐らくこれが最後かなと思います。劇団ブログ自体は、年内にもう一回ぐらいはあがると思います。恐らく。今年は劇団としては、劇団の稽古で映像を撮ることに挑戦したり、ワークショップの開催を再開したり、仮装大賞にエントリーしたり…そんな一年でした。↑これは稽古で映像を撮ってみようの時の写真。今年のわたし個人としては、
■あらすじ●双葉…幸の湯、女将●一浩…幸の湯店主、蒸発してた●安澄…長女、いじめ被害者●鮎子…浮気で出来た一浩の子●拓海…旅の途中で知り合った青年●滝本…双葉が雇った探偵湯気の如く店主が蒸発した幸の湯は只今休業中。双葉はパン屋さんでパートをしながら娘の安澄を女手一つで育てていた。安澄はクラスの女子から執拗ないじめを受けている。ある日双葉はパート先で倒れた。運び込まれた病院で、手の施しようがない末期がんであることを知らされる。残
杉咲花さん杉咲花(すぎさきはな)本名非公開別名義:梶浦花(かじうらはな、旧芸名)1997年10月2日生まれ、27歳。東京都出身の女優。研音所属。2011年4月、研音に所属。これに伴い芸名を杉咲花に変更。2011年7月28日~、味の素CookDoのCMで、山口智充と共演し、回鍋肉を食べる美少女として話題になる。2011年8月27日、日本テレビ系列の土曜ドラマ枠『ドン★キホーテ』第7話「プチ家出」にゲストで、改名後のドラマ初出演。2016年4月4日
時間がないので、また簡単感想湯を沸かすほどの熱い愛良かったけど、基本的に無理やり泣かせる系の話は、絶賛はできない。死を前に、あんな立派な母親をできる人がどれくらいいるのだろう。市子戸籍なく生まれて生きるようなことをさせた親には激怒するけど、映画作品としては、かなり嫌い。翔んで埼玉埼玉の立ち位置がわかりました。関西の和歌山や鳥取と似たようなものかと。そこそこ笑えました。続編も観る予定。ラスト・マイル佐川急便を酷使しているので、ショップチャンネルはやめようと思った。うどんか
ホテルをチェックアウトして、向かったのは下田市内にある小木曽本店。昔は今の半分もないくらい小さな干物店だった気もするけれど...違う店だったかもしれない。港から延びるこの店舗の横の道とその界隈には...40年近く前は10軒以上の小さな干物店があったと記憶している。お店によっては小さな鯵の干物が30円とか50円だったりして、実家への土産に、10枚とか20枚を購入した記憶がある。長女が生まれて、長男が生まれて、三女が生まれる少し前...1992年の3月から1995年の12月まで暮らしてい
先日、ネトフリで、コレ、観ました。https://kessen-movie.com/映画『決戦は日曜日』オフィシャルサイト絶賛公開中!|窪田正孝主演×宮沢りえ初共演!事なかれ主義の議員秘書と、政界に無知な熱意空回り候補者の選挙活動の行方は――?今を生きるすべての人に贈る笑いとアイロニーに満ちた社会派コメディ!kessen-movie.comしかも2度目(笑)宮沢りえ出演作品は、観ちゃうよねー紙の月、湯を沸かすほどの熱い愛も、めちゃくちゃ良かった!娘役の杉咲花ちゃん
『青くて痛くて脆い』(118分20年監督狩山俊輔)大学1年生の田端楓(吉沢亮)は、"人に近づかない。""人の意見を否定しない。"を信条としている。同学年の秋好寿乃(杉咲花)は、空気を読まない発言で浮きまくっている。こんな二人が意気投合し、"世界を変える"を目標とした秘密結社「モアイ」を立ち上げる。活動は地域のボランティア活動が中心であった。時は流れ、3年後、モアイは就活サークルへと変わっていた。モアイを離れた楓は、その活動内容に嫌悪感を抱きモアイを潰そうと計画をたてるのだが。さて…。
🌾こんにちは🌾速度が遅い台風10号🌀ですが‥接近前の備えと、身の安全を第一にしましょうね夕方少し雷雨⚡️⛈️があったせいか今エアコンなしでも過ごせる大阪府枚方市(ひらかたし)です『Netflix『地面師たち』一気に観ちゃうよ‼️』🌻🌻こんにちは🌻🌻残暑お見舞い申し上げます毎日シーツ洗っても乾く大阪府枚方市(ひらかたし)です昨日は涼しい⁈いや、暑い午前中に私の実家へ行って来ました🚃近年墓…ameblo.jp⬆️先日もNetflixで『地面師たち』を観たよのブログ挙げたりだいた
朝ごはんはココアシフォンケーキおやつタイムにも食べてしまいそうな予感・・いや、ひとりで一気に食べぬよう、小分けして冷凍しちゃうぞ。最近、物凄く眠い夜と眠れない夜が交互にあります。よく眠る時は9~10時間睡眠なので寝溜めしちゃってて眠れないのかな?と、思うのですがそんな時は無理に寝ようとせずに映画鑑賞していますNetflix様々最近観た中で印象に残っているのが。。「死刑にいたる病」凶悪殺人犯役、阿部サダヲの演技が上手すぎて怖過ぎる映画です。死刑囚に翻弄される大学生役の水上恒
「湯を沸かすほどの熱い愛」2016.10.29公開キャストに惹かれてなんとなく観てしまいましたが…単純に感動しとく?って感じでもなく、いろいろと気色悪さと苛立ちだけが後味として残ってます。共感できる箇所もほとんど無かったし、俳優の芝居が良いだけに内容が残念すぎる。ラストに至ってはタイトル回収の意味なんだろうけど、もはやホラー。気色悪過ぎた。ネタバレになるけど、確かに双葉さん(宮沢りえ)は強くてたくましくてそして優しいお母さんなんだろうけど、同じく娘を持つ母親の立場
青椒肉絲ゆかりチーズ鶏つくねネギとじゃこのだし巻き卵ブロッコリーおかか和えいかたこさつま揚げ(下に一味マヨ)タコさんウインナー鮭フレークごはんおはようございます月曜日はお弁当2つ娘は家でお弁当を食べてから大学に行きます。今日でやっと謹慎期間が終わる弟くん朝からお腹の調子が悪く、出かける直前までベッドで横になってました昨日行われた大阪高校春季サッカー大会の準々決勝。弟くんのチームはPK戦まで持ち込んだけど2-4で惜しくも敗戦となりました。弟くんはこの大事な試合の直前にサッ
舞台『湯を沸かすほどの熱い愛』全公演が終了しました!!ご来場いただいた皆様、誠に有難うございした!!また素敵な作品、役に出会えて心から感謝しております。こうしてまた大好きな大阪で公演もやらせていただけて。ありがた過ぎる!!これからも毎日を真摯に生きて、素敵な作品と仲間達に出会えるよう日々研鑽に励みたいと思います。今日は帰ったら映画の『湯を沸かすほどの熱い愛』をもう一度見てみよう。たぶん違う感じ方できそうな気がする✨贅沢な楽しみ方ですよね!それでは!!押忍!!!
久々やってみました(゚Д゚)ありゃりゃ(゚Д゚)でもいいのだ、明日から私はこれまた偶然の産物三連休(●^o^●)土曜と月曜のどちらか休みなので皆の都合で(主に51とパート先輩笑)三連休になったり日曜一日休みで火から土、月から金と勤務の続く週がある💦でも大抵、あまり休んだ気はしないけどね笑だって、何かと用事があるから(゚Д゚)今度の日曜日も朝から晩まで仕事の用事三連休の中日になるから前後休みなのはありがたい(^^♪明日から
昨年に引き続き文具女子博の夏の陣とも呼べるpop-upに本日、参戦してきました✨今年は新宿。『文具女子博pop-upin新宿2024』文具女子博「文具女子博」文具好きが最高に楽しめるイベントを!bungujoshi.com今年は業務量が1.7倍(ぽん太調べ)になっていて定休日以外にお休みするのはかなり難しいと思っていたので参戦は諦めていたのですが先週末よりアレコレありストレスフルで耐えられなく💧先週日曜日には舞台を観に行って少しストレス解消にはなったもののまた週
ちなみに今回の2日間でのお土産さんはこちら東京駅のビール、来福宝船特別純米東京ばな奈ちいかわコラボバナナプリンケーキTOKYOCHOCOLATFACTORYさんのCHOCOLATBAUMいちごみんすんグッズ&チェキと思い出夏目漱石さんち漱石山房記念館グッズ歌舞伎座✖スヌーピーコラボグッズかぶきにゃんたろうアクスタそして湯を沸かすほどの熱い愛グッズ❤️🔥我ながら今回は少し多くになっちゃった
今回の東京遠征最後の目的地はこちらのサンシャイン劇場で舞台湯を沸かすほどの熱い愛を観て来ました内容は映画になるほど有名なので割愛するとしてこちらをご覧くださいいや〜なんだって熱いのなんのって行動を始めた双葉さんが自分勝手じゃなく残る家族や関わる人々への愛が熱いのさその行動力に周りも愛を感じるからこそ双葉の為に行動するそして人生に動かしていくそんな幸野双葉の生き様が力強くも儚くてねただ観終えた時は清清しい気持ちになれました今回観るきっかけの加藤智子ちゃんと舞台共演のある夏目
《東京公演千穐楽》観劇した4公演中初日に続いて千穐楽の今日も終了してから場内が暗くなっている状態で拍手が起こるキャラメルボックス公演ではおなじみの『暗転拍手』が起きた途中で何度も泣いたのにさらに大号泣状態へこちらもキャラメルボックスの千穐楽ではおなじみの出演者ひとこと挨拶があり由美子さんの両親が初日に観に来ていたことそしてこの作品のテーマでもある親を大切にしていきたいと挨拶機会をつくって彼女の次回出演作も観てみたい🍀〈岡内さんオフィシ
東京千秋楽無事に終わりました!!ご来場いただいた皆様、誠に有難うございました!!本日もとても客席が温かくて、鳴り止まない拍手に幸せな気持ちでいっぱいでした。なんやろうあの幸せな空間。このお芝居はお客様も一体となってる作品な感じがするので、とても居心地がいい。写真は座長の岡内さん(岡内美喜子さん)と。岡内さんは普段から双葉みたいな方でパワフルでみんなを引っ張ってくださる座長。後輩さん達を優しく見守ったり、常に温かくみんなに接してくださいます。昔見に行ったことのあるキャラメルボックス
2024.5.22.(水)『ウタノワVol.62』@池袋LIVEINNROSA恒例のライブ終演後の動画ですぜひご覧くださいライブレポートもお楽しみに動画を1分ずつ、貼り付けたのですが、著作権の関係でアップできなかったので、こちらをご覧ください(観られますように)x.comx.comcall....itsingsの「風船」が使用されている舞台『湯を沸かすほどの熱い愛』@サンシャイン劇場は本日13:00が東京最終公演🎈東京・大阪で行われるナッポスユナイテッドの舞台公演『湯を
お久しぶりのサンシャイン劇場。お久しぶりの岡内さん。号泣してきました。湯を沸かすほどの熱い愛NAPPOSPRODUCE舞台『湯を沸かすほどの熱い愛』NAPPOSPRODUCE舞台『湯を沸かすほどの熱い愛』2024/5/18(土)~サンシャイン劇場/2024/6/1(土)~サンケイホールブリーゼnapposunited.com映画作品の舞台版ですが、映画は未修なので、“泣く”という前評判に少々ビビっておりましたが。ちゃんと泣きました。ご自身が“母”になった岡内さんだから余
今日はマンションの消防設備点検日で家から出られなかったので、「とことん映画を観る日にするぞ!」」に決め、今4本目を観終わりましたー!(『車騎星』の旦那様は午後からハマスタ。延長の末負けたので怒って帰って来ましたよ。)4本ともNetflixで観ました。まずは、最近私の好きな星野源さんと新垣結衣さんご夫妻が、とんでもないことに巻き込まれて、大変心を痛めたので、応援の思いを込めて新垣結衣さんの映画を選びました。『生欲』。『桐島、部活やめるってよ』の原作などで知られる朝井リョウの柴田錬三郎賞