ブログ記事6,259件
月曜日チーム今月はチャーハン最後は担当スタッフの分も2人前つくります先に到着のお友達に食材の買い物からいつもの一人前の倍の量で具材もいつもの2倍はい📸チャーハン今月も頑張りました今日は🍨のオマケがつきましたね皆んなありがとう💕by高橋
今日日曜日2回目の投稿です❣️😀常連様から山梨のお土産赤ワイン🍷を頂きましたので、又投稿しちゃいました。😀💕早速頂きました。美味しかったです。👍ありがとうございました。✨今日もあっと言う間の日曜日でした。普段行き来させて頂いているカラオケ🎤のマスターさんが演歌歌手の女性をお連れしていらして下さったり、夜は華やかな女性方がご来店して下さったりと楽しかったです。😀皆様ありがとうございました。✨それでは又木曜日お待ち致しております。✨おやすみなさーい💤
本日のトレッサ杯(港北区ジュニア大会)、19-7で勝利!暑い中、熱中症が心配(なんたって2年生が3人もいたからね)でしたがみんな最後まで頑張りました。一時期は3-5とリードを奪われてという展開、以前なら暑さも重なり、グダグダの展開へとなるところをよくぞ踏ん張りました!ジュニア(4年生以下)の大会ですから勝ち負けはあまり考えてませんがトーナメントでもう1試合真剣勝負が出来るということが君たちの成長には意味があります、自分たちの力で手に入れたこの結果を大切に、そして
【かき氷メロン🍈味】常連様にお召し上がり頂きデビュー出来ました❣️いつもありがとうございます。😀👍でももう直ぐシンガポール🇸🇬にお仕事で行かれるので少しの間お別れです。😂お気をつけて行っていらっしゃって下さいませ。✨そしてパルティーレ☕️🍷本日日曜日もまだだ続きます❣️お待ち致しております。✨😀
本日はかもめパークにてリーグ戦が開催されました。首位攻防戦となる今日のゲーム、勝って首位を死守したいところです。また、今日のゲームから3年生は全員1stチームに入りプレー。15期生全員で今後のリーグ戦、高円宮杯とプレーしていき、その中で個人とチームの成長を促していきたいと思います。さて、ゲームの話をする前に、、、久しぶりではありますが、写真がない!!(笑)という事で得点シーンとビッグセーブのシーンを動画でお届けしていきたいと思います。立ち上がりからチャンスは作りますがなかなか得点に繋
今月最後の土曜日☀️朝から暑〜い1日で、梅雨はどこかへ行ってしまったようですね😆💦わくわくの壁、七夕🎋&紫陽花バージョン✨でパチリ📸自分ニュースを発表✨実習や、お手伝いを頑張ったり、お泊まりを楽しんできたり、今週も色々なことがありましたね♬さて、わくわく畑のお世話もしましょうね。暑さと日差しでぐったり気味の野菜たちにたっぷりお水をあげました。こちらは枝豆👇初収穫です✨少しですが、虫にも食われず、ちゃんとお豆が入っていました😊茹でて食べたら、新鮮で、美味しかったですよー😋
先日、保護者の方のお宅の庭で育ったとれたてのきゅうり🥒を頂きました。ありがとうございました食卓には切った状態で出てくるきゅうり、子ども達は、丸のままのきゅうりにはあまり触れてないかも、、、そうだ!みんなに見せてみよう!どんな反応をするかな???「みんなー」と声をかけると、手元にあるきゅうりを見て、集まってきました。手渡すとブンブン振っていたり、表面のぶつぶつを触ってみたり、おもちゃに通してみたり…😅ぬいぐるみのお口にきゅうりを持っていって、食べさせているお友達もいました。きゅう
横浜市会議員(港北区選出)の大山しょうじです。「横浜ベイブリッジスカイウォーク」が本日(6/25)オープン。そして、「横浜みなと博物館」が6/28(火)にリニューアルオープンするにあたり、昨日内覧会に行ってきました。横浜ベイブリッジスカイウォークは、名前の通り、横浜ベイブリッジ下層部にある歩行者専用の展望施設で、横浜港や海沿いの街並みを一望でき、普段見ることのできない港湾物流の様子も見ることができます。横浜みなと博物館は、海をダイナミッ
今日は暑かったですね🤣☀️お野菜達にもたっぷりお水をカレンダー📆リレー最後金曜日チームが完成させますわくわくジュース🍹🥤屋さんどれにしようか悩むくらい美味しそうなのたくさんできましたby高橋
今月のテーマ活動では雨の素敵なところを見つけにいきたいと思います♪部屋で『おいけのおと』の絵本を読んでから、突然、傘を広げてみると…!「晴れてるのに何で傘持ってるの〜?」不思議そうにしていましたが、実際に外に出て雨体験してみると「ざーざー!」「ポツポツだよー!」と音を聞いたり、傘に付いた雨をじっと見つめて、「丸いね!」「わあ!ついてる〜」と思い思いに話してくれました♪キラキラ光る地面に吸い寄せられるように触ってみる姿も!雨が降る日があればレインコートと長靴を履いて外に
日吉英語リトミックスタジオピタパタタンバリンのマキです♪梅雨真っ只中の今、湿気と気圧のせいか朝からダル重い日ありますよね〜「なんか疲れ取れないんだよね〜。」とか、ぐずぐず言いながらのろのろレッスンの用意をしてたある朝。ふと見上げたら仕事中の旦那さんの膝の上から、犬に冷たい目で見下ろされていた「はよ行け。」つめたぁ・・・そんな日もあれば、先日はレッスン道具持って靴も履き、玄関のドアを開けた途端はっと気づいた私まだノーメイク・・・!!!!!眉毛
横浜市会議員(港北区選出)の大山しょうじです。お決まりの写真ですが↓↓↓昨日、参議院選挙がスタート。投開票日は7月10日(日)。今回の参議院選挙、私は、神奈川選挙区では「水野もとこ」候補を応援しているのはご存知の通りですが、投票所に行くと配られる2枚目の投票用紙、比例代表選挙では「村田きょうこ」候補を応援しています。昨日、今日と村田きょうこさんの演説会に行ってきました。39歳の新人ですが、政治の難しい話をわか
今週は7月のカレンダー📆作り今日もわくわく畑のお野菜とったどーお花🌼もいいけど、やっぱり食べられる方が盛り上がりますよねby高橋
バス停前広場に行きました!友達や職員と手を繋いで最後まで歩いてみようとする姿がありましたまた、0歳児では初めて歩いて行った子や初めて散歩に出かけた子がいましたがそれぞれ楽しんで参加していましたまた、0歳児の子に自分が摘んだシロツメクサを渡してあげようとするなど優しく関わる姿もありました
木曜日になりました。😀本日も今週も元気に先程【パルティーレ☕️🍷】オープン致しました❣️しかし今日も蒸し暑い。✨熱中症になると困るので、今店でアイスコーヒーで水分補給をしました。😅パルティーレ☕️🍷で水分補給は如何でしょうか❓✨😀
メリッサになり、はじめてのRhymeo(ライモー)をしました!Rhythm×Movement×Englishの略でリズムと動きで楽しく英語を身につける活動です!緊張していた子ども達でしたが英語の絵本を見たり、保育士と一緒に身体を動かすことで少しずつ楽しめるようになっていましたeggshakerを使って音を楽しみながらリズムにのる姿を動画でご覧ください他にもさまざまな曲があるので今後子ども達に伝えていきます
今週は7月のカレンダー📆作り昨日火曜日チームがベースの色を塗ってくれました続きを水曜日チームでわくわく畑のお野菜も色々収穫できるくらい育ってきました🥒🍆🫑お野菜とったどー続きを木曜日チームよろしくねby高橋
交流会の前に少しだけさくらんぼをして身体を動かしました!うさぎ、かめ、あひる、くもをしました☺️交流会では前に出てきた友達に「おめでとう!」と拍手をしてお祝いしていました✨今月の全体の歌は【かたつむり】でした!イエローチームは【あめふりくまのこ】オレンジチームは【とけいのうた】を歌いました♪今月の職員出し物は【鳴き声クイズ】です!音だけ聞いて何の動物か当てるクイズでした🤗簡単なものから難しいものまで出てきましたが、マジョラムは「わか
横浜市会議員(港北区選出)の大山しょうじです。報道等でもご存知の通り、明日から参議院選挙がスタートします。参議院選挙は、どの候補予定者にとっても選挙区(=活動の範囲)が広いので、毎日ご一緒することはないのですが、今日、水野もとこさんは、朝は綱島駅(港北区)、夕刻はセンター南駅(都筑区)での活動でしたので、私も応援に入りました。言わずもがなで、夏の暑い選挙☀️体調にだけは気をつけて駆け抜けてほしいです🏃
横浜市会議員(港北区選出)の大山しょうじです。本日(6/21)、横浜市会の本会議、委員会がありましたが、ランチは会派のメンバー全員で横浜市の「中学校給食」を食べました。今日、横浜市立学校の生徒が食べたものと同じものです。これまで「ハマ弁」の時代からも何度か試食をしています。今日のメニューは、雑穀ごはん(主食)、あじフライ(主菜)、海藻サラダ、がんもどきの煮物、きんぴらごぼう(3種の副菜)、なめことねぎのみそ汁(汁物)でした。この月間の
今朝の環状8号線。ずっとこのトラックの後ろ・・横浜の実家までは下道で34km横浜市と言っても一番の東京寄りの港北区しかしたかが34kmなのに2時間40分以上。神奈川に2件の仕上がった物があり親父とお袋の顔をみてくるか。って事で神奈川ドライブ。実家は昼までいてテレワークで自宅にいるお客さんのところへ。昼休みを狙って。次に秋葉モーターサイクルここのバイク屋は昭和~令和まで色んなバイクが!?つうか、昭和と言ってもかなりレアな昭和のバイク。どちらも舶来ものだけど。昭和の国産
仕入れの状況により内容が変更になる場合がございます。あらかじめご了承ください。当店ホームページ⇒http://magokoro-kohoku.com/
今週から7月のカレンダー作りを始めます。今日は下地作り🎋毎月ここからどう変化するのか楽しみです📆そして今日はちょっぴりサプライズなおやつにしてみましたよ😊いつも思う魔法のエッセンスが入っているのかしら?みんな好きですよね✨子供も大人も😋by山下
今日は夏至。朝から色々と忙しく。。ここまでやってきました。IKEAに来ています。疲れたのでティータイム。見た目より美味しい🎵ブルーベリーチーズケーキ。🍰
メリッサと一緒にバス停前広場に散歩に行きました!今年度初めての交流散歩だったので、ちょっとドキドキしていました。メリッサがテラスに出てくるとすぐに駆け寄って来て、靴を履く所のお手伝いをしてくれました。ペアになったら自己紹介をしました。「○○ちゃん?可愛い!」と目線を合わせて話してくれる子もいました。手を繋いだら出発です!広場に着くと水分補給をして、メリッサの子と遊んだり、花集めをしたり、鬼ごっこをしていた子ども達園に戻ってからも靴を脱がせてくれま
横浜市会議員(港北区選出)の大山しょうじです。今年の横浜マラソン(みなとみらい7kmラン)の抽選に当たり、今日の23時59分が入金の期限⏰今日まで参加するか悩み続けていたのですが、結局やめました💧同日に地元の健民祭(=地域の運動会)が予定されており、他の予定も入ってくることが予想され、地元密着の議員としては?今年は諦めました😭(イメージ写真)過去の健民祭の開会式の様子また来年エントリー🏃♂️してみます!来年、抽選に当たるかどうかは誰にもわ
月曜日チームは今月はチャーハンハイ📸チャーハンさて昨日は父の日皆んなが作った🎁お父さんに届いていますか今年はカフェスリーブ美味しいコーヒー☕️を飲んでくださいねby高橋
こんにちはー!今日はネタもないので携帯に入っていたUPしてなかった写真と出来事。6月2日は横浜開港祭でした。港では花火やドローンや音楽祭が開催されていましたが密を避けるため横浜の各区で数分間だけ花火の打ち上げがありました。りぼんも近所の河原でスタンバイ!どこから上がるかはシークレットでしたがあげられる場所って限られているからたぶん港北区は日産スタジアム鶴見区は総持寺かな~?
本日は久しぶりのリーグ戦、第8節がかもめパークにて開催されました。クラブユースが一区切りとなりましたが、リーグ戦は年間を通して続いていくので、メンタル的に難しいですがしっかりと切り替えて目の前のリーグ戦に向き合っていくことが大切です。今週のトレーニングでは少しリフレッシュ出来るようなトレーニングが中心となりましたが、選手たちは切り替えて次の目標へ向かって走り出していると思います。そこへ向けて一発目のゲームであり、前回対戦した際は負けている相手とのゲームでもあるので、良いスタートを切るために
長い長い階段を登ったら(上りはマスクは外すことをおすすめします)そこは、日吉の丘公園。ここにもシドモア桜がありました大倉山公園のよりもずいぶん大きい紫陽花もいい色次は春に来ます