ブログ記事112件
次の①~③のルールにしたがって整数をつくって、左から右へ順番に並べていきます。<ルール>①1番目の数を0とする。②2番目の数をaとする。(aは1けたの整数とする。)③3番目からあとの数は、1つ前につくった数と2つ前につくった数をたした数の1の位の数とする。このルールで整数を並べたときのn番目の数を、(a、n)と表します。たとえば、a=1とすると、数が0、1、1、2、3、5、8、3、……と並ぶので、(1、8)=3となります。次の各問いに答えなさい。(1)(1、n)=
伝説の校長講話渋幕・渋渋は何を大切にしているのか(単行本)[田村哲夫]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}楽天市場で詳細を見る${EVENT_LABEL_02_TEXT}Amazon(アマゾン)で詳細を見る『君たちが生きる時代では、世界で利用される英語をしっかり身に付けるだけでなく、日本の特徴を学ぶ必要があります。なぜか。君たちが将来海外で活躍すれば、外国の人に必ず質問されます。日本人とはどんな人間か、日本文化の特徴とは何かと、必ず聞かれます。それぞ
王道の「中受勉強虎の巻」ではないものを中心に、私がお勧めしたいと思った本を紹介していくシリーズ。第1弾目はこちら。『慶應義塾(中等部・女子高等学校)が気になったら、おすすめしたい本』ブログの説明にも書いているのですが、娘と私は本好き親子。中学受験に関することも、かなり本からインプットした気がします。勉強法のことも、かなりインプットしました…ameblo.jp第2弾は、渋幕の現役高校生(※執筆当時。卒業後、海外大学に進学されている)が書いた、こちらの本。『JK、インドで常識ぶっ壊される』
早稲アカの帰国生専門塾LOGOSの合格速報が更新されました前回との違いを赤字で記します母数の在籍は82名慶應湘南藤沢17名(昨年13名)渋谷幕張6名(昨年1名)渋谷渋谷6名(同3名)海城4名(同7名)聖光学院3名(同5名)広尾学園10名→12名→13名(昨年10名)広尾学園小石川19名(同14名)三田国際科学学園20名(同23名)市川9名(同2名)立教池袋5名(同4名)攻玉社3名(同6名)東京都市大付属12名(同7名)
こんにちは。2025年の渋谷教育学園の算数の問題は、今年も難しかったですね。受験生さんの解いてくださった解答用紙を拝見していても、受験生さんが試験中、相当苦戦された痕跡がありありとしていました。合格者平均で見ると、一次入試は56.8点となっていて、意外と合格者は点数を取っています。受験者平均は43.4点なので、おそらく合格者と不合格者を分けたのは、問題でいうと2問ぶんでしょう。大問1の(1)は、例年得点しやすい印象があるのですが、今年は、受験生さんが結構苦戦されてい
早稲アカの帰国生専門塾LOGOSの合格速報が更新されました前回との違いを赤字で記します慶應湘南藤沢17名(昨年13名)渋谷幕張6名(昨年1名)渋谷渋谷6名(同3名)海城4名(同7名)聖光学院3名(同5名)渋谷幕張と渋谷渋谷の大幅躍進した他、LOGOSが力を入れている慶應湘南藤沢も増加広尾学園10名→12名(昨年10名)広尾学園小石川19名(同14名)三田国際科学学園20名(同23名)市川9名(同2名)立教池袋5名(同4
以前の記事の続きです。『平面図形の大問2024⑤』以前の記事の続きです。『平面図形の大問2024④』以前の記事の続きです。『平面図形の大問2024③』以前の記事の続きです。『平面図形の大問2024②』以前の記…ameblo.jp合格最低点を公表している学校のなかに、まれに合格者の最低点を科目別に公表している学校があります。要するに算数がこの点数でも合格した人がいたということですが、今年のケースとしてたとえば次のようなデータが公表されています。東洋英和47点東大寺学園35
早稲アカの帰国生専門塾LOGOSの合格速報が更新されました渋谷幕張6名(昨年1名)渋谷渋谷6名(同3名)海城4名(同7名)聖光学院3名(同5名)渋谷幕張と渋谷渋谷が大幅躍進合格実績|LOGOSAKADEMEIA合格者数は、LOGOSAKADEMEIAに、塾生として正規の入塾手続きを行い、受験直前期まで継続的に在籍し、授業に参加した生徒のみを対象に集計しています。テストのみを受験した生徒、選択講座のみを受講した生徒は、一切含んでおりません。logos.
2025中学受験中の男の子の母です。こんにちは。今日は、日能研で壮行会。ただ、うちの子の校舎は、ZOOMのみ。しかも16:00~さすがに、今日も仕事を早く上がるわけにもいかず、子どもが壮行会に参加している様子を見るのは無理でした・・・。無念。いよいよ東京、神奈川での受験日も迫ってきました。緊張も高値を更新し続けています。爆上がりです。こんなときこそ、日能研での足跡をまったり振り返り、気分転換。先日、日能研入試問題研究特別講座(後期日特)が最後
先週の『よくばりクラブ』の帰りに「先生、うちの子はなかなか言葉が出ないのですが…同じくらいの月齢の子はもう2語文、3語文も話すみたいで…みんな保育園に行ってるんですけど、やはり早く保育園に入れてたくさんの子と関わるようにした方が良いのでしょうか?」と相談されましたーーーこれまでも似たような相談を『よくばりクラブ』に通われているママさんから受けたことがあります「うちの子は他の子よりも言葉が遅いのが心配で、一度専門機関に相談に行ってみようと思うのですが…」などなどでもどのお子さんも私が『
2025年度渋谷教育学園幕張中学帰国生入試の合格発表がありました応募者数115名(男43、女72)受験者数105名(男38、女67)合格者数35名(男10、女25)うち特待1名実質倍率3倍(男3.8、女2.7)2024年度と比較すると2024年応募者数151名(男74、女77)受験者数148名(男71、女77)合格者数34名(男16、女18)実質倍率4.3倍(男4.4、女4.3)応募者数▲36名、受験者数▲43名と、男子を中心に大幅減少しま
明日、1月24日の午後2時に渋幕帰国生入試の結果が発表されます。。。1月20日の入試日から4日後の発表ということで、とても負担です。。。結果がどうであれ、早く知りたい。。。いや、知りたくない。。。。葛藤の日々が4日も続くのがとても辛いです
今日は渋幕の入試来年の本番まであと1年。3年生の9月に四谷大塚の準備講座に通い始めた時はまだまだずっと先の未来だと思っていたけど、あっという間に過ぎたこの2年今日からの1年はきっとあっという間に過ぎ去るんだろうな。正直ほぼ自走しているぽんちゃんに私がしてあげられることは少ないけど、それでも体調管理や手続きなど私しか出来ないこと精一杯してあげたいと思う。受験生のみんな、最後まで諦めずに頑張れ多分今日電車で受験生親子見たら絶対ウルっときそう
渋幕の帰国生入試を弟くんが受験しました!自宅からは少し距離があるため前泊しました。宿泊先にもたくさんの受験生が、、、渋幕だけでなく市川の受験生も。。。8時前、小雨模様の中、渋幕に向かうと、KAバックがちらほら渋幕中帰国生入試の今年の応募者数は男43、女72名の合計115名と昨年の151名よりも女子を中心に30名以上減少受験者数が減少したということは合格者数も減るのではないかと気が気でなりません人気の広尾学園に流れたのか。。。
大学共通テストに向かうSちゃんのお姉さんに向けて送った言葉🌸頑張れ受験生📣『頑張れ受験生⭐️千葉の御三家』いよいよ今日から【千葉の御三家】と言われる市川学園(1月20日)東邦大東邦(1月21日)渋谷教育学園幕張(1月22日)の入試が始まりますね千葉上位校【進学校の…ameblo.jp今日から市川学園東邦大東邦渋谷教育学園幕張千葉御三家3日連続の試験ですーーーこれまでの努力の成果をすべて発揮できますように✨
こんにちは。いよいよ、千葉入試が始まりますね。2025年の千葉の難関校出願状況はどうなっているのでしょうか?千葉最難関の渋谷教育学園幕張中(一次試験)は、男子の出願者数は減っていますが、女子の出願者数は2023年が650名、2024年が632名なのに対して、2025年は661名と微増です。渋谷教育学園幕張中は、算数が今年も勝負所でしょう。例年、算数が非常に難しく、合格者平均点と受験者平均点が10〜20点近く差が開きます。20点近く差が開いている事が多いです。
1/20(月)は渋幕中の帰国生入試。言わずと知れた英語1科目入試ですが、エッセイがカギと言われています。まさに直前なのですが、1/18(土)の夜を目安に2021~2024年度の英語エッセイの解説動画をことば義塾@たばちゃんねる(▲クリック/タップ)で公開します。1年ずつか、2年ずつかの形式にします。受験するお子様がいらっしゃる場合には、ぜひ「最後のリライト」を実施の上、たばちゃんねるで復習してみてください!渋幕のエッセイトピック、保護者様も
今回は、千葉のトップ私立高校の出願者数について記載します。早稲田佐賀の入試が始まっていますが、首都圏だと今週から千葉の私立入試が始まりますね。いよいよです。千葉の私立高校の出願者数が発表されていますが、渋谷幕張、市川、昭和学院秀英といったトップ高校の出願者数(一般)が昨年より減ってるようです。心理的には増えるよりは減った方が良いかなと思うので、これが千葉だけの話しなのか、東京・神奈川・埼玉でも同じ傾向になるかは、今後見ていきたいと思います。【出願者数(男子
こんにちは。今年の1/22の渋谷教育学園幕張の一次試験も、出願が締め切られましたね。男子受験生さんは、出願者数が前年より減っていますが、女子受験生さんは、2023年が650名、2024年が632名なのに対し、今年は661名と増加しています。倍率は9倍ほどですが、渋谷教育学園幕張は点数を取るのが非常に大変です。女子受験生さんにとって算数の最難関は、関西が西大和、関東は渋谷幕張という印象です。算数の問題は最高難度の思考系の応用問題です。同じ系列の渋谷教育学園渋谷は
以前の記事の続きです。『平面図形の大問2024④』以前の記事の続きです。『平面図形の大問2024③』以前の記事の続きです。『平面図形の大問2024②』以前の記事の続きです。『平面図形の大問2024』以前の記事…ameblo.jp平面図形の大問での今年の出題例の第5回です。図のように、円周を5つの点A、B、C、D、Eで区切ったとき、△をつけた3つの曲線部分AB、CD、AEの長さは等しく、〇をつけた2つの曲線部分BC、DEの長さは等しくなりました。また、直線AGの長さは1cm、直線AD
帰国生入試は今年(20204年)より解禁日が11月20日となりましたそして、早々とピークが11月23日にきます11月23日は帰国生入試の集中日となりました帰国生入試自体は11月20日に始まり1月下旬まで実施されますが、東京私学協会の決定により解禁日が11月20日に設定された結果、もっと早く実施していた帰国生入試が11月23日に集中してしまいました11月23日は勤労感謝の日で国民の休日なので、入学試験を実施するには都合が良い日程なのかも今年のカレンダーをみると広
以前の記事の続きです。『水の深さ⑨』以前の記事の続きです。『水の深さ⑧』以前の記事の続きです。『水の深さ⑦』以前の記事の続きです。『水の深さ⑥』以前の記事の続きです。『水の入った容器をかたむける…ameblo.jpおもりをしずめたときに水の深さがどうなるかという問題の第10回です。その1(香蘭2024第2回)直方体の形をした水そうに水が入っています。1辺の長さが4cmの立方体の形をしたおもりを1個ずつこの水そうに入れます。1個目と2個目のおもりの底面がそれぞれ水そうの底に
今日、渋幕の入試説明会へ参加してきました〜海浜幕張駅から向かう途中、塾のバックに5〜6つ「最優秀賞」のバッチをつけた女の子を見かけました!凄すぎ!(KAバックにReadingやWritingcompetitionのバッチを付けてるバックは見慣れてますが、一般塾のYバックで見たのは初めてでした)そして、何故か三田国際(科学)学園の紙袋を持って向かうお母さんも。説明会の掛け持ちでしょうか、ご苦労様です!説明会の開始は午後2時開始最初の30分は紹介ビデオの放映次の30分は学園長と校長のご挨
今朝10時より渋幕(渋谷教育学園幕張中学校)の2025年度入試説明会の申込が始まりました。(高校もやっています)入試説明会-渋谷教育学園幕張中学校・高等学校入試説明会に関するページです。入試説明会の日程をご紹介しています。www.shibumaku.jp対面では11月9日に実施、その後WEB配信も実施します帰国生向け説明会も、対面&WEB配信両方ありますので助かります
我が家ではIKEAで購入したホワイトボードに受験予定校の日程と残日数を書いていますお兄ちゃんの時もやっていましたし、弟君のためにもやっていますホワイトボードには他にも、今日の天気や気温、今日の家族の予定を書いて共有しています受験関連では、受験予定校のほか、模試や英語の試験の日程も記載しています2月1日の中学入試まで残り111日となりましたそして、帰国生入試までの残日数はそのほとんどが二桁日数となっています渋幕の帰国生入試までは99日そろそろ出願に向けて準
渋谷教育学園幕張中学の2025年度帰国生入試プリエッセイのお題が公開されました公開タイミングは毎年10月5日なんですね2025年度のプリエッセイは5年ぶりにお題が変わりました2021年度から2024年度まではWhichthreeobjectsbesttellthestoryofyourself?でしたお兄ちゃんが受験した2023年度も同じお題でした。そして、2025年度入試のお題はWhatdoestheword"adventure"
早稲田アカデミー(LOGOS)主催の渋幕中帰国生オープン模試の申込が9月30日から開始されましたこの模試も無料です!当日会場受験の場合は面接もあります!当日会場受験日の11月10日には、保護者向けの入試説明会(会場&Zoom)もあります会場に来れない場合は、別日自宅受験や別日海外受験のオプションもあります早稲アカの回し者ではありませんが、受験予定の方は是非利用してみてください!渋谷幕張中帰国生オープン模試[第2回]【同日開催】渋谷教育学園幕張中入試対策説明会|LO