ブログ記事3,520件
DonutsRecord「OMGスパイシーカカオ」を食べました〜。DonutsRecordさんは、2024年10月24日に、渋谷スクランブルスクエアのB2Fにてオープンしたドーナツ専門店です。「日常の中で、音楽を楽しむようにドーナツを楽しんでいただきたい」という想いを持って営業されています。国産の小麦と米油を使用した上質なドーナツは、種類もたくさんあって、パッケージも楽しいです。音楽好きな人への差し入れにもよさそう。このお店の前身は、以前、初台でキッチンカー販売していたDon
2月REALTRAUMのコンサート前に娘夫婦と一緒に渋谷スクランブルスクエアのホセ・ルイスでスペイン料理を食べました*写真は、店舗HPMENU|JoseLuisホセ・ルイス【公式】カトープレジャーグループ渋谷スクランブルスクエア13階、スペイン料理レストラン「ホセ・ルイス」メニューのご紹介です。サングリアやスペインワインとともに、スペシャリテのスフレトルティージャ、パエリヤ、自慢のタパスやピンチョス、コース料理と様々にお愉しみいただけます。joseluis.jpスペイン
備忘録です2019年11月のFacebook投稿より(クローズド)夕方、散歩した。11月にオープンした渋谷スクランブルスクエアを見学。思ったほど混んでない。微妙な時間だったからかな。きゃーきゃー言って逆走してきた女子高生がいたり、エスカレーターに乗りながらペットボトルの飲み物を飲んでいるOL、スマホでパシャパシャ、はしゃぎ声が聞こえたりちょっとあらら!な人たちはいたかもしれません『六本木ヒルズもヒカリエも、田舎の人が集まり過ぎるの、だからいきたいとは思わないのよ…』
ミッフィーカフェのあとは歩いて渋谷方面へ✨母校の大学に行ってきました(*^^*)10数年ぶりに行きました!!大学にある資料館も見てきましたすごく沢山の展示品があり見応えがありました!!渋谷駅に向かう時も当時通っていたルートを通って行ってみました懐かしかった〜🥹🥹渋谷駅も変わってた〜!!渋谷ヒカリエ、ストリームは行ったことあるんだけど💡渋谷スクランブルスクエア?は初めてでしたここの46階?に渋谷スカイがあるようです💡また時間があったらゆっくりと見たいなぁ次の日もあるの
東京旅行2025⑥初日は夜遅くホテルに戻ったので、お二人さんは爆睡翌朝、私ひとりで朝食ビュッフェ食べてきた🥗🍴2日目、渋谷に着いたらもうお昼。午前中ムダにしたー💦渋谷スクランブルスクエアの鉄板焼き屋さんでランチ🍽️TEPPAN-TAKI10SHIBUYAサーロインステーキランチにしました🥩カニが入ったシーフードサラダが美味しい🦀私と息子はサーロイン🥩ダーさんはフィレステーキ、高いフィレの方が柔らかかった😋撮ってないけど、ご飯とお出汁はお代わり自由で、お茶漬けにしたら美
..開催期間:2025年4月10日(木)~4月16日(水)開催場所:渋谷スクランブルスクエア5階EventStage5B..Exhibitor:AZbonheur+CAMEL+masae..【AZbonheur】『真珠と天然石とレザー』異素材の組み合わせの可能性を自由な発想で表現するレザーブランド。スタイリングに寄り添うレザーアイテムをお届けします。【CAMEL】ハンドクラフトによるファッションアクセサリーブラン
はい!ということでヌーさん情報きましたので載せておきますっ!やってませんよぉ⚡️⚡️渋谷出現中⚡️⚡️ㅤMARO✖︎常田大希ㅤ@MaroMenTweet@DaikiTsunetaㅤ📍三千里跡地東京都渋谷区神南1-23-8🗓️2025年4月4日(金)〜4月9日(水)🕙10:00〜22:00pic.twitter.com/5J9GiqQkI2—KingGnu(@KingGnu_JP)2025年4月4日常田さんInstagramLogin•
ご訪問いただき、ありがとうございますいいね&フォローしていただけるととても嬉しいですようめいです。自己紹介はこちら【お得】渋谷スクランブルスクエア~毎月28日はシ28(ブヤ)の日クーポン渋谷スクランブルスクエアのアプリを入れると毎月28日にオトクなクーポンが届きます3月28日には4,280円以上のお買い物で
つい先日、スキューバダイビングをする夢を見てしまったシルキーなエメラルドグリーンの海に足から入水した時の気持ち良い水の冷たさダイブスーツの上から感じる水圧眩しいくらいの水面の輝きダイバー同士のアイコンタクトこれから潜ろうとする瞬間に目覚めてしまった五感の全てにリアルな感触が感じられてまさかこれが夢だなんて思いもしなかった夢なら目覚めたくなかったきっとあの海は、私がライセンスを取ったエジプトの紅海、ダハブのビーチ私の中でエジプトとトルコはベリーダンスで繋がっている。妊娠成
こんにちは昨夜、渋谷スクランブルスクエアの屋上に行って来ましたが、混雑してました。外国人が多くて外国にいるみたいでした。屋上が雨で封鎖されていたので46階の室内展望だけ解放されていたため混んでいたみたいです。人数の規制はしているようなので一応撮影は出来ましたが、あれだけ人が多いということはやはり人気があるんでしょうね・・・渋谷でたくさんお金を使っていい思い出を作って帰国してもらいたいものです。それでは、今日はマツダ7261の6か月間のチャートを見て下さい。現在の株価は976.9円です
平日に夫と渋谷ランチ。時間がないのでクイックに食べられるところとスクスク13階のLaCoquina。ここ結構人気で予約しないと入れなかったことが何度かあったけど、1時間の席で良ければと案内してもらえた。窓際ではないけど開放的。早い時間だったのでまだ空いてるけど、帰る頃には満席。メニュー。時間があればランチコースがお得。パエリアとグリルのランチセットにした。セットのサラダもボリュームあっていいね。4種の魚介のパエージャデマリスコス(2100)濃厚スープを吸ったお米も美味しい!
先日、久々に元同期とのランチ会に行ってきました。神楽坂茶寮渋谷スクランブルスクエア店鮭のお茶漬け、美味しかったですそして、こちらは茶寮パフェ仕事をしていた当時も、友人たちと会うのが楽しくて会社に行っていたような感じで(←仕事を完全に舐めてますね)、本当に同期はもちろん、先輩や後輩、上司にも恵まれていました。
渋谷駅、電車で通りかかってもまず街にはか出ないですが、初台からバスで渋谷に来た時は、駅周辺の2階に当たる回廊をぐるっと回りたくなります。JRと井の頭線の間をちょっと南に行ったところで、地上から2階部分に上がります。渋谷駅付近の北を上とする地図なら、山手線を縦線、東(右側)から来る銀座線と西(左側)から来る井の頭線を横線として四つの部分に分けて、左下あたりですね。これは、JRの駅と東急プラザの間(上の四つに分けて左下、の更に下に下った部分)のにょきっと突き出た部分から撮影。まずJR方向渋谷
渋谷スクランブルスクエアで見つけたこちらSMITHTEAMAKERSHIBYATASTINGROOM美味しい。とても美味しい
こんにちは先日、夫の友達と私たちファミリーでランチ🍽️いつも夫と友達2人で行ってきていいよーと言うのに、私と息子も誘ってくれる優しい2人です😂🙏ランチは渋谷のつるとんたんへ!11:00オープンで、土曜の10:50ごろ到着したのですが、行列でした👀でも約100席あるひろーい店内。第一陣で入ることができました✨私は定番?の明太子のクリームおうどん2.5玉夫は豚しゃぶのおうどん3玉友達はすき焼きうどん3玉食べましたが、全員完食!😂私と夫は息子に少しあげましたが、息子も爆食😂まだ
渋谷スクランブルスクエア14階神楽坂茶寮カウンター席の窓からは新宿がよく見えて眺めがいいけどとっても人気!テーブル席を選ぶと比較的早く案内してもらえる。通常は80分制。土日は70分制のよう。オーダーはモバイルから。手前:国産ポークと根菜の胡麻豆乳お椀御膳¥1,485奥:こりこり緑茶鶏団子のゆず香る出汁お椀御膳¥1,485おしゃれだけど量は意外としっかり濃厚でコクのあるスープ少し厚めの豚バラ肉は柔らか~れんこん、人参、大根、しいたけなどなど野菜たっぷり美
渋谷スクランブルスクエア6階のこの辺この辺のはず…あった!オーディナリー!プチプラ帯でありながらちょーの付くクオリティ初めて出会ったのは、表参道のポップアップそれ以来愛用。やっと実店舗を渋谷スクランブルスクエア6階にオープン…ぁ…リップバームだ話題になってたねここだけ限定版もコレにしよー。手持ちのクリームとかに入れて使うんだよ…主成分はビタミンCTheOrdinary.(オーディナリー)公式サイトオーディナリーは、スキンケア業界に変革を起こすため、2016年に
いつかの渋谷での夜ご飯🍽️📍TEPPANYAKI10SHIBUYA渋谷スクランブルスクエア2回目の利用渋谷スクランブルスクエアのお店の中でも比較的並ばないで入れて鉄板焼きが美味しいお店(*´꒳`*)今回もそうだし前回も予約してない気がする前菜エビぷりぷりで美味しい♡あわび!お肉!デザートのクレープクレープとは別にデザートワゴンもあります♡全種類OKなのでもちろんそれで全種類言うてもこんな感じですが、、すでにお料理でお腹が9割満たされていたのでめちゃくちゃ
こんばんは。ものづくりの投稿です。昨日、仕事帰りに寄り道。貴和製作所の渋谷店です。渋谷スクランブルスクエア店-貴和製作所コーポレートサイト2019年11月に開業した大規模複合施設「渋谷スクランブルスクエア」の11FにOPEN!kiwaseisakujo.com買ったのはこちら。貴和クリスタルの「パイングリーンイグナイト」と、それに合う石座です。エメラルド色のイヤーカフを作りたくて、店舗でグリーン系のストーンを物色。「エメラルド」という名前のストーンも売っていて、とても綺麗だ
カナダ発の#スキンケアブランド『TheOrdinary(#オーディナリー@theordinary)」から#初の#導入化粧液が登場!商品をご提供いただいたので早速お試しっ❤︎#マルチアクティブ導入化粧液100ml2,200円(税込)3月14日新発売3月5日@cosme&amazon先行発売肌に潤いとハリを与えつつ浸透をサポートするために3種の保湿成分(#グリセリン、#プロパンジオール、#グリコーゲン)と整肌成分(#カプロイルプロリン
先月、イマイチ元気じゃなかったので会えなかったメンバーでリベンジご飯。渋谷スクランブルスクエアのスペイン料理屋【LaCoquinacerveceria】ノンアルのサングリアで乾杯。お料理はコースをオーダー。生ハム、サーモン、トマト、3種の前菜。どれも美味。アヒージョとバケットタコとじゃがいものナントカ。このイモが美味しかった〜インカのめざめだったのかな、、貝のワイン蒸しもあったけど、写真忘れた〜最後はパエリア。コースには付いてなかったけど、デザートもオーダー
こんにちは😃あんなです!待ち合わせまで時間があったので、渋谷のロフトと本屋さんに行きました。ロフトでは、シールをたくさん買ってもらいました。渋谷のロフトはとにかく広かったですそのことについては、りんかが書いています本屋さんでは、2冊本を買ってもらいました。一冊目は、、、「少年と犬」です!この本は、映画の宣伝をやっていたのをみて読みたいなと思い、買いましたどんな内容なのか気になる!2冊目は、、、「京都伏見のあやかし甘味帖」です!私たちは、京都が大好きなのでよく京都
こんにちは!2月もあっという間に終わり、3月に入りましたね渋谷エリアは暖かくなったり肌寒くなったり、なんだか忙しいです笑皆さまのエリアはいかがでしょうか。今日は、Aちゃんと、渋谷スクランブルスクエアにある、「もへじ」と言うもんじゃ焼きレストランに行ってきました!Aちゃんも私も、ビールをオーダーしましたまずはかんぱーい牡蠣のバター焼き!鉄板でしっかり焼きましためっちゃおいしい明太子と餅のもんじゃ!熟練のスタッフの方が作って下さいました素晴らしいテクニック完成!めちゃくち
実は偏頭痛の注射を12月で一旦止める事にした。とりあえず1月までは薬が効いてワインは飲めると思って。2月に入っても頭痛起こらなかったが、眼科で視野検査したら、首が凝りまくりその日の夕飯にワインを飲んだら頭痛が起きた。まぁ、ワインが頭痛の誘因なのは明らか。なのでどうしてもワインを控える事になる。↑実は注射止めたのここ狙い(笑)ワインを少し控えたかった。週末だけ飲むのが理想。飲むんかい!まぁ、頭痛辛くなったら注射再開しよう。でね、今日は頭痛外来で診察。頭痛ダイアリーを提出して最近の
だんだん車いすで出かけることが楽になってきたと感じています。昔はエレベータがなかったりいちいちエスカレーターを止めて車いすで移動できるようにしてもらったりひどいときには人海戦術でした(←これめちゃめちゃ怖い)だから、どこでも車いすで出かけようっていう気持ちになれます。ありがたいです!!うちの車いすユーザーも普段出かけるのが億劫なタイプなのですが目的があったら電車に乗って出かけます。私はその付き添い。今回向かった先は、渋谷にあるShi
こんばんは。さときちです。2/22(土)は快晴で過ごしやすかったです。久々にスカイツリーを撮影。毎年恒例ですが、期間限定でスケートリンクが登場します。(私は国立競技場近くのリンクで滑りたい(^^;)ここは、息子が好きなアイスクリーム屋さん。(寒くて食べていませんが(^^;)たまにお昼にラーメンを食べるのですが、久々の横浜家系は美味しかったです♪(油は少なめ、麺やわらかにしています)先日息子がサッカーの試合に出場し(大会がありました)、キックオフ直後に先制ゴールを決
こんにちは。これは10年ほど前(だったと思う)に、自分で作った指輪。そんな大掛かりな作業ではなく、貴和製作所のガラスストーン(商品名:貴和クリスタル)を、リング台にはめ込んだだけです。ストーンの綺麗な青と、白っぽいリング台が気に入っています。リング台の素材は「ホワイトシルバー」ですが、実店舗でもネットでも見当たらず、廃盤になってしまったのかもしれません。この指輪に合わせたくて、色々なお店の青ピアスを買ってみました。どれも綺麗ですが、指輪とピタリと合う色ではなかったです。※でもそれ
..開催期間:2025年2月20日(木)~2月26日(水)開催場所:渋谷スクランブルスクエア5階EventStage5B..Exhibitor:Sashiiro+O/OVAL..【Sashiiro】手仕事の染色によるオリジナルテキスタイルで、雑貨やバッグやウエアを作っています。ポーチやハンカチなどの小さなものから、身にまとう服のように大胆なポイントになるものまでいつものスタイルに+『差し色』を。様々な技法で染色した肌触りのよい天然素材のアイテムは、
こちらは渋谷スクランブルスクエアのB2にある『DonutsRecord』。レコード盤のパッケージがレトロな見た目も良い中から、こちら3品のドーナツを。まずは、マッシュポテト&生ハム680円。*こちらは展示には無く注文してから作るドーナツ。マッシュポテトのホクホクさとチーズにほんのりピリッときますね。また生ハムの味・香りと。ドーナツのサラダのような?そして甘じょっぱさも良い。お次は、ほうじ茶490円。ほうじ茶の渋い香りにパリッとチョコの甘味がどちらもバランス良く
ボマージャケットUNIQLO少し久しぶりのブログですあら、ずっと書いてないわそういえば東京に行ってきたのです!新幹線からの富士山が綺麗に撮れましたよ~(>ᴗ<)浅草寺雷門前雷一茶渋谷渋谷スクランブルスクエア渋谷タワレコポイントテン渋谷A5特選和牛ハンバーグ今回は電車の乗り換えはわりとスムーズでした𐤔もちろんスマホを駆使しました第一ホテルスカイツリー見ながらビュッフェやはり外国人観光客ばかりでした~、特に渋谷は人、人、人…やはり渋谷駅は少し迷ってしまいます