ブログ記事3,688件
前回から、ちょいとスピードダウンしましたが、また読みました~軽いネタばれはしますのでご注意を。たまごの旅人[近藤史恵]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}内容紹介(「BOOK」データベースより)「念願かなって、海外旅行の添乗員になった遙。アイスランドを皮切りに、スロベニア、パリ、西安で、ツアー参加客それぞれの特別な瞬間に寄り添い、ときに悩みながらも旅を続ける。ところが2020年、予想外の事態が訪れてーひよっ子旅行添乗員・遙の5つの冒険」ヤングな頃、私は
海外旅行を計画していると、「添乗員付きツアー」という言葉を目にすることが多いですよね。言葉の壁やトラブルへの不安を軽減してくれる安心感が魅力的ですが、実はその裏には意外な落とし穴が隠れていることも。この記事では、添乗員付き海外ツアーの基本から、よくある失敗例、後悔しないための選び方まで、わかりやすく解説します。「楽しいはずの旅行がストレスだらけだった…」そんな事態を防ぐために、ぜひ最後までお読みください。添乗員付き海外ツアーとは?基本を知ってトラブル回避!まずは添乗員付きツアーの基本を知
東京旅行2日目はバスツアーにしました。富士芝桜まつりか茨城のネモフィラを見に行くか迷ってました。お天気が悪そうだったのでネモフィラにして正解でしたね。ブルーがとってもきれいだったのですがなんせ寒くて震えてました。コスプレヤーの人がたくさん写真を撮りに来てましたね子どもの時以来のイチゴ狩りもしてきました。白いイチゴは初めて食べましたが赤いイチゴ、あまりんの後に食べたので全然味がしませんでした。一番に食べたら甘かったかも知れませんね。
実は私、出身地は北の大地でして、生まれてから20年程、親元で暮らした後、約10年間くらい一人暮らしをしていました。その時、添乗員という仕事をしていました。ツアーコンダクターという響きが20代の頃の私には、とてもかっこよく聞こえて、この仕事を選びました。添乗員という仕事に就くには、「旅程管理主任者」という資格が必要ですが、そんなに難しい資格でもなく、講義で寝ていなければ、合格率は高いものでした。実際に現場に出たら、色々なクレームやトラブルに巻き込まれるので、一つ一つその状況に応じて、臨機
わかってる…わかってるんだ…早起きしてヨガ行けば、まだこの時間だよ。もうここですでにヨガを終えた私がいるんだよ。最高じゃねぇか。でも、わかっちゃいるけど…目覚ましかけずに寝るのが!休日の楽しみだろぉがぁ!んで、12時まで寝ちゃったとかならわかるけど、7時半には目が覚めるという。。。じゃ、も少し早起きしてヨガいこうかてなるのよねー。早く目が覚めて悔しくてしばしゴロゴロする。まであるもんなぁやっぱり予定がなくとも4連休て最高だから、せめて仕事は週4にしないかこの前、バスツア
2025年5月4日今日は連休の中日ですが・・・2週間ぶりに九十九里を再訪しました。風が強く・・・波も高く堤防を歩いていると波をかぶります。水溜まりは高波で水が溜まっていましたが・・・餌のカニがいないのでシギチはいません。キョウジョシギが30羽ほどの群れが飛んで来ました。コアジサシが魚を咥えて飛ぼび去りましたが・・・どうも真亀での営巣はなさそうです。真亀の海岸は閑古鳥が鳴いていました。一宮にも寄り・・・コシアカツバメを見ていると・・・ヒメアマツバメが飛んで来ました。オオソリ
2002年5月添乗にてハワイ🏝️オアフ島ホノルル1日目新千歳空港→ホノルル✈️時差があるので19:30に出て、同日7:30に到着するので1日得した気分(ハワイは時差で19時間進んでいます)でもハワイ🌺は時差がかなりキツイですよだって晴れてる早朝でも実際には7時間半のフライトを終えて、日本時間は夜中3時頃で機内で寝てても身体は起きてない感じで眠いんです🥱💤でも張り切って観光行きますよー半日観光(ヌアヌパリ、パンチボールの丘、イオラニ宮殿、カメハメハ大王)観光後ブリーフィン
私が添乗員の仕事をしていた時個人的に好きな国、好きな添乗先はスイスでした特に6月~7月に行くスイスハイキングツアー高原に花が咲き、牛がカウベルを鳴らしながら草を食む風景はまるでハイジの世界スイス観光の中でも1,2番目にお勧めなトップオブザヨーロッパの駅ユングフラウヨッホを目指す登山鉄道の旅の観光をご案内します観光大国スイスは鉄道網が発達していて電車は旅行にも便利です。人気のスイスツアーのハイライト「スフィンクス展望台」標
2002年3月添乗にて1日目移動日新千歳空港→羽田空港→福岡空港1日目〜4日目団参にていろんな旅の形がありますよね参加された皆さんから飴やらお菓子やら頂きながらのんびり過ごさせてもらいました。長崎市内を1人散策〜中華街長崎駅ハウステンボス(外観のみ)孔子廟5日目熊本市内観光熊本城〜いつ見ても黒く美しい城別名烏(カラス)城水前寺成趣園この右から2人目のバスガイドさんがピカイチで私が出会ったナンバーワンバスガイドさんお話も歌も上手くて、バスのマイク
安月給の私です。値引きの商品を休み前に沢山購入。今日は休みでエビフライにしました。海老も半額でした。全体図。前日の半額のビンチョウマグロを美味しくしました。ここまでがお昼ご飯で。この後から夜の話↓この恋温めますか??を観ながらニヤニヤ♡これは、昼間料理したから休みの夜は、もう何もしないでくつろぐコンビニ晩酌の図。明日は地方の催事に参加。添乗員のいない運行が最近あって。添乗員兼ドライバーの仕事である。本当にお客様の方々の管理など全て大変である。添乗員が存在する有り
クルーズについて色々書いてきて思ったのは言語です。日本船以外では日本発着でも公用語は英語です。我々は駐在経験があるのでもう忘れているとはいえある程度は英語で会話が出来ます。英語のメニューもそこまで苦労しません。船内新聞も英語であっても特に困りません。どのクルーズかは忘れましたが、レストランに中国人が少なくみんなビュッフェで食事しているのに気がついた事があります。航海の最後の方になってレストランで一人の中国人がグループにメニューを説明しているのを見て、言葉の壁でビュッフェに
voicyのあるパーソナリティがトルコ🇹🇷行きツアーを企画してました。ウチの国から飛行機で3時間20分くらいで行けるから参加しようと考えてました。私以外の人は日本から出発で、私はイスタンブールで合流と言う、昨年のvoicyでのツアーと似た感じです。その時は、旅行会社が企画をしてました。(今回は別のパーソナリティです)しかし、このトルコツアーは、パーソナリティと旅行会社の間に、他の会社が入ってます。私が1人部屋を希望したら・・「お申込み、お支払いの全額、または一部のお支払いが完了している
あっという間に4月も下旬ゴールデンウィークも目前ですね。スコットランドの繁忙期まではまだ遠いですが、今期催行、英国ツアーのウェブ検索&徘徊しておりました。とうとうこの時代が来た!現地添乗・係員による英国ツアー(乗り継ぎあり)https://www.jtb.co.jp/escort/rweb/kaigai/pages/CourseData.aspx?courseno=EB10C0&esc_top=tyo03旅行代金は47万円超えからのスタート(燃油サーチャ
仲良くしていた人と、突然、疎遠になったり、こちらから断捨離したり、断捨離されたり、現在、還暦ですが、一度疎遠になると復活は、あり得ない。また、疎遠になっていたのに、急にラインが来ましたが、復活してません。別にいいかな?この人いなくても、何も困らなかったしね。そう思えます。もう、添乗員時代の知人とは、連絡とっていません。あの業界には、戻らないけど、京都のガイドには、なりたいです。今は京都検定の仲間、まいまい京都のガイドさん、都草のメンバーさん、広く浅くお付き合いしてますが、もう、深入りはしません。
皆さんこんばんは。今日は日帰り添乗業務だった、へいとうはじめです。熊谷市から上里カンターレまでの日帰りバス旅行。障がい者団体様で44名様にご参加いただきました。昼食はアマルフィというレストランで、イタリアンビュッフェ90分。パスタ、ピザ、カレー、サラダ、ローストビーフの他、アイスやスイーツ系もあって、どこから攻めようか悩んでしまいました。我々添乗員やドライバーの席もきちんと用意され、2人してガッツリ頂いてしまいました。ちょっと食べすぎてしまったかも
ウクライナ・モルドバ・ベラルーシに行ってきた。もちろんパック旅行だ。パック旅行というのはどこまでも日本人グループが集まって、日本的サービスであり、添乗員も細やかな本的サービスに対応される。あるところの日本人専用レストランのランチで数名のお客様がワインを注文した。注がれたワインの量が違う。個人旅行ならともかく、お客様が、添乗員に文句を日本語で言っている。日本人の平等精神ですね。多い方は得をしたとは絶対に思わないわけで少ない方は、不満たらたら。人と比べて損をしたというのが日本的不満なわけです。
本日の巡回監査は、異国の香り✈️お客様からたくさんのお土産をいただきました😋グミに韓国海苔に…目を瞑ると、ここは韓国🤩前職時代は、添乗員で何度も行かせていただいたなぁと、思いを馳せながら、しばし空想旅行を楽しみたいと思います✨
2025.4.22ネモフィラを見に行くバスツアーに参加しました其の二です『ネモフィラを見にバスツアーに参加する其の一』年上の友人に誘われて、ネモフィラを見に行くバスツアーに参加してきました2025.4.22現在7,8分咲きとのこと、楽しみ笠間稲荷神社お稲荷さん日本三大稲荷との…ameblo.jpチューリップも見頃でした広くて、種類がたくさん見きれない…ひたち海浜公園は広すぎて、ネモフィラだけでも時間が足りないのに、チューリップまで見に行ったので、大騒ぎでしたバス、間に合って良
パリと台湾と北欧にいきたいでごわす。いろんなサイトを吟味しております。見るのも楽しいけど実際に行ったらもっと楽しい。【おすすめサイト】中道あんさん流還暦パリのひとり旅10日間の費用&予算のつくり方|ゆうゆうtime星のやグーグァン【公式】|HOSHINOYAGuguanフィンランド旅行・おすすめツアー|北欧旅行フィンツアー【添乗員同行】10/2発フィンランド湖水地方秋の森・湖・人に出会う旅7日間|北欧旅行フィンツアー
旅行会社に責任を取らせるよう、法改正が必要ですね。もし、逃げた旅行者がいたら、その情報を警察に提供させる義務を負わせなければ、こういう事例が後を絶たない。全員揃わなければ、添乗員も出国させては駄目です。—shiho_0325_(@0325_shiho7361)2025年4月23日
添乗員あご勇のアゴツアーズ本日は苺狩り🍓新種の「アゴ🍓」🤪失礼しました。🙏😁
「出演番組のお知らせ」あご勇の添乗員に同行して無事に放送されました。そこそこ尺もいただき、あご勇活躍が少し見れました。1週間はTVerにてご視聴になれます。
こんにちはいつもペタや「イイネ」をありがとうございます加筆修正の記事ではなく新規投稿になります。なるべく時系列に忠実に記載するため、当時こまめに投稿をしていたmixiの日記をもとに記事を投稿しています。++++++++++++++++++++++++++++派遣添乗員のお仕事記事最後は、私や同僚が実際に体験したトラブルについて印象に残ったものを記事にします。その7-4の1では、私自身が添乗員としてお仕事をしていたときに
こんにちはいつもペタや「イイネ」をありがとうございます加筆修正の記事ではなく新規投稿になります。なるべく時系列に忠実に記載するため、当時こまめに投稿をしていたmixiの日記をもとに記事を投稿しています。++++++++++++++++++++++++++++派遣添乗員のお仕事記事最後は、私や同僚が実際に体験したトラブルについて印象に残ったものを記事にします。知らない人が乗ってた事件ツアーはだいたい、都内数箇所を集合地とす
パックツアーについては、それが全面的にいいとか悪いということを断言するつもりはありません。パックツアーにも個人旅行にも、それぞれいい点もあれば悪い点もあります。少なくとも私には、旧共産圏について個人旅行をする勇気は一切ありません。日本人が危険だと思っている国は、おそらくイスラームの国と思われますが、例えばブルネイ・ダムサーラというイスラームの国は、世界で最も治安がいい国だと思われます。私の判断で危険な国と言えるのは、ルーマニアとか東欧諸国のような、旧共産圏の国や地域であると思っており
タモリでなくてもこの斜めの地層を見たら感動するだろう?車窓から見上げると今にも落ちてきそうな岩があった。こういう箇所が何ヵ所もあった。そういえばこの旅行会社のツアーでまったく同じ内容のツアーが2日遅れでもう一本出たのだが、私たちが悪天候で乗れなかった国内航空機に行程通り乗れたそうだが、2時間遅れで出発して着陸前に恐ろしく揺れて前の方の席ではお祈りをしていた人もいたそうだと添乗員が言っていた。私たちがこの飛行機に乗れなかったのはよかったかもしれない。この二番目のツアーは谷
どんな旅をしてみたい?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう国内旅行ならどうとでもなります。海外旅行で一度だけ添乗員のない旅行をしたことがあります。ノルウェイジャンクルーズライン(NCL)の『プライドオブアメリカ』のハワイ四島めぐり、いつもクルーズの手配を依頼しているクルーズプラネットの添乗員のない「DUO」というプランで。これはクルーズプラネット社が飛行機と乗船手続きまでは手配してくれる、あとは自分でというプ
こんにちはいつもペタや「イイネ」をありがとうございます加筆修正の記事ではなく新規投稿になります。なるべく時系列に忠実に記載するため、当時こまめに投稿をしていたmixiの日記をもとに記事を投稿しています。++++++++++++++++++++++++++++続きです。添乗員のお仕事をはじめてから記憶に鮮明なお仕事のことをいくつかピックアップして記事にします。無茶ぶりなツアー日帰り編日帰りバス旅行で「仙台七夕まつり」に
こんにちはいつもペタや「イイネ」をありがとうございます加筆修正の記事ではなく新規投稿になります。なるべく時系列に忠実に記載するため、当時こまめに投稿をしていたmixiの日記をもとに記事を投稿しています。++++++++++++++++++++++++++++続きです。添乗員のお仕事をはじめてから記憶に鮮明なお仕事のことをいくつかピックアップして記事にします。宮ノ下富士屋ホテルの贅沢ランチ添乗のお仕事3回目で行くことになった
こんにちはいつもペタや「イイネ」をありがとうございます加筆修正の記事ではなく新規投稿になります。なるべく時系列に忠実に記載するため、当時こまめに投稿をしていたmixiの日記をもとに記事を投稿しています。++++++++++++++++++++++++++++続きです。バス研修を経て、晴れて?添乗員の資格をゲットし、初仕事をしたときのことを記事にします。添乗員のお仕事は、具体的には↓のようなことを指します。旅行添乗員とは