ブログ記事3,317件
動物好きの旦那がペットと出かけるため昨年マイクロバスタイプのキャンピングカーの中古を購入。〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️キャンプ場へ向かう途中吹き戻しの里を通りました。テレビで見たことある!で行ってみることに。パパと動物達は車でお留守番大人800円、子ども400円で1人6本ずつ吹き戻しが作れます。なかなか難しい。末っ子は何枚か破いてしまいました。(新しいのに交換してもらえます)6本完成。なかなか楽しかった。30分位で完成したと思ってたの
淡路島では意外に海でハッスルしなかったため、ゆったりスケジュールとなりました宿泊先は素泊まりのフェアフィールドなので、ラウンジがあるわけでもなく、食事は外食やテイクアウトでしたランチを食べ終え、ドライブがてら、チェックしていたこちらのお店へ行きました映えスポットが沢山あって、若い人が多かったです外のテラスなら、すぐに案内できると言われましたが、無理無理無理無理カタツムリ🐌🐌🐌お腹もいっぱいなので、パンケーキはもう入りませんどんなとこか、わかって良かったです暑さも和らいできたら、色々
今日から夏休み旅行へ行ってまいりまーす🚗🏝️真夏の淡路島ーー🧅🌼🏝️暑い夏は海の見えるホテルへ行くのが最高😆日焼けキティも連れて🐱🌞🤭ちなみにiPhoneケースも。。真夏仕様の日焼けキティちゃんで❣️
昨日の日経も凄かったですね来週は暴落するのではと警戒している時はまだ大丈夫なのかもしれませんまたもやLH更新来週のことは誰にもわかりませんねさて、淡路島旅行の続きです海から上がり、予約していたお店へ行きました目の前は港がお店は予約でいっぱいのようです2階の席に案内されましたこちらもいただきましたこのお釜はタコ飯貝は丁寧に焼いてくれますお鍋も出来ました追加注文の蒸し牡蠣🦪🦪🦪焼いてくれたサザエやら、、、めちゃくちゃ豪華河豚の唐揚げもタコ飯🐙が出来上がりました生し
海はいつも美しいものですが夏の海は格別の美しさだと想います🌊…と持ち上げておきながら今回の海は6/20撮影なのですが🤭夏至の前日、陽の氣ムンムンで少し冷たい海でした🌊日焼けが氣になりすぎて夏の海は苦手な私ですが😂日陰で海を眺めるのは大好きです🌊波の音は癒しの音🌊いつまでも近くで聴いていたいものです✨他の自然写真ブログはこちら✨👇自然写真と私の想い|河村知美〜自分で決めて自分の
2ヶ月に1度ご来店Sさんですママ奥ですでにハナヘナナチュラル🌿塗ってます^_^パパはカットとハナヘナ1:1カット中の話題は旅のしおりの話この時書いたブログみてくれてました笑👇『かーくんとてるさんご来店⭐︎石垣計画』3日日曜日かーくんきました^_^3年前の懐かしいブログ『かーくんいつもありがとう』かーくんがやってきた日曜日は朝から母のお店さくらのお客様そして4-leafに…ameblo.jpみてくださってると思うとブログ書くのも頑張れます😆2ヶ月ぶりにお会いして
昨日、我が家はまたもやLH更新しましたなかなか動かないから、資金作りでJX金属を薄利で売ってきたことを悔やみますほんと売りが下手なので仕方ありませんさて、旦那さんは泳ぎがあまり得意ではないので、長く海でチャプチャプしたいなら、浮き輪が必須🛟と楽天で購入しました楽天は安いし、大きいサイズを買えるのでポチりましたフェアフィールドには空気入れがなかったので、持参すれば良かったです旦那さんと交代で膨らませていたところ、空気の音が聞こえてきましたなんとちゃんと張り合わせられていない箇所が
この記事の続きです『2025初夏あわかん旅行記④初心者が手ぶらでチャーターボートタイラバに初挑戦』この記事の続きです『2025初夏あわかん旅行記③あわかんから一歩も出ない釣り三昧と朝食と湾処サワラカツバーガー』この記事の続きです『2025初夏あわかん…ameblo.jp夕食のビュッフェ会場へ。まずは生ビールで乾杯、釣りをした後の一杯は格別です。そして、今日釣った魚たちがテーブルにあがりました。手前がアオハタの煮付け、右奥が真鯛のあら煮、左奥が
先週土曜日。淡路島とバイバイする前に。淡路ハイウェイオアシス🌴こんなレストランがあった!淡路島生パスタと窯焼きピザ『トレピチ』かに道楽みたいやなっ🤣ピザ食べてみよう‼️トマトとモッツァレラチーズのピザ750円美味しい💕隣のハイウェイオアシス暑いけど💦飲むよねー😆お向かいの🅿️の方が景色が良いという事で、わざわざ車を移動して。いつものソフトクリーム。これも地味に値上がりしてた😌美味しい!さようなら👋淡路島💕💕また来るね〜同じ兵庫県ですが、淡路島は旅行気
小5、小2姉妹の母です長年勤めた会社を辞め休んだ後、転職。お勉強ニガテな娘の受験伴走でドタバタな毎日。女3人、時々パパのたわいもない日々を綴っています。連続ですみません淡路島旅行の話、これで最後です🙇🏻♀️宿泊は毎年グランドニッコー淡路。グランドニッコー淡路<淡路島>楽天トラベル淡路島にはおしゃれなコテージや一棟貸しのテラスハウスとかグランピングみたいな映える宿泊スポットたくさんありますが✨我が家は安定のホテルです🙌🏻しかも毎年同じ部屋(階数だけ変わる)朝起
この記事の続きです『2025初夏あわかん旅行記③あわかんから一歩も出ない釣り三昧と朝食と湾処サワラカツバーガー』この記事の続きです『2025初夏あわかん旅行記②淡路島の食材が豊富で地産地消で楽しむ夕食ビュッフェ』この記事の続きです『2025初夏あわかん旅行記①淡…ameblo.jpあわかん湾処のサワラカツバーガーを食べたらチャーターボートでの釣りに出発!5分ぐらいで到着。こちらの船に乗って出発。グングン進んで行きます、乗っているだけでも
こんにちは。グランドニッコー淡路に宿泊しました部屋はオーシャンビューお風呂に洗い場があって、洗面所も広くて子連れにはありがたい。夜ごはんと朝ごはんはビュッフェ子供の好きなメニューもたくさんあって、良かった。子連れも多かった。夜ご飯のローストビーフも鱧のお吸い物が美味しかった子供はフライドポテトが美味しかったみたい。あと、甘口カレー。すいか、メロン、いちご。おかずも種類多くて、夏にちょうど良いさっぱり系の味付けが多くて、満足度高かった〜(ホテルでよくある天ぷらとかの揚げ物ばか
るりいろヒルズ淡路です初日の出12月31日宿泊ご予約開始されています。写真は2025年の初日の出の写真です。るりいろヒルズ淡路は全室オーシャンビュー淡路島の居ながら淡路島から昇る朝日が見れる場所お部屋から眺めれる最高のロケーションです。サウナに入りながらも見ることができます。そしてこのお写真は去年の写真ですが今年もイタリアンお節ご案内できます。(お客様直接お申込み)内容価格などは変更になると思いますが去年のを
るりいろヒルズ淡路です各お部屋のシャワーヘッドが新しく変わりました。極上のボディーケアタイムに変わります。THEBODYSTYLINGサウナで整い汗でデトックスシャワーで極上ボディースタイリング体も心も美しく癒しのるりいろヒルズ淡路8月の空室がお陰様で残り少なくなりました。ご検討のお客様はお早めにご予約お待ちしております【兵庫】るりいろヒルズ淡
この記事の続きです『2025初夏あわかん旅行記②淡路島の食材が豊富で地産地消で楽しむ夕食ビュッフェ』この記事の続きです『2025初夏あわかん旅行記①淡路島で手ぶらで釣りを楽しむ』少し前、初夏の旅行記です。今回も釣りを楽しみに淡路島へ。日本一のフィッシング…ameblo.jpちょうど週末だったのであわかん縁日屋台が始まっていました。たまねぎ釣りをしたり、射的に夢中の子供達、真剣です。あわかん内でスタンプラリー、景品のガチャをゲット。お風呂は大
小5、小2姉妹の母です長年勤めた会社を辞め休んだ後、転職。お勉強ニガテな娘の受験伴走でドタバタな毎日。女3人、時々パパのたわいもない日々を綴っています。淡路島旅行のつづきです水上アスレチックの後は、島を南下してうずしおクルーズに🚢🌀何度か行ったことのある淡路島ですが、いつも島の北部らへんを回り、南部まで行ったことがなかったんです👀今回は初めて洲本の方、鳴門海峡まで行ってきました🚗何気に人生で初めての渦潮🌀【公式】うずしおクルーズ〜淡路島から鳴門の渦潮を体験〜鳴門
淡路島旅行の続きを書き留めておきたいと思いますアーリーチェックインは期待できないため、須磨シーワールドに寄ってから淡路島に向かうプランはとっても良かったです明石海峡大橋を渡れば、あっという間にホテルに到着暑かったので、エントランスで荷物を下ろして、先にチェックインをしました旦那さんが車を停めてからフロントに到着した時には支払いも終えていましたが、これが痛恨のミスいつもは旦那さんが支払っていましたが、たまたま私のカードで決済したのがダメでした旦那さんのクレジットカードで支払っていたら、
まずは、プライベート釣り場から✨サバ✨グレ✨夜には黒鯛✨お次は船釣り体験便❗️ガシラ✨アジ✨タイ✨ガンゾウビラメ✨船釣り体験便もよく釣れております❗️チャーターボートも最近はよく当たってます🔥8月チャーターボート空き多数です❗️こちらからどうぞ↓ご予約・ご乗船-淡路島|洲本|釣船|遊漁船|あわかん|TurnTheTide|ターンザタイドご予約について受付状況はカレンダーに記載しております。(空白の日は満船です。)ご希望の日をクリックしていただwww.turnt
朝はの〜んびり起きて、ホテルの朝食をいただきました🍽✨このホテルの朝ごはん、本当においしいんです。朝からちょっとした贅沢って、旅の醍醐味よね〜。ちなみにランチはうーん、まあまあ。(正直なブログしか書けません笑)さてさて、今回の帰省でどうしても行きたかった場所、それが淡路島の『ハローキティスマイル』!!!もうずーーーっと行きたくて、インスタで何度も検索してた場所✨実は、私も娘もキティちゃん大好き親子🐱🎀ピューロランドも大好きだけど、ここはまた違う楽しさがあるらしく…ずっと行っ
この記事の続きです『2025初夏あわかん旅行記①淡路島で手ぶらで釣りを楽しむ』少し前、初夏の旅行記です。今回も釣りを楽しみに淡路島へ。日本一のフィッシングホテルあわかん、旧淡路島観光ホテル、6度目の訪問です。いつものように見晴らしの…ameblo.jp夕食はビュッフェ、私はあわかんのビュッフェが大好きです。スタッフの皆さんも日本の方、外国の方、それぞれ顔見知りの人が沢山いて賑やかな夕食がスタートしました。初夏のこの時期は握り寿司の注文ができるよ
小5、小2姉妹の母です長年勤めた会社を辞め休んだ後、転職。お勉強ニガテな娘の受験伴走でドタバタな毎日。女3人、時々パパのたわいもない日々を綴っています。何日あくねん‼️な亀ペース更新🐢夏休み🌻ほんとに自分時間ゼロ⏳まだ1ヶ月も休みあるやん7月末、毎年恒例の淡路島旅行に行ってきました🚗両親と我が家で計6人🧓🏻👨🏻🦳👩🏻👨🏻👧🏻👧🏻各々、自宅を出発し現地集合。我が家はいつも朝に着いて淡路島を周ってから、夕方にホテルチェックインが恒例。今回は朝8時に淡路島に着いて
おはようございます!暑い日が続いています水分補給をお忘れなく今回は、兵庫県の瀬戸内海の東部の島、淡路島へ旅行です♪本州(兵庫県・神戸市)と淡路島の間には「明石海峡」があり「明石海峡大橋」で結ばれています。宿泊先は「淡路じゃのひれアウトドアリゾート」です!宿泊の他に、釣り・イルカふれあい・乗馬・海上散歩・農業体験が楽しめます♪オートキャンプ&コテージでの宿泊、海上釣り堀や海上筏でのフ
3日目の朝は、ゆったりモーニングを楽しんで、海を眺めながらのんびり。片付けをして、ドームテントともお別れしました〜。あっという間の2泊3日…。BBQの食材が少し残ったのでクーラーボックスに入れて持ち帰り。途中で保冷用の氷を買って、いざ「ニジゲンノモリ」へGO!モンハンに挑戦‼️今回のお目当ては「モンスターハンター」アトラクション!でも口コミを見たらにちょっと毛が生「ゲーセンにちょっと毛が生えた感じで5,000円は高い」「3狩りで十分かな」…と、やや不安な声が😅とりあえず、
淡路島旅行🚗2日目6:45起床🌞パパがカーテン開けて、それで起こされました笑7:15分から朝食ビュッフェやったけど、みんな爆睡だった😪わたしは起きてすぐ準備7:05には完成してた。準備早いのプチ自慢。笑7:15朝食🍽️次男は持参したペースト食べてもらいました👶\月齢で選べる/離乳食セットカインデストthekindestベビーフード(5ヶ月~/7ヶ月~/9ヶ月~/12ヶ月~)国産初期中期後期完了期おかゆ離乳食野菜魚
少し前、初夏の旅行記です。今回も釣りを楽しみに淡路島へ。日本一のフィッシングホテルあわかん、旧淡路島観光ホテル、6度目の訪問です。いつものように見晴らしの良いロビーでチェックインをするやいなや、長男と夫は早速釣り場へ、次男と私は本館2階のお部屋へ。一番リーズナブルなお部屋でバス・トイレは一緒ですがこちらではいつも大浴場を利用するので問題無し。お部屋は十分な広さです。茶菓子と共に子供向け折り紙があって早速次男が遊んでいました。
一夜明け、やはり快晴の淡路島。今日も暑そうです・・・。本日の予定は、まずは、たこせんべいの里へ行き、買い物する。その後、南あわじ方面に行き、淡路島で人気の大江のリの直売所で買い物し、その近くの、農産物の直場所に行って買い物し、早めに帰途に、という感じ。ほぼ、買い物の予定のみです。今更、観光もしないし、テーマパークとかも何度も行ってるから、行こうと思わないので・・・。まずは、朝食、7時半からです。うーん、朝から豪華
淡路島旅行、2日目レポです😊日の出にちょっと間に合いませんでしたが、6:30頃のお写真☀️プールと魚釣りの後、「あわかん」でひるのお風呂を楽しんで、いざ出発!魚釣りで釣れたアジとサバはしっかり氷でキンキンに冷やして…次の目的地へ🚗💨〜幸せのパンケーキ本店で贅沢ランチ〜淡路島バーガー食べたいな〜と思っていたら…定休日😭じゃあどうする?ということで、「幸せのパンケーキ本店」へ行ってきました✨いつも大行列のお店ですが、今回はタイミングよく待ち時間10分ほどしかも、新しくできた高台のペッ
今日は淡路島へ行って来ました🚗阪神高速3号神戸線思ったより混まず😊大好きな淡路島❤️こちらは賑わっていましたお決まりの写真を撮って✌️高速を下りると淡路島🏝️って感じいつも通る道沿いに、阪神タイガース近本選手のお兄様の日本料理店がオープンしていました。オープン当初はお花の数がえらい事になってたようです。秋まで予約でいっぱいらしいです。いつか行ってみたいです😊✨お隣に🅿️が有りました。いつも感じるのですが、明石大橋を渡ると空気が違います。海が近いせいか、気温も多少低いよ
関西に来てから、毎年恒例の淡路島旅行♪今年も家族4人で楽しんできました!1日目はニジゲンノモリからスタート!まずは鬼滅の刃、謎解きウォークに挑戦!周りの団体よりも早くラスト問題を解けたときは、もうスカッと爽快〜✨みんなでハイタッチしました👏お昼はお決まりの「いずも庵」で玉ねぎつけ麺を堪能。淡路島に来たらこれ、外せません😋宿泊は「あわかん」!チェックインしてからは、プールで遊んで、魚釣りにも挑戦🎣夜は大浴場でゆったりリラックス。そして待ってました!お楽しみのバイキングディナー
先日のおやすみの日に淡路島へ行ってきました。親子3代で女子旅ですいいお天気で海がきれい!淡路島東側の旅館へ泊まったので朝日があがってくるのが見えます。日の出の5時前に起きて朝焼けから日の出まで海や空が染まっていく経過がきれいで水平線から登る朝日初めて見ました感動です♡暑いので観光はあまりせず陶芸体験へろくろ回しでワイワイ言いながら好きな形を作りました先生が手直ししてくれて無事きれいな器になりましたあとは2ヶ月後に送られてくるのを楽しみに待ちます😊夏旅暑い