ブログ記事9,246件
食品価格が高騰しています。日銀政策金利を上げると、間接的な物価高対策になりますが、もっと直接的でわかりやすい対策が欲しいところです。食品の物価高の直接的な対策として、食品にかかる消費税減税があります。が、これ以上国債残高を増やすのは危険です。『住宅ローンの金利が上がっている理由』住宅ローンの金利があがっています。ローンで住宅購入を考えている方にとっては大問題。では、なぜ住宅ローン金利は上がっているのでしょうか?住宅ローンには変動金利…ameblo.jp食品の消費税を下げ
国家機能が乗っ取られている以上は国民が声を上げなければ侵略と売国行為は続く。国会や府省庁のほかに警察に検察、裁判所なども完全に掌握されている。今後も海外から売国奴の仲間たちが大勢押し寄せてくる。日本人を絶滅へと導いて、完全に国家を乗っ取るまで続けられる。際限無き消費増税や高負荷のインボイス制度、外国人優遇やワクチン接種など
選挙一色だった18日に、千代田区議のさとうさおりさんが取り上げてる選挙以外の話題が興味深かったです。国連でIMFが話し合い中の、日本にやらせる増税計画とやら。しかも消費税は段階的に30%まで上げる目標を語ってるようです。日本はまだまだ消費税を上げる余地があると言う理由のようです。主に以下の6項目が増税予定で、金融所得税(NISAとかにも課税される?)、個人の固定資産税、個人の住民税、中小企業の法人税、社会保険料値上げ。大企業は全てから除外されているそうです。つまり、
【国債大暴落】トランプの米国が「激烈な借金地獄」に陥るのは4年後という世界的経済学者の「恐ろしい予言」(現代ビジネス)https://u.lin.ee/JcpaDB9?mediadetail=1&utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none当時の、ラガルド氏さ!
いよいよ参議院選挙まであと1カ月に迫ってきました。野党とすれば昨年の衆議院選挙で与野党逆転となって、今回の参議院選挙でも過半数をとれば政権交代の条件が揃いますが、現状攻めあぐねていて自民党有利な状況が整いつつあるように見えます。まず1つ目に石破総理の国会答弁や党首討論での弁舌が好印象であることが挙げられます。紋切型の無難な答え方ではなく自分の言葉で丁寧に説明している印象であり、むしろ野党の質問の粗雑さが目立っています。2つ目に小泉農相の備蓄米放出効果ですね。5月末に打ち出してか
シャンティ・フーラの時事ブログより[SAMEJIMATIMES]この夏、小泉進次郎を総理に担ぎ、農協解散で衆参ダブル選挙。自民党内で超ド級のウルトラCが急浮上~20年前の小泉劇場再現か-シャンティ・フーラの時事ブログ「農協改革か、消費税増税か」という究極の選択を迫られる選挙にどちらもNO
にほんブログ村脳・神経・脊髄の病気ランキング
今の物価高騰そしてスタグフレーションの元凶は野田元総理。そして、安倍元総理。アベノミスクの理論に組み込まれていなかった消費税増税を断行したので効果は限定的になってしまった。野田政権が続いていたらもっと日本経済はボロボロだった。今の状況は2012年の消費税増税法案の成立、その後の金融政策で予想できた事。自分達でこの状況を作り出し、反省なきままに減税を口にするのはあまりにも無責任。その系譜である、立憲民主党や国民民主党に石破政権を非難する資格はあるのだろうか?
こんにちはー。なんだか最近X民は消費税廃止で連日盛り上がっておりますねぇ。財務省解体デモから減税と言う言葉が民意だとばかりに自民党はおろか、国民民主や立憲さえも減税につながらなければ目の敵(かたき)にされ、財源を持ち出せば財務真理教の烙印を押して金くれ金くれ金くれ金くれーのオンパレードでございます。相変わらず消費税は社会保障の財源になっていない論が幅をきかせていると言うか、逆に信者が増えてる感じも否めません。じゃあ消費税で集めた23兆円ものお金を何に使ってんのよ?って突っ込みたくなりますが
ここをポチッとお願いします↓↓↓↓↓人気ブログランキング
また3日もブログ更新を休んでしまった。どうにも筆が乗らないなあと思っていたら3日も休んでしまった。アメーバブログは総アクセス数がカウントされないのもやる気を削ぐんだよなあ。ブログ更新を休んでいる間もブログランキングを押してくれたことはありがたい。順位が下がらずに済んだ。書くことはそれなりにあるのだが。自民党が消費税減税を公約にしないことを固めたから参院選の争点は消費税減税をするかしないかにかたまった。立憲民主党は野田佳彦にしろ枝野幸男にしろ消費税減税をしたくないのがミエミエなのでまた
さかきばらえいすけ元大蔵官僚1995-1998年の円高局面で為替介入を指揮し、「ミスター円」と呼ばれた。(為替介入のタイミングをメディアに戦略的に伝えることで市場の期待を操作した)企業の海外進出(特にインド)を重視し、高福祉・高負担の欧州型経済モデルを提唱消費税率を20%程度まで引き上げるべきだと提案☆財務官僚は東大法学部出身者が多く、厳しい競争を経て入省。高い使命感と「国を背負う」意識が特徴。(過剰なエリート意識が国民との乖離を生む)☆官僚が法律を作っている。☆財務省が歳入
タメイキ〜〜😵💫消費税8%10%を無くしたらその分きっちり価格が下がると信じている人が多すぎる。😩何度も言って口にタコ🐙出来てますけど、消費税はお客さんから預かって事業者が代わりに納めている間接税ではありません。レシートに8%10%と書いてあるから皆騙される。消費税は事業者の売上に課せられる直接税です。事業者の中には、消費税分を価格に載っける事が出来てるところと出来ていないところがあります。最近食料品だけでも消費税ゼロにしろやと言うことが流行っているので、NimaDawaは頭が痛いです
消費減税なら法人増税を-日本経済新聞消費税の導入がもたらしたゆがみの最大のものは、家計消費が伸びず、企業の内部留保が増え続けてきたことである。消費税の反対側で法人減税が行われたからだ。法人減税が意図した投資や雇用の増加は実現せず、余剰な利益が内部留保として蓄積され、これが内外のアクティビスト投資家からの株主還元の要求となっている。国内貯蓄の一部が消費税に向かい、外国人株主を通じて海外に流出する…www.nikkei.com日経が日本共産党と同じ主張してきた。世の中、変わりつつある
減税の是非はともかく、「消費税」の税率が変われば(またはゼロになれば)、消費者の負担が減り、可処分所得が増えることでより多くの物を買う。それで景気も上向きだ!☝️それはさておき…、もし消費税の税率が下がった場合、全ての小売店は「商品売価」を替える作業が必要になる。特にスーパーマーケットやドラッグストアは、取扱いアイテム(5,000〜20,000とも?)すべての“値札“を替えなければならない。テレビで評論家が「消費税を下げるなんて簡単!スーパーなんかコンピューターで税率をポンと変えるだけ」
三橋TV三橋貴明(経世論研究所所長)の公式youtubeチャンネルです。日本経済、アメリカ経済、中国経済、韓国経済、そしてマスメディアの問題について発信をしていきます。[運営:株式会社経営科学出版]www.youtube.com今、消費減税が立民・自民から上がっている。その恐ろしさを、こやつが知らない筈がないのだが、未だダンマリ・・・あんどう裕氏は、2日前に、この消費税減税0%に対し、危険を指摘どんぶり勘定事務所さんは、既に、3週間も前に、消費税0%の危険性を指摘してい
ご来訪ありがとうございます😊アマシンブロクさんからのリブログです…エリザベスさんが…言っちゃいました…石破さんが…聞かれたくないことを…わかりやすい解説でした…座布団一枚ですね(笑)
消費税増税、法人税減税なぜ?pic.twitter.com/HVvkqFvBNL—ひで2022真実を追求(@hide_Q_)2025年4月11日
独身税について独身税って本当!?…2026年度からスタート「子ども・子育て支援金制度」の仕組みと問題点(まいどなニュース)-Yahoo!ニュース最近「独身税」という言葉をよく見かけるようになりました。「一人暮らしの人へさらに税金がかかるの?」といった不安の声も上がっています。しかし、実際に「独身税」という税金が導入されるわけではありません。news.yahoo.co.jp独身税(子ども・子育て支援金)2026年4月スタート!概要、目的、課題を解説独身税が2026年4月から始まりま
再び、教皇選挙を観に出掛けた。色々な要素が入っている。放映している劇場が少ない。LGBTにも?見た目と、体力の差、身体は神様から授かった物。中身を詰め込むのは、自分か🤔LGBTの要素や、教皇選挙の現場に情報を盗まれないように厳重チェック。個人情報もチェックされていた〜。スパイ防止法には賛成。上に昇進するにあたりチェックが厳しくなる。日本の1企業でも、個人が所有する端末から配信操作されている情報を秘密裏にチェックされているのだろうか🤔安易にLGBT賛成してしまって、大変な事にならないのか
エイプリルフールで笑った嘘は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしようそんな経験無いですね〜…エイプリルフールの起源については全く不明だそうです…🤔ただ本日、こんな投稿があったらしく…エイプリルフールの投稿のようですが…うーん、ちょっと笑えないよね…(´ε`;)ウーン…どうせなら…「国会議員の定数を半分にして、世襲議員は永久追放致します」くらいのNEWSを誰か流してくれないかね…😁「年度初日」1886年(明治19年)暦年とは別に予算年度を決定した事が始まりで
消費税25%まであげちゃえよw日本ぐちゃぐちゃにしちゃえよwそこまでやれば、民度が低い国民でも気づくだろう?
こんにちは、元気ですか(・・?ホントすごい国だよね!!ホントすごい国だよね!!https://t.co/XKKJ6HxUDXpic.twitter.com/D5QzqLxsuB—五十嵐勉🌅火水風💧BEN(@TsutomuIkarashi)March5,2025汚い怒号が聞こえづらいので意訳すると、「野党で立憲だけ消費税減税公約がないことをバラすな!」「旧民主党が消費税増税法案に加担したことは黙ってろ!」ってことです。#立憲民主党にうんざりpic.twitter.c
ChikatsuHayashi(@林千勝HayashiChikatsu)さんのポストより:黒船とその代理人。だから結集!4.29国民運動/国会前・日比谷公園・銀座・厚労省前・財務省前そして四谷。皆様とお会いしたい!拡散!【4.29国民運動】国会前→日比谷公園→銀座→厚労省前→財務省前国民大集結!私も参加https://x.com/chikatsuhayashi/status/1895410880487321769?s=51わたしモンシェリモモも参加
2024年の日本経済についてですが、ほとんど成長せず、円安によるインフレが家計を圧迫したとのことです。スタグフレーションです。本来であれば、景況に合わせたり見越したりして、経済政策を打って調整するものです。自転車やバイク、車が、左にそれ気味になったら右にハンドルを寄せ、右にそれ気味になったら左に寄せ、というようにして、進行をしていきますが、逸れそうになったにも関わらず、そのまま無作為、どころか更に逸らさせるようなことをしてきたのが既存の路線です。左に振れている時に更に左へ寄せ、バブル。その後、
医療という嘘(うそ)Amazon(アマゾン)1,120〜4,125円ガンになりたくなければコンビニ食をやめろ!(青林堂ビジュアル)Amazon(アマゾン)1,188円ガンになった原口一博が気付いたことー吉野敏明との対話Amazon(アマゾン)1,260〜4,169円国を癒す医師Amazon(アマゾン)1,346円本当に正しい医療が、終活を変える~お金と病気で悩まない!~Amazon(アマゾン)249〜3,881円https
高市早苗氏が非難される理由は山ほどあります。政務3役は対象外のセキュリティークリアランス、公文書捏造発言、日医連と組んでワクチン推進、裏金議員から推薦され擁護、消費税増税は社会保障に使われてる嘘発言、ヘイトスピーチ規制法を肯定、LGBT法案に賛成、中国人が島を購入することは問題ない発言、帰化一世えりアルフィヤ議員を応援…他には?SNS「高市早苗さんを推す人達の意味が1ミリもわからない」高市早苗氏が非難される理由は山ほどあります。政務3役は対象外のセキュリティークリアランス、公文書捏造発言、
コダマonX:"石破総理『私自身として「消費税を廃止する」というようなことで国民経済をギャンブルに賭けるようなことは出来ません』日本経済が悪化すると分かるような事はドンドンやっていくのに国民を確実に救える政策は出来ないってどんな神経してんだよ。早く総理やめろ!https://t.co/EUCgonItqT"/X(石破!頭大丈夫か?動画)MMT太郎🐶消費税は廃止!onX:"消費税増税して個人消費がどれだけ下がってると思ってんだよ!すでにギャンブルに負けてんだよ!"/Xさ
トランプ政権が推進する相互関税・一律関税と日本の税制(消費税)への影響!?|自然民族「運気・運勢」診断トランプ新政権では、各省庁ごとに改革が急ピッチで進められています。今回は新商務長官に就任したラトニック氏が提言・進めている「相互関税・一律関税」に関連した話です。ラトニック商務...xn--7qw558e.tokyo日本の消費税の特徴として理解しておきたいポイントが消費税の課税対象は国内取引と輸入取引に限られる。国外取引(海外取引)には消費税がかからない。ということです。日本と米国