ブログ記事4,017件
信州里帰り備忘録!最後は軽井沢アウトレットで締めくくりたいと思います🌲松本安曇野での日程をクリアしましてね雨降る肌寒い翌日に軽井沢へGOー🚗🚙🚘結構な冷たい雨にもかかわらずアウトレット内は激混み😮💨見たいとこだけサクサクと見ましてねあまり買いたいものも見つからずそろそろ帰ろうかなと思って最後に入ったこちらで💁♀️娘がデニムのパンツを1本お買い上げそれがこちら💁♀️新しいものを探していたタイミングだったことサイズ感が良かったことに加えて好きな色味だったこと、また
3日からお孫ちゃん達が来ていたので最終日の5日にポムのお家初シャンプーをしました首横にカイカイの瘡蓋発見したの気温が上がって来たから?なのかなぁ洗面台で挑戦してみましたモジャゲが濡れると細いよ〜これでも大きくなったんだけどね🫧🫧🫧🫧🫧洗面台でもできるけどやっぱりお風呂場の方がやりやすい次はお風呂場にしよ〜〜!タオルで拭き拭き椅子を2つ合わせてバスタオル敷いて娘と結ちゃんがドライヤーサッと乾かしてからブラッシングしながら乾かして…ドライヤースタンドがないと一人
2025・5・3横須賀市汐入町のヴェルニー公園にバラの写真を撮りに行きましたフランス式庭園、レストラン、ヴェルニー記念館、旧海軍関係の慰霊碑などがあります。横須賀港は、この日中潮:大潮の前後の潮。干満による潮位の差がはっきりしていて潮がよく動く。オレンジ色の変わった戦艦がありましたよ。レーダー船艦かな。花の名:ノックアウトIhopeyouhaveawonderfulday!素晴らしい1日となります様に🌼花の名:ラベンダーメイデイランド花の名:クインー
プーとのお出掛け3日目はお天気ピカーンなので面倒だったけど息子の運転練習にもなるから支笏湖へその前に…プーが吐いてしまいました異物を食べその破片が出てきた…私的にプーは痩せ過ぎてるから満たされなくて拾い食い、なんでも食べる!認識!娘に前から痩せ過ぎだし食べたい子だから量を食べれる餌に変えて!って言ってたのにもう任せてるから〜で何もしてくれないプーが可哀想だったけど責任のない私はそれ以上言えなくてだからこそ今日吐いたのはラッキー病院に連れて行って先生に色々聞い
一昨日ねママさん少し海散歩連れて行って下さいましたの風が強くてね遊歩道の方であたくし少し歩きましたのよそしたら途中でぎっしり何だと思います?これツルウメモドキの花ガラなのよ桜の花びらのじゅうたんフジの花びらのじゅうたんお散歩って楽しいですわね実は昨日の朝方発作が起きましたのママさん気がついてずっとそうね2時間くらい落ち着いてからもずっとそばにいてくれてやさしく撫でてくれましたのよ途中でママさんたら「パパサリー迎えに来て看取らせて」って言ってましたのあ
ゴールデンウィーク中の平日。いつもより細かく隅っこの掃除をして(大掃除の続き...)お腹が空いたので、久しぶりに『味見食堂』へ...穴子丼...ご飯少なめで。写真はないけど鯵のお刺身も..漬物も美味しい...今日は13:15頃から30分並んだ...並んでも当然と思える味...食後は腹ごなしに観音崎ボードウォーク散歩...横須賀美術館の辺りは、賑わっていたけど、この海散歩の出来るボードウォークは、観光客には知られていないみたい...
あたくしいつからかしらそう最後の歯がとれてしまってからね食事が上手く出来なくなりましたの食べることそんなことがとても難しく食欲もなくなってきましたのてもママさんが色々たくさん工夫していろんなもの出してくださるのよとってもおいしかったりとってもいいにおいだったりとってもよく寝れますのよいい季節になりましたわね外からの風が気持ちよくて初夏を感じますわそうそうご飯の話ね食べたくなかったりとってもお腹が空いて無性に食べたくて仕方なかったりたくさん食べたり全然食
いよいよGWが始まりましたね。私はカレンダーどおりですが、明後日から娘達も帰ってくるようです。昨日、仕事の都合で前回の「タケノコ部会」に参加できなかった同僚が、タケノコ掘りに来てくれました。『畑の様子とタケノコ部会と万博』昨日はいい天気で、薄着でないと汗ばむ程でした。そんな季節の変わり目に、雷が鳴ってチョビはガクブルでした。wまずは、そんな春の畑の様子です。ソラマメの実が大…ameblo.jp頑張って20本ぐらい掘ってくれましたが、もう大きくなり過ぎて「タケノコの兄さん」に成
連休初日は、ドライブを兼ねて♪海沿いの町にある娘の家に、孫に会いに行ってきました海沿いのお洒落な和食屋さんでご飯を食べてファーマーズマーケットで花を見て🌸娘の家でお茶を飲んで🎵帰ってきましたちょっと風が強くて海散歩はできなかったけどまあ孫にはゆっくり会えたから良かったかな❗
土曜日の仕事帰り恒例の海散歩嬉しいんだよね〜〜笑顔笑顔お目目が✨✨キラキラ他のワンコと会っても駆け寄っちゃうくらいフレンドリー夕方も西浜へ波際ギリギまで行きますよ身体が随分しっかりしてきたねたくさん歩くから足腰が力強い明日もお天気がいいみたいだからまた海散歩しようね
石狩の海へ凧揚げをしに行きました海近はやっぱ風が強いから凧もよく飛びました長男上手に凧揚げしてるでも風強すぎて凧の棒が折れましたシクシク泣いてるもんだから海の散歩が終わったらまた買いに行こうっとお約束この日は天気も曇ったけどそんなに寒くなく散歩日和でしたしばらくしたら晴れてきたので良かったです海の砂浜に宝がないか探して遊んだり、綺麗な貝殻探しをして遊んだりしました海をみてたら小さなエビのような魚の赤ちゃんのようなのがたっくさん泳い
昨日の朝は30メートル?ほどの視界しか確保できないくらい濃い霧に包まれていた沖縄。子どもたちの登校時間もこんな感じだったので、大通りを、車の音とかもちゃんと聞いてね。ゆっくり歩くんだよ〜👋と、送り出しました。三男君、道で友だちに呼ばれたけど、最初、その子がどこにいるのか、自分からは、全然見えなくて👀❓️相手からは、見えてるの?と「どーいうことなんだろう?って、面白かった!」と言ってました。時間とともに少しずつ、視界は開けてきましたがそんな霧の日の海散歩は一味違った趣
ご訪問、ありがとうございますアニマルコミュニケーターのいのつめさとみですバタバタしていた日常がやっと穏やかになりました。義父、入院になりました。昨日は施設の方と病院で待ち合わせしていくつか検査をして結果を聞いて、入院の手続きをして急いで帰ってきたのだけど。最近、お留守番の時間が多いポンタ一人で家で待っているが不安なのかしら?今朝、次男を会社へ送っていく頃いつもなら寝ているのだけど横になりながら目だけで人間を追いかけている。置いていかれな
富崎館キャンプ⛺️歩きキャンプからお刺身定食いただき🎵まったりの後は海散歩🚶♀️まろたん、パパが一緒だと爆走💨夕暮れ間近、今日はパパ👨起きてたー♡リッ君は♡まぁ、ここは、1番たくさん来てるねぇ!ホームみたいに、なったよねぇ南房総は、何度も来てるし、この海も大好きよね❤️バス停🚌降りてから、、ダッシュ💨で富崎館行く道のり、、リッ君、嬉しそうに、私より先に道案内しちゃうくらいよく覚えてたな♡これからも、リッ君とね。リッ君楽しさMAX♡海散歩🚶♀️気持ちいいなぁ。
サリーが私の前を歩いていくそれが生きる力の現れ春がぱーっと終わって初夏に変わった今日はどうかな今日はどうだろうただサリーといる時間穏やかに過ごす海が好きだから行けば嬉しくて元気になるのが見える好きな子の臭いかなクンクンクンクンがどまらない夕焼け夕陽オレンジ色サリーと見ますママさん!あたくし最近調子良くてよたくさん食べれないけどこうして海散歩にきてわん友さんとはほとんど会わないけど来てるのわかりますのよクンクンクンクンほらちゃんとあの子も来てます
いつもより一時間ほどゆっくり起きたポムと私のんびり過ごすつもりの日曜日でしたしかし母の施設のケアマネさんと電話☎️下着パンツがシミになって本人が気になってて…新しい物を補充して欲しいと他にもいくつか補充するものも聞いて早々に準備に走りましたパンツも全てゴムを緩めに入れ替えです介護をする必要になった頃から脱ぎ着しやすいようにウエストのゴム関係は下着もズボンも全て緩めに入れ替えていましたポムのお散歩はお昼前に近所ウロウロ散歩30分程して午後はパンツ系16枚全てゴム入れ
昨日はいい天気で、薄着でないと汗ばむ程でした。そんな季節の変わり目に、雷が鳴ってチョビはガクブルでした。wまずは、そんな春の畑の様子です。ソラマメの実が大きくなってきました。GW頃には収穫できそうです。サヤエンドウは収穫が始まって食卓に上ってきます。小カブも大きくなってきて、そろそろ収穫サイズになってきました。間引かないとモサモサですね。タマネギはまだ小さくて、6月ぐらいの収穫になりそうです。少し減りましたが、40個ぐらいは元気に育っています。金
後半に動画あります少し前の久々に取れたお休みの日こんな岩場が削られまくったビーチを歩いてました。どこなんだろう??名護市内だったはずですはず、って言ってしまうくらい普段に馴染みのなかった場所、綺麗すぎる海と砂浜沖縄の海岸の面白いところは海岸によって打ち上がっている物が違うのか?と思うほど砂が主体の海岸と珊瑚が主体な海岸があったりやたらゴミがあるら海岸だったりとその場の特徴があら感じがします。ここはその中でもまた違った特徴がある海岸基本的に泳ぐ場所では無い感じ大きな魚、危険な
こんばんは嫌な予感は的中明け方4時過ぎ低血糖バイブ70→この時間から血糖値が上がっていく私なので捕食はダメ我慢しました6時50分血糖値82本当はダメですよねこんなことしちゃさて海散歩をしていると灰色の部分は間違いなく石白い部分が分かんないんだよね…貝なのかな生き物の何か?石灰石でもなさそうな…ここまでくると故意に誰かが紙粘土で作った物を置いてるんじゃないかってそれにしても綺麗海の芸術です💖実は何日も待っている物がありまして毎日毎日電話で確認して3日目
一昨日7ヶ月になったポム2ヶ月前の今頃にお家に着いて新しい生活をスタートさせました初めてのことにドキドキしてたポム基本的にビビりなのは今もですがご飯もポムペースで食べて少しずつ大きくなっていますたまたまなのですが同じ頃に奥隣のお家でも息子さんご夫婦か飼ったワンコが平日はお仕事で一日留守になるのでお預かり?することになったようです6月生まれ女の子トイプーとポメのミックスお名前はあんずちゃんあんずちゃんは10ヶ月だから少しお姉さんなんだよね体重も3kgだからポムより
ご訪問、ありがとうございますアニマルコミュニケーターのいのつめさとみです可愛いチューリップ🌷が咲きました。とってもちっちゃいんだよー今日からこちらで仕事のため昨日、次男が帰ってきました!夕方、長岡駅までポンタも一緒にお迎えです。少し早かったので道の駅、長岡花火館でダラダラと歩く笑。家に帰ってから夕飯を食べていつもならぐっすり眠るポンタ次男がいていつもと違うからか?全く寝ない嬉しいのか?天敵なので警戒して眠れないのか?落ち着きませんでした。
🌊🌊今日の波は高い🌊🌊🌊恐る恐る波へ伏せして海を見るのが好きみたい西の方が潮で靄ってるね高波でも海散歩が好きなポム明日も元気に頑張ろうね
サリー体調はどう?あたくしなんだか変なんですのお腹は空くのに食べたくなかったり吐いてしまったりよくお昼寝したりしますのよでもだるかったりお腹こわしたりしてしまいますの大好きな海散歩とっても楽しみでねママさんが抱っこしてくれて景色をたくさん見せてくれますのよママさんは今度は自分の運動!ってあたくし抱っこして早歩きで海辺を歩きますのあたくしの海散歩とママさんの運動そうそうたくさんの桜あっという間に散ってしまいましたわそしたらもう八重桜咲いてるの見つけましてよ
数日ぶりに海散歩波際まで飛んで行きます波の音もへっちゃら突然伏せして黄昏てるいつまで経っても動かない交信してるのかなぁ🐶🐶🐶口元に砂が付いちゃってるよ海が大好きなポム近所ウロウロ散歩よりテンション上がる⤴️よね🐶🐶🐶
今日も秘密の場所・家側で(家バレコワいからpost今までしてなかったw)お散歩めちゃくちゃいいところパパまたまたおやすみでこっちゃんもLiamも喜んでる!もう暑いから裸か冷感素材か涼しい素材の服だなクールネックも必要かもこちらこちらなんと日本一にもなるくらい暑いのです熱中症に注意⚠️こっちゃん生後4246日11歳7ヶ月Liam生後540日1歳5ヶ月April9,2025コメント・DMありがとうございます🙏✨バタバタでお返事遅れていてごめんなさ
お家に来てまだ1ヶ月半のポムもっと前から居るように感じますけどチャリの前カゴに乗る練習をしました初チャリのポム意外と怖がらないブルブル震えることはありません初めは私は乗らずに押して…仕事先まで午前中のお仕事を終えてちょっと乗ってスポーツ公園までスポーツ公園はポムお初です初めてでも足取り軽く歩きますへっちゃらへっちゃら飛ぶように走るよね〜横顔は笑顔です帰りはチャリに乗って帰宅全然大丈夫そうですチャリ移動が出来ると行動範囲広がって遠い公園へも行けるね一休みした
サリー食べたり少し食べたり食べなかったりあまり口にしなくなってきています工夫して品を変え味を変え形を変えできる限りのことをしていますえーおかかかけたらたべるんだぁても飽きてしまいますささみをふわふわに煮て細かく刻んであー食べてくれたてもまた食べなくなりますサツマイモチンして細かく刻んで食べたねもう飽きちゃったの銀子;もぐら猫↓銀子;モグラしゃないニャプリティ銀子にゃんニャ一昨日はお散歩多めにてきたねわん友さんとも会えたね昨日はもう少し余計に歩
土曜日は仕事帰りに海散歩が恒例にサーファーさんもいるいるポムも尻尾を上げてルンルンだね春の匂いするのかなぁ夕散歩も海散歩カイトサーフィンだよ気持ちがいい季節ですポムも海をボーッと見てるねいい風が吹いてるんだねこんな間近で見ると…風を上手に操ってるよ湘南の海も賑やかになってきます
りんごの胡蝶蘭1ヶ月ほど前に花が咲き始めていました今はこんなに花が咲いています優しく華やかにりんごかぁーさんらしいく感じていますあの優しい笑顔が蘇ってきますきっとお空でもそうなんだろうね今日はりんごの月命日最後まで大好きだったパン屋さんのクリームパンお供えしましたよりんごかぁーさん達が目を細めて見守ってる?であろうポムお天気の回復も早く風は強いけど気温が暖かく感じる午前中近所の公園をお散歩風でお耳がピロリン〜足取りもいつも通り鳥が気になるんですなんとか捕ま
こにゃにゃちゅわ。(こんにちは)飼主4月〜クリニック勤め予定でしたが採用を辞退致しました😀そにょほうがいいにゃ♡2回目の面談時に前回と話が違う!ということが多々あり信用出来なくなりました看護師、理学療法士の入れ代わりが立て続いているのを知り《こりゃダメだ🤣》まだ採用書類提出前だったのでヨカッタ〜運が無いようで運のあるワタシ😃❣️きっちり丁寧そして穏便にお断りしました数年前に週1だけ一緒に働いてた時は普通のドクターだったのにね開業に向いてない人だったんでしょうねもう知ー