ブログ記事6,237件
ホームパーティに参加している時、おもてなし側のホステスの方に、「何かお手伝いすることはありますか?」さりげなく声をおかけすることも大切です♪もしその時に、「ありがとう、結構です^^)」と言われたら、おもてなし側は、都合でキッチン内に入ってほしくない諸事情(苦笑)もある為(キッチンが片付いていなかったり💦)、「何かの時には、お知らせください(^.^)」という、一言を添えて、お言葉に甘えましょう。
最近またネイティブキャンプにトライ中です。ネイティブキャンプは、手軽に色々な国の人と話せますし、色々なチューターからレッスンが受けれるので、かなり便利だと思います。で、英語の上達にも有意義だと思います。最近やっていて思うのは、英語のレッスンや英会話は結構大変ですよね。結構パワーを使います。知らない人と英語で、フリートークするって、結構大変ですし、テキストに沿ったレッスンもあんまり面白くないですし、30分を2回ぐらいすると、結構疲れます。やっぱり上達には、毎
最近またネイティブキャンプにトライ中です。先日は、UKの年配の人と喋る機会を持ちお話しましたが、ネイティブキャンプで色々な国の人と話をすると、改めて世界には、色々な国があり、色々な土地柄、文化があり、かつ国々によって、またその人によって、世界の視点などが違い、色々なことあ学べるな、と思いました。UKの人とは、Brexitをどう思うかというところで、ヨーロッパとの関係などの考え方を聞きました。EUは元々、commonmarketと呼ばれる共同市場だった、といこと
ネイティブキャンプでイギリスの講師を選んだら、イギリスとコロンビアのハーフとのことで、今はコロンビアにいるとのこと。コロンビアは、南アメリカの北の国で、赤道が通っているので、ontheequatorと言いたかったのですが、発音が、、、イクエターと言ってみたものの、イクエイターと直していただきました。単語をスピーキングで使えるためには①単語を知っている②思いだして使える③発音がわかって、ある程度正しい音で伝えられるこの三つが揃わ
子どもと一緒に過ごす時間も\収入もどちらも諦めない✨/自宅や海外在住でもできる働き方アメリカ駐在ママでも叶うママ起業中本あかね自己紹介はこちら『専業主婦だった私が起業した理由』アメリカ駐在ママでも叶うママ起業中本あかねはじめまして🌷4歳と1歳の子どもがいるママで起業コンサルタントをしている中本あかねと申します私は子ど…ameblo.jp駐妻はうつになりやすい?!私は海外赴任帯同が決まった時何もかもが未知だらけでしたなので駐在してる人たち
海外の日本人学校1ヶ月弱の春休みに突入学年末は宿題もちょっぴり遊んでも良いのよとはいえずっと遊びもねそう思う母心先日何かの記事で読んだのだが親が教える時間の限界は一日一時間!一時間!短いようで長いのだ!そして兄弟二人いればワークブックの採点も2倍その後のフォローも2倍!気が付けば1時間なんてあっという間!これは疲弊するわ!間に家事や仕事もあったらあの悪夢の在宅学習を思い出す、、、ということで今回はオンライン家庭教師
こんにちは!ゆっきーなです前回の【番外編】ドバイ旅行〜2日目〜をご覧いただいた方、ありがとうございます!!そして、だいぶ前になんと初めてコメントをしていただいておりましたが通知設定しておらず全く気付きませんでした・・・すみません😭😭確認後すぐに返信しております!!こんなのんびりブログにいいね!をしてくだる方、コメントしてくださった方本当にありがとうござます🙇♀️💕自己満でやっているブログですが、物凄くやる気につながります笑今後ともどうぞよろしくお願い
忙しいを言い訳に子供のことが全然できていなくて😢今日保育園で写真撮影がありお気に入りの恐竜Tシャツを着ていったのですが家から出たら、首元がよれていてインナーが少し見えていることに気づき💦せっかくの写真撮影なのにそんな恰好で登園させてしまいなんだか申し訳ない気持ちと情けない気持ちでいっぱいになってしまいました😢😢この数ヶ月、本当にいっぱいいっぱいで…一番大切な子供のことを全然できていない…。帰ってきてからのちょっとしたお勉強⇒ほぼTVに…💦寝る前の絵本⇒3日に1日
週末は4月から海外に転勤が決まったお友達ファミリーと公園に遊びに行きました子供達が幼稚園の頃からの知り合いなのですがお互いに海外と日本を行ったり来たりで日本に一緒にいる期間がなかなかかぶらず今回は私たちが帰国してから1年のタイミングでお友達ファミリーはまた海外へちょうど一年前に私たちがバンコクから帰ってきてまだ住む場所が決まってなくてホテル滞在中にこのお友達ファミリーがご自宅に呼んでくれましたもうコロナの強制隔離はない時期でしたが私たちは海外帰りだったので
フォロワーの皆さんサワディーカップ。ジェイ(^^)です。先週の金曜日は、今年初めて読者さん達と食事会へ行ってきました。タイ以外の海外で駐在されてる読者さんが、日本に一時帰国すると言う事でお誘いを頂き、今回の食事会となりました。食事会は初参加の方が2名。以前に参加した事がある方が3名の私を入れて6名での開催!また2人の読者さんにジェイがチビ、ハゲ、デブのブサメンであると言う正体がバレてしまいました。(^◇^;)特に仕事帰り後のオフ会は、疲れた顔をしているので…よりブサメンになっており
長男が今年の春に海外駐在で渡米します。まだビザの取得が出来ていませんが、不動産屋さんとの契約の関係で今月末までに退去しなければいけなくなりました。一人暮らしのアパートは会社の借り上げなので家賃はかかりませんでしたが、退去費用は自己負担です。新築で入居して5年。一体いくら請求されるのか...原状回復で高額請求されることもあるとか私達夫婦が海外駐在中、長男が我が家の風通しや掃除を大事な論文発表があるのに県外から来てやってくれていたので、退去のお掃除の手伝いはがっつりやってあげようと思ってい
こんにちは。【カラダを信じて健康をつくる】ヘルスアドバイザー・はちみつ療法家山口牧子です。無料メルマガご登録は下記バナーをクリックInstagramも配信中先日、芦屋の大人気サロンLapirisさんでバッチフラワーレメディー入門講座を開催させていただきましたLapirisさん情報はこちらをクリックお申込みは5分で完売!満席で開催することができ、ご受講頂いたみなさまありがとうございました(お世話になった@Lapi
ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー2017.秋生まれの長男:ちょぼ(5歳/年中)2021.春生まれの次男:きーすけ(1歳10ヶ月)2人の男の子を育てているそらあいですー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー*ー夫が海外(中国広州)に転勤になり、帯同することにしました。夫は2022年4月に渡航。私と子どもたちは2022年8月に渡航。※VPNを使わないとアメブロを開くことができないのですが、不定期に突然そのVPNが何日も繋がらないときがありまして…そのため、何のお知らせもでき
こんばんは。草枕歌奈です。今日も娘は幼稚園へ無事に行ってくれました。咳も殆どなくなり、睡眠も深くなったようで、安心です。昨日、一昨日と娘が前髪をちょきちょき切ってしまうことについてブログに書いたのですが、今日は絶対にお風呂入った後に切らないよ、と自分で宣言してくれ、お約束を忘れないでいてくれました。昨日、4歳児の「もうやりません」からの翌日実行の思考回路について、結構悩み、両親にも2時間くらい電話で相談したほどでした。久しぶりに他者と長々と話したことで、自分がなぜ悩んでいるのか、何がい
エービーマンです。2020年10月から2度目のフィリピン駐在をしています。我が社に詐欺の電話がありました。こんなの初めてだ。我が社の代表電話に日本人男性から電話がかかってきました。フィリピン人スタッフが電話に出たら日本語をしゃべる日本人だということで、日本語の出来るスタッフに交代。交代したスタッフに男性は「日本本社の社長の**だが、経理担当の日本人を出して」と要求。
今日は国際運転免許証を取得してきました国際免許証なので手続きが大変なのかなと思っていましたが拍子抜けするほど簡単に取得できました取得に必要なものは下記の3点だけ。・日本の免許証・パスポート・写真昼ごろ都庁の免許センターに行き受付から10分位でこの免許証を手渡されました!おぉ国際運転免許証だ〜と数秒感動した後私これ使うことあるのかな〜と免許センターの方の説明を聞きながら眺めていましたというのも私はペーパードライバーでもう何十年も運転していないので運
3学期も終わる今日年が明けたと思ったら諸々イベントが怒涛の様に過ぎ3学期はあっという間だったそして大好きな友人や先生と学校で会うのも今日が最後の子供達何かのご縁があって一緒に過ごした在外暮らし戦友の様に今も続く友人は多くはないが濃い付き合い忘れちゃいけないのが連絡先ラインやWhatupで繋がっているだけで実はメールアドレスを聞いてなかった場合紐づけ電話番号が海外だったりするので日本に帰って、移行処理が上手くできない時はデータが引き
友人がストーリーズにあげてた投稿で共通の知り合いがいる私の周りがざわついています笑アラサー男子の投稿(笑)※byInstagram↓黒バックに小さな文字ってメンヘラかよ!色々ツッコミどころあって草草草1.品川区に住んでる俺っち2.海外駐在している俺っち3.新築買える俺っち4.ノリでマンション買っちゃう俺っち・・・etc。.。:+*゚゜゚*+:。.。:+*゚゜゚*+:。.。.。:+*゚゜゚*+彼は高校からの知り合い。中高一貫校の男子校からそのまま早慶
昨日は学生時代の友人が壮行会をしてくれました新幹線で来てくれた友人、職場から昼休みに駆けつけてくれた友人もいて💕嬉しいかぎりです!集まった9人中7人が子供か大人の時に海外生活経験ありで✨海外生活で注意すること、子供の教育持っていくと良いものなど色々とアドバイスをもらいました。(駐在離婚の話なども参考になったなぁ)海外に日本から持っていった方が良いものは、結構人によって意見が異なるのですが、皆がほぼ共通で持っていくと良いというものは↓↓↓【私の
私たちが住んでいた16区のアパートの写真を紹介します。こちらが最初に住んでいたところ。昔ながらのアパートです。2階で、家具付きのアパートです。会社の皆さんとクリスマスパーティー。こちらのアパートは、トイレは2つ、お風呂が2つありました。家具はどれも古いので、実用的というよりアンティークのインテリアですね。テーブルの上の食事。地球儀は、アメリカで買ったものです。その下の家具も使うって感じではありませんでした。
本日の入金60万円娘が英語に興味を持ったら、親子留学したい✈️親子留学の費用など親子留学の費用やおすすめ国(アメリカ、フィリピン、イギリスなど)の情報が満載!|留学くらべーる親子留学についてスケジュールや費用や節約術など役立つ情報が満載。16ヶ国以上の親子留学情報からあなたにおすすめの留学エージェント、親子留学プログラムを留学くらべーるで探してみてください!ryugaku.kuraveil.jp私も行ったことのない国に行ってみたいので、気になるのはニュージーランド🇳🇿英語が話せると
KaitekiTVでは、非常にお得なWBC記念プロモーションを実施中ですので、ぜひこの機会にお試しください!詳細はこのブログの中に!さて、本日ご紹介するのはコチラ!ぜひお見逃しなく!<地上波>テレビ朝日3/15(水)21:00〜22:04「相棒season21#21」最終回スペシャル「13〜隠された真実」放送400回突破記念!小野田公顕の遺骨は、なぜ盗まれたの!?最後に待つ衝撃の結末とは!?警察庁から捜査権を与えられ遺骨盗難事件を追っていた特命係は、わずかな手掛
息子がいやーな音の咳をしはじめた先日この咳が出たらもはや常備薬は効かぬ休日だけどこじらせ前に医師にかかりました最近よく広告でも目にすることびあクリニックことびあクリニック|年中無休|24時間日本語対応|シンガポールリバーバレーにある日系クリニック・病院|オンライン診療|COTOVIACLINICシンガポールにあるクリニック。24時間日本語対応。外来、オンライン診療、ともに365日開院。内科、小児科、皮膚科、女性外来、心療内科だけでなく、あらゆる
エービーマンです。2020年10月から2度目のフィリピン駐在をしています。ゴルフネタです。というか、こんなにゴルフネタを書くブログになるとは思ってもいませんでしたが。。。11月をピークにスコアが崩れ始め、どん底状態。。。やはり基本動作を確実に繰り返せないとダメですね。ということで、本日も練習。。。この日は猫ちゃん
KaitekiTVでは、非常にお得なWBC記念プロモーションを実施中ですので、ぜひこの機会にお試しください!詳細はこのブログの中に!さて、本日ご紹介するのはコチラ!ぜひお見逃しなく!<地上波>フジテレビ3/14(火)21:00〜22:30「セブンルール」女優・今田美桜に密着!26歳、等身大な日々と笑顔【今週の主人公】今田美桜/女優福岡県出身。26歳。「福岡で一番かわいい女の子」として注目を集め、映画やドラマで活躍中。将来の夢は保育士になることだったが、高校2年の時、地元
最近増えています。プロフィール画面の問合せ!今年になって、新規の会員さんが増えました。それに伴いプロフィール画面の検索に関するお問合せが増えてきました。そして先月、IBJ東海支店でダブルつちや様(※お二人とも名字がつちやさんなのです♫)とミーティングをしてきました。「こうして、欲しい、ああ、して欲しい!!」等々システム変更の要望を色々とお伝えしました。前向きに聞いてくださり本当に感謝です。プロフィール関連ご参考!プロフィール
今更感凄いがもう今更ニュースになった所で流出は爆発的に増える給料3倍、職種によっちゃ10倍の所を選ぶのは当たり前でしょ日本人、静かに進む海外流出永住者が過去最高の55.7万人に:朝日新聞デジタル日本人の海外流出が静かに進んでいる。外務省の海外在留邦人数調査統計によると、2022年10月1日現在で永住者は過去最高の約55万7千人になった。新型コロナ禍で留学や海外駐在などでの長期滞在者が減少す…www.asahi.com
3月末退職予定ですが先週で無事に仕事納めをしました(月末の出社や退職手続きはまだ残っていますが…)そして、怒涛のこの1-2ヶ月の記憶がほとんどありません疲れきりました…💦はじめは『やることが多くてどうしよう…終わらない〜』という状態だったのですが段々、疲れすぎて物が考えられず思考停止状態に…。人間ってこうやって駄目になっていくのだと身をもって経験しました💦今の日本のワーママの働き方って無理がある…母親に求められることが多すぎ…とも改めて感じました。日本の女性の
エービーマンです。2020年10月から2度目のフィリピン駐在をしています。マニラ日本人会の盆踊り大会に行ってきました。会場はマニラ日本人学校の校庭。そういえば前回駐在でも家族と来たなぁ。。。『盆踊り大会』エービーマンです。マニラ日本人会の主催する盆踊り大会が行われました。エービーマンは、後任者の赴任日と重なったため、最後の数十分しか参加できませんでしたが、後日…ameblo.jp
イラン革命後、イランはテロの脅威、あるいは南の隣国イエメンでの代理戦争という形で、サウジアラビアの脇腹をチクチクと刺し続けました。(長い歴史を持つ老獪なイランにとって、建国100年に満たないサウジは若造みたいなもんです)2016年にはサウジ国内でシーア派指導者がテロ首謀者として処刑され、その報復としてイランのサウジ大使館が襲撃されると、両国は完全な断交状態に入ります。イラン革命とそれに続くテロの影におびえ続けたサウジアラビアが大きな舵取りをしたのが、2016年VISION20