ブログ記事2,250件
オーバーツーリズムが言われる昨今。確かに住民の生活を脅かすようなマナー違反も散見されるようになりました。しかし、それを単純に「外国人はマナーが悪い」で済ませて良いのでしょうか?「ゴミのポイ捨て」問題にしても、テロ対策でゴミ箱が少ないという事があります。小泉内閣で観光立国を目標にしてから訪日観光客の人数だけは増えました。しかし、それに伴って行うべき環境整備は、不充分と言わざるを得ないでしょう。受け入れるなら、日本で
ご無沙汰してます。TowerGiorgioです。今はオーストラリア🇦🇺です。今回はこちらの物件を購入して引き渡しの為に来てます。海外不動産も自分で買ってみないと人に勧められませんからね。さて、日本の不動産🇯🇵どうなるのか?気になりますよねトランプさんの発言で株も上がったり⤴️下がったり⤵️株が調子いいと気分が上がるから気持ちに余裕が持てて不動産も買いたくなる…なんて聞いたことありますが。まあ、下がれば不動産どころじゃないからね😅間違ってはないかもしれないですね。いま、巷で騒いでる不動産
アメリカ経済、トレジャーDNA、ウム・ジルサン溶岩洞窟、武漢ウイルス、長い夜|かなまさアメリカ国民の借金地獄がヤバすぎる!今後のトランプ大統領の動き次第では金融危機を招いてしまうかもhttps://ameblo.jp/tony-9/entry-12897784251.htmlアメリカ経済はもう限界!アメリカ全体の借金が約195兆円まで膨れ上がり、貧乏人がさらに貧乏になる悪循環が続いています!さき@海外不動産0:00ハイライト0:13…note.com
海外ドル活サロンえびなようこです。プロフィールはこちらです海外ドル活サロン、えびなようこです。投資初心者の皆さんに今回は私がフィリピンに視察に行って学んだ海外不動産の魅力をお伝えしますフィリピンは今、経済成長の波に乗っており不動産投資のチャンスが広がっています。わかりやすくポイントをまとめますねフィリピンの基本情報と成長の秘密フィリピンの首都マニラは近郊都市含め人口約2506万人東京の3倍、世界第4位の大都市です。
経済発展が目覚ましい東南アジア、カンボジアの首都プノンペンでの不動産投資を行っています。カンボジアの古いイメージはこの20年で大きく変わり、平和で、豊かな国になりつつあります。親日国で、経済発展が目覚ましく、国民の平均年齢は28歳。日本は48歳。少子高齢化の問題を抱える先進国と比較をしても大きな発展が見込めます。周辺のミャンマーやベトナム、フィリピンと比較をしても地震がほとんどなく、治安も年々よくなってきています。首都プノンペンはおしゃれで日系スーパーが並び、食文化も高い国です。
日本の街の景色を変えたい。どこへ行っても単調で同じような建築の景色が広がっていることを少し窮屈に感じていました。ほしいデザインの物件がない。時代のニーズに合っていない。不動産は多額のお金がかかるのに、収益性や利便性を追求した日本の現代建築は街の魅力をなくさせてしまっているのではないか。私たちはデザイン性や、居心地だけでなく、新しい発想で、もっとワクワクする不動産が増えれば日本の閉塞感を払拭できると考えました。極狭の土地面積しかなくても、駅から遠くて多少不便でもデメリットさえメ
TECROWD(テクラウド)といえば、海外不動産ファンドで知られているサービスですが、近年注目されているのが「障がい者グループホームファンド」です。とはいえ、投資する前に評判や口コミを見ておきたい本当に実績があるのか知っておきたいそんなふうに不安を感じる方も多いのではないでしょうか。この記事では、TECROWDの障がい者グループホームファンドについて、「評判」「口コミ」「実際の運用実績」などをくわしく紹介していきます。仕組みやメリット、考えておくべきリスクまで解説している
こんにちは、アンナアドバイザーズの荒木杏奈です。2025年3月、内藤忍さんの資産設計実践会での「カンボジア不動産視察ツアー」を開催しました。また、令和の虎の桐原社長と、志願者の契約周りを担当されている中野弁護士もカンボジアに来てくれました。詳細はこちらのブログをご覧ください。【2025.03カンボジア不動産視察ツアーレポート】アンナアドバイザーズ-AnnaAdvisorsこんにちは、アンナアドバイザーズの荒木杏奈です。2025年3月、内藤忍さんの資産設計実践会での「カンボ
お暇ならここをポチっと押してください昨日は東京から姪っ子が彼氏を連れてお泊まりに。彼氏の両親が姪っ子の親に挨拶に来るのでついでに里帰りです。夕食は近くの季節料理店、しぶき。うちで働いている別の姪っ子も一緒にお食事です。なんせ、こちらの姪っ子はネットショッピングで金欠のなのでたまには美味しいものを食べさせないと、、、、。東京の姪っ子、これから先、結婚ってなれば東京でマンションを購入するのは無理!って。
お暇ならここをポチっと押してください本日、スッタフ二人は子供の卒業式と謝恩会でお休み。まあ、残り二人が出てくれれば大丈夫と思ったのですが、、、、。もう一人が家で飼っているデグーが死にそうなので家族で見送りたいとお休み!!結局、姪っ子のみが出社!まあ、普通の会社だったら有り得ませんね。😛とにかく二人でバタバタと仕事をこなしております。多分、午後は少し静かになるはず、、、。さて、明日は別の姪っ子が彼氏を連れてお泊まりに。どうやら、彼氏の両親が姪っ子の親(母親しかいませんが
こんにちは、アンナアドバイザーズの荒木杏奈です。海外不動産投資という狭いカテゴリーで配信していますが、登録者数が5,700人を超えました!登録いただいている皆さま、ありがとうございます。最近では、海外不動産だけでなく、令和の虎社長達とのコラボや、銀行口座開設についてなども配信しています。詳細はこちらのブログをご覧ください。【YouTube『アンナ社長』カンボジア不動産配信中!】アンナアドバイザーズ-AnnaAdvisorsこんにちは、アンナアドバイザーズの荒木杏奈です。
Iお暇ならここをポチっと押してください本日は朝,静岡のマンションから帰宅。まずは朝から銀行へ。所得税の納付です、、、、、。😹ん、、、、銀行口座からお金が消えてなくなりました。流石に、オーストラリアのユニットを2つ売却した影響は大きい!!今年度は残りのユニットも売却予定。来年は税金を支払えないかも、、、、。😹奥様の共同名義の物件があったのでこちらも税金の支払い(自分で払ってもらいました。)更に、去年度購入したマンションの物件を相続対策の為に共同名義に変更を支店店長に
お暇ならここをポチっと押してください昨夜は仕事が終わって奥様と駅なかの居酒屋へ。息子は3月から午後9時まで仕事です。まあ、何もしないで家でゲームばかりしている生活よりはマシ。いつまで続くかわかりませんが仕事だけは真面目にやるタイプだから、、、、。しかし、まあ、給料は安いですね。年齢は行ってますが、新入社員ですから仕方がないのかも。同じ年齢の平均年収の半分も見たいないかも。これじゃ、結婚なんか無理です。男女別にみた年収区分別の未婚率を見ると、こんな感じ。少子化対策には
お暇ならここをポチっと押してください今日は土曜日、居酒屋に行く日です。笑旅行から帰ってきて10日、やっと、体と仕事がいつも通りになってきました。歳のせいか、たった1週間の旅行でも後に響きます。いつになったら引退できるやら、、、、、、。(もう20年近く言っているから、やや、諦め気味)年金機構からお知らせが届いたのですが、、、厚生年金が受給ができると??確か、厚生年金に入ったのは9ヶ月前、、どうやら受給資格ができたからお知らせが来たようですが、、電話で確かめると、、現
お暇ならここをポチっと押してください昨日は火曜日と言うことで久しぶりに静岡へ。(仕事は4時からなので)いつもの買い物の後は、先日、スッタフの弟からチャイルドシートを貸していただいたので、お礼に堂島ロールとクッキーを購入。(ついでにスタッフの子供にも堂島ロールを購入)そのあとは松坂屋に直行!バレンタインデーのお返しをゴデイバで。ん、、、、倍返しを要求されているのでお金が掛かります。😹これって接待交際費で落ちないか???ランチはいつものように静岡アソシアのアルポルトで。
お暇ならここをポチっと押してください本来なら日曜日は午後4時に仕事を終えて、静岡へまっしぐらなのですが、、、、。奥様の御用で本日は自宅でまったり。と言ってもまだ、仕事してますけど。😹そろそろ、仕事を終了と言うところでお電話が、、、。ん、、日曜日は午後4時で終了希望なんですが、在日中国人より電話。ん、、、日本の永住権を持っているのですが、日本語がたどたどしいので理解が大変。本人、日本の大学を出ていると言っていたけど、、、ん、、良く卒業できたな〜!まあ、自分の英語力よりは
お暇ならここをポチっと押してくださいさて、いつまでも入荷のできなかった抗生物質。どの営業マンに聞いても入荷未定の返事。ネットを見ても入荷待ちのサインばかり。営業マンに聞くと営業所には薬が入ってくるのだけど、購入者指定で入ってくるようで、ウチのような末端に歯回ってきません。😹ところが、昨日、いつものようにいくつかのサイトを見ていると、、、何と、購入可能!?慌てて、1500錠ほど注文、さらに別の薬も購入可能になっていたのでこちらも1000錠ほど購入。更に、別のサイトで
お暇ならここをポチっと押してください奥様の車を定期点検とETCを設置するために、昨日スズキに出したのですが、、、。奥様曰く、バックするときにモニターがつかない!と。今朝、早速、チェックすると、やはりバックに入れてもモニターが作動しません。説明書を見ても、、、、、分からない!モニターを色々調べてみるもバックモニターについては何処にもセッテイングがありません。ん、、、整備に出して故障して帰ってくるなんて、、、あり得ません。スズキの現社長、、知り合いのにいちゃんなので
お暇ならここをポチっと押してください1週間の休暇も終わり、昨日から再びお仕事モード全開。ん、、、休暇に行って帰って疲れ果てております。今回は息子を置いて夫婦二人での旅行。もう、30年以上同じところに行っているので別に行くとこなし。結局、いつものようにお気に入りのコーヒーを買ったり、お土産を買いに行ったり観光地は無しの状態。まあ、いつのの朝5時起きではないく8時くらいまで寝れているのが唯一の至福のひとときか??初日にいつもの日本人経営のお土産に行ったのですが、8月に今の店舗
こんにちは、アンナアドバイザーズの荒木杏奈です。3月1日(土)東京国際フォーラムで開催の『第20回世界の資産運用フェア』にブース出展&登壇いたしま詳細はこちらのブログをご覧ください。【『第20回世界の資産運用フェア』出展&登壇レポート】アンナアドバイザーズ-AnnaAdvisorsこんにちは、アンナアドバイザーズの荒木杏奈です。3月1日(土)東京国際フォーラムで開催の『第20回世界の資産anna-advisors.com海外不動産、東南アジア投資が初めての方
中国とアメリカの間で板挟みのシンガポール!中国人富裕層が増えている理由を解説動画紹介「さきの海外不動産しか勝たん」から配信されている動画を紹介します。中国人富裕層がシンガポールに沢山移住していることへの解説がされています。どうぞ、ご視聴ください。シンガポールは、元々中華系の国ではありますが、中国人に可なり乗っ取られているようです。中国語が話せないと住みずらい国になりつつあるようです。日本には来て貰いたくないですね。中国とアメリカの間で板挟みのシンガポール!中国人富裕層が増えて
休暇2日目朝からダラダラしております。普段は朝5時から起きて夕方7時まで仕事漬け状態。こちらでは朝9時ごろ起きて昼までダラダラ。ショッピングセンターまで車を飛ばして駄物を買ってカフェでコーヒーとケーキでランチ。帰宅後は再びダラダラ、ネットでドラマを見て、、、、。仕事中毒の人間には何故か落ち着かない気分になる。まあ、奥さんが楽しんでいれば十分か。明日はキュランダまでドライブ予定。
お暇ならここをポチっと押してくださいマンションの駐車場に入れない車を、マンション目の前の民間の駐車場に日々停めていたのですが、さすがに土日はいっぱいで駐車場を確保するのが困難な状況。昨日も早めに行ったのに30分待っても空きが出ず、仕方がないので駅の東の別の駐車場に駐車。こちらはマンションから歩いて8分くらい。息子が3月ら入社なので駅の近くの立体駐車所に定期で借りつことにしました。ん、、、お高い。とりあえず、本人の給料で払うのは無理なので、こちらの会社から借りることにしました
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。www.youtube.com100億円の資産を築く方法–3つのポイント保川です。本日もよろしくお願いいたします。今回は『金持ち父さん貧乏父さん』についてお話しします。この本を参考にするのはおすすめしません。なぜなら、日本とアメリカの税制が大きく異なるため、日本人が同じ方法で成功するのは難しいからです。大切なのは日本の税制を深く
こんばんは、てつやです!新NISAって実際どうなの?もちろんそれも1つの投資としてとても素晴らしい選択ですでも、新NISAより効率のいい投資があれば嬉しいですよね知らない内にタイミングを逃した...なんてことがないようにこの記事を最後まで読んでください!きっと新たな発見ができるでしょう💡例えば....新NISAの積立額と同じ金額で数年後に2倍を狙える投資先があるとしたらどうでしょう?今日は、そんな新NISAとフィリピン不動産のプレビルド投資を比較してみましょう
朝ごはんはホテルのブュッフェ。眺めがいいけど明日は違うところに行こう。むかしのフィリピンスタイル。旧新いりまじる物件みて昼ごはんは珈琲とスープとサンドイッチセット。午後は1時に不動産業者を訪ねて3時にフィリピンで働いている友人訪ねる。2時間半いろいろ質問してすっかり疲れた😓ひと休みにフィリピンでスタバに初入店。アメリカーノやっぱり美味しいホテルに帰ってひと休みして夕ごはんを食べに行く。ONEAYARAのCRISTMOS。やっぱりシニガンが美味しい。あと茄子と魚の料理。ビール飲んだらひとり
こんばんは、てつやです🫡へそくり投資でまさかの結果⁉︎5年で資産2倍の舞台裏「こっそり始めた投資がまさかこんなことになるなんて…」これは、ある40代の主婦が夫に内緒でフィリピン不動産に投資しわずか5年で資産を2倍にした実話です。家計のやりくりをしながらコツコツ貯めたへそくり....普通に銀行に預けても日本の金利じゃ増えない…。そう思った彼女が目をつけたのが、フィリピン🇵🇭のプレビルド不動産投資でした。「海外不動産なんてリスクがありそう…」「英語もできない
今回の物件選びの担当者との連絡は夫がメイン。夫も私も担当者もみんながハッピーが1番。誠実に対応したい。対応の良い担当者Aに私たちの興味があるお気に入り物件を組み込んでAの日程で組んた。Aと組めなかった日にエージェントB他の物件の内覧を組んだ。先にB、翌日にAとなった。Aと内覧の時にまさかの!!1番メインの時に可哀想、悲惨。。。。夫が体調が悪くホテルで廃人。娘と2人で参加。物件購入したいのに夫が無念の不参加ー近ければ変更できるけどこのために飛行機とホテル
お暇ならここをポチっと押してくださいそれほど忙しいわけではないのですが、ブログを書く時間がない。自宅と土日のマンション暮らしの往復で少々疲れ気味かもしれません、息子の就職も決まり、一安心、、、、、まあ、2、3ヶ月でクビになるかもしれませんが。息子の就職にあたり、社会保険と雇用保険に就職先で入ることになったのですが、息子、すでにウチの会社の役員で社会保険に入っているので、これはどうなるのか税理士に聞いてみると、2箇所では入れないので就職先で入ってもらうように指示
こんにちは、アンナアドバイザーズの荒木杏奈です。2月8日(土)に内藤忍さんの『資産設計実践会』が開催され、登壇しました。今回は、来場とオンライン合わせて100名ほどの投資家さんが参加!ご参加いただいた皆さま、ありがとうございます。詳細はこちらのブログをご覧ください。【資産設計実践会20期登壇レポート】アンナアドバイザーズ-AnnaAdvisorsこんにちは、アンナアドバイザーズの荒木杏奈です。2月8日(土)に内藤忍さんの『資産設計実践会』が開催され、登anna-ad