ブログ記事223件
さて、小雨が降る千葉から房総半島を南下し、内房線の浜金谷を目指します。千葉県が実家とはいえ、南房総は気合を入れないと、なかなか行こうとは思わない土地です。現在住んでいる札幌からでも釧路や稚内よりも本州方面に頻繁に旅に出る心理に似ています。今回は、北海道&東日本パスがあるので、気楽に思い立った駅で降りることができます。千葉駅から内房線の普通列車でまずは君津を目指します。この区間を乗車するのは、思い出せないくらい久しぶりです。車両は209系電車で8両編成。4両編成を2つ繋いだ編成
本日は久里浜港から東京湾フェリーに乗って千葉に渡り房総半島を巡る小旅行に来ています。最近少し旅に行き過ぎなような気もするけど、仕事を頑張っているので良しとしましょう。出航30分前くらいに乗船したので、売店で朝ごはんを買って食べながら出航を待つことにする。黒船ペルリ弁当というのも気になりましたが週末限定みたい。残念。そうしたら、横須賀らしく朝の「海軍カレー」を頂きましょう。◯海軍カレー580円お店でレンチンしてくれるのでほかほかで頂けます。それにしても、本格インドカレー等の専門的な
☆サンキューちばフリー乗車券2日目1月19日に開催された「第44回フロストバイトロードレース」完走後、移動にサンキューちばフリー乗車券を利用しました。朝から銚子電鉄に乗り、昼食の予定地である浜金谷へ。最後は、浜金谷から羽田空港へ!銚子-犬吠350円犬吠-銚子350円銚子-浜金谷2,640円浜金谷-品川1,980円2日合計7,630円で4,790円以上の価格を利用しました(#^^#)
☆乗り鉄の旅・東金線編1月19日に開催された「第44回フロストバイトロードレース」完走後、移動にサンキューちばフリー乗車券を利用しました。銚子から浜金谷までの移動に東金線を利用しました。千葉経由と乗り換え回数と到着時間が同じだったので初めて同線に乗車しました。
あわびと「房総鋸山トレイルラン」ダブル22Kに参加してきました。鋸山トレイルを走るのは2014、2020、2022年に続いて今回で4回め(2016年も参加予定でしたが、直前に天候不良でレースが中止になりました)。2019年の台風の被害が大きかった鋸山トレイルですが、関係者の努力のおかげで復活。大会もコースと距離が一新され、11Kのコースを走る11Kと、2周する22Kの2種になりました。スタート/フィニッシュ会場の、閉校になった保田小学校は今も当時のメッセージや飾りがそのまま残され
花澤真由美ですことだま(お名前)鑑定での一部によると・・〖ま〗真正直/白黒つけたい方/直感力◎〖ゆ〗ゆっくり/ゆったり/丁寧に歩んで行く〖み〗フレッシュ/場の流れを読む/控えめ【<imgalt="ベル"class="emoji"draggable="false"height="16"src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char2/182.gif"style="aspect-ratio:
ご無沙汰しております。1月後半でありますが明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします🙇さて!1月13日(月)前回のゴール三浦海岸駅にやってました。今回で東京湾一周もラストです。張り切ってスタート!すぐに三浦海岸に到着。今日もいい天気〜富山もよく見える。目指す剱崎は、あの先からもう少し行った所です。でもあとほんの少しの距離。いざ出発〜ん?穴が空いてる?ここは蛭田の鼻狙撃用洞窟陣地跡と呼ばれるそうです。敵が上陸して
新年あけましておめでとうございます🌅本年もどうぞよろしくお願いいたします。今年は3日にご予約いただいているオンラインSkype鑑定でスタートです!ということで上総一ノ宮玉前神社へ初詣〜初日の出⛩干支おみくじを買ってみた♪ということで、去年5月から拠点を移してはや半年過ぎ、千葉南房総富津浜金谷鋸山のふもとの占い処「🔮占いまるも」そして、さすらいの風水師「津軽の占い師」山ちゃんを本年も引き続きよろしくお願いいたします^^
2024年が終わりますね今年はいつにも増して過ぎるのが早かったように思います去年の11月に父が亡くなり、それをずっときもちの中に引きずっていた一年でしたそして、彼と暮らしはじめたのもその頃で、一緒に居てくれたから精神的に助けられていたと感謝しています先日、年末年始休みに入ったときに「今年やり残したこととか、行きたかったこととか、何かある?せっかくのこの休みもあるから」と言ってくれたので、「房総の方の鯵フライが美味しいお店にまた行きたいのと…」「うんうん、じゃあ明日行こう!あとは
雨もしとしとながら降り続いているのでこの日は佐久間ダムは見送り金谷のフィッシュで遅めの昼食🍕父はシーフードピザ私はアジフライ定食母はラーメン食べていたのでここではコーヒー☕️だんだん雨も止んできて東京湾越しに富士山が見えてきました🗻✨なかなか景色も良くなった中美味しくいただきました😁ピザもアジフライもとっても美味しかったです😁ロボホンがあってかわいこった❤️#ザフィッシュ#thefish#金谷#金谷グルメ#シーフードピザ#アジフライ定食
みなさまごきげんよう~♪千葉南房総から風水伝道師として全国各地を駆け巡り津軽弁全開でゆった~ど語る占い師、さすらいの風水師-六爻断易占師-「津軽の占い師」山ちゃんです。★鑑定&レッスン希望ご予約・お問合せは★こちら「問い合わせフォーム」からお願いします!!今日から12月スタートですね^^;スタートしたばかりなのに・・・携帯電話のトラブルでお客様にはご迷惑をおかけしてしまいました。大変申し訳ございませんでした💦たぶん・・・もう大丈夫なはずですが。。。リスケさせてい
みなさまごきげんよう~♪千葉南房総から風水伝道師として全国各地を駆け巡り津軽弁全開でゆった~ど語る占い師、さすらいの風水師-六爻断易占師-「津軽の占い師」山ちゃんです。★鑑定&レッスン希望ご予約・お問合せは★こちら「問い合わせフォーム」からお願いします!!今日から11月スタートですね^^;やや肌寒いですが天気が良くて気持ちいいですね~♪さて先月から新たな生徒さんの六爻断易個人レッスン、オンラインSkypeにてありがとうございます^^オイラのマニアックな占いでし
みなさまごきげんよう~♪千葉南房総から風水伝道師として全国各地を駆け巡り津軽弁全開でゆった~ど語る占い師、さすらいの風水師-六爻断易占師-「津軽の占い師」山ちゃんです。★鑑定&レッスン希望ご予約・お問合せは★こちら「問い合わせフォーム」からお願いします!!今日もスッキリしない10月スタートでしたね^^;とは言え夕方からは晴れて秋がやってきましたね~♪金谷の海辺の湯の露天風呂から夕焼けの富士山見ながら最高でしたよ♨さて6月後半から先月までは電車・新幹線などでの出張
みなさまごきげんよう~♪千葉南房総から風水伝道師として全国各地を駆け巡り津軽弁全開でゆった~ど語る占い師、さすらいの風水師-六爻断易占師-「津軽の占い師」山ちゃんです。今日は朝からスッキリ良い天気でしたね^^さて今日は来週から出張のため今日のうちに経理作業を^^;そしたら・・・まさかの珍客?新しい住人さんが?お昼寝にやってきました(笑)さとるんがちょうどやってきたところを動画に撮ってSNSに♪なんか来た。たぬき?pic.twitter.com/UYML3ftNsI
こんにちは9月もまもなく中旬にさしかかるというのにまだまだこの暑さ弱まる気配がなく。。ほんといつまで続くんだろ。。でも先週(?先々週か)みたいなノロノロ台風に居座られるよりはお天気いいほうが全然マシ、ですけどね。。でも暑い💦先週金曜日18きっぷを使ってちょっとした旅気分を味わってきました息子が買った青春18きっぷ本来なら全部使い切る予定だったのが先日の台風で伊豆行きをキャンセルしたため2枚残ってしまったとかでそうなんです18きっ
『千葉旅行2日目①−鋸山−』千葉旅行2日目。この旅の目的鋸山登山へ!鋸山は標高329mと低山ながら千葉県を代表する景勝地として人気の山です。かつて、良質な建築石材として房州石の採石が盛…ameblo.jp鋸山下山後のこと。お昼ご飯を食べに海岸線を登山口に歩いてアクセスできる浜金谷駅の辺りが栄えていて驚く。フェリー乗り場もあるから当たり前っちゃ当たり前なんですが。金谷港から久里浜に行けるんですね〜。横浜以西ならフェリーの方が近いんだなぁ。しかもリゾート感出しててお洒落☆オー
長かった夏休みも最後の一日となってしまいましたね。折角なので一度行ってみたい、とかねがね思っていた、夏でも涼しいことで有名な勝浦(千葉県)へ行ってきました。帰りのアクアラインが混みそうなので、車ではなく、電車で行くことに。しかし電車に乗ってすぐに気づいたのは、長い道中に必携の暇つぶしアイテム、文庫本とヘッドフォンを忘れたこと。トホホ・・・気を取り直して、東京駅エキナカで本でも調達していこうと考える。一応、横須賀線のホームで特急わかしおの入線番線を駅
8日に南海トラフ警報が発出。9日朝には東海地方の某スーパーでミネラルウォーターの大型ペットボトルが消えていたので麦茶を買う。同日夕方、烏龍茶とジュース類は残っていたけど麦茶と緑茶も消えてしまった。10日に500mlのポカリを3本買おうとしたら「一人2本まで」と制止されてしまい、なんか急に暮らしにくくなった……。ーーーーーーさて、以下は房総旅の続き。この日は、JR浜金谷駅で途中下車。いつもは駅近くの温泉に浸かって行くとか久里浜への東京湾フェリーに乗車するとか慌ただしく旅していたので、鋸
8月8日、恒例の館山湾花火大会が行われました。それに伴う臨時普通列車が内房線で多数運転されましたので、往路の下りを見に行ってみました。館山花火大会臨時列車は毎年運転されていますが、今年は以前よりも本数が多くなったと思います。来年以降の参考になるように全容をまとめておきます。◎行き下り(千葉・木更津➡館山)第1便9183M209系6連木更津16:03➡16:50保田16:59➡17:19館山第2便9185M209系4連木更津17:04➡17:56岩井18:03➡
続き・・・鋸山ロープウェイ乗り場から、32分の道のり少し曇って来て楽になったし、途中からは海沿いで海が一望出来る素晴らしい景色ですふと、海が大好きだった母がここに導いたのかな…「折角海の近くに来てるのに」とね。やっとこさ目的地「海辺の湯」に到着。凄い素敵なロケーション❗️疲れも吹っ飛びました✨まずは、お楽しみの温泉です♨露天風呂から海が一望✨写せないので、サイトからこんな感じです。いや〜、ゆっくりしてたら1人になったので湯船淵に登って海を真っ裸で眺めてました。その後は
木更津に到着しました(6:42)。これから木更津6:47発の内房線(君津・富浦・館山方面安房鴨川行き)で保田へ向かいます。保田(ほた・千葉県鋸南町)には7:39に到着する予定です。内房線は、次の君津から先は単線区間になります。
3連休の1日で千葉へドライブしてきました行先は前から行ってみたかった鋸山(のこぎりやま)アクアラインを通るあたりで雨が降り始め、到着時には天気悪~ということで先にまずランチのために浜金谷へ漁港があるのでこのあたりのお店はどこもすごく有名なんでしょうね。どの店も開店を待つ人でいっぱい!こちらに入りました船主総本店(ふなおさ)千葉県富津市金谷2288めちゃめちゃ美味しい~新鮮な地魚が美味しいのはわかりますが、他のネタどれ食
横須賀~五井81.6km朝5時に横須賀をスタートし、観音崎に向かいます。雨は降っていませんが朝から蒸し暑い。昨日の足の吊りと痙攣対策として、今日はスタートからポカリスエットを飲みながら走りました。観音崎の洞窟を見てから浦賀の渡しで久里浜側に移動しました。そして久里浜港8時20分発の東京湾フェリーで浜金谷に向かいました。9時に浜金谷港に到着すると、君津悠走会の4名が今年も迎えてくれ、サポート車と一緒に伴走してくれます。サポート車からの給水やコンビニに助けられながら進みます。雨予報どころ
「久里浜天神社」から真っ直ぐに海岸方面へ。「東京湾フェリーターミナル(浜金谷との航路)」の右に、住吉神社が鎮座しています。約1000年前の創建と伝わる古社で、「栗濱大明神」とも呼ばれてきました。治承4年(1180)の衣笠合戦の際には、三浦一族が戦勝祈願しました。吾妻鑑によれば、寿永元年(1182)源頼家誕生の際には、神馬の奉納があり、元歴2年(1185)には、頼朝と政子が参拝したことも記されています。静かな本堂です。
みなさまごきげんよう~♪千葉南房総を拠点に風水伝道師として全国各地を駆け巡り津軽弁全開でゆった~ど語る占い師、さすらいの風水師-六爻断易占師-「津軽の占い師」山ちゃんです。今日は朝方に夏至を迎えましたね~とはいえ占い処オフィスのあるこちら富津浜金谷では先ほどまで大雨💦土砂崩れとか無ければよいのですが。。。とは言え悪いことばかりではなく、「大事な話の時は雨」ですね♪そんな大事な話・・・かはわかりませんが^^;今週末のオイラの占いスケジュールです♪明日は18時以
みなさまごきげんよう~♪千葉南房総を拠点に風水伝道師として全国各地を駆け巡り津軽弁全開でゆった~ど語る占い師、さすらいの風水師-六爻断易占師-「津軽の占い師」山ちゃんです。昨日は大雨でしたがみなさま大丈夫だったでしょうか?こちら富津市浜金谷も場所によっては避難指示が出ていたようですが、今朝散策してみた感じは大丈夫そうでした。今朝は大雨の後だからか空気が澄んで山の緑が鮮やかでしたよ~♪横須賀も見えてましたが上空は霞んでて富士山は見えませんでしたが^^;ということで
みなさまごきげんよう~♪千葉南房総を拠点に風水伝道師として全国各地を駆け巡り津軽弁全開でゆった~ど語る占い師、さすらいの風水師-六爻断易占師-「津軽の占い師」山ちゃんです。今日は暑かったですね~💦そんな今夜はまるものみんなでにぎやかに楽しく食事をしてました~さて今週末は明日日中は天気良さそうなので、鋸山散策がてら「🔮占~まるも」にも遊びに来てくださいね^^日曜日もオフィス予定ですが天気があれそうなので天気次第では看板立てられないかも😅その場合はみなさまも安全第一
みなさまごきげんよう~♪千葉南房総を拠点に風水伝道師として全国各地を駆け巡り津軽弁全開でゆった~ど語る占い師、さすらいの風水師-六爻断易占師-「津軽の占い師」山ちゃんです。今日は朝からスッキリした気持ち良い天気ですね~♪なぜか朝6時前に目覚めたので(笑)鋸山ロープウェイ乗り場まで散策してきましたよ~^^さてそんな今日は水曜日!ということで【風水スイスイ水曜日♪】お届けします♪今月から第一水曜日は「さすチャンYouTubeラジオ・さすラジ」をお届けして、出張が無けれ
みなさまごきげんよう~♪千葉南房総を拠点に風水伝道師として全国各地を駆け巡り津軽弁全開でゆった~ど語る占い師、さすらいの風水師-六爻断易占師-「津軽の占い師」山ちゃんです。今日はまったり10日まるもデーでした^^そんな本日、いつもお世話になっている手相観の百歩さんからご紹介いただき、形勢風水個人レッスンの申し込みありがとうございます^^風水に興味があるとのことで本日オンラインSkypeでスケジュールの打ち合わせを。半分以上競馬の話だったような(笑)ということで形勢風