ブログ記事188件
こんにちは〜!埼玉県ふじみ野市で活動しています、不登校お話会『ゆるり』のブログ担当、元看護師でベテラン不登校ママの鈴木です。いつもご覧いただき、いいねやフォローをありがとうございます【ベテラン不登校ママ鈴木とは?】☆長男(大学生)☆長女(元不登校・中卒)☆末っ子(現不登校・小4)3兄妹のママです。不登校ママ歴は10年目長女の不登校をこじらせた事をきっかけに始めた、【心の学び・自己受容】は8年目になります。当ブログは、【子どもさんを学校へ行かせる】為の内容では
急になぜか、ふと、哀しい気持ちになった柚の写真や動画見てたせいかな柚に会いたい…きっと5月病みたいなものだと、言い聞かせて爆睡した(笑)『頑張れ自分』きっと、期が変わり、疲れたんだと思う早めに寝て身体休めて無駄に頑張らないようにしよう!
どうもオッサンおばちゃん蓮華Lenkaですオッサンおばちゃんはこんな人人は泣きたい時に泣けなかったら心がそこで固まってしまうある方のご主人様が一昨年亡くなられました優しくていつも『ありがとう』って沢山言葉にするご主人様でしたそんな夫を心から愛し尊敬していたその方のショックはとても大きいものでした同居している年老いたご主人様のお母様は毎日毎日声をあげて泣かれたそうですだからそんなお母様をみていて彼女は自分に泣くことを許すことができませんでした私に見
何か悲しいことがあった時太郎は私が帰宅すると、玄関に来てわーん!わーん!と泣く太郎がただいま、と言って元気ないね?と声をかけるとまた、わーん!わーん!と泣く以前だったら、そんな事で泣かないの!早く手を洗って、宿題やって、とか太郎の感情をおざなりにしていたなぁわーん!と泣かれるとこちらもなぜか責められている気がして泣かないの!といってしまっていた今は私に心の余白があるからわーん!わーん!と太郎が泣いたらよしよし抱っこして(重すぎるから、座って抱っこ)背中サスサスわ
おはよう〜優木です😳❣️星降る夜にっていうドラマ皆さんご存知?🌟2023年にやってたドラマなんだけど優木はリアタイ出来てなくて昨年T◯erにて視聴📺💕もぉ〜そこでドンピシャにハマりまして今では◯ライムビデオで見返すぐらい好き❤️これね〜めっちゃ泣けるの😭✨最初見た時ここ2年ぐらいで1番泣いた😢いや5年ぐらいか?🤣✨見返しても泣いちゃうから泣いてリフレッシュしたい時に見るんだ😭🙏✨北村匠海くん演じる一星くんと吉高由里子さん演じる鈴ちゃんがまた良いのよ〜🤭💕元々匠海く
この記事は、①②とあります。徒然と頭の中を綴っており、わかりにくいかもしれませんが、お読みいただけると嬉しいです。①はこちら『「泣いてもいいよ」が言えなかった母①』この記事は、①②とあります。徒然と頭の中を綴っており、わかりにくいかもしれませんが、お読みいただけると嬉しいです。長子が癇癪や理由不明の「ぎゃ~」となった…ameblo.jp久しぶりにお会いした、保育の先生(記事①参照)に最近、私(ママ)が(子どもと)同じ年になって対応しないように気をつけており、こういう風
この記事は、①②とあります。徒然と頭の中を綴っており、わかりにくいかもしれませんが、お読みいただけると嬉しいです。長子が癇癪や理由不明の「ぎゃ~」となった際、疲れ果てていた私は、一緒になって「ぎゃ~」と対応していました。この時期のことを私は『鬼期』(鬼に取り憑かれたように「うるさい!」と怒ったりもしていた)と呼んでいます。※この黒歴史は、辛いですがいつか書きたいと思っています。↑余計疲れるのに、同じように「ぎゃ〜」で対抗するしかできなかったのです。未熟ですね。本当に疲れ
こんばんは予定にない雨っていろんなことが崩れたりして自分が試されている感じがするなぁって今日も心のコントロールの練習を ましたあなたは泣きたい時どうしていますか?泣けますか?我慢しますか?わたしはできる限り泣いています感情を出すということはもちろんワガママとは別で感性を磨くことにもなるからです何が悲しい?嬉しい?なんで泣く?理由がなくてもあってもいいけれど素直な感情を出してみてください心許せる誰かになのか
スペルキャスティングオラクルカードからのメッセージ『深い悲しみ』何か大切なものを失ったのでしょうか。そんな時は涙を流し自分の悲しみを認めることが大切です。思う存分泣いて傷ついた心を慰め辛い感情を浄化してください。悲しみに耐えられずこれからどうやって先へ進んだらよいのかもわからないのでしょう。しかし助けを求める祈りは天に届いていることを知ってください。ゆっくりと砕け散った破片をつなぎ合わせやがて回復するでしょう。その深い悲しみは何か大切なものを
*****自分で自分を「これでいい!」と思えるようになるヒント:悲しいときは、ちゃんと泣く悲しいときや泣きたいときは、ちゃんと泣こう。誰から何と言われてもなだめすかされても悲しかったならちゃんと泣こう。まあ、他人というのは人が悲しそうにしてるのを見るのがあまり好きじゃないもんだから泣いてる人を見るとなだめるもんだけどね。そりゃ、他人に心配をかけるのはよくないことでもあるけれど、ね。今日も読んでくださってありがとう。いいねもしてくださってありがとう!そ
ご覧いただき、ありがとうございます!日々、思ったことや、ひとりごと、日記などを気まぐれに書いています。よろしくお願いします。今日も子どもに怒ってしまいました。朝忙しいときに、子どもが支度もせずに遊んでいると、イライラしてしまいます。私が忙しなく準備してる横で、着替えもせずに遊んでいる様子を見ると、『なぜ私が幼稚園に通うわけじゃないのに、こんなに必死に遅刻しないように準備しているんだろう?』そんな気持ちになります。(思いませんか?私は高頻度で思います。)今日は息子が上着を着たくな
生きづらさを抱える女性が潜在意識の魔法で夢を叶える「あなたの潜在意識開花」セラピストの♡みこ♡です潜在意識開花メソッドで自分軸を整え、望む未来へ🕊はじめましての方は、♡みこ♡のプロフィールをご覧ください。*・゜゚・*:.。..。.:*・'_______'・*:.。..。.:*・゜゚・*結局は自分と向き合うのみ昨日は、オンラインサロンの日でした。みなさんの近況を聞いていると、やっぱりつながってるなって感じました。毒親育ちという共通点がある仲間たちです。
おはようございます今日も私のブログを読みにきてくださりありがとうございます今日は……、とても雲行きが怪しい黒くて…、厚ーい雲が…モクモクと空を覆っている今にも…雨が降りだしそうこれ…、心の状態でも…ありますよねぇ気持ちがどんより暗くて…、何をしていても心が晴れない涙が出る…ギリギリの状態で…それでも生活のために、こんな心であったとしても、仕事をしたり、家事や育児をしなくてはならない…もう本当…ギリッギリよって時ちょっとでも気が緩め
皆様ご訪問ありがとうございます!『身体も心も魂も癒す専門家』MMS公認ヒーラー・米国IBA認定ボディートーク施術士・伝筆®︎協会認定上級講師・健康運動実践指導者けいちゃんこと佐藤敬司です泣きたい時は泣けばいいそして笑顔になるんだ※先日の、けいちゃんの月例「癒しの伝筆」生徒さんからのお題。ドラえもんの言葉だそうですよ^^「泣くな、けいじ、男だろ。」母は小さい頃からそう言う人で。“泣くことはいけないこと”“泣くのは恥ずかしいこと”“泣くのは弱いこと”自分もも
こんにちは、hiroです。無性に泣きたい時、ありますか?涙は心のデトックスをしてくれます-↓対面・通話セッションWEB予約神奈川県相模原市緑区日連JR中央本線、藤野駅下車(送迎あり)中央高速道相模湖インターから車で約10分メールセッションはこちら※どのタイプも、30分6000円、60分11,000円、90分16,000円※初回は60分か90分となります。--【hiroサロ】見るだけやエネルギー調整だ
母の日ですね。どこに行っても母の日セールやら母の日の献立レシピやらが特集されててお花屋さんにはカーネーションを求める男性と子供連れがたくさん。今の状況の私にはちょっとキツかったな。先日、母の葬儀で仙台の伯母がくれた最中。シーラカンス最中です。羽生結弦さんの差し入れ?で有名になったとか。一時期は大行列だったのが落ち着いてたので買ってきたよ〜と。箱にシーラカンスは入っておりませんって書いてあったわそりゃそうだ。中身はあんこ+バター。美味しいのだけど、私にはちょいとくどい…
久しぶりに泣いた😅今日も変わらず平行棒で歩行訓練をしていた時、急に去年の今頃を思い出して🥺泣きながら平行棒で歩いてたっけ。大阪旅行まで体力をつけてがむしゃらに歩行訓練して💦頑張っても頑張っても歩くことが出来ずただ悔しくて🥺毎日泣きながら歩いて大阪旅行も諦めそうになった時、励ましてくれたのは息子氏だった🥹「大阪行くんだろ❔諦めんな」そうやって何度も励まされ諦めずに行く事ができた。なんで今になって泣いたりしたのかしら😅去年よりも歩けるようになってるのに。ずっと憧
こんにちはお越しいただきありがとうございます。いいねフォロー嬉しです学校や職場の人間関係緊張するし面倒くさいとずっと思っていた私が今は人と会うのが楽しみになったんですねちょっと気が付く事であなたは変われるんですよなぜ人が苦手だったんだろう?それは相手が自分を受け入れてくれるのか?を心配しているから人が苦手と思っているあなた人といると落ち着かない心がザワザワして不安じゃないですか?つまんないヤツっ
●夫の不倫が発覚!その時の感情の解放の方法不倫した旦那様には、ま〜いろんな感情が出て来ます。怒り、悲しみ、悔しさ、憎しみ、後悔。どの順番で出てくるのかは、人によって違います。心の感情の余裕がどのくらいあるかで、感情の出方が違うのです。不倫解決カウンセラーの河村です。例えば、怒りの感情のコップが90%溜まってるとします。怒りのコップの余裕は10%しかありません。怒りの感情のコップは10%しか余裕がないので、ちょっとしたことで大爆発します。大爆発になる前に、いろんな感情の心の余裕
最終日は4:15amにチェックアウトでしたAMです笑これにはもちろん事情があります当日デリーに向けてデモが予定されており、大混雑を避けて早めに市内入りしなければいけなかったそうしかし、眠い…そして、寒い…途中高速道路の中で目を覚ますとびっくりするくらいの霧で辺りが全く見えませんでしたこんな中しっかりバスを進めてくれる運転手さんに、感謝の気持ちが止まりませんサービスエリアでいただいたチャイここに来て、念願の素焼きポット!!冷えた身体に生姜の香りが沁みました霧の中上った太陽は幻
おはやいまふこんなにも😣ツラクて😫苦しい😭毎日頑張ってゆ💪自分を褒めたい😌でも本音⁉️ゎ『頑張ってるね!おりこうしゃんだね😊』と褒めてくれる人が、一人でも居たら幸せ✨なんだろうなぁ~とは思いますね。まだマダ😲⁉️ココロが弱ってるんだろぅな😩😣心の中で(空元気だけど💦)『だいじょうぶ2😃❕』等と自分に言い聞かせてみる。でもそうやって無理に頑張ろうとすると涙が溢れそうになる😭やっぱり苦しい、シンドイ時は無理しちゃ駄目だ(゜-゜)(。_。)(゜-゜)(。_。)『苦しい』『タスケテ(
おそよいまふ😲😵😪😫😰😁😜なやんでますヨ😥相変わらず😓ww本当に、この先⁉️未来?人生❔😲わたしわ、いったい⁉️どうなるのだろうか?……………………………😔ただ、漠然?と。📺️👀『厨房のありす』で《お母さん》~親子関係等について、考えさせられるエピソードでした。自分と母の姿に、重ね合わせてつい見てしまいました。😿私と母との関係……………今までも何度か✏️てきましたが、自分の家は複雑な家庭環境で、また、自分のドンクササ💨も、相まって、母には怒られたり、呆れられたり、のような
YOSHIKIさんの生歌声はじめて聴いてその前にインタビューでもう辛そうなYOSHIKIさん見て、あの歌聴いたら心が痛くなった一曲目の最後には声がかすれていてToshIさんの出ないX見てなんか歴史的な瞬間を見た感じがした。ドキュメンタリーみたいな。今回、正月から悲惨すぎる日本。悲しい時は思いっきり泣いた方がいい。Xのエンドレスレインは名曲だと思う。YOSHIKIさんの心の痛みが伝わる。被災地に何かできる事あるか考えていたがそもそも被災地では停電起きていてスマホ
今日の日めくり12月24日日曜日🎄苦しい思いは発散させましょう。泣きたい時は泣きなさい。苦しさをお腹にためると血の巡りが悪くなって、心も体も弱ってしまいますよ。素敵な日曜日&Xmasイブをお過ごしください♪#日めくりカレンダー#ひめくりカレンダー#幸せを引き寄せる言葉#瀬戸内寂聴
こんにちは、裕美(ひろみ)です♡娘の不登校がきっかけで、ノートで自己対話・星読みを生活の中に取り入れたら、心配性な母を卒業出来ました!!(←娘のお墨付き♡)そしたら、娘も動き出したよ♡1980年12月3日水曜日生まれ。魚座女子(中3)、蠍座男子(小5)、同じ誕生日の射手座夫と4人暮らし。最近、娘はよく泣きます。私は、思う存分泣いたらいいよと、泣かせてあげます。心の声が聞こえてきている瞬間だから、相槌も共感も要らない。ただ待ってあげます。時々、泣きなーさーい♪と歌いながらスイ
秋って少し寂しげではあるけど景色はとても美しいですよね。紅葉も夕日も秋特有ののオレンジ色。温かい色なはずなのに哀愁があって...秋を目でたくさん楽しんで過ごしていきたいですね。心理学とアートであなたの心を解きほぐすセラピストとしこです。あなたは最近いつ泣きましたか?歳を重ねると涙腺が弱くなるって聞きますけれど、人の話を聴いていて泣く場面が多くなりました。
泣いても良いんだよ泣きたくなったら、泣いてOK!嬉しくて泣きたい時は、嬉しさで心が満タン。悲しくて泣きたい時は、悲しさで溢れ出る。辛くて泣きたい時は、震えてじわじわと出てくる。怒って泣きたい時は、相手を信用してしていたから。ふとした時に泣きたくなったら…。頑張っている証拠。認められた時。ほっとした時。いろんな涙がありますね。泣きましょう。たくさん泣きましょう。そして、笑いましょう。
大泣きしたいので、『ベイマックス』見ようか考え中。
おはようございます♡昨日はお風呂で泣いたよ♡♡♡うわーーーーーーーーーんえーーーーーーーーーーん泣きたい時は泣いとこ♡だって泣きたいんだもん♡♡♡
こんばんは☆HaruHana、HanaMarryです。梅雨の日々ですが、今年はあまり雨が降らない感覚。今日も一日、太陽キラキラでした大人になると、自分の感情を抑えてしまう事が多くなると感じます。ただその中で、本当は泣きたいのに、涙する事さえ何年も何年も我慢している人もいるんじゃ無いかな?人間なんだもん。喜怒哀楽、様々な感情があって当たり前。そして、人間だからこそ喜怒哀楽の感情を自分で感じる事が大切。自分の喜怒哀楽を抑えていると病気になってしまうよ。例えるな