ブログ記事28,811件
角田裕毅のレッドブル加入となっても喜んでいいのやら。どうもジーグラーです。本日の日経平均は+170円と前日比で少しだけ上昇しました。最近は38000円付近で推移しており、この壁を明確に突破すれば再び上昇期待もあるのですが、日経の戻り売りとなって下落の可能性も十分に考えられます。先の読めない相場が続いているので、引き続き投資は慎重に行っていきましょう。本日は上方修正と増配の発表があった日本取引所G(8697)をご紹介します。通年の最終益予想を約4%上方修正して605億円と
日本相撲協会の去年、令和6年の決算は全6場所で入場券が完売したことで入場券収入が増加するなどした結果、11億円余りの黒字となりました。黒字は2年連続で、黒字額はおととしと比べておよそ8億円増えました。日本相撲協会は24日、東京両国の国技館で評議員会を開き、去年12月までの1年間の決算を承認しました。協会によりますと、経常収益は146億6600万円と、おととしからおよそ13億円増えました。記事以下↓https://www3.nhk.or.jp/news/html
株式会社プロスタイルの定例ミーティング+決算報告会に参加。繁忙期の中、時間も遅くなったのでピザ食べながら実施した。30周年でもあるので今伝えたい事を話させてもらった。僕が話したのは、”お金、時間配分、学び、健康、習慣化”について。皆んな、お金は大好きだが、時間配分が間違っている。健康も遅そかにしているし、学んだことはすぐ忘れる。そして習慣化が下手すぎる。そんな内容だ笑ベテランは耳がいたい。新人には新鮮な情報だったと自負している。
TikTokLiteユーザーは、ほぼ確実に100円以上、70,000人に650円以上、10,000人に4,000円以上ゲットできます!一緒にがんばりましょー↓TikTokLiteのハチミツ争奪戦に参加して最高100万円を獲得しよう!ランキング50万位以上で賞品獲得!lite.tiktok.com年中さん最後の日。年長さんは何組さんになるかなって。自分の中では決まってるみたいですが、口には出しません。
【衝撃】決算が公開されていなかったので、東京都に電話しました。さとうさおり動画はこちらから↓-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be
2025年3月24日(月)日経平均株価の終値は、3万7608円49銭前日比で-68.57(-0.18%)TOPIXは2,790.88前日比で-13.28(-0.47%)東証グロース市場指数は855.37前日比で-2.07(-0.24%)3月の権利付最終日に向かって上昇すると思いきや意外と上がらず。あまり動きが無いようです。3万8000円が上値抵抗線になってます。ただし、個別株で
出ます!期末賞与が出るそうですやりましたー‼︎昨年は手取り114,000円その前の年は、手取り210,000円『アラフォーOLが貰った期末賞与』頂きましたー!期末賞与!ありがたい〜金額は、147,000円!手取りは、114,644円0だと思っていたものが、10万以上もいただけ、本当に感謝です社長が言…ameblo.jp『期末賞与』期末賞与頂きました〜期末賞与で、手取り20万を超えたのは初めてですめっちゃ嬉しい【内訳】入学祝い…1万支払い…6万貯金…11万残り39,000円は、
本日は最後の練馬での在宅勤務。保育園も最後かと思うと感慨深い。朝一、請求用データの取りまとめを実施。午前中はログラスとのハンズオンミーティング。計画数値の登録は想定以上にうまくいった。ログラスの方からも他社に比べて順調であるとのことであった。細かい点まで打ち合わせ内では確認できた。また、次回までのToDoも確認。会計システム変更に伴うデータの取り込みがうまくできるかが鍵。午後は、経理記帳委託先兼顧問税理士と期末決算に向けた打ち合わせ。決算仕訳や税効果会計のために必要な対応を確
今日の日経平均は、▲68円と小幅安でした持株は「ほぼとんとん」でした大きく上げた銘柄は、アールビバン(記念配当を発表、野澤さんありがとう)、山喜(上がろうが下がろうがここは放置)でした大きく下げた銘柄はなし今日のトレードなし今日の頂き物なし明日の材料下記は日本証券新聞の記事を引用■マルハニチロ(1333):社名変更、26年3月1日にUmios(ウミオス)。新長期ビジョンと中期経営計画■ナカボーテック(1787):25年3月期の営業利益予想9億8600万円(前期比16.2%減
2025.3.233日前には雪を見たのに…いつの間にやら我が家の庭は、春爛漫ネモフィラすいせんクリスマスローズボケ花盛り花盛りもうすぐチューリップと芝桜も咲き始めるメダカも冬眠から目覚め元気に泳いでいる猫たちもよく遊びに来てくれるハチ(手前)とコバチ(奥)春って、やっぱりいいネ体の痛みも少し和らいだような…でも、まだ3月下旬仕事は決
午前中は会議、午後はシステム説明な一日だった。本当は4月昇給の手続きを進めたかったので、もどかしい。明日・明後日は決算の締め作業もしたいので、4月の給与計算のための時間がそんなに取れなそうだ。入れ替え予定のPC選定も終わり、そろそろ発注する。結構前回の入れ替えから5年近く経っているのもあって、色々な人のPCにガタが来ている状況だ。かくいう私のPCもここ1ヶ月ずっと不調。早めにモノが届くことを期待している。社長からできたら今月中に欲しいと資料作成のお願いがあった。部下に
TAKANO🍰先日のお休みは決算に向けてプチ贅沢なケーキ🍰糖分しっかり摂ってこの決算期乗り越えますしかし💦これから黄砂が飛んでくるとかしっかり防御もしないとですね【CLEANLAB.】花粉対策『かけるだけ簡単!「花粉」をブロックするスプレー室内用』花粉防止スプレー花粉防止花粉花粉対策グッズ花粉ブロック消臭除菌銀イオンアルコールフリー400mlクリーンラボAmazon(アマゾン)イハダフェイスパウダー薬用フェイスプロテクトパウダー肌荒れUVノ
吉原〜千束No1へらぼう大河は、江戸時代を吉原舞台に、出版人の蔦屋重三郎の波乱万丈な人生を描いた物語です。吉原遊郭は、浅草寺から裏手あたりに約1キロのところにありました。現在は東京都台東区千束3~4丁目になり、現在の地名は千束になります。初回放送からみており、現在の吉原はありません。江戸時代の吉原遊郭の周囲は田んぼでした。華やかな吉原遊郭は田んぼに囲まれているという、不便な場所にあったよです。かつて勤務しておりました。パン店に転職した最初が千
2025年3月24日(月)の出来事です。株式株価日経平均株価-683日続落方向感に乏しくもみ合う中安値引け===========持株昨日比プラスでした。しかし・・・ヘタに売買しました。高く売れたと思いました。しかし・・・それからも大幅高です。下がったら買い戻す方針でしたが今日は下がらず安く買戻せなかった。
【理経】2025年3月期業績予想を上方修正!成長の理由と今後の展望こんにちは、Pontaです!今日は、理経(8226)の2025年3月期業績予想の上方修正についてお届けします!売上・利益ともに大幅上方修正され、最終利益は+48.6%の増額!果たして何が起こったのか?今後の成長戦略も解説します!1.2025年3月期通期業績予想(修正後)✅売上高:188億円(前回予想比+3.3%)✅営業利益:10.1億円(前回予想比+31.2%)✅経常利益:9.1億円(前回予想比+35.8
株ランキング以下の記載はあくまで基本方針です。相場の状況に応じて変化させてます。1.買い事前に注目している銘柄の購入優先順位付けを行い、順位の高い銘柄から購入を考慮して監視します。高順位の銘柄の寄り付きが非常に高くなりそう、または逆に安くなりそう、出来高が少なかったりなど、取引が難しいそうだと感じた場合は、その銘柄は優先順位を落として、2番目の銘柄を購入候補に繰り上げます。(1)寄り付き前日比変わらずや安いスタートの銘柄は、寄付きあたりでの買いが基本です。また飛
皆様こんにちはオートバックスカーズ竜野店の中田です只今当店では、クルマ大商談会を実施中!決算限定購入特典が盛りだくさん!『メンテナンスパック』オイル交換3回オイルフィルター2回付『愛車高価買取キャンペーン』最大10万円分ギフトカードプレゼント2025年3月30日終了※キャンペーン期間中の車両・書類引き渡し等全ての完了が条件となっております。オフィシャ
おはようございます。3月は企業は決算の時期ですね。こちらの家を補修しようと考え、弁護士さんから教えて頂いた工務店の方々に見積をお願いしました。社長さん含め、3人も来てくださいました。「家の床が波打っている感じがします」と。こちらの工務店、対応が早い。しかも、お客さまを大事にされていることは勿論、社長さんが社員を大事にされていることがホームページ等から伝わってきます。そして、決算報告も公表されていました。健全経営だなぁと、時々、拝見させて頂いています。「家づくり百家」様が分かりやす
今年度の最終週多忙と花粉症と気候変動での体調不良が重なり自分の場合はイライラが止まりません自律神経メチャクチャでツライマイニチ…一年中会社の売上とにらめっこしてきて決算の終着点が見えてきたので気が緩んでいるのか…少し休めって事なのかな…美味しい物食べて何も考えずひたすら寝る夜は餃子の王将に行ってニンニク浴びてきます🥟
2025年3月24日(月)の出来事です。現地(21日)株式株価NYダウ平均株価+32トランプ関税の懸念が緩和為替149.30円===========夜間に行なわれた日経平均の先物取引は37310円-90円したがって週明けの東京市場はやや安く始まりそうです。売り一巡後は高くなる展開となりそうです。
おはようございます。14℃くらいです。春本番になってきましたね。ダウなどは小幅に上がりました。金曜は中国株安が展開して日本株も大引け間際にはかなり失速しましたが、米株にとっては何ともなかったです。米株は前日のマイクロンテクノロジーの決算ではなかなかよさそうな内容でマイクロニクス、電子材料、野村マイクロなどが上がりましたが、金曜のマイクロンは一転して-8%の大幅安でした^^;今後の見通しに関して慎重な姿勢を嫌気したようです。今朝のナスダック先物は金曜15時半比で
今週は久々に反発するかもしれませんね………今のところ大きなニュースは入ってきていません。反発するとすると半導体銘柄が狙い目かもしれません。後はハイテク銘柄ですかね………小型株にもチャンスが来るかもしれません………テスラが今週上げるかどうか❓………チャート的にはここで反発する感じがしますWatchingList本命の仕込み銘柄XPOF決算失敗………7ドル台でしたらダブルバガー狙えますMRVLこちらはもう少し下がるかもしれません。底は近いでしょう
どもども!しふです!空いていたテナントに申し込みがありました。もう4回目です。3回ポシャっていることから分かるように、またしても契約にはすんなり進みません。決算月を跨いでから契約したいのと、更に1ヶ月フリーレントお願いされてますがどうしますか?またですか申し込みから契約を先延ばしされてのキャンセルを3回喰らってますやんか?3月中に契約ならフリーレント1ヶ月プラス3月分の家賃も不要です。決算の関係で3月中の契約が無理なら契約まで募集は止めず、先に契約できる方に貸すことで進めてくだ
2025年3月19日時点株価1,202円PER15.5PBR2.2ROE13.7ダブルエーの決算発表内容を備忘録します。2024年1月期2025年1月期増減率売上高(百万円)21,26022,8007.2%増営業利(百万円)1,7621,6705.2%減純利益(百万円)1,16399614.3%減増収減益の着地となりました。※円安が痛かったですね。ただ、来期は意欲的
2025年3月期4週目♪3月期は3月20日までで締めました。・・・食料品・・・予算45,000円に対して決算44,940円残額60円※基本、家で食すもの。※お菓子込み。※お米は含みません。・・・日用品・・・予算10,000円に対して決算13,884円残金+3,884円今月は第3週の時点で赤字確定でした。なので、4月期を前倒し。前倒しにしても5月期に入るまで全5週末。3月期が4回週末で第3週の時点で赤字
久しぶりに2時間のウォーキングを達成したワピタンです金曜日はウォーキング日和でした~皆様、1週間お疲れ様でした〜来週は気温が上がるってよこの日はradikoでオダギリ・ジョーがナビゲーターのライフタイムオーディオ聴いていました。ホンちゃんは土曜の16時〜ですね〜戸山公園近くの団地ではお婆ちゃまたちが愛犬とカフェ~を楽しんでるのを横目に…戸山公園の長閑な日常を垣間見て、まだまだ進みます。今日は外苑前から裏道経由で新宿目指しますまだまだ、歩けるよ〜そして…豊島区に入り、西武百
【日本オラクル】2025年5月期第3四半期決算をチェック!こんにちは、Pontaです!今日は、**日本オラクル(4716)**の2025年5月期第3四半期決算を速報でお届けします!クラウド事業が堅調に伸び、売上・利益ともに過去最高を更新!今後の成長戦略やリスクも含め、詳しく見ていきましょう!1.2025年5月期第3四半期(6~2月)決算ハイライト✅売上高:1,928億円(前年比+9.1%)✅営業利益:642億円(前年比+11.3%)✅経常利益:648億円(前年比+11.
あんにょん!今日も強風が吹いています。そして今日は地域の決算日でした。何時もなら刺身とかお弁当とか豪華な食べ物が出るのですが、今年からでしょうかなんだか質素でした。お弁当と、お茶菓子と缶ビール2本ずつ。まあ物価も上がっているから仕方が無いのでしょうが何か物足りない決算の集まりでした。今日は咲き分けの椿が満開です。強風で散るのが早いので咲き分けの椿を一挙に投稿しますね。椿の名前は「岩根絞」といいます。「咲き分けの椿」とは右側に赤花枝変わりが咲く。この枝変わりが木
グラスガーデンスタッフ・はなごん。です。いつも、ありがとうございます『春の大決算セール』お得なアウトレットコーナーをさらに充実させ、また、新作や人気フレームも、通常のお値引きに加え、特別にLINEクーポンをご用意一部、割引対象外フレームもあります。レンズのみの場合は使えません。ご了承下さい。
昨晩は久しぶりに夜子ども達を寝かしつけてから、目が冴えていたので起きてワインを飲みながら仕事の事やあれやこれや色々と考えていました。仕事に関しては、時期的に賃貸の繁忙期が落ち着いたタイミングであり、その振り返りや今後の構想、今年新たに取り組むビジネスや体制の変更について思考を巡らせていました。会社経営をしていると1年を決算のタイミングで考えるのですが、当社は6月決算なのであと3ヶ月程です。日数を計算してみると、ちょうどあと100日。たまたま思い立ったのですが、ちょうど節目のタイミ