ブログ記事28,781件
金曜日に続き日経上がるが、何も出来ずに終わって買えば良かったと思う、防衛これ朝買って引けで売れば十分な利益イナゴになりそうで買えません引け後、持株の決算跨ぎ残念な減益決算夜間取引で下がってるー長いお付き合いになりそうマイナスになる株もあれば1年前にNISA枠で買った株がプラ転このまま保有戻ってきたけど、また、配当落ち後は含み損にお戻りなのでもう27日まで高値掴みをしてしまいそうなので今月の配当銘柄仕込みはおしまい来月の銘柄をみていくことにします。ちょ
今日は午前中は会社の確定申告の事務をした。2月決算で公共料金などは遅れて金額がわかるので会計士事務所へ書類を持っていくのは4月になる。この一年ほとんど仕事をしていないので事務は手早くできる。夫にどうする?と聞いた。会社をどうするのか?ということ。夫はまたいずれ仕事をするつもりだった。だから会社を残していた。しかし、もう夫は諦めムードになっている。広いところで車を運転してみる?と聞いても自信がない、と言う。会社はもう畳んだほうがいいかな〜と言ったら私の好きなようにしてくれたらい
キッチンでチーズシュタンゲ焼きましたもちろん、ブレッツエルも(写真ありません)まずは、冷凍品を解凍します。真ん中に切れ目をいれて、開きます。その間にチーズをたっぷり入れます。20分焼いたら出来上がりです。冷凍ブレッツエル、シュタンゲは、スーパーで購入可能です。家でも簡単にできますよ同僚の代わりに12時〜会計係の同僚が仕事にやってきました。私は、彼女を捕まえて、2月の収支決算をしたけど、かなりの売り上げがあったよ今回からキッチン全員に決
私たち夫婦が20年後に安心して老後生活が送れるように、2024年7月から投資信託を始めました。特に「これええわ!!」と思って、投資しているファンドは以下の2つです。1つ目:フィデリティ・米国株式ファンドDコース(分配重視型・為替ヘッジなし)2つ目:アライアンス・バーンスタイン・米国成長株投信Dコース毎月決算型(為替ヘッジなし)予想分配金提示型【解説】1つ目:フィデリティ・米国株式ファンドDコース(分配重視型・為替ヘッジなし)基準価額2024年12月27日現在:14,1
今週はハードです。金曜日に、税理士の先生と決算に関する打ち合わせが待っているのです。昨年夏から会社の体制がかわり、それまでの税理士さんから新しくかわったのですが、同じ決算するのにあたってこうも細かくいろいろチェックが入るの?と思うくらい細かいんですよ~(泣)初めましてだからいろいろと確認したいのでしょうね。今までの先生にはこれこれの資料だけでよかったのに、今度の先生はさらにあれこれの資料が必要です、とか、メールで細かい質問がいっぱいとんだりする(笑)昨日も土曜日のうちに届
商社株、上がってモヤモヤ三菱商事を買えばと、損出しからの利確に気持ちが向いてしまいました。でも、買わずなそして、アスクル減益決算のアスクルは株価が下がって含み損が過去最高かなナンピンが下手過ぎるとこうなる↓アスクルも長い付き合いになりそうだアスクルの株主優待4月30日まで買い防衛、電力、そして監視銘柄の73885月権利銘柄で先走り過ぎですがひとまず買い!高配当100株で30
米株安と円高で「S&P500」が大きく順位を落とす中、浮上したのは?三菱UFJ銀行の売れ筋に変化今年もNISA枠を中心に多くの人の注目を集める投資信託=ファンド。いま、話題のファンドはなぜ売れているのでしょうか。ネット証券、大手証券会社、大手銀行などのランキングから、売れ筋ファンドに注目して解説する連載記事です。(2/2)media.finasee.jp2025.03.17◆分配金利回り33%のアクティブファンド売れ筋の第6位と第9位にランクインしている「フィデリティ・グロース・オ
株ランキング以下の記載はあくまで基本方針です。相場の状況に応じて変化させてます。1.買い事前に注目している銘柄の購入優先順位付けを行い、順位の高い銘柄から購入を考慮して監視します。高順位の銘柄の寄り付きが非常に高くなりそう、または逆に安くなりそう、出来高が少なかったりなど、取引が難しいそうだと感じた場合は、その銘柄は優先順位を落として、2番目の銘柄を購入候補に繰り上げます。(1)寄り付き前日比変わらずや安いスタートの銘柄は、寄付きあたりでの買いが基本です。また飛
同じ福利厚生のベネフィットワンがあれは十分で他の優待もあるので必要無いと思いつつ、リログループの1000株の優待を取ってみたくなりました。株価は3年ぐらい下げ続けてますが、高値からの下落ではまだまだ下げ方が足りません。そして今回の決算で本決算は下方修正必須なレベルです。それを織り込んでもそこそこ妥当な株価だと思って購入しました。3月の権利は株価がどうなろうが通過させます。買ってから思ったのは、少し早すぎた。1000円位でも買えそうな気がする。
毎年同じことを言っていますが、会社の決算で手も足も出ません。言おうとしていることが、全部昨年同時期のブログに書いてあります。ぜひご一読を・・・・・新年度は絶対こうならないよう、最低でも4半期決算ぐらいはやらないといけないですね。せめてもの救いは、昨年よりほんの少しだけ早く進行していることです。いずれにしても決算が終わるまでは、ロクなブログが書けないのでご容赦を・・・。
こんばんはガルニエ大宮店です20日から!春のガルニエフェアがスタートします!期間中お買い上げ50000円(税抜)以上でガルニエオリジナルサンダルをプレゼントさせて頂きます!先着順になりますのでお早めに!そして!期間中ガルニエ大宮店は定価のアイテムが10%オフになります!全ての決算方法が対象になります!(現金、クレジット、キャッシュレスなど)31日までになりますので沢山のご来店お待ち申し上げます
昨日、決算で減益発表のお株スト安初めてのスト安今度はスト高を経験したい!そして、引け後、決算発表のアスクルまたまたダメだった、残念アスクル、今期経常を一転18%減益に下方修正アスクル[東証P]が3月18日大引け後(15:30)に決算を発表。25年5...s.kabutan.jp商社株買いお悩み銘柄の三菱商事含み損が多いので夫から損出しをして買い直せば?と今日上がったので売ろうと思ったけど売らず、他の商社株買う三井物産と丸紅を買いまた含み損を増やしてしま
やられました😭キオクシアと古河電工を見てました。キオクシアが陽線スタートでしたので、そのうちに下がると油断している間に📈。気がついた時にはお見送り👋古河電工は、寄り付き前に7,000円で指値。安値は7,000円になっていますが指さらず。で、あかんパターンのBBAが目覚める。鎧を纏い、戦いに行ってしまいました。勝てると意気込み、成り行きで戦場に🗡️辞めなさい。貴女、おばあさんなんだから。戦略外して勝った試しがないでしょ?7,000円で買うと決めたのだから、そうしなさい!
今ホールドしているのは4銘柄。メタプラとGENDAは月末で分割がある。オイシックスはまだ決算が出ない。パーク24は野村が目標株価を3000円とした。タイミーは上がる雰囲気が無いのであきらめた。しかし、信用で買った楽天Wブルや半導体株が好調で資産は順調に増えた。信用は利食った。あともう少しで600万円だ。Mr.kさんも東京総合研究所さんも強気になってきた。相場飛雄馬は半分疑っている。2021年9月や2022年3月のようになったら困るな~これから世界経済がバラ色になるとは思えない。ど
寒波がくるみたいですが、今日の昼はまだ暖かかったです今は冷えてますねー1月中旬に血迷って買った銘柄、決算で今日爆上げしていました…が、早売りしすぎましたキオクシア約+10,000円(税引き前)売ってから200円上昇していましたあー、下手今日はNISAで1銘柄購入持ち株は全体では下落上がったり下がったりですが、今はNISAで買いたいと思っている銘柄を監視しています今日のおやつはバレンタインデイ前に某ショップでもらいましたなかなか美味しかった
今日の日経平均も続伸して+448円となりました持株は、ほとんどの銘柄が少しずつ上げて「爆騰げ」てしたね個別で大きく上げた銘柄は、早稲田アカデミー、マツダ、アシロとなり、大きく下げた銘柄はなし今日のトレードなし今日の頂き物なし明日の材料・シスロケ株主優待新設、QUOカード・アスクル自社株買い(5.28%)下記は日本証券新聞の記事を引用■シスロケ(2480):株主優待制度の新設。100株以上の株主、3月末にQOUカード500円、9月末に同1000円。株数で3区分■アスクル(
人気ブログランキングへ↑ご投票有難うございます!人気ブログランキングへの応援クリックは、上のヒマラヤピンクバッグか大野の写真をクリックを宜しくお願いします!そしてゴールド作品に大野のプライベートは下のインスタインスタバナーからフォーローをお願いしますね(o^―^o)ニコテレビ通販に関わり、20年近くなりました。正直なところ、今でもテレビ通販と言うビジネスモデルの中で、ベンダー(商品供給側)とし100%このビジネスモデルが理解できているかどうかと言うと、恥ずかしい話、
↑マネーマシンその1米国に偏らない分散が効いて、今、一番頼りにしてます現在の合計投資額800万円分配金150円で、ざっくりと133,500円/月(税込み)ベス子は、過去にも買ったり売ったりした投信ですが、これからはスローライフに合わせて、生涯持ち続けたいと思います生まれ変わった自分の為に(笑)今日は日経元気ですね元気が一番またね。
今日は午後から、税理士の先生の事務所に伺い、株式会社こねこ第3期目の決算を無事に終えることができました!先生にも、『3期はよく頑張りました!』と、言ってもらえて、、はああああああー、、わたし、ホントによく頑張ったわぁーーーーー。。なんていうのかな、、表面的な売り上げのことだけではなく、社内の運営的なことも含めて、やっと、会社の土台が整って来た気がします。もちろん、私一人の力ではなく、サポートしてくれているスタッフの力がなければ何一つ、成し得ることはできなかっ
今日も寒い1日でした広島市内も時々雪が舞っています入試休みが終わり、🐻は今日から学校が再開寒いけど喜んで登校していきました今日はアドバンスクリエイトさんのカタログから選んでいた鉄人ハンバーグが届きました前回オンワードさんの優待で選んだものと同じです✨簡単で美味しかったのでリピオンワードは1000株(約60万)いりますがこちらは100株で松坂屋WEBカタログがもらえるのでめちゃくちゃコスパがいいです株価も本日終値544円54400円⭕️優待廃止の可能性もあるので投資は自己責任で
意外に早くてびっくり!楽天で出た米国ETFのSCHDを基にするファンド楽天SCHD出たからSBIで出るの待ってます~と言っていたら、SBI証券からもう出るみたい『話題の投資信託、楽天SCHDってどう?』今、話題の楽天で米国高配当に投資する投資信託楽天SCHD米国の配当利回りの高い100銘柄で構成される株価指数への連動をめざすシュワブ・米国配当株式ETFが投資…ameblo.jpしかも、さすがSBI楽天より手数料(信託報酬)が約34%位安い使い勝手
この↓頃80%つまり1.8倍になった投資ですがついに2.2倍へ銘柄の選び方はテキトー投資信託より個別株投資が私の場合リターンが大きく、会社の決算などの数字見て感覚で買ってます。それだけ紙幣が発行されて円の価値が下がってインフレが起きてるって事タンス預金してたら大変だったけれど、給料増えないよね。給料が上がらなさすぎて嫌になりました特に管理職昇格して期待してた昇級金額が年収たった50万円アップで部下の人数とか責任、仕事で取ってきた金額や売上、自分が人を動かして回して社会に貢
9216ビーウィズ配当狙いで買っています。カタログ優待も魅力🤗権利落ちは5月でまだ先です。決算は来月。今日窓をあけて、次の頭打ちのラインまであと30円ほどに迫ってきました。悩む悩む悩む😵キャピかインカムか。欲が深いのか優柔不断なのか。悩む悩む悩む😕
皆さんこんにちは本日は大変なお知らせです千葉県にあります石井工芸社ルアーマンにはおなじみのJazzのジグを製造する会社ですがこの度、後継者不在により廃業する運びとなったようですJazzのジグはあらゆる魚を狙えるジグとして巻いてもしゃくっても良く万能なセンターバランスに加えメイドインジャパン千葉県産という事もあり手間をかけた工程で塗装も強く私自身も愛用しておりましたのでとても残念ですアジングが流行りだして以降あらゆるジグヘッドが出てまいりましたが尺ヘッドRタイプはリト
いつものカン、ビン、ペットボトルの日早目に出社したのに、、、残念そこからメールチェック新しく申請中の定款作製終了のメールが来てたので内容を印刷してから公証人役場へ予約の電話3月も中旬なのでメッチャ激混みのようです会社創業する人って決算を3月の末にしないといけないそんな風に思っている人が多いだから駆け込み需要な感じです会社設立日は4月24日と決めているので4月に入ってからでもいいのですが先延ばしが嫌いなのでせっかく空いてると言うから予約は3月21日の8時30
ルックさんのファミリーセールの案内状が届きましたメンズはアパレルより雑貨アクセサリーがオススメかな最近は以前ほどお得なのに出会えてないけどね決算が近づいてるからかファミリーセール目白押しですが先日のジョンスメドレーで予算オーバーしてしまったので全部行くのは止めておかないとなとも思案してます
【最新:イーロン・マスクと共和党政治家2人が独占対談!】政府の無駄と不正の改革、宇宙開発の展望!2025/03/18じんべいのテスラ投資チャンネル▼どんなチャンネル?テスラとNioに関する米国株情報をテーマにお役立ち情報を毎週配信していきます。テスラとNioの株価情報、EV関連情報、決算情報など発信しています。▼だれがチャンネルを運営しているの?はじめまして!じんべいです。現在、テスラとNIO株に集中投資しFIREを目指すアラフォーサラリーマンです
カールパークレーン公式オンラインショップで夏の決算福袋を購入しました。春夏物が9〜10点入って11000円プラス送料880円の福袋です。「カールパークレーンスタイル」福袋・HAPPYBAG|KarLParkLaneStyleONLINESHOPカールパークレーン新作限定「KarLParkLaneStyleONLINESHOP」の福袋ページです。ニット・ブラウス・スカート・ワンピースなど今から活躍の春夏アイテム計10点が入った限定HAPPYBAG!5号・7号・9号・11
今月は私的「決算」が多かった。まずは今年度の最終演奏会の本番。会社はタスクの総決算(4つも💦)社外活動は来期の続投打診とその対応実家関連は最初で最後の確定申告でも今日どうにかどれもこれもめどがついてほっとしてます。とにかく終わるのよ、全ては(実際、どう終わるかなんだけど)。そんな中、先月、上司に差し上げたチョコレートのお返しなるものをいただいた。めっちゃおいしそう。↓これは外側。ちょっと元気でたので、明日も仕事頑張ります。
年が明けてから久しぶりの投稿になってしまいましたというのも、彼が会社を辞めるらしくまたしばらく私が養うのが必然で精神的にパーンチな、、ボコボコな気分だったからです一年に1度、会社を長く休むので毎回精神的にやられてはいるのですが、だんだん休む日数が減ってきてたので大丈夫になってきたのではないかと勘違いしてましたが今回は辞めるところまでいってしまいましたこれから株を切り崩さないと生活できないかもしれないと思うと気が滅入ってしまって悲しいです今日は爆上げでしたここ最近下