ブログ記事7,304件
おはよ〜!🌞mikuです🙋♀️💖なんかさ、最近突然のことが多くてやっぱりいつ何があるかって本当にわからないなとつくづく思う🥲先日動画で話してた道重ちゃんの引退もそうやし、さっき?発表された中居くんの引退もやし、ほんと人生なにがあるかわからんよな。当たり前に訪れることなんてマジでないからな〜当たり前かのように毎年永ちゃんのライブに行って年を越してって流れやけどそもそも永ちゃんが毎年ライブしてくれることが奇跡すぎるし、そのタイミングで自分自身が怪我したり体調崩したり予定が合わなかった
俺のシリーズです俺の「日本のロック殿堂」④No.8矢沢永吉ソロデビュー50周年だよね~キャロル時代からみたらデビュー53年ですが日本で一番熱くロックを歩んでるアーティストなのは間違いなくて昭和のイメージをR&Rのイメージでつき進めてる唯一無二のロックンローラーがYAZAWAなんだどんなアーティストもドキュメント映画を撮れるけど永ちゃんに関してはマジのノンフィクションでそのままで着色無しの脚本家もいらない素のYAZAWAで面白い映画が5本はイケま
昔ながらのおばあちゃんにマッサージされている様な…猫の肉球にマッサージされている様な…そんな優しい手で揉みほぐしたい令和7年1月22日(水)倫理法人会に参加して来た朝から足を洗うためのたらいがあったたらい回し…です。伊藤廣光会長から鳴海専任幹事(なるさん)にわたりました。伊藤会長は奥様の足を洗ったそうです。鳴さんはお父さんの足を…これで3回目だそうですでも、鳴さんはその後に伊藤会長に連絡して伊藤会長の足も洗ったそうですそしたら伊藤会長とても喜んで、凄く気持ちが良
今晩は帰宅したら永友さんから早い、2月だけどバースデープレゼント🎁が届いてましためちゃエロいやつありがとうございます😭ぴゅ💦💦💦
やっほー✌️mikuです🙋♀️🩷今日はなんじゃなかんじゃして朝にブログを書くのが間に合わなかったのですが今日も清々しい朝を迎えました🌞🌈みんなの今日や最近はどんな感じ☺️?私は慌ただしい毎日が少し落ち着いて来た+もうすぐ女子dayも終わるから本格的に食事、運動、生活リズム心がけて健康にしっかり目を向けていこうって感じです👍✨てかはよ春来てほしな〜🌸冬はもう撤退していただいて大丈夫ですよ🙋♀️←こんなん言うてたら知らんま春来て夏がまた過ぎてすこしだけ歳取って←ほんでツアーで
「今日という日は、残りの人生の最初の日」(アラン・ポール)この言葉、歳を重ねた人間の誕生日にふさわしい言葉だなと。ただ、歳を重ねても人生には残りなんてない。命は最後まで燃やし続けないとね。団塊の世代の永ちゃんが背中を押してくれる。だから「今がこれからの人生で一番若い」でいい
広島は、尾道市でパステルアートや、筆跡診断をお伝えさせて頂いてる、キラキラスマイルです昨日は永ちゃん仲間との新年会に行って来ました尾道にある『とり姫』さんで乾杯美味しい料理と楽しい会話お腹いっぱい食べて、宿泊は息子の経営する民泊KAKUREGAを予約してくれてたので、二次会はKAKUREGAでプロジェクターは勿論永ちゃん皆で🎤歌に合わせて永ちゃんコールしながら、楽しい二次会も終了☀️朝は向島にある『モーモーキッチン』にモーニングに尾道水道眺めながらオシャレなモーニング気の合う仲
やっほー✌️mikuです🙋♀️🩷朝からバタバタと作業してたらブログ書くのすっかり忘れてて気づけばもうお昼じゃん!いやーーはやいねぇぇぇもう週末終わるじゃん毎週末の秒で過ぎゆく感じったらもうハンパない🤷♀️昨日はふと、永ちゃんの言葉が欲しくなって改めて過去に見たことある動画も含めいろんな動画を見てました☺️今日も起きてからひたすら矢沢語録と共に作業して、メラメラと心を叩き起こされました✌️❤️🔥私は守りに入るのはあまり好きじゃない。だからこそ永ちゃんを見てるとめちゃくちゃ気持
担々麺食べたい病を発症し西川口にあるタイトルのお店へ初訪問。人気の町中華のお店で店主が矢沢永吉ファンのようですね。店内のBGMももちろん永ちゃんでした♪気になるメニューのこちらをいただきました。でか肉担々麺\1380配膳されて超デカい唐揚げに度肝を抜かれました。中太ストレート麺に濃厚坦々スープ具はデカい鶏もも肉唐揚げにもやし、ニラ辛さは普通でオーダーし許容範囲の辛さでした。スープは胡麻感がしっかりで痺れも結構強めでシビカラで病みつきなる旨さですね!ただち
おっはモーニン❣️ノブよ🥱銀テープキーホルダー追加✌️車とバッグに付けて楽しむ🤗今日の夜は飲み会🍻インフルエンザで2人来れんて🥲それでも7人も集まるので開催😆昔話に永ちゃんにカープに爆盛だ😁#今日も1日ご安全に🫡#矢沢永吉#金テープ#銀テープキーホルダー
本日は、新潟でした。毎度お馴染み、部下の嗅覚でランチ。今年は、物価高を考慮して、経費削減。の筈が・・・通りすがりの見るからに高そうなお店にinメニュー見て、ビックリ。一番安いランチが、1,870円。今年はね。好きなライブも最小限に抑えて(永ちゃんは除く)経費削減に燃えてるのに・・・たまに、ウチの部下、やらかすんですよね。で、入った以上は、仕方ない。一番安い海鮮丼ランチを。超美味。お金出すと、美味しいランチが頂けるんですね(笑)心の中で、涙を流しなら、美味しい刺身
おっはモーニン❣️ノブす🥶永ちゃん城ホールコンサートで自分のトコに飛んできた金テープ何とか掴んで持って帰った🤩それを銀テープキーホルダーに😍ずっとダイソー回って探したがどこも売り切れでネット購入📱あと車とバッグ用も作らんと😁#今日も1日ご安全に🫡#矢沢永吉#金テープ#銀テープキーホルダー#fighton
矢沢永吉のGARURURECORDS移籍後のアルバム「いつか、その日が来る日まで」(2019年)収録。切なくて綺麗なメロディの懐古調のアコースティックロック・ナンバー。心地よいテンポでソフトなバラードと言っても良さそう。イントロはちょっぴり甘美なギター旋律で始まり、永ちゃんの優しくて情感が滲み出るボーカルが入る。曲の構成はAメロ→Bメロ→サビ。間に挟まるBメロは抑揚があるが、Aメロとサビは流麗で切ない感じの似たメロディになっている。中盤のギターソロも哀切で味わい深い
たかじんの方が歌いやすかったかないや~永ちゃんは難しかった成人式だったから歌いに行こうかな(^_-)-☆
若い人に向かって上から目線で「教えてやろうか」って平気で言えるおじさんは絶対に熱くない。現場にはいない。メモリーになっちゃってる。いま若い人もね、歳を取って40くらいになってそういうクソ野郎のおじさんにはなっちゃダメだよと。若い人に向かって説教するオヤジになったら人生終わり。「イチロー×矢沢永吉英雄の哲学」から抜粋若い頃は、過去の成功や経験を自慢したり「最近の若いモンは…」って言う大人には、絶対になりたくないと思っていた。大人になった今。立場の低い者に何か注意・指導したら「パワハラじゃな
今年、2025年。と言う事は、永ちゃんと出会って、40年となります。悪友に連れて行かれた初めての武道館。覚えてますよ。40年前の事。有名な矢沢永吉のコンサートに行くって事で、気合入れて九段下駅に降り立ちました。会談を登りきった瞬間、慌てて下を向きました。目が合ったら、いけない方々が。。。ハッピーも、地元では多少ツッパリ系でしたが、レベルが違い過ぎる。。。武道館外のトイレに行くと、ポマードの空瓶が転がっている???会場に入ると、絶句!!!特攻服に、ねじり鉢巻き。何故か木刀持
おっはモーニン❣️ノブす😄取り敢えずメタルラックに付けた!部屋の電気を消すと写真に永ちゃんが映らなくて😅豆球だと綺麗に写真撮れた🤳2枚目は明るい状態で🤳ぶちええわぁ♬🥰#今日も1日ご安全に🫡#矢沢永吉#矢沢永吉グッズ#LEDタペストリー
高校生時代の話しですが、ボクの部屋が仲間の溜まり場になっていた時があります。幹線道路に抜ける裏道に、ボクの家があったので、部屋に灯りがついていると、とりあえず寄っていく‥みたいな感じでした。また、玄関を通らなくても部屋に上がれたので、来やすかったんでしょうね。数百メートル離れていても、バイクの排気音で誰がこっちに来るのか分かるんですよ‥まあ、楽しい時でしたね。映画や小説で、若者がアーティストを語るシーンを見ることがありますが‥ありますよね?ビートルズとか騙るシーンとか。ボクらは、永ちゃ
さて、永ちゃん横浜公演DAY2も終わり2024年のツアーも無事終わりました翌日、足の悪いオクサマ仕事で1日早く帰ったので1人旅で横浜市内の金刀毘羅大鷲神社⛩️へ商店街の大通りから一本小路に入った所にある少し小さな神社で酉の市で有名だそうですそして、東京都内へ移動し池上本門寺へ案内の看板などはアチコチにあるんですが少しわかり難かったな広い敷地の日蓮宗本山神社仏閣はホント精神の洗濯ができる気がします中学生の時の修学旅行で奈良京都周りましたが当時、神社やお寺さん行っても
2025年元旦朝はゆっくりリビングでコーヒーを飲みボ〜っとしながら親子が揃うのを待つ。揃ったのがお昼前( ̄∀ ̄)笑笑お節と雑煮をいただきましょうかあっ、そうや!その前に永ちゃんからの年賀状や!今年もカッコいい去年と同じ場所に飾ろうっと。さぁ、大晦日に作ったお節と雑煮。テーブルに置くと、娘が写真を撮ってる(⌒-⌒;)ちょっと待て〜ぇみっこも撮りたい。パシャパシャ撮ってたら、旦那様は「早く食べさせてくれよ〜」と笑今年は、娘のリクエストで松前漬けを入れてみ
おっはモーニン❣️ノブじゃ😁永ちゃんトートバッグええわ〜😊ちょっと近所とか近場に出る時🚐🚶♂️必要な物全部入れて楽に行ける🤗財布サングラス眼鏡ハンカチ車キーウェットティッシュにティッシュトートバッグにゴミ用袋👍3Dマグネットは玄関に付けた🚪さて色々動かないと😅#今日も1日ご安全に🫡#矢沢永吉#矢沢永吉グッズ#永ちゃんグッズ
そろそろ点滴が始まるらしいと思ったら14時30分開始予定が13時に早まるらしい早まりすぎ?点滴はじまりマー氏にすぐに来てって連絡し手術の緊張もこのドタバタで少し緩和されたかもマー氏も間に合い手術前に少し面会永ちゃんを連れてきてくれたそしていざ手術室へ!ベッド狭っ!横になると足に酸素のなんちゃらつけて心電図のつけて酸素マスクして酸素が流れて麻酔科医「深呼吸してください」私「スーハースーハー」麻酔科医「少しずつ麻酔を入れていきます眠くなりますよ」私眠
最近もっぱらお一人様難民な私まさかの14日まで正月休みの長男が家にいるか、いないかでその日の晩酌のモチベは決まる仕事帰り。。家🏠に差し掛かろうとした瞬間に心の中で祈る。。どうか居ません様に。。。どうか!どうか!そして家の前。。。。車が。。。車が。。。。無い(*゚∀゚*)‼️イエース❗️こうなったらもう!私のテンションは爆上がり⤴️ひとり♪ひとり♪ひとり♪(´θ`)ノmaimai音頭♪で盛り上がる♡そっこーでシャワー🚿して家族ご飯🍚とおつまみ作り〜〜の!
おはようございます!mikuです🙋♀️🩷昨日YouTubeに投稿したネタ動画にやっぱり心配の声が届いちゃって、、😂😂まぁそれはわかってたことやから予めブログでも書いてたんだけどね👍笑昨日の動画は最初から最後までずっと1人コントをしてたんやけど無理しないでね。とか疲れが溜まってるのかな。とか休んだ方がいい的なコメントが殺到してびっくりしてる。笑私そんな疲れて見えるんかなwwみんなには私が疲れて見えてて休んでって言われてしまう😱でも私は疲れない程度にYouTubeを楽しんでて尚且
抽選で当たっていた、永ちゃんのラッキーバッグが届きました。大きな箱が来たので何かとびっくりしました。大きなリュックが入っていたせいみたいです。買い物に持って行きます~(*^_^*)ニット帽ですが頭が大きな私は似合わない(T_T)まだその他諸々入っていましたので、楽しんで使うか飾るかな~
あーーー長かったーー頭痛がスッキリ治って酒欲も食欲も戻ってきたー♪これで一人だったら尚更嬉しいのになぁ〜と思った昨日の晩酌♪セコマのクーポンで無料でゲットしたプレモル前までプレモル好きじゃなかったのになんか美味しく呑める〜家族ご飯作りながらキンビー🍺と大漁旗ーぶりんぶりん(●´ω`●)笹かまの極みよこれは‼️美味しすぎるわーそれでは始めましょ♪一人じゃない早めの晩酌スタートメインはモツ煮〜♪モツよりこんにゃくの方が好きだったりするまだまだあるニシン漬けに〜
今年のお正月は、、というよりはいつもながら飲んで寝て、ゴロゴロしていましたが、、、昨年は矢沢さんのコンサート公演も終わり、年末までの営業も終わり、少しは動かなくては、、そうだ、、、初詣にでもということで、鶯谷の元三島神社に、、矢沢さんのファンでは有名な神社ですね。そして、御守りもGET。【元三島神社の永吉守】幸運や繁栄が続くYAZAWAな御守り。。。『永遠吉祥』の二文字をとって『永吉守』『永遠吉祥』とは、いつまでも幸福、繁栄が続く、いつまでも上吉、大吉が続くという意味らしい
お正月の三が日もう三日目からは仕事でしたが普通に仕事している方も多いです日本人ってやっぱりよく働く定年退職しても嘱託やバイトする!ってお客様も多数私は、、、余裕があればリタイヤしたいそんなことばかりをぼんやり考えながらの初出勤事務所で年末年始の売上データー3店舗分の比較をしてみるとこちらの店舗、、、見事、、、最下位まあ、元旦から営業しているお店他にもたくさん増えてるもんねマジでみなさんよく働いてます、、、そんな心がちょっぴり折れかけたとき、、、う、嬉
昨日は、正月休みの最終日。開店時間を狙って、今年2回目のDMへ。永ちゃんにもご挨拶。ほんで昨日はDMで、おりちゃんと初対面。宇都宮からの長旅、ご苦労様でした。グッズを買ったりしてちょっとユックリした後は、オッサン2人で横浜のHUNGRYTIGERへ。東京に来て2回目のHUNGRYTIGERやった。その後は蒲田の家まで送ってもらって、さようなら〜、、、したけど?!おりちゃんのクルマにグッズの1部を忘れてしもて、連絡したらわざわざ戻ってくれた。ありがと〜おりちゃん!また会いまし
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございますm(__)m本年もよろしくお願いいたします。この度誕生日を迎え、50歳になりました。思えば、初めて永ちゃんのコンサートに行ったのが、2005のFIFTYFIVEWAYツアータイトルにあるようにこの時永ちゃん55歳でした。今の自分より5歳も年上だった訳です。元々奥さんが永ちゃんのファンだったのですが、コンサートに行った事ない。と言っていたので連れてってあげようと思いチケットを取り、地元倉敷市民会館へ行きました。それまで矢沢永吉