ブログ記事33,848件
水戸ホーリーホックの無敗記録、本当の意味で崩壊するのは来季にJ1初昇格してからでは。J2での今の仕事ぶりですと、J1でも継続出来たら降格する可能性は低い。水戸の予算的なことを考えますと、戦力補強費には予算が限られてしまう。獲得出来る選手が有望だとしましても、一人だけでは無双しても機能しない。そうなってきますと、再びJ2戻りに。身近な例ですと、横浜FCだ。J1&J2を行ったり来たりしてる印象が強い職場ですが、J2では別格だ。J1になると、本来の仕事が出来ないままでね。水戸はJ1になっても戦
昨日はノーブルホームスタジアム水戸で高校野球2回戦を観戦に行きました。今回の第一試合は土浦日大対水戸商業高校を観戦して水戸商業高校を応援しました。前半は土浦日大が1点取られてしまったけど水戸商業高校が後半になって来ると一気に応援が盛り上がって状況が一変して代打が打ったお陰で2点逆転してそのまま逃げ切りました。しかしどちらもピッチャーが良く、水戸商業高校が3人で回して土浦日大も永井投手が最後迄1人で投げ切ったのが凄かったです。第二試合は古河第一高校対水戸啓明高校ですので場所を移動し
こんにちわ本日は、予定の告知になります。いわゆる「予告」です。今月末、7月31日~8月1日にかけて、仕事で茨城の水戸に出張に行きます。よければ、7月30日夕方から夜、31日の夕方から夜のどちらかご都合が合われる方いらっしゃいますか?予定が合う方、メッセージでお願いします。夏はほんと、女装活動がほんと苦しいのですが数少ない外出のチャンスですのでどなたも都合が合わない場合でも女装活動は行おうと思っています。また、その状況はUPさせてもらいますね最近の私です↓加工すご
7月21日(月・祝)17時~19時『リオ水戸柔術クラブ』の練習を『堀原運動公園・柔道場』(水戸市新原2丁目11−1)にて行います。是非いらしてください参加される方はコメントしていただけると助かります。練習中の休憩・私語・水分補給は自由なのでご自分のペースで練習して下さい。遅刻・早退も問題ありません。代表は、柔道三段、ブラジリアン柔術茶帯です。大した戦績はありませんが、柔術道場のインストラクターを3年ほどやってましたので、初心者の
JUJUTheWaterに行ってきました♡大好きなJUJUが水戸に来てくれました🩶二の腕も綺麗で、ヒールが似合う綺麗な脚✨JUJUは、いつも髪を巻いていますが綺麗にトップから、スパイラルに巻いていました。私も、腰まである髪を、毛先だけ巻いていきました。次は、真似してクルクルスパイラルに巻いていこうと思いました。楽しかったです
2025年2月水戸旅の記録のつづき2025年2月水戸旅旅の目的は☆茨城県の名所を観光する☆茨城県のおいしいモノを食べる2025年2月水戸旅2日目水戸藩の藩校「弘道館」見学のつづき水戸藩の藩士や子弟が勉強するところの至善堂一番奥の御座の間は徳川慶喜が将軍職を辞したあとひきこもって朝廷からの沙汰を待ったという歴史的現場でもあるようです。徳川斉昭が詠んだ和歌の歌碑の拓本日本人としての進むべき道が示された和歌なんだそうな。うん、武士はいろいろ大変だ
==================================4日(金)90EAST(水戸)Hyuトリビュート済みHyuさんの曲を1曲以上セトリに入れるイベント、みなさんそれぞれの持ち味を生かしたアレンジで実に楽しいイベントでした。👇LOHASな雰囲気のアンナさんとおしゃれコードで展開した金成さん。👇誠実に音を拾っていたネモトさん、ベース1本+ダンスのファンキーアレンジは小川周二&さとレックスさん。👇ジャンルを超えた音源を用意してきたとしおさん、yurie♪&マーシ
お早うございます。アナログおやじです。昨日の報知ニュースに次のような記事が載ってました。「20日の柏戦が、すでに3万枚を超える発券数を記録している。試合8日前時点の数値としてはクラブとしても極めて例が少なく、直近10シーズンで最多動員だった2017年柏戦(3万6080人)と同等のペースで発券が進んでいるという。」メルスタと名称が変わったスタジアムの記念すべき試合なんですね。夏休み近くの連休だし、チビッ子もたくさん来るでしょう。首位柏との大一番でサポーターの関心も高いハズです
ところで。木曜日のまる久あとはふらふら歩いてブレブレまくり南町のラクダはもちろんの満席🈵通りすぎ角助も満席🈵見っけ👀下山しててんまさにINタッチパネルはいいね〜軽く1杯ブリの刺身ねこの日も笑いながら歩いてたっけ
先日、水戸に行く機会があったので、堀井美香さんの「フェードラ」を観てきた。舞台『フェードラ-炎の中で-』2025年6月26日〜【公式】深作組による舞台『フェードラ-炎の中で-』の公式ページです。堀井美香主演、〈ドイツ・ヒロイン三部作〉完結篇。fukasakugumi.com能舞台にギリシャ彫刻、突然のトランプ大統領の演説、古代と現代、主観と客観、男と女、本音と建前、対比されるもののオンパレードでなかなか攻めた内容だった。語りで想像する部分、直喩と暗喩、そんなものもたくさん。私は以前から堀
今日は、水戸エクセルカルチャーセンター「ちょこっと和裁教室」第2(日)13時15分~16時15分(定員:5名。只今満席。)でした。Oさんはお太鼓柄の京袋帯から銀座結び用の名古屋帯にお直し・・柄出しに一工夫をしました。Aさんは元羽織から帯仕立て・・標付け、芯の準備。Yさんは袷の着物から単衣にお直し・・衽の縫い代の始末。もうお一人のYさんはデニム着物仕立てとファブリック着物仕立て。Mさんはご用事がありお休みでした。残念今日の私は、着物は小千
敗戦後の鹿島アントラーズのサポーターが川崎市の備品を壊しましたhttps://video.twimg.com/amplify_video/1941470664864768000/vid/avc1/1280x720/PHhQC453P9tnFHWc.mp4日産、鴻海と電気自動車生産を協議神奈川の追浜工場存続へ-日本経済新聞https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0122H0R00C25A7000000/【劇的決着!プレミアEAST裏天王山】
茨城県水戸市のデコ和菓子®&季節の和菓子教室niconicotime和菓子教室の★→内山麻里ですここ数日、急に気温が下がったので、夜は長袖きて寝てました。でもまた湿度が高く暑くなりましたね。寒暖差アレルギーなのかなぁ。調べたら自律神経の乱れからアレルギー症状がおこるらしく、鼻水、くしゃみがとまらない💦こういうの実はよくあって、花粉症でもないし突然スイッチが入ったかのように、鼻水がタラーって。くしゃみも止まんないみたいな。今日は1日そんな感じで、ようやく落ち着きました。この突
本日は霞ヶ浦へ🚗³₃ライブの疲れもあるので早めに戻る予定で🎣水戸の何か芸術的なタワー🗼日中Ver.夜Ver.良いですねー水戸…オシャレでした昨日は最高の時間でした⚡️🎤🎸🥁⚡️って訳で釣りはい、いつもの霞ヶ浦!おはようございます☀️…色々ランガンしたんです……色々やったんです…釣果は…何か綺麗なナマズ君!(ヒットルアー:カバースキャット2.5)まさかの日中にボイルしまくる場所があったシーバス君!(ヒットルアー:毎度おなじみレベルミノー)…後は一ノ瀬川で見えバスを見つ
本日もご訪問頂き、ありがとうございます🙇♂️300の資格を持つ女、「検定クィーン」こと山口まりこと申します。敬愛して止まない聖飢魔IIの大黒ミサで水戸に来ていますそこで「一生分の運を使ったかもしれない」ミラクルがありました❗↑なんと、ギタリストのジェイル代官様のピックをゲットしちゃいました終演後、いつもご自身の立ち位置(かみて)とは逆側まで手を振りにいらして下さり、ピックを投げるのですが、まっすぐ私の方に飛んで来ました隣の信者(ファン)の方と「え、こっち
以前、私の魂の子供達には、オリンピックで金メダルを取る才能は無いから諦めなさいと書きました。では、才能とは何なのか。魂が何度も生まれ変わり、その度に同じ物を選択し、勝つまで続ける事です。ですから、あと100回くらい生まれ変わっても今の競技を続けているなら金メダルが取れる可能性はあるでしょう。私は魂の元の姿は、木花之開耶姫の分け御霊が入った神器です。神器の時に盗まれ、様々な権力者の手に渡り、人の姿になってからも生まれかわる度に、戦に巻き込まれてきました。私が悪魔の子と
おはようございます😃ブログサボってすいません‼️水戸ホーリーすげーーーすげーー最高😀ロングシュート⚽️えぐいです
2025年2月水戸旅の記録のつづき2025年2月水戸旅旅の目的は☆茨城県の名所を観光する☆茨城県のおいしいモノを食べる2025年2月水戸旅2日目水戸市内ぶらぶら散策をして「水戸市水道低区配水塔」見学のあとはそばにある「弘道館」へ天保12年(1841年)水戸藩第9代藩主水戸斉昭によって創設された藩校「弘道館」藩校としては日本最大級の大きさのものとされています。ピントがあってないけど偕楽園・好文亭・弘道館がセットで730円というセット
7月12日水戸市民会館グロービスホールで開催された聖飢魔II地球デビュー40周年期間限定再集結大黒ミサツアー「THEENDOFSEASONONE」に行ってきました今回は日帰り水戸を“なんとなく”で認識していたのでずーっと50号を走って行けば着くそんなに遠くない!と思っていましたなんなら宇都宮とそんなに変わらないと思っていたけど(バカですみません)実際は100㎞超えていて実家より遠かった・・・行きは下道で3時間帰りは高速で1時間半ちょっとかかりましたア
今日は~!(^-^)/はしれ、きたかぜ号はしれ、きたかぜ号はゆきこが夜行列車のきたかぜ号に乗って上野~青森まで行く物語に。きたかぜ号は常磐線経由となります様で、私の地元の水戸(ミト)や平(タイラ)(現在のいわき)と言った懐かしい駅名も出て来ます等、自称鉄ちゃんの私にとって魅力的な作品の1つに。はしれ、きたかぜ号は前回、物語のさわりや感想を中心に掲載しましたが、改めて物語の全編をお送りして参りたいと思います!!はしれ、きたかぜ号Part2に続きます!!
こんにちはここ何日か過ごしやすいですねこんな日が続いてくれるといいんですけど…さて、昨日は所用があって水戸へ用事の前に最近オープンしたカフェに行ってみましたcafeoffさん駅南の水戸小町にオープンしました無機質カフェ?!かなメニューですいまアサイーのお店たくさん出来てますよねランチメニューもありますグリークヨーグルトにしました900円とほうじ茶ラテ600円グリークヨーグルトは、水分少なめヨーグルトです韓国で流行っているんですよねコムハニートッピングしたかっ
今日は、乃木坂真夏の全国ツアー2025静岡公演初日に行ってきました。今回の静岡遠征のメインイベントです。明日も2日目に行ってきますが一般販売の繋がらないネットでギリギリ申し込めたバックヤード席なのでほぼライブビューイング状態です。それでも同じ空気の場所でライブに参加出来るのはやはり嬉しいかもしれません。とりあえず今日はボロボロなので寝ます。明日はライブ後、水戸に帰るという大移動があるので先ずは睡眠確保します。
千葉、仙台を破り、首位に挑む一戦6.08水戸戦、6.15藤枝戦、6.21いわき戦と3連敗後、6.28千葉戦、7.05仙台戦で連勝。ここで勝てば、完全にJ2の台風の目となる。リーグ後半、富山旋風をまきおこす大事な一戦だ。14戦負けなしの水戸に土を付けられるのは富山だ。先発メンバーが発表され予想フォーメーションは4-4-2である。ディフェンスはGK田川知樹を中心に、CB今瀬淳也、神山京右だ。右サイドは西矢慎平、髙橋馨希、左サイドは濱託巳、伊藤拓巳、そしてボランチは、瀬良俊太、末木裕也
昨日の夕方、大洗シ―サイドステーションへ買い物に行った際、セイミヤを覗いたら、きはだまぐろ切り落としが50円引きになってました時刻は既に午後7時になろうとしていたのに半額ではなく50円引きですカワチで50円引きだとお得感があるのにセイミヤだと半額を期待してるからか、お得感は全くありませんそれでも買って帰り晩酌のアテに致しましたドリンクは発泡酒に麦焼酎ロックきはだまぐろの他に例のいか塩辛も頂きましたきはだまぐろ赤身は当たり外れがありますが、昨日は程よく脂が載って大当たり
【必見つばさアカデミーで販売中テスターあります】リードディフューザーOneTooManyMornings230ml8,800円(税込)/230ml南アルプスのKomonsFragranceLab.で1点ずつ手作りする、100%天然香料のリードディフューザー使い始めはシトラスやハーブ、そしてローズ・ジャスミン、イランイランなど様々な花の香り、さらに残り半分を過ぎると、パチョリやオークモス(苔)等どこか懐かしい落ち着いた印象に変化していきます天然香料ならではの時間変化、その時々の香り
本日は水戸で聖飢魔IIのライブ友人とは現地集合…釣りに行くしかない🚗³₃🎣朝は栃木の川へ行きましたが雨の影響で濁り&流れが速く、数投して水戸へ移動する事に朝なんで下道でもスイスイ🚗³₃ノンビリ釣り場に到着🎣水戸にある大塚池久々に釣りします何故、大塚池か…ライブは夕方から…釣りをしたら涼しくても汗をかく…そう、風呂に入りたい大塚池の目の前には極楽湯さんがあるんですよねしかも、広いし休憩スペースも広いんでゆっくり出来るんです風呂・サウナ好きな人なら余裕で1日入れると
こんにちは就労準備型放課後等デイサービスこどもサークル水戸です今日も少し晴れていて、暑いですね今日も体調管理をしていきましょう活動前にはじまりの会で今日の活動を確認しました個別課題個別課題では、時間までプリントに取り組んでいきます文章問題をすることで理解力の向上や、読解力が養われますイラスト足し算をすることで、イラストの値段を見ながら計算するため買い物の時の計算に役立ち、計算力が養われます時間まで集中して頑張りましたパソコンパソコンでは、Excelで名簿入力を行いました
昨日は一日快適な温度でした暑いのがまたくるのかと思うと早く秋になって欲しいです昨日は朝一病院へ心電図や血液検査を次回と先生が言っていたが先週健康診断でやったばかりなので少し先になりました病院代も高いから助かりますしかし、お盆休みがながくて羨ましいです…その後急いで実家へ姉夫婦も来てましたちょい遅くしてよかったぁ【じゃがいも🥔】掘りやりました涼しかったから楽ちんでしたが腰が痛みます…しばらくじゃがいも🥔買わなくて済みます〜で、急いで家に帰るとパパが既に居ました
お早うございます。アナログおやじです。猛暑から一転涼しい気候に!暑さ慣れした体が対応仕切れません。変に厳しい日々が続きます。今朝の日刊スポーツ紙面です。今夜の中国戦に早川と植田が出そうですね。韓国戦はGKが大迫なんでしょう。早川と植田は普段鹿島でやってるので、お互いにコーチングがやり易いでしょうね。カンフーサッカーでケガしないことを望みます。第1戦の香港戦は37,000人入るスタジアムで観衆が687人。地元韓国が中国と対戦した試合でも4,426人ということで、興行として
さて、金曜日😊乳がん診療日でした😌無事終了今日は7/11、セブンイレブンの日とか、、、よくお世話になっています😅が、最近はサラダ、卵、豆腐、納豆とかしか買いません以前の菓子パンばかり食べていた私はもうおしまいですそういえば、昨日は7/10、納豆の日でした私が通った高校は水戸城跡地にあり、高台で、いつも、麓の納豆工場から立ち登る大豆を茹でた香りが蔓延していました忘れられない思い出です納豆は、水戸、おかめ、くめ、天狗、、、が4大銘柄かなと思っていましたら、、、2009年にくめ