ブログ記事25,676件
さて、私はスパゲッティと呼ぶ食べ物を相方はパスタと呼ぶのです。笑スパゲッティ・・・良い響きなのです。最初に口をすぼめるところがイタリアっぽいのです。笑そういうわけで久しぶりに行ってきたのが・・元吉田にある、ザンギ専門店Riccoなのです。ここはからあげ専門店なのですが・・パスタランチもやっているのです。オシャレな店内。ランチのメニューは店内にはないので注意です。少し待つと・・・「パスタランチナスのトマトミートソース」、税込600円。
皆さまこんばんは。ブログ及びホームページ管理人の神@北見です。先日のTomixさんからのキハ58系「ときわ・奥久慈」発売で久しぶりに盛り上がっておりました。しかし、2020年に実は加工して製作していたのですよね…。しかもアンテナ付きを苦労して10両以上用意しましたので、まさか出るとは…というのが正直な感想ですが…。『以前製作した急行「ときわ」の見直しをする(その3総集編)』皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。今日はGW中ということで絶賛夜更かし中で
全然つまらなくはありませんよ!奥さん(笑)そんな訳で、こうなったら天丼ですよ天丼のお弁当をテイクアウトするべくてんや水戸渡里店に突入ですよ!というのも、今お持ち帰り限定で上天丼弁当がぬゎんと500円なんですよ!奥さん(笑)並じゃなく上ね(笑)ちょっと贅沢しちゃいましたよ(笑)そんな訳で、お持ち帰りコーナーで注文して店内で待つ亊10分ぐらい家族分の上天丼3個をテイクアウトそんな訳で、どうよ?このビジュアル?って、よく見えないけどな!まぎれもなく、上天丼弁当ですよ!奥さん(
やっちまいましたよ!奥さん(笑)そんな訳で、こうなれば東海村ですよというのも、無性にパンが食べたくなってベーカリーTaimu暫く食べてないからねなんの考えもなしに、レッツらゴー(笑)ところが行ってみたら店休日お盆中は営業してないんだわ(泣)っていう前に、元々火曜日はやってませんよ(笑)べカリーTaimuの駐車場から店頭は見えないからね車止めてここまで来たときはショックだったわ(笑)でも、安心してください!奥さん(笑)直ぐ近くには東海イオンがありますよ!そんな訳で、東海
こんにちはお盆休みは15日で終了昨日から出勤してます~この連休伺ったお店は1軒のみもう混んでて暑くて出かけるの億劫になっちゃってあんまりストック記事もないんですが先日久しぶりにイオン内原に行ったので新しいお店によってきましたohagi31Fにあるおはぎのお店おはぎの他にもお団子やらドリンクやら色々ありましたねかき氷もおはぎ6種入りを購入ココナッツとかほうじ茶とか変わり種が入ってました美味しかった
こんにちは🌞水曜レポーターのあかりです。今日はオープンして1カ月も経っていない生パスタが食べられる店をご紹介します!なんとこちらのお店は北関東初出店!!元々は関西姫路発祥のお店なんだそうです。関東は水戸以外には東京に1店舗あるだけなのでぜひぜひ食べに行っていただきたい生パスタというとちょっとハードルが高い感じがしませんか?でもこちらではこだわりぬいたモッチモチの生パスタをリーズナブルにお召し上がりいただくことができるんですモッチモ・パスタ&CAFE水戸
今日の水戸、37度予報でしたが35度で落ち着いた感じです〜。風もあるから、少し楽かな?と思いたい(^^;;昨日の定休日はバッチリ、葡萄🍇仕入れしてきました🚗お盆と言う事もありますがお客様がひっきりなしでした〜忙しそうだったのでお客様が引くのを待つ間ちょっとウロウロえ?キウイ🥝がタワワ〜店先に、キウイが植わっていてタワワに実ってたあまりに忙しそうでキウイ売っているか聞けなかったけど綺麗なキウイでした🥝葡萄はもちろん無事に、仕入れできましたMOGU-MOGUも
こんにちはここ2、3日涼しくて、過ごしやすかったですねまた今日辺りから激アツらしいですが…さてさて、昨日は水戸にランドリー&カフェがオープンしたと聞いて東原にやって来ましたその前に全然違う新しいランドリーに行ってしまいしばしボーゼンとしたのは内緒…ずっとそこにオープンしたと思ってたよ…何をしてんだろうか?これが老いか?それはそうとこちらのランドリー普通にお洗濯もできますが洗濯代行も出来るらしいコンシェルジュもいるみたい…カフェのみ利用だったので詳しくはよく分かりま
だから自由でいいって言ってるんですよ!奥さん(笑)そんな訳で、こうなれば丸亀製麺ですよ!前回釜揚げうどんを普通の丼で食べたけどやっぱ、木製の桶で食べたい(笑)そんな訳で、リベンジをするべく丸亀製麺水戸南へレッツらゴーお昼ちょっとすぎでも、結構混んでるよね注文する前に、調理場で木製の桶を確認(笑)やっぱ、器って大事!そんな訳で、どうよ?このビジュアル?釜揚げうどんのビジュアルはこうじゃないとね今回は、天ぷらは野菜のかき揚げをチョイス見た目にもボリュームがあっていいんジャマイ
いきなりですがぶどう祭り〜全種類使ってます皮むき大変だけどパクッと食べてじゅ〜しぃ〜で甘〜いぶどうを味わって欲しいので皮むき頑張ります^^他にはもももも桃🍑のショートケーキが出ますよ〜🍑桃のお問合せがありますがお電話でのお取り置きはしてません。ご了承下さいませ。ももまるごとケーキありますかー?とか無いで〜す。ごめんなさい。桃は、その時の出会いです。自分達も、桃の達人ではないので未だに、当たり外れの桃の区別がつきません´д`;買ってき
さて、何回かいったこともあった米沢の「加護や」。閉店していたのです。つぎは「春夏冬亭」が入るようです。お弁当屋にしては広い店内。気になるのです。和dining加護や水戸市米沢283-2テーマポスター閉店セール38×38cmコート110kg楽天市場2,090円【ネコポス送料360】のぼり旗閉店セールのぼり7CAW改装・移転セール楽天市場1,298円
午前中に終わったんですね!奥さん(笑)そんな訳で、こうなったら回転寿司ですよやっぱ、どうせ行くんだったらまるくに青柳店全国チェーン店もあちこちに色々あるけどやっぱ地元の回転寿司まるくにがダントツですよ最初、回らない寿司店に行ったら臨時休業なので、急遽まるくにに予定変更13時過ぎの突入にもかかわらず待ち客が前に10組ぐらい待つしかありませんでしたよ!奥さん(笑)それでも、回転寿司だけあって回転がいいい(笑)ほどなく席に案内されたけどなそんな訳で、トリビ外はうだるような
皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。本日はTomixさんから新製品情報が公開され、個人的にはキハ58系「ときわ・奥久慈」やキハ40系など大被弾の発表であったことは先ほど投稿いたしました。『2022年8月9日Tomixさんから新製品情報が公開されました。これは大被弾です!』皆様こんばんは。ブログおよびホームページ管理人の神@北見です。昨日の予告通り、本日はTomixさんから新製品情報が公開されました。2022年はキハ58系の新…ameblo.jp
10日の続きです。休憩を終えて勝田車両センター、コロナ街道踏切へ。15:42頃、E501系K753編成578M普通水戸行き。この日2本目の青幕ゴマイチ!倉庫脇にはもう1本のゴマイチの青幕車、K751編成も居ました!E501系は、K704、K751、K753、K754の4編成が、残りの青幕車だそうです。16:10頃、E531系K451編成580M普通水戸行き。赤電ラッピング車。ケツ打ちも珍しく1編成何とか入りました。電柱邪魔ですけど…。この日は
最近工場に、前回9年の刑期で宮城刑務所に入所していたという受刑者が配役されてきた。(その時は強盗事件を起こしてしまったらしい)で、その受刑者、宮城で俺と同じ事件で逮捕された人間と一緒だったそうだ。同じ工場で数年間一緒に仕事をしていたみたいなのだがその工場には冷暖房が完備されていて、かなり過ごしやすかったという。おいおいおい、俺よりも随分と楽な樹形生活を送っているんだな(笑)。ただでさえ、謎に俺より刑期も短いのに。
タルト•ケーキMOGU-MOGUこのブログは、接客担当のみどりが書いてます。ヨロシクお願いしますタルトとケーキMOGUーMOGU定休日月曜日•火曜日営業時間11時〜18時30分日曜祝日11時〜18時住所茨城県水戸市白梅4ー6ー348月の営業予定↓『⭐️8月のMOGUーMOGU営業予定です。』タルトとケーキの店MOGU−MOGU8月の営業予定🌻赤い◯のところが店の休みになります。(急な変更もございますのでその時には、ご了承下さい。)MO…ameb
さて、夏に食欲を出して・・体力増進を目論む私です。そういうわけで・・・かつやでお得な7日間なのです。4種類のうちどれを食べるか・・悩むのはそこだけなのです。私と倅は「「おろしカツ定食」。これが税別680円はお得です。豚汁も良いのです。半分はおろしカツで・・半分はソースをかけて食べるのです。そうすることで大根おろしをたくさん使えるのです。ちなみに相方は普通にカツどん。でも120gが良いのです。このセ
前略、水戸50号バイパス麺一直への数年ぶり訪問常に行列の大人気店になりましたね先ずは食券を購入してスタッフへ渡し番号札をもらうシステムご指示どおりに食券を購入します店員さんの指示に基づき外で待ちます約30分待ってようやく着席案内つけそば味噌の大盛やばい、このボリューム普通で300、大盛450らしいです知らずに欲張ってしまった味噌つけ汁がチャーシューで蓋され熱さを封じ込める役目もしてそう喉越し良いツルッとし表面の太麺チャーシューも大きく厚くかなり食べ応えあり、腹パン
Y宅に泊めてもらった後朝はホットサンド作ってくれましたイケメンか桃はそゆんが剥いたよまじでお互い恋愛感情とかないですがそゆんは、Yがいないと生きていけないという気持ちはありますそして、そゆんがお墓参りに行きたかったのでレンタカーで水戸までもちろんYがフルで運転してくれましたお墓参りに付き合ってもらい、(なんなら掃除もしてくれたw)ちょっくら水戸探検暑すぎたので、偕楽園には行かず水戸城跡辺りをお散歩そしてランチには…納豆大葉揚げメビカリの唐揚げ納豆サラダ納豆チ
(●´∀`)ノ*【こ】*【ん】*【に】*【ち】*【ゎ】*この日は焼肉ランチへ行ってきました~!!毎度おなじみ風林の土日祝祭日限定ランチ風林ひたちなか・勝田エリアの焼肉レストラン、風林のオフィシャルページです。お店の基本情報やメニュー情報などをご紹介しています。fuurin.gorp.jp半年ぶりに行ったら100円値上げされてました(^^;こちらの彩ランチをお願いしま~す!!まずはフレッシュなサラダから~σ(´~`*)ムシャムシャお肉
こんにちはまた暑さがもどってきましたね最近梅雨前線が活発だったので腰の調子が悪くちょっと大人しくしてましたなのでお店訪問もしてないんですがあげてない記事なかったかなー?と探してみたらGWに行ったこちらのお店がでてきました水戸市赤塚の食ぱん堂さん生食パンのお店なんですけどね生食パンの他にも色々なパンを販売してます何だかワクワクする品揃えなんですよジャム等もぷれーんとっぷときなこクリームのコッペパンあんバターメロンパンと
*店頭画像はせかんどさんのブログからお借りしました(笑)ちょうどいいいダイエットですよ!奥さん(笑)そんな訳で、こうなればパンですよ!西村製パン(水戸/パン)★★★☆☆3.06■予算(昼):~¥999tabelog.com学校給食でもおなじみの西村製パン大工町にある老舗の町のパン屋さん配偶者がたまに仕入れてくるんだけどなかなか素朴で美味しいんですよ昨日はてりやきバーガーを分捕って食べたけど(笑)マルシンハンバーグライクなパテが控えめなてりやきソースと相まってな
茨城県水戸市見和の見和図書館の裏通りにあるリサイクルショップ「リユースショップリニード」です。↑当店ホームページトップ(別ウィンドウが開きます)まだまだ品物が入ってないんですが在庫である商品のご案内ですリンナイ製の2011年製の風呂釜です。共に外壁用で浴室の低い位置に四角い穴が開いている所に付けられます水戸市内のほとんどはこのタイプ。浴槽の取り付け位置が右側用、左
〈いま願う―戦後77年―信仰体験〉13消えない「水戸空襲」の記憶2022年8月11日「誰かのために生きるその広がりが平和をつくる」【茨城県水戸市】鳴り続けるサイレンの音と、悲しく泣き叫ぶ父の声。そして虚空を見つめる母。「あの時の光景も、音も、臭いすら忘れることはできません」。金長きぬ子さん(83)=支部副女性部長=は、涙を浮かべながら水戸空襲の記憶を語ってくれた。それが使命だと思うから――。父は製材業を営んでいた。何人も人を雇い、市内でも有数の工場だった。2人で使用する両挽きのノ
前略、概念を変えたラーメンある20年以上前のお話ドイツ、イタリアへの3W出張その頃の海外出張は珍しい時代でした(20代の海外初出張で餞別金貰いましたWW)その帰国の時、成田空港まで上司が車で迎えに来てくれましたね〜そうこうしてラーメン食べる話となり偶然にもこのラーメンに出逢ったのですその店は、らぁめん天天品名は、魚こく醤油らぁめん場所は、ひたちなか市高場にありました当時、何気に食べてたのですが目の前の上司が『旨い!旨い』と口に運んでたこと未だに記憶してます私の印象は
先日、水戸へ行ってきました。と言っても、あまりパワースポットに行くという感じでもなく、友人とぶらっと行ってきました。まずは水戸へ行く前に大子町というところに行きました。そこのスポーツクラブに行ってきました。フォレスポというところですね。ここの裏にはサッカー場がありました。着いた頃にはもう日が暮れそうでしたよ。ゴールが見えますね。日が暮れそうです雨も降っていたので、サッカー場は使わなかったのですが、友人はスポーツクラブでプールに入っていました。私は運転の疲れを取るために休んでい
本当に変更したから大丈夫なんですね?奥さん(笑)そんな訳で、久々に晩酌ですよ今夜は先日パワーマートで仕入れたジャパンミートの国産豚ホルモン味付フライパンでよく炒めていただきますよいやぁ~おいひぃ~モツの少し噛み応えのある食感が好きなんだよなぁなので、もつ煮作る時も、あまり煮込まないんですよそのコリコリ感もいいんだよなぁ~そんな訳で、焼酎の水割りで至福の晩酌飲み過ぎそうなのでセーブしますよ!奥さん(笑)■そんな訳で、コロナに負けないぞ!な、今日の一曲MISIA~陽のあたる場
こんばんは✨亀井愛です!明日、犬飼ターボさんの人間心理学センターピースを受講するために、大阪に来てます今日は、ちょっと前に夫と水戸へゴルフに行った日のお話です。がんばり過ぎ病夫の運転で、水戸から自宅へ向かっていた。車の中でレッスンプロの北ちゃんに言われたことを思い出す。〝右手が頑張り過ぎてるから、左手でそれを抑えてあげて〟この日うまくいったのは後半おそらく疲労で力が入らなくなり自然と右手が頑張れなくなったのだ。車中で夫に質問してみた。「ゴルフは人生の縮図だって
こんにちはけーこです✨8/11(木)は水戸の廣瀬淳子さんのお店、【グレイスタイルカフェ】のイベント「音とマルシェ」に参加しました✨12:00~の野外ステージの迫力ったら😆✨爽やかな風が吹き抜ける中での音楽ライブ最高でした😆💕💕和楽器ひちりき&和太鼓もカッコいい♥️暮れてきてもライブは続きます😆💕屋外マルシェには魅力的なお店がたくさんビワの葉エキス、買っちゃいました✨古代小麦粉&天然酵母のパン&クッキー🍪次女は縁日コーナーがお気に入りヨーヨー釣り✨室内にもセラピーなど
前主治医、水戸にあるクリニックに居るけど(笑)名前検索したら出てきた(笑)近っ(笑)東京帰ったんじゃないんですか?!東京のクリニックは?通いたい!でもご主人様がご立腹(笑)