ブログ記事3,442件
朝飯前のストレッチ・プチ筋トレしてからガッツリ朝食しながらブログを拝見すると大転子・・・成る程これを試し解してからイザ!スタジオにぃギャハハの歯~な~~んて笑っていたのも束の間・・・今日も腹筋・腕立て伏せ・スクワット・デットリフト・・・勿論・・・ボールも一緒でハード・・・ハード・・・スクワットも床にボールを押しつけフルレンジ~ところで今日は消毒液のアルコール臭が強くて酔いそうするとコーチもアルコール臭が強いときは変
朝寝返りも起き上がりも出来ない腰の激痛から一日半。昨日は一日中安静にしていてずっと横になっていました。本日はだいぶ動けるようにはなったけれど腰にまたいつあの激痛が襲ってくるのかと思うと怖くて安静にしています。昨年の重い原稿のケースを4か月動かし続けた時に痛めた腰椎の4番と5番「腰椎すべり症」なのだそうです。それがまたもや少しだけど重いものを持った影響で再発。「すべり症」なんて聞いたこともなかったので思わず芸人のこと
寿三郎の血圧や血糖値、体重などをクリアーにして旅支度始めるもさくらには来てほしくないと言い出す寿三郎最初から言っておけばいいのにね😩その理由がまたエロジジィだわ(笑)かつて付き合った女性に会いたいと旅先にいく手前て何回高速降りるのか😁そんなことは忘れないんだね(笑)出発の日さくらが行かないなら俺は行かないと踊介ごねるもいましかない親孝行で渋々寿限無もバツ悪そうたけど旅行には行くようで「俺はどこに座ればいい?」に寿一は「俺の隣だよ!」ってカッコいい〜❤そんなこんなで
おはようございます😃今朝の体重53.9kg(前日比±0kg)体脂肪率27.3%(前日比+0.3%)体年齢52才(前日比±0才)BMI20.2(前日比±0)基礎代謝1193kcal(前日比+3kcal)内臓脂肪レベル3.5今日も現状維持です(^^ゞ昨日の昼食昨日の夕食今日の朝食朝食はいつも食パン1枚チョコクリーム塗りきな粉とココア入りホットミルク1杯バナナ半本アーモンド入りベビーチーズ1個ヨーグルト1個キャベツのざく切り
ちょーーーーーっとだけ運動習慣がつき始めた頃UNIQLOやguで買ったスポーツウェア形から入るのって大事ですよね|・ω・*)チラ?いや、形からだけじゃないですよストレッチが効いててみよーーんって伸びますからストレッチや筋トレをするのに重宝しますそりゃ当たり前ですよね、スポーツウェアですもんエアリズムソフトレギンスUNIQLO1,990円+消費税エアリズムシームレスUVカットロングT(長袖)UNIQLO990円+消費税ワイヤレス
たこ焼き、大好きでした!!すっかり忘れてた(笑)たこ焼き焼きたいけど、後片付けが面倒くさそうでできないです(^▽^;)今度、買ってきます^^ばあちゃんと食べる(笑)もう少し痩せたらにします。今、マックスの体重から、2~3キロマイナスを行ったり来たりでだいたい2キロ痩せた感じですね。プール行きたいけどね、まだ寒すぎでしょ(笑)水着買うお財が~~(笑)障碍者手帳があるので、半額で使えるんですよね。使わない手はないんだけど・・・ハードル
おはようございます😃今朝の体重54.5kg(前日比+0.3kg)体脂肪率27.3%(前日比+0.7%)体年齢52才(前日比±0才)基礎代謝1198kcal(前日比+1kcal)内臓脂肪レベル3(前日比±0)プールに行けなくなって3週間以上経ったと思います両膝が痛い(>_<)早く水中ウォーキングして痛みを取りたいです❗今日2月23日は天皇誕生日の祝日で㊗️KAT-TUN亀梨和也さんのお誕生日でもありますいつか亀ちゃんのお誕生日が祝日になるん
皆さん、お早う御座います。昨日プールで水中ウォーキングしていて歩きすぎたのか、腰が痛くなってしまいました。歩くと痛いので帰り道は、大変でした。どうやら筋肉痛の様です。左側が特に痛む。あんまり痛むのでついには、ブログまで付けれないほどに。運動もいいけどほどほどに。では、今日も宜しくね。
こんばんはついに念願のスイミングデビューを果たした魔女子さんです。と言っても学生時代に水泳の授業をして以来、一度も泳いでない(20代サーフィンはしてました)確か25m泳げなかった記憶がある…一抹の不安(・Д・)と言うことで、YouTubeで水中ウォーキングの動画を観て予習した上で1時間ほどウォーキングして帰って来ました(笑)私が通うプールは市民プールで500円/1回、駐車場代は無料みたいです。色々とプログラムがあるみたいなので今週中に基本のクロールを教わりに行くことに。やっぱ、素人
今回は土日連続プールになりました。今週からトレーニングを再開しているわけですが久しぶりの運動ということもあってか少しずつ疲労感が出て来ているようです。力が入らないというか何か体が重い感じで自転車に乗っても走っても思っているようにはならないのです。もちろん泳いでも重かったです。他でもそうですが調子いいときは力を入れなくても速く進むことができるのに悪い時はどんなに力を入れても進まずただただ疲れるだけという最悪のパターンになるのです。今回のプールもそうでした。力を入れているつもりで入ってい
今日は初めて整骨院に行ってみた。本当に整骨院とか初めてでそこ男の先生1人しか居なくてなんか不安になった(看護師とかいるのかと思ってた)でも感じのいい先生だったから良かった(すいません)肩とか背中とか全体ほぐしてもらったらなんとなく痛みも和らいだまた金曜に行く予定そのあとはスポーツクラブに行ってプールで水中ウォーキング1時間やってきた正直、歩き方とかよく分からないから普通にずっとまっすぐ歩き続けてきた一応運動になってるかな…?明日は祝日だからス
昨日間違えてこちらのブログもアップしてしまってごめんなさい🙏静岡で道に迷って代車でナビのやり方が私の車と違ったり静岡の在住のブロガー様に素敵な所や美味しいまぐろのお店を教えて頂いて本当に有難うございました🤗💕まぐろめちゃくちゃ美味しく頂きましたさすが静岡普通のまぐろとは違いますよ〜😊日本平の夢テラスに行きたくてナビをセット日本平とセットしてもナビが案内してくれなくて住所で検索したら普通の公園に着いてしまってナビを終了しますと😱誰が見ても普通の公園
おはようございます〜早寝早起きで断酒中の私です!今朝はチョーでチョー早かったの。起きたの笑えないよ〜でもしっかり朝ごはん!久々のイチゴスペシャル🍓安定の美味しさ!毎朝糖分取り過ぎだわ。しっかりと食べたい私なのだ!体重もやばいな〜これは。もう怖くて乗ってないけど体は重い^^;早起き過ぎて3度寝ぐらいしたかなぁ〜。リビングでね。ゴロンな私💤。ヘルニアなのにいけない行動だったわそうそう!昨日のブログで書き忘れたけど水着も買いました〜!市民プールに行って泳ぎはしない
いちばん長かったかも知れません。ようやく腰の痛みから解放されてトレーニング再開となったわけですが筋肉はさすがに落ちていました。まずはランニング。分かってはいましたが7、8kmあたりから左膝が痛くなって残りはウォーキングに変更。膝まわりの筋肉が落ちているのが明らかな証拠です。何度か走れば回復するのでまた定期的に走っていくだけです。それから筋トレとジャンプトレーニング。当然筋肉が落ちているわけですからジャンプ力も落ちているし筋トレの次の日は筋肉痛だし、分かってはいるけどストレスが溜まりま
昨日も淡々と練習上手くいかないところもマイナスの感情に引きずられないようにただただ淡々とある日突然出来るようになったりするから面白い手首の使い方はプールで水中ウォーキングしながら練習した今の課題は手の力の抜き加減他にも課題はいっぱいあるけれどこれを強化したい
テニスをやればやる程…テニスが分からなくなってしまってる…★オハナ★です今日は、授業参観〜だから…お仕事お休み今までの私なら、授業参観行かないでテニスのみだったけど…今日は、ちゃんと行ったのだ午前中は、お友達と少しデートして〜授業参観行って〜テニスして〜そのテニスが…分からない…テニスが全く分からなくなってしまった…あさって試合なのに大丈夫かしら…で、家帰って〜子供らのテニスの送迎の合間に夜ご飯作って〜子供らがテニスやっている間は、私は久しぶりのプールに行ってひたすら
【2月15日月曜日】この日の体重は88㎏。月曜日は朝のウォーキングはなし。朝食はご飯、味噌汁、サラダ、納豆。食後にパイナップルを食べた。お昼はカップスターの塩味に生ハム・トマトサラダとゆで卵二つ。この日は食後のウォーキングもせずに昼休みの間にクローン・ウォーズの8話と9話を観た。夕食は味の素のクックドゥの「甘から豚バラピーマン」でご飯と味噌汁と一緒に食べた。食事と一緒にノンアルコールビール2缶飲んだ。夕食後市営温水プールに行った。40分水泳し、その後で1.5㎞水中ウォーキングを
こんばんは🌃🌙*゚久しぶりのブログです。人工股関節の手術を受けて術後5ヶ月と9日目となりました。ブログのネタになりそうな事もいくつかあったのですが、ブログを書きたい!って思うのは術後の経過というか嬉しい出来事があった時かもしれません普段の私は、パートをしながら毎週(整形外科で)リハビリ通院に行き、月に1回整形外科の診察があり、行ける時にプールで水中ウォーキングって感じです。旦那は自営業なので、この時期は確定申告の準備をしたりします。現時点では、リハビリに通いだして2ヶ月過ぎた頃です
やや先行きが明るくなってきたような世の中の情勢に、少しほっとする2月中旬となりました。このまま順調に軽快していくことを望みます。去年の秋から年末年始にかけて、行動が制限される日々が続くにつれて、言葉を探しあぐねる人が増えてきたような印象がありました。「羽生さくるの文章教室」でも、生徒さんから「書けなくなった」「求めていたテーマと変わった気がして」という声を聞いています。自分と周りの人の健康を守るために、日々の暮らしに注意をすることはもちろん、押し寄せる情報の波に対処するこ
皆さん、お疲れ様です。今日はとっても寒い日でした。プールに行って水中ウォーキングしてきました!。なんだか体が軽い感じがします。やっぱり水の中を歩くといいのかな?。ちょっと疲れちゃったけど。勿論、その後はお茶以外なにも口にしてません。明日、体重減ってるといいなぁ。明日はカウンセリングがあります。慌ただしいけど頑張ろう。ではまたー。
腰痛、何度苦しんだかわかりません。それでもすべての苦しみから毎回救われています。このブログで何度も書いていますが、坐骨神経痛、腰椎椎間板ヘルニア、脊柱管狭窄症と、ありとあらゆる腰痛を経験してきました。最近では、首のヘルニア(頸椎椎間板ヘルニア)まで発症しましたが完治!⇒頸椎椎間板ヘルニア完治記事腰に限らず身体の不都合は、年齢とともに増えてくるもの。それに対してどうケアして、最低限の痛みに抑えながら生活していくかに尽き
春の様な気温になったかと思えば、また急に寒風が吹いたり…気候が安定しませんね体調を崩される方も多いのでは?私は、昨年、一昨年と予防接種を受けているにも関わらず、インフルエンザになりその後、こじらせて散々な思いをしました3年連続だけは免れたい🙏そもそも例年とは行動パターンが違うのでこのまま逃げ切りたいと思います💨【腰のリハビリの進ちょく状況】・週2〜3回の水中ウォーキングとスイミング(軽め)🏊・自宅でゆるゆるとストレッチ・岩盤浴何とか半月過ぎましたが、また…
まだまだ腰が痛い状態が続いています。もしかしたら今までで一番の重症なのかも知れません。それでもランや軽いジャンプは出来てきているので治ってきてはいます。治ってくれないと困るんです。2月は諦めますが3月からバレーを再開するためにも身体をきちんとつくっていかないといけません。プレーにも影響するし怪我もしやすくなるから2月中には治してトレーニング再開する予定にはなっています。というか今週末にはジャンプとダッシュ、筋トレも再開させたいのです。何にしても腰と相談ということにはなりますが1月からの
皆さん、お疲れ様です。今日、義妹に送った誕生日プレゼントが届いたとLINEがありました。喜んでもらえたみたいです。よかった。今日は、BOOKOFFに行ってダイエット本二冊と文庫本を一冊買いました。これでダイエットにさらに磨きをかけます。さらに明日からプールで水中ウォーキングもやることにしました。たるんだお腹プルプルじゃカッコ悪いからね。では、またー。
その〇〇シリーズもとうとう10まで来てしまいました。数が多くなるほど緊急事態宣言が長引いている証拠という意味で使っているわけですが早く違うタイトルになるよう祈りたいですね。前回ギックリ腰になってのプールだったわけですが1週間以上経った今でも完治していません。良くはなっていますが痛みとガチガチ感はまだ健在です。ですが少しずつ動けるようにはなってきたのでリハビリがてらのプールということで行ってきました。某漫画に腰痛にはバタフライなんてありましたがまずありえません。ていうか出来ませんけど、、、
ここ最近ふさぎ混んでたけど、、、最近?最近どころか1年近くか(笑)1年近く多忙すぎて、ふさぎ混むことが多かったんだけどようやく暖かくなってきて心に変化が出てきた近くの神社では梅の花が満開でベランダでは大好きな沈丁花(じんちょうげ)も咲いてくれた春の訪れと共に私の中に穏やかな気持ちが戻ってきつつある(*´ω`*)ホントこの1年近く無理して頑張って乗り越えてきた感がある新しい仕事、新しい人間関係わからないことだらけの中勉強しまくって、でも失敗だらけでさらにトラ
振り返り記事のため不鮮明なところもありますこんな感じの雰囲気だった程度でお願いします妊活スタートしてから1年くらい経った時、そういえば子宝祈願に行っていないということが気になりはじめました気になったら行きたくなりますどちらに行きましょあの有名な水天宮、御利益ありそうということで、さっそくお参りしましたキレイでスタイリッシュな神社だぁーという印象子宝いぬさんたちを触ったりして夫はこういうことにあまり興味はないけど、触らせますそしてこの2ヶ月後、妊娠が判明したのでしたもしか
先日の心斎橋商店街2時間歩くとクタクタになりましたまたまた休憩です主人の仕事が終わるの待ちなので休んでばかりですでもでもねこの度階段が上がれるようになりましたー階段の登り降りが出来なくなって1年降りるのはまだヨチヨチだけど飲み物を持って上がれるようになりましたーこれはかなりの進歩です水中ウォーキングの成果かなそして欲しかった小さなお札の入る財布を見つけました300円〜安いでしょう通院用のお財布にしよう私の肩で眠るららさん愛おしい
面白全開からの衝撃告白キター寿限無の落とし前って寿三郎さん今の時代なら文春砲ものだよ!😱というわけで第4話の感想はまた後日しま〜す。おまけ。今年お初のスイミングいってきました。先月末は水中ウォーキングだったのでスイミング仲間さん達とは2021初となりましたので、今年もよろしくなのでした。久しぶりなので体力持久力もなくいきなりバタフライの練習はきつい〜😅でも久しぶりに泳ぐと気持ちよしです。そのあと次女と久しぶりにイオンでランチ&お買い物私の誕生日のプレゼントい
振り返り記事のため不鮮明なところもありますこんな感じの雰囲気だった程度でお願いしますCクリニック初診で治療するためには減量をと言われていますからもちろん次回の予約なんてとる勇気もありませんとにかく門前払いされないようにしなくては・・・仕事終わったらパパッと食事をしてプールで歩き、疲れて眠るの日々になりました(家事する時間もない)今まではゆったり水中ウォーキングしていましたが、そんなんで10kg減量は無理だと感じ、動きも大きく激しめに、ビョンビョン跳んだりもしながらウォーキング