ブログ記事11,894件
4日曇り末明時々雪。最高気温はアメダス参照3.9度でした。末明まで雪が時々降今朝は屋根や歩道がうっすら新雪が積もりました。日中も寒く風が時々強く吹き冷たい風で余計に体感的寒く。上記写真今朝滝川市内市内はまだ道路以外雪が覆い春は遠い感じが。市道わきには雪の壁がまだ多く残り冬の名残を思わせる光景です。アメダスの積雪深は28センチとだいぶ減りましたが・・。上記写真今日午後滝川市内石狩川河川敷。気象台最新予報参照ですと、この寒い気候も今日までで、明日は晴れ、気温も上がり日中は暖
―本当の「生きる力」を養うには「小さな変化に気づく人」の強み一昔前の漁師さんたちは、天気予報など必要のないくらい気象をよく知っていたものです。風向きや雲の様子から、ぴたっと天気を当ててしまう。そんな洞察力がなければ、命にかかわってくる仕事です。また、魚がいる場所なども、海の色や鳥の動きを見ながら、これまでの経験で判断することができました。自らの安全を守るために、そして糧としての魚を捕るために、あらゆる感覚を研ぎ澄ませて工夫をしていたのです。そんな工夫が実を結んだとき、この上
三代目店主小瀬清さんの話です残念ながらご高齢で閉店されてから多分もういやはらへんであちらの世界へと行かはったんやないかと思いますね亀岡農学校を卒業した後17才で陸軍気象部に入らはったそうです時は太平洋戦争東京赴任して全国から送られてくる気象情報の暗号を解読してはりました戦局が悪化するなか国立博物館で桜石を目にして無性に亀岡が懐かしくなった帰省するためわざと家族に祖母が危篤と電報を打つように亀岡の家族に頼んだそうですが亀岡駅から帰る途中地元の神蔵寺の山が見えた時涙がこぼれ落ちたそうです1
★今日の空★15:07南東の空【ウェザーニュース】4月3日23:25配信北大西洋でM6.9の地震津波被害の心配なしhttps://weathernews.jp/s/topics/202504/030225/★いわき市の気温(4/3)◎小名浜最高気温:7.5℃(11:03)最低気温:4.6℃(23:27)最大瞬間風速:10.0m/s(04:36)北北東◎山田最高気温:7.7℃(00:01)最低気温:5.2℃(24:00)最大瞬間風速:5.1m/s(11:1
3日曇り時々雨午後雪。最高気温はアメダス参照2.8度でした。今日は低気圧の影響で雨が降り午後に次第に雪へと変わりました。これが今季最後の雪かも?しれません。まだ4月末までわかりませんが。今日は札幌と旭川で積雪が0となった様です。滝川アメダスでは現在29センチ。4月7日頃には滝川も積雪が0になる気配です。気象台最新予報参照ですと、明日も寒気の影響で雪の降る所が。気温もまだ低めで寒いですが明後日以降は春らしくなる予報です。6日、7日と雨が降る予報で気温も高め。この予報から7日頃で滝川
🌸🌸🌸🌸🌸防災士橋本尚美のブログVOL7🌸🌸🌸🌸🌸そろそろ、お花見が気になりますね。気になる方、こちらを参考にしてみてはいかがでしょうか?桜開花・満開予想2025-日本気象協会tenki.jp☀☀☀☀☀今日は何の日(災害)☀☀☀☀☀台風並に発達した低気圧による暴風被害(2012年4月3日)台風並に発達した低気圧による暴風被害(2012年4月3日)|災害カレンダー-Yahoo!天気・災害春は風が強
★今日の空★17:44南の空【ウェザーニュース】4月2日23:09配信大隅半島東方沖でM6.0の地震宮崎・鹿児島で震度4津波の心配なしhttps://weathernews.jp/s/topics/202504/022304quake/★いわき市の気温(4/2)◎小名浜最高気温:10.7℃(13:01)最低気温:7.3℃(24:00)最大瞬間風速:15.6m/s(11:20)北北東◎山田最高気温:11.1℃(14:18)最低気温:7.6℃(23:58)最大瞬
今日は晴れの予報だったが、雲が多く、やはり日射しがないとちょっとひんやりと感じた。このところ、観測史上三月としては最高気温とか、三月としては最高雨量とか、気象変化が大きくなっているよう。これも地球沸騰化の影響でしょうか?!福岡ではちょうど今、桜が見ごろを迎えて、公園など桜の名所と言われるところは人、人、人の波。日本人にとってやぱり桜は特別の存在なのでしょう!!しかしこの時期は他にも見るべき花がたくさんあります。今、きれいに咲いている椿もそんな花の一つです。
こんにちは!昨日の午前中から止み間がなく降り続いた☔雨ですが、ようやく止んできましたとにかく四六時中ザーザーと音をたてて降り続いたのでかなりの雨量になりましたね我が街の記録をテレビ📺で見たら24時間雨量が4月としては観測史上最大になったようです→156ミリもう後100ミリくらい降れば災害が起きるレベルですねとにかく最近の気象は記録ずくめになる事が多いので油断は禁物です気象における災害は人間の力ではどうする事も出来ませんね…🤷
春先に吹く強い風を春の嵐というが、比較的穏やかな松山地方はそれほど被害もひどくなく、春荒れくらいの気象状況か。三寒四温があったり、春一番があったり、それから春の嵐が全国的に見られ、海や山での遭難を含めて注意が必要かと。松山市重信川原から東温方面を見渡せば、山々は眠りから覚めたばかり。山の中腹から頂上より少しオーバー気味に、白い雲と黒い雲が交互に流れて(写真)。それも短時間のうちに目まぐるしく変貌するから、春の気象の複雑さを知ることに。私が訪ねたときは川原の雑草は枯れ
★今日の空★18:05南東の空【ウェザーニュース】4月1日18:14配信季節逆戻りの寒さは解消へ週末以降は全国的に春の陽気https://weathernews.jp/s/topics/202504/010185/★いわき市の気温(4/1)◎小名浜最高気温:8.8℃(23:53)最低気温:4.5℃(00:22)最大瞬間風速:12.6m/s(13:31)北北東◎山田最高気温:8.3℃(23:59)最低気温:3.6℃(06:17)最大瞬間風速:8.0m/s(
4月の真冬日?最高気温5度?気象操◯?桜の開花に合わせて関東地方は真冬の寒さ!?3日連続の雨、雪も?関東を狙う気象兵◯!?日本を覆う猛毒、、、!?除草剤グリホサートは超危険な農薬!?世界中で禁止!唯一日本だけ、使用可能!?しかもその数百倍、毒性が強い農薬でも使用OKの国、日本!情報統制された国民は平和な国、安全な国で、洗脳されたまま?
1日晴れ時々曇り。最高気温はアメダス参照6.6度でした。昨日は寒く最高気温でも0度でしたが今日は暖かく。これでほぼ平年並です。4月初日、新年度スタートですがまだまだ滝川市内は道路以外雪に覆われてる状況です。アメダス積雪は現在33センチ。今日だけで10センチ積雪が減りました。先月の平均気温偏差ですがアメダスデータ参照で滝川はプラス0.5度。2月に比べだいぶ高温が解消されましたがそれでも平年より高温でした。気象台最新予報参照ですと、明日も穏やかで気温も7度くらいまで上がる気配です。3
1日終わった。一体何を撮ったんでしょうかね。でもここまでブレていると少し芸術的にも感じます。新しい気もします。でも…こういうのを見ちゃうと単純にカメラ撮影するのが苦手なのかもしれないと考えたりします。まぁ…気にしない気にしない…これはある意味自分の才能。普通に撮れないというのは自分の長所と考えたい。そう、ポジティブにね。明るく捉えていきましょう。今後もこういう写真が撮れるようにスマホをグルングルンしながら撮りたいと思います(笑)才能開花!「写真」ShaShinMagazine
影響はありそうですねぇ…。優です。今日は最近生じている体調不良の症状がとても強いです。眩暈が強く出ることは減っていたのですが、今日はまずそれが強いので時々動くのも難しい時間が。。。頭痛、気持ち悪さも強い。朝起きた段階で、これ今日リハビリ行けるかな。。。と思ったのですが、無理矢理動いて移動して、クラクラしながら作業を始めて、なんとかやることはやりました。。。でも、これで仕事は絶対無理。。。やっぱり気象は大きく影響していそう。。。原因が不明である以上、こうい
🌸4月の天気と体調管理|春から初夏にかけての変化とおすすめ運動法こんにちは。毎週の気象変化に合わせたおすすめの運動方法を解説しています。年度初めの慌ただしい季節、ぜひこの記事を体調管理にお役立てください。第1週(4月1日〜4月7日):春寒と雨、そして寒暖差疲労に要注意▶気象傾向気温:12〜20℃降水:週前半は雨多し特徴:朝晩の冷え込み+昼間の陽気=寒暖差大!▶体への影響春の嵐が訪れ、気圧変化や雨によって自律神経の乱れを感じやすい週で
特異気象の影響が各地で発生した2025年3月高田では、3月27日に最高気温が30℃を記録しました。3月27日の30℃は全国一と報道されていたので検索しましたすると、3月の最高気温としては宮崎県赤江と並ぶ第6位でした。更に27日長野県上田では29.6℃を観測していました。3月の高温ランキングに新潟県・長野県が載ると言事は、恐ろしいことで、異常気象・地球温暖化を示しているのでしょうか。さて、本題の高田の気象です雪消えが遅れ関係者は必死に除雪作業を行っていましたが、低温気温の影響で雪
人工的に地震を引き起こす事ができる。人工的に気象を操作できる。人工的に花粉症を引き起こす事ができる。…そんなバカな話あるかと色々調べたら、日本が全てDSの利権のために利用されている実験場に過ぎない事が分かった。3.11何人死んだと思ってるんだ…俺は絶対に許さない!https://t.co/8RZ7vNoDRV—OUTRAGE(@outrage77)2025年3月25日人工地震を発生させるツール‼️pic.twitter.com/9nPdgnoEUH—★Hiko
★今日の空★17:15西の空桜もちらほら咲き始めました🌸【ウェザーニュース】3月31日11:41配信関東は冷たい雨で新年度スタート山沿いや内陸は4月なのに雪https://weathernews.jp/s/topics/202503/310105/★いわき市の気温(3/31)◎小名浜最高気温:7.9℃(12:44)最低気温:3.6℃(06:12)最大瞬間風速:10.6m/s(00:44)北北西◎山田最高気温:8.6℃(10:53)最低気温:3.1℃(05:
今朝起きたら天気予報通りの雪でした。昼には溶けるでしょうけれど今年は寒いですね。夜間氷点下にはならないけれど1度くらいにはなります。桜も咲きそうで咲かないしせっかく蕾膨らんできたのに。2012年か2013年のことですが4月に2回雪が振りました。その年は桜が咲いた後に雪が降ったので桜が散らずに一月近く咲いていました。ちょっと飽きましたね。人間は勝手なものです。
雹(ひょう)と霰(あられ)と霙(みぞれ)それぞれの違いは?(季節・暮らしの話題2023年07月07日)-tenki.jp雹(ひょう)と霰(あられ)と霙(みぞれ)。どれも空から氷の塊が降ってくる気象現象ですが、それぞれの違いを正確に説明できる、という人は多くはないでしょう。今回はこの3つの違いについて解説します。tenki.jp午前中晴れることも合ったけどすぐに曇り空になり、雪が舞うのかと持ったらちょっと降り方が違う?と外を見てみると、あられが降っていた。この時期にふる
予約は前回が終わって帰ってきてすぐに入れます10時15分しか空いていないので、そこにします当日は雨の予報ですが、気象レーダを見て、10時15分では雨が上がらないと判断して、前日の23時を回ってから空いている13時へ変更します当日は朝は雨ですが、9時過ぎには上がりますそのまま降らないので、完全に失敗となりますその代わり、録画を2つ見て、食事は9時前と11時前に2回摂る格好です持ち物はリュックが2.3kg業務スーパーの鞄が1.4kgでその内訳は読み物が1kgとあとは記入用紙が0.3kg
31日雪時々曇り。最高気温はアメダス参照0.4度でした。昨日は午前11時頃から雪が降り強い降りに。その後は一時猛吹雪でした。気圧の谷が通過したためでこの後強い寒気が南下。西風の季節風なので滝川でも夜以降時々雪が強まりました。昨日から今日正午現在まで1日降雪量も滝川アメダスで18センチとまとまった雪に。今日の最深積雪深も47センチまで回復。久しぶり軽くですが除雪。家の前も10センチほどの新雪が覆いました。朝は車道も冬道に逆戻り。圧雪アイスバーン状態でした。日中も時々雪が本降りで寒
こんにちは!押上こころのクリニック心理士です。先週は初夏の陽気もありましたが、土日から寒くなりましたね。天然のサウナみたいですが、体調は整いにくそうですね…笑さて、明日から4月に入り、いよいよ新年度が始動しはじめることかと思います。なんとなくそわそわしてしまいますね。前回の記事と同様に、一つの舞台が終わり、新しい舞台へと進む方もいらっしゃるかと思います。年月でいえば年末年始が区切りの目安となりやすいですが、この時期も一つの区切りとして、ご自分のことを
★今日の空★13:08南南西の空15時過ぎ、急に空が暗くなったと思ったら、雹?霰?が降ってきました。Cico・TikTok投稿動画より【ウェザーニュース】3月30日21:32配信南太平洋トンガ諸島でM7.3の地震日本への津波の影響なしhttps://weathernews.jp/s/topics/202503/300235/★いわき市の気温(3/30)◎小名浜最高気温:10.8℃(00:02)最低気温:3.0℃(09:01)最大瞬間風速:11.7m/s(00:57)北
気象修正に関するリンク-高山清洲・世界平和人類みんな兄弟気象修正に関するリンク気象修正兵器全ての気象をコントロールするスーパー兵器!!地球を崩壊させてしまう兵器!!重要なリンク一覧表・天候修正公聴会1974・アリゾナ大学図書館–太陽地球工学の地政学的生態学:「多国間主義の論理」から軍事化の論理へ(PDFダウンロード)・CIA–天気:戦争の次の武器・国内および世界の気象修正に関する大規模な米国上院文書・病害状態蛍光…blog.goo.ne.jp気象修正に関するリンク
3月29日今月最後のご予約様のおもてなし。充実したお話に感謝です。昨日とはうってかわって、冷たい雨の降る一日となりました。気象を制する者は、その国を支配すると言いますが、まったくそのとおりですね。日本政府も、いまだ、アメリカが言う関税政策を少しも考えず、日本の経済を破壊しようとする陰謀をくわだてています。この国は韓国同様、DS(闇の組織)が、いまだ強いということでしょうか?日本も、国会議員と諸官庁は、在日の方が支配しているのです。皆様は、韓国人の日本政
やっぱり・・・あとひくか・・・今度は、トンガ沖M7.3被害は、ほぼ感じなかったんで大丈夫そうなんだけども他に懸念が少し津波とか・・・波に影響しなきゃ良いなぁ・・・と少し感じてる大きな地震が発生するとやたらと地震学者さんが出て来てどこそこのプレートがどうでこうでと言いますがそれはね、比較的に穏やかな時代の話で今は、違う”!!!地球は、一個の星で影響しあうプレート理論だけじゃおいつかない現象が
【天体/気象】今日30日夜国際宇宙ステーション(ISS)きぼうを見るチャンス時刻や天気は?1牛乳トースト★垢版|大砲2025/03/30(日)14:30:57.44ID:tffuW7yf9今日30日(日)の夜は、広い範囲で国際宇宙ステーション(ISS)/「きぼう」を見るチャンスです。特に関東周辺で見やすい角度となるでしょう。今夜は太平洋側を中心に晴れる所がありそうです。国際宇宙ステーション(ISS)は、地上から約400km上空に建設された実験施設で、「きぼう」とは、その中の
☆☆☆☆☆防災士橋本尚美のブログVOL3☆☆☆☆☆ミャンマーの地震、死者数も増えておりますが、内戦が一時停戦になったことが少し救いかなと思います。72時間の壁まであと少し、救援が入ってきてます。どうか一人でも多くの方が救われることを祈念いたしております。なお、募金が始まっている団体があります。皆様のご協力よろしくお願いします。ミャンマー地震ユニセフ、人道支援の最前線に日本ユニセフ協会、緊急募金受付開始※国内では、新燃岳噴火警戒レベル3になりました。※霧島連山の新燃岳噴火警