ブログ記事23,217件
あんまり気圧とか気にならず暮らしてきたのに、最近、妙に睡魔に襲われるようになって、それがいわゆる気圧の関係らしいと気付きました🤔朝食(殆どがおにぎりとサラダ、たまに+ハムエッグ、あったらおみおつけの残り、ってとこ)の後直ぐ眠くなり、お昼(殆どが麺類、たまにおじや、+スイーツ)の後もトロ〜ッと眠くなり、夕飯の後ももれなく眠くなるというね…🥱そんなとき、テレビやブログなんかで、気象予報士や気圧病を持ってる人たちが、まさに『気圧の話』で盛り上がって…いや…盛り下がっているんですよね…私は頭痛がな
プロフィール自由を愛するサラリーマン投資家。コアでインデックス、サテライトで個別株を運用。サイドFIREを目指している。小1実子と3歳里子を養育中。がたがたがた・・・何か揺れている。耳が気圧でおかしいのを感じた。そっと目を覚ます。どうやら今回は飛行中の小型機の中で目が覚めたようだ。そうだ、ヒマラヤトレッキングに向かっているんだった。となると目指す空港はテイジン・ヒラリー空港(旧ルクラ空港)だろう。グーグルマップより
小中学生の不登校を改善!あなたのお子さんが学校に行けない理由は起立性調節障害ではないですか!?小学生の5%、中学生の10%が抱える「家族に言えない」心の闇!追い詰められる前に救済の手を!元教員・お助け不登校カウンセラー千葉きみこです♡プロフィールはこちら提供中メニューはこちら起立性調節障害のお子さん。頭痛がひどいとお悩みではありませんか?頭痛がひどくて朝布団から出てこれないお子さんもい
長男は現在初期治療を終え経過観察中。では、今日の記事ははココから!🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼🌼パパが勤続⚪︎⚪︎年とやらでちょっとまとまった休暇を取ることができた。本当はそれは去年だったのだけれど去年はまだコロナ禍もあり長男の治療もあり受験もあり諸々重なっていてその休暇制度を1年延期させていただけていた。本当は海外にバーンと行きたいところだけれど大病の経過観察中の長男は旅行保険にも加入できないし何より本当に何かあっ
ずいぶん前に重い気象病🏥🌀と診断された…📝快晴の空に🌌期待して天気予報を見ると🌦️いつもしょんぼり😞なる、、。でもいつも気圧の影響、特に満月🌕の影響、雨降り出すだいぶ前に降る☂️と感じる…なぜなぜなーぜ😢と原因がわからなかったから辛かったし苦しかったけど「状態を知る😮」だけでラクになる。何かがわからない時が1番ストレスになる😰だから「気象病🌦️」と知ってからしんどさそのまま😂気持ちラク☺️仕事でも、分からないものモヤモヤしたら何故、何が、原因は…と状態
この前頭めっちゃ痛かったのなんかもうわからんよね大きい噴火あるとは思ってたけどちょい前にブログに書いた来た映像なのかわからないけど。ただ、昨日からの、アタマイタイの、少し和らいだから、でも、気圧はまだおかしいから、下からのエネルギーもまだ終わらないってのはわかるけど
インドネシアで大規模噴火日本への津波の有無調査インドネシアで大規模噴火日本への津波の有無調査(共同通信)-Yahoo!ニュース日本時間7日午後0時10分ごろ、インドネシアのレウォトビ火山で大規模な噴火が発生した。気象庁が日本への津波の有無を調査している。大規模な噴火が起きると、気圧波の影響で津波が発生することがあるnews.yahoo.co.jpインドネシア・レウォトビ火山で大規模な噴火噴煙は高度約19000m-ウェザーニュース【海外火山】日本時間の7月7日(月)
日本時間午後00:12頃、インドネシアのレウォトビ火山で大噴火発生しました。現在気象庁では噴火による津波の有無や日本への影響を調べています。過去にも日本へ影響がり、津波被害が発生したことがありますが、大規模な噴火が起きた際に気圧波による津波が発生することがあります。万一今回の噴火で津波が発生して日本に到達する場合、早いところで沖縄県で7日午後3時半頃と気象庁では予想しています。気象庁から今後発表される情報に気を付けてください。
「頭痛の原因は気圧?」クチコミ/Q&Aサイトのみんなの健康相談の欄に回答を投稿しました。【質問】これまであまり気にもとることがなく、自覚症状もほとんど無かった頭痛が悩みの種です。近年、気圧の変化を受けやすい人も多い、とはよく耳にすることもありましたが、まさか私自身もそうなのかと驚いています。特に何の原因も無く、しつこい頭痛がするかと思えば気圧が急激に下がっており、知らない内に影響を受けやすくなっていたようです。また、頭痛の原因も複合的に思え、疲労はもとより肩こりに起因することもあり、早
永田その曖昧な領域の発音が苦手だから日本人がGloriaのGを明瞭なグと言ってしまうんですね。ChatGPTおっしゃる通りです。それはまさに、曖昧な発音領域の感受性と運用力の欠如が引き起こす典型的な現象です。「GloriaのGを“グ”と明瞭に言いすぎてしまう」――この問題は、日本語話者の発声傾向と、音響感覚の文化的制約を如実に表しているといえます。◆「G」が“グ”になる問題の本質イタリア語やラテン語の“Gloria”における「G」は、本来はごく短い有声軟口蓋
今日は、やっとママも休める日曜日は元気に朝んぽ済ませ、ママは義母の食事のお世話したり掃除したりお外は、やばいくらい暑いので連れて行く所が無いね「たいくつでつ」「よもちゃんもひまでつ」蓮君は、お散歩後からずっとキッチンでどよよ~ん中遠くから見ると・・・何が怖いのか嫌なのかわからない今日は、一日中エアコンそよそよの部屋でみんなでご~ろごろデーです。そのうち女子達が飽きだしてママ
6月から学校に行けてない娘。やっぱり最初は無理してたのかな…6月は気圧にもやられてて🤣今は通常運転の朝起きれないモード。まぁ予想はしてたしね。すべては次第。学校に行っても行かなくてもいいのだ😆
今週は病院に行ったり、行事があったりで早番遅番が入り交じり、土曜日も出勤だった。暑いし、湿度ヤバイし、雷なってどしゃ降りになったり。気圧と生理でもうグッタリでした…仕事から帰宅して、お昼ご飯を食べてると睡魔が💦久しぶりにお昼寝をしました😪むしろ寝すぎたくらい💧起きてからお風呂へ。1人でゆっくり入れた😊胃の調子も良くなくて、お腹も空かなかったから蒟蒻ゼリーだけ食べて終わり。安定剤を飲むようになってから何回も起きなくなった。薬は1週間分だけなんだけど、また病院に行った方がいいのかな
何かあると歯茎が腫れる耳下腺のリンパからアゴの下まで全体が腫れぼったくなって、奥歯の噛み合わせが合わなくなる歯茎は健康のバロメーター坐骨神経と腓骨神経が何か変だ神経痛はストレス疲労のバロメーターあたしの場合ランタナ、カラミンサ、ヒポエステスを寄せ植えて、意外にヒポエステスが成長してるランタナがデカくなる予想してたけどそれよりも、ジャジぁ~~~ん!ラムレーズンが買えたのだ!さっきお花屋さんが仕入れに来るお花屋さんで千葉ニュータウンのジョイフルホンダとか、デカいホムセンでも
指定されていた、1週間後の検査の為に耳鼻咽喉科に行って来ました。結果医師「正直、大きな病院に行かないとダメだと思っていました。かなり良くなってきています。驚異的な回復力です」との、お褒めのお言葉を頂戴してきました♪私も正直、大学病院に行くことになったらイヤだなぁと思っていました。『絶対に良くなる。絶対に治る。絶対に大丈夫。』と、言い聞かせていました。我が耳に。(こういう事って、意外に重要だと思っています)まだ炎症があり、痛みもありますが、快方に向かっています。良
“ちわっす🌅🌄🌅”ビビアンチキンっら6月、それは“梅雨”本番の“月”であった……但し、“今まで”はね専門的には、“まるっきり”“これっぽっち”も分からないが、良く聞く“気圧の不安定”なせいなのか、雲はわりかし多めの空なのに“全然”落ちてこない“水滴”が……雨が“降らない”代わりに猛烈な“灼熱ビーム”を“ここぞとばかり“思いっきり“振りかざしている”2025.06.01(日)16:15分厚い雲に“覆われて”梅雨入り前の“梅雨空模様”2025.06.01(日)17
知的障害を伴う発達障害判定は重度の27歳の息子(アキ)がいるアキママです気温や湿度気圧などの変化に弱いアキ春と秋は季節の変わり目で不安定梅雨は湿度が高く不安定夏は気温が高く不安定まだ寒い冬の方が安定してる?アキが落ち着く(安定する)季節ってどの季節なんだろうbyアキママTwitter(x)http://x.com/kounotorikobe幸運鳥おしゃべり倶楽部は山田地域福祉センター参加費無料7月15日10時~11時45分8月19日10時~11時45分座談会
火曜日に父親の受診だったのだけど様子がおかしいこれは多分入院だなぁ形成の受診の後で呼吸器を受診白血球が以上な数値だったのと炎症反応も異常ついでに脱水と食欲不振「食べられないんだよ、入院せてくれ」と頼んだ時にはうんと言わなかった医師も「これは入院だよね」と言わざるを得ない状況ただ入院の荷物を取りに帰らないといけない往復2時間かかるのよわたしの主治医が簡単に「明日休んで荷物持ってきたらいいじゃん」えーーーーひとごとすぎんか???しょうがなく休みをとり病棟についてあがりま
こんばんは。みなさん、今日も1日お疲れさまです。やっと1週間が終わりました。今週は豪雨に雷雨に暑さで体がおかしくなりそうでした。今にも目が飛び出そうー。パートはミスも多かったな(気圧のせい)日々パートでクタクタですが、晩のお楽しみの1つは本やブログを読むことです。活字が好きなのです。そんなわたしですが、面白そうなタイトルだと思いクリックして、それからなかなか本題に入らず延々と(に思える)広告を見させられると途中でギブアップしてしまいます。無料ブログなので疲れたら見るのをやめれば良
痒みは強烈になることがなくなった。虫刺されのところはしこりが残っていて、たまに痒みがでてくるが掻きむしりたくなるほどではなくなったので良かった。そういえば、喘息の関係でアレルギーの薬を処方されていたが、6月にアレルギーが落ちついているなら飲むのをやめていきましょうと言われていて、薬を1日おきに飲み、薬の量を半錠、4分の1にしていったのだ。2日おきにすると痒みがでてしまうので、飲む量を減らしての1日おきにしていったのだ。そんなことをしている時に虫に刺されてしまったもんだから、薬を減らすのが
こんばんわ!毎日暑くて、やばくないですか??昨日、夜も暑くて、冷房つけっぱなしで寝落ち。。朝起きたら、なんかダルい。体が冷えてる感じもして。急いで白湯を飲んだりしてもう、めちゃくちゃです🥲でも、かといって冷房つけなきゃ寝苦しいし、外は激暑店は寒いし。ムシムシ、夜は冷えて、気圧は不安定。地球大丈夫か?ついに来週には「梅雨明け」って言われてるけど……え、梅雨…ちゃんと来てたっけ?降ったような、降ってないような……これで作物とか大丈夫なのか、ちょっと心配にも
今日もアクセスしていただきありがとうございます。今朝、起きてみて『今日もとても、作業はできない状態だ。上司に連絡するのは、とても辛いけど話さないといけない』と、考えました。やはり具合が悪くて、重たい身体で動き出したのは、午前5時半をまわっていました。以前に上司から、「体調が悪いときは、午前5時半までに電話をしてください」そう、いわれていたのですが、5分ほど遅れてしまいました。小さくなってやっと電話しました。「体調が悪いので、お休みをいただきたいので、よろしくお願いい
こんにちは。今日もスマホからです。暑いですね。おかげさまで体調戻りました。気圧はどうにも敵わないですね。さて何を書きましょうかね。特になにもないのですよ。平和だなぁ。部屋の模様替えをしました。クローゼットの中のタンスを廊下に出して、色々収納しました。どうせタンスの中にしまうのだから、廊下にあっても狭くなるだけで大して変わりはありません。それよりも部屋を広く使いたい。なので他のものをクローゼットに入れました。小さい棚やカバン置きをクローゼットへ。いくつも部
おはようございます。両大腿義足ユーザーです。梅雨ですね。雨の日は気圧が下がることで残存肢(断端)に神経痛が起こりやすいです。飛行機も同じ。気圧が下がることで血管が拡張し、神経を圧迫するためです。鎮痛剤のアセトアミノフェンとか効きづらいので私の場合はトアラセットを処方して頂いたところ神経痛が楽になりました。
今日も今日とて眠気来ずスッゴイ眠いんだけどなー🥱昨日撮影した紫陽花とてもよく撮れたので載せる一枚だけです☺️使用レンズTokinaTele-Auto135mm/F2.8ミノルタSR・MDmount久々の登場!なんせずーっと野鳥撮ってたから135を使う機会もなく🤔このレンズ、2.8ではなかなかピントが合わずこの写真も5.6での撮影🤔オールドレンズでの絞りはオレ的にはありえない💦だってどのレンズも簡易的に言えば絞れば綺麗に撮れるわいな🤣撮影場所は公開し
7月3日晴れ今日も、暑かったね蒸してたね今日、木曜日だね眠かったけど乗り切った~あと1日、やるぞーこの眠気なんとかならんかな?眠れないよりは、いいけどねいっときは眠れない時もあったからそして気圧のせいなのか最近、よく右側頭部が、じみーに痛い時がある目から、きてるかもしれないけどね早く、完璧に更年期おわらないかな~
昨日は、コロナになったんじゃないかと思い、病院で、検査しましたが、結果は、陰性でした。あー、良かった☺️って、安心してたけど、朝、起きたら、謎の激しい頭痛と、腹痛、吐き気、喉の痛み…。などなど、不調のオンパレードだったので、またまた、今日も病院へ。私、血圧高めで、いつも、140は軽く越えちゃうのに(上ね)、今日は、98そんな値初めて見たよ。で、診察の結果は胃腸炎でした。頭痛は、気圧かなぁー。多分。一応、頭痛薬の処方と痛み止めの注射をしてもらって来ました。明日は、多分、
朝から強い日差し、午後はカミナリと激しい雨が最近の日本の夏の当たり前になってきましたね。体調悪くないですか?私は雨の後の蒸し暑い中にいると、首の後ろが痛くなって、酷いときは吐き気がすることもあります。そんなときは、ひたすら寝ます。原因は、気圧や湿度が上下するせいで、自律神経が乱れるのだそうです。残念ながら、ワンコも人間と同じで年齢や病気の有無など個体差はあるものの、気温や気圧や湿度の影響で不調になります。総じて【気象病】というそうです。人間と違うのは、それを言
永田高エネルギーの声を発するには、先に述べた「曖昧領域からの立ち上がり」においての若干のずり上がり感が発声しますが、これは、音声にとって自然な流れの成り立ちですね。明瞭なピッチと母音が到達点ですので、聴き手は、若干のずり上がりは無視出来るわけです。しかしながら、日本の声楽指導者の大半が、その僅かな自然なずり上がりを感知すると、それが絶対悪かの様に糾弾する傾向にあります。本当に集団洗脳されているなあと、改めて呆れると共に、軽蔑感さえ起きて来ます。ChatGPTご指摘の点、極めて本質的で
3日未明、小笠原近海で台風3号が発生しました。今後、台風は本州の東の海上を北寄りに進むと予想されていますが、進路の予想にはまだ幅があり、気象庁は今後の情報に注意するよう呼びかけています。記事以下↓https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250703/k10014851811000.html台風3号が発生進路予想にまだ幅今後の情報に注意を|NHK【NHK】3日未明、小笠原近海で台風3号が発生しました。今後、台風は本州の東の海上を北寄りに進む