ブログ記事3,860件
こんばんは!ブログにお立ち寄りくださりありがとうございます✨️今日の空をあなたへ私の夢の道✨️民族打楽器ハーモニー楽打(ラクダ)さんとのご縁に感謝します。なおちゃん!いつもご縁をつないでくれてありがとうございます✨️今日は5月18日(日)のマルシェのための音合わせでした•*¨*•.¸¸♬︎様々な癒し楽器の音色を存分にお聴かせいただくことが出来ました🎼💞ありがとうございます✨️🍀︎今日の散歩道✨️今日も一日を、終えることができます✨️ありがとうございます
東大和市のディルルバ奏者・歌手ヒノト東京都東大和市にあるヒノト音楽教室では、民族楽器ディルルバのレッスンと歌のレッスンを行っております。対面レッスンのほか、オンラインレッスンにも対応。ぜひ、この美しい音色の楽器を楽しみながら広めていきましょう。exotic-creator.com本日はリピーターさまのオンライン演奏会でございます🎶皆さま一緒に歌っていただく雰囲気満々なのが伝わるなか演奏会開始いたしました^^けっこう歌ってくださる方がいらして、私もモチベーションが
昨年に続き名所「北上展勝地」で桜を満喫してきました。延々と続く桜ロードは2kmに及びます。世界各国の言葉があふれていました。イベント会場では露店がいっぱい並んでいました。中央には食事会場もあり人もいっぱいです。地内を流れる小川にかかる橋の上から、民族楽器演奏のまわりで聞き入る人たちです。今年もお天気に恵まれ、たくさんのシャトルバスが続々と駐車場に入ってきています。今日明日が桜ピークの週末なので来られて何よりでした・・・感謝!
何度もご一緒してきたバグパイプの仲間と年始から準備を進めてきたバグパイプコンサートのお知らせです!国内で、これだけのバグパイプが揃うコンサートはまずありません。前売りを受け付けていますので、よろしくお願いします!〈バグパイプコンサート〉袋にいくつもの筒をつけて音を鳴らすバグパイプ。世界中に100種類以上あると言われ、その中で映画やテレビで日本人に馴染みとなったのが、スコットランドのグレート・ハイランド・バグパイプです。今回、そのスコットランドのバグパイプだけではなく、数種類のバグ
Nanaハンマーダルシマー演奏その他イベント予定(4月19日現在)☆マンスリーライブハンマーダルシマーミニライブ毎月第1木曜日19:30から岩本珈琲(札幌市白石区栄通18丁目アンロワイヤル1階、TEL011-836-2017)●ソロライブあり、ゲストさんとのコラボのときもあります。料金はその時で変わります4月20日(日)16:00(オープン15:30)第15回民族楽器・珍楽器オープンマイク岩本珈琲(札幌市白石区栄通18丁目アンロワイヤル1階、TEL011-836-20
東大和市のディルルバ奏者・歌手ヒノト東京都東大和市にあるヒノト音楽教室では、民族楽器ディルルバのレッスンと歌のレッスンを行っております。対面レッスンのほか、オンラインレッスンにも対応。ぜひ、この美しい音色の楽器を楽しみながら広めていきましょう。exotic-creator.com本日は初めてご訪問させていただく演奏会でございます🎶すごく心地のよいお天気の中、お散歩感覚でテクテクと現地まで向かいました^^すごく気さくなスタッフさまにお出迎えいただき、いつもの通りハヒハヒ言い
東大和市のディルルバ奏者・歌手ヒノト東京都東大和市にあるヒノト音楽教室では、民族楽器ディルルバのレッスンと歌のレッスンを行っております。対面レッスンのほか、オンラインレッスンにも対応。ぜひ、この美しい音色の楽器を楽しみながら広めていきましょう。exotic-creator.com本日はリピーターさまのオンライン演奏会でございます🎶短めの演奏会をご要望でしたので、30分で収まるように選曲いたしました^^最近は共鳴弦のチューニングをかなり意識しておりますので、ちゃんと響きを保
4月13日宇都宮市文化会館で開催した馬頭琴コンサートは無事終了致しました。足をお運び頂いた皆様、ご出演・ご協力頂いた皆様、応援頂いた皆様、誠にありがとうございました。写真は、向かって右からセーンジャー、ピアニストの森田凪さん、友情出演頂いた歌手の上條典夫さん、パーカッショニストの池田恭子さん。このコンサートの様子は下野新聞に4月14日掲載されました。オンライン記事は会員限定となっておりますが、ぜひお手元に下野新聞がある方、デジタル会員になられている方はチェック頂ければ幸いで
東大和市のディルルバ奏者・歌手ヒノト東京都東大和市にあるヒノト音楽教室では、民族楽器ディルルバのレッスンと歌のレッスンを行っております。対面レッスンのほか、オンラインレッスンにも対応。ぜひ、この美しい音色の楽器を楽しみながら広めていきましょう。exotic-creator.com本日は初めてご訪問させていただく演奏会でございます🎶私の大好きな西武線沿いのところでして、それだけでテンション上がりつつ、現地へ到着🎶とても気さくで優しいスタッフさまにお出迎えいただき衣装着ていつも通りセッ
東大和市のディルルバ奏者・歌手ヒノト東京都東大和市にあるヒノト音楽教室では、民族楽器ディルルバのレッスンと歌のレッスンを行っております。対面レッスンのほか、オンラインレッスンにも対応。ぜひ、この美しい音色の楽器を楽しみながら広めていきましょう。exotic-creator.com本日はリピーターさまのオンライン演奏会でございます!本日の天気は雨でございますので訪問演奏会でなくて少しホットいたしました(^_^)今日は音声の入り具合がうまく行かず少しヒヤヒヤいたしました
東京音楽付属民族音楽研究所が開催している、社会人を対象としたオープンカレッジ講座「日本・世界の伝統楽器を演奏しよう」の、6月上旬から始まるクラス・2025年度第1期の募集が開始されました。今回の馬頭琴講座は、金曜日:6月6日、6月20日、7月4日、7月18日、8月22日、9月5日(予備日・9月12日)に実施予定。初級は17:00〜18:30、上級は19:00〜20:30となります。開催場所は東京音楽大学中目黒・代官山キャンパスです。ご希望の方は、開講期間中レン
2025春のイベントとても暖かい日が続いていたと思ったら昨日の様に冷たい雨で寒い日もあったりして春先は安定しませんが皆様お元気でお過ごしですか?3月、4月とイベントが続き、いつもより少しだけ慌ただしかったのですが、先日「フェムケアフェスティバル」が無事に終了しました。私が今、ベリーダンス、ピラティス、エアリアルヨガと共に沢山の女性のサポートの為、頑張っています。フェムケアについて学び、女性の幸せを考え、実践していく為のイベントでした。ご観覧くださった方々、配信動画をご覧くださった
東大和市のディルルバ奏者・歌手ヒノト東京都東大和市にあるヒノト音楽教室では、民族楽器ディルルバのレッスンと歌のレッスンを行っております。対面レッスンのほか、オンラインレッスンにも対応。ぜひ、この美しい音色の楽器を楽しみながら広めていきましょう。exotic-creator.com本日はリピーターさまの訪問演奏会でございます^^気付けば若干汗ばむ季節になり、今日は首にタオルを巻き付けて現地へ向かいました♫電車から海の見える訪問先さまで、春らしい海を見て満足した私は現地に
東大和市のディルルバ奏者・歌手ヒノト東京都東大和市にあるヒノト音楽教室では、民族楽器ディルルバのレッスンと歌のレッスンを行っております。対面レッスンのほか、オンラインレッスンにも対応。ぜひ、この美しい音色の楽器を楽しみながら広めていきましょう。exotic-creator.com本日は初めてご依頼いただいたところの訪問演奏会でございます♪実はこの鶴ヶ島は私が5、6歳くらいまで育った地域でして、演奏会以上に何故か緊張しながら現地へ赴きました^^鶴ヶ島へは引っ越してか
西高英哉SFです。今日は、題名の通り、4月のエクセルの「挿入」をクリックすると閉じてしまう問題を解くことができました――かなり、かかりましたが――「窓の杜」様が第一報を出してくれたおかげで解くことができました。まず、昨日の段階で、オフィスの修復をおこなっても解決しなかったのですがネット上でも修復やセーフモードでも治らないという投稿多数。世界中で騒ぎが広まっていきました――このように「窓の杜」様の第一報がアップされ、「Office2016
東大和市のディルルバ奏者・歌手ヒノト東京都東大和市にあるヒノト音楽教室では、民族楽器ディルルバのレッスンと歌のレッスンを行っております。対面レッスンのほか、オンラインレッスンにも対応。ぜひ、この美しい音色の楽器を楽しみながら広めていきましょう。exotic-creator.com本日から4月の演奏会が始まります♪今日から5日連続の演奏会でして衣装はピンク×白でございます(^_^)久々のリピーターさまのオンライン演奏会で春らしい曲を選曲し、一緒に歌ったりディルルバを演
おはようございます先日、久しぶりにシンフォニーホールへ行きました。二胡奏者のチェンビンさん、日本センチュリー交響楽団、南京民族楽団などの演目で、指揮は飯森親範さんでした。二胡は知っていますが、それ以外の中国の民族楽器は初めて見る物ばかりでした。和田薫さん作曲の「交響組曲詩意江南」は、今回が初めての演奏だそうです。実際に中国の南京を訪れ、中国の自然や史跡、人の営みや文化を中国の伝統楽器とオーケストラの融合で表現しています。曲は、「山」「水」「城」「林」「和」の5つの楽章から
いよいよ今週末4月13日の開催となりました「馬頭琴コンサート」会場は宇都宮市文化会館小ホール。時間は13時開場・13時半開演です。皆様のご来場を心よりお待ちしております。開催日2025年4月13日(日)時間開場:13時開演:13時30分会場宇都宮市文化会館小ホールチケット3,000円※小学生以下無料※チケットは宇都宮市文化会館プレイガイドにて販売しております。お問合せ028-634-6244※営業時間9:00〜19:00(保守点検日は17:00まで)休館日を除
みなさまこんにちはいかがお過ごしでしょうか今日は、4月5日(土)に姫路で行われたコンサート・レポートをお届けします・・・桜が満開を迎えようとしている良い季節に、北川翔さんの演奏会が行われました関西での演奏会は、とても久しぶりです共演はクラシックアコーディオン奏者の大田智美さん第一部はロシア民謡を中心としたプラグラムで、第二部は世界の音楽がテーマでした第一部では「黒い瞳」や「行商人」など、馴染みのある曲や、この日が初披露となった曲もあり、みなさま大変集中して聴い
桜満開、鶴見緑地。あちこち工事していた。日本人より、たくさんの外国人がシートひいたり、花見している。桜に合わない、やかましい民族楽器鳴らしたり、母国の歌を大音量で流したり、外国の公園みたいになっていた。琴の音色を聴きながら、桜を愛でる日本文化は市井の場においてなくなってきているなと感じた。
常連さんというほどではないですが店によく来ていただいてるお客さんが作られたという楽器をいただいたので描きました。長さが異なる竹筒を割り箸と紐で結んでいる笛。手前からド・レ・ミ・ファ・ソ・ラ・シ・ドと音階が変わります。お客さんからは聞かなかったですけど見覚えがある楽器だったので調べてみたらペルーやボリビアといった南米の民族楽器「アンタラ」をモチーフにして作られたのではと思います。似たような楽器で「サンポーニャ」というのがありますがこちらは2列重なっています。い
歌うネコ動画で大人気のキフネスさんの最新動画がめっちゃ可愛いのでご紹介。あ、ウソ。最新じゃない。2ヶ月前だここ2ヶ月、いろいろあったなぁ…おなじみ‘DancingCat’も参加します元ネタ🔗に飛ぶと、マリアナちゃんはアカペラで歌っているのですけど、キフネスさん、見事な伴奏、見事なハモりですねそして何といっても、歌っているマリアナちゃんが可愛らしくてたまらないのですが、背景のビタミンカラーがいっそう彼女を引き立てて、とても癒されます手に持っているのはマラカスの一種ですね。はて
らーらーらら~ららららーらら~♪マンドリンのような音で始まる映画音楽。この曲は映画音楽のCDなどに入っていることが多いから映画・ドクトルジバゴの音楽だと若い頃から知ってはいたけれど果たして映画は観たことがあったのかどうか・・・先日録画していたのを観たら記憶には無かった。忘れてしまったのか?観てないのか?何しろ3時間17分の映画なのでずっと前に録画したままほったらかしだった。わたしが観ていたら旦那さんが「一気に観るのは気力がないから5回位に分けて観る」とか言う
東大和市のディルルバ奏者・歌手ヒノト東京都東大和市にあるヒノト音楽教室では、民族楽器ディルルバのレッスンと歌のレッスンを行っております。対面レッスンのほか、オンラインレッスンにも対応。ぜひ、この美しい音色の楽器を楽しみながら広めていきましょう。exotic-creator.com3月は色々な変更や変化などがあり、現在バタバタしておりますが今まで運営の方にお任せしていた私の公式のホームページを再度私自身が運営することになりました(^_^;)もともとHTML(古すぎる)の簡単なタ
東大和市のディルルバ奏者・歌手ヒノト東京都東大和市にあるヒノト音楽教室では、民族楽器ディルルバのレッスンと歌のレッスンを行っております。対面レッスンのほか、オンラインレッスンにも対応。ぜひ、この美しい音色の楽器を楽しみながら広めていきましょう。exotic-world-creator.com本日はリピーターさまのオンライン演奏会でございます♫不安だった音声チェックも良好で、いざ演奏会スタート♫少し良い機材に変えたこともあって、私自身が聞いていても今までの機材よりもディルルバと
Buongiornoatutti!こんにちは天満橋で、本来の自分を生きるスクール、クリスタルヒーリングセッション、気を流す体操教室、タムナファダンスwsをしておりますLumière陶山あきです。💎La’cemara本来の自分を生きることの学びの場La'cemaraそれは、ひとり一人が自立、自律し、お互いを認め合い、助け合う、まるで皆が家族のような国。lacemara.comタムナファについてはこちらをご覧ください。『【踊りを通じて自分と楽しむWS】』Buongiorno
東大和市のディルルバ奏者・歌手ヒノト東京都東大和市にあるヒノト音楽教室では、民族楽器ディルルバのレッスンと歌のレッスンを行っております。対面レッスンのほか、オンラインレッスンにも対応。ぜひ、この美しい音色の楽器を楽しみながら広めていきましょう。exotic-world-creator.com本日はリピーターさまのオンライン演奏会でございます🎶先週、機材を変更して何故か伴奏音源だけが聞こえないというハプニングがございましたので、その後にメーカーの方と一緒に動作確認したり、運営局の方とzoom
東大和市のディルルバ奏者・歌手ヒノト東京都東大和市にあるヒノト音楽教室では、民族楽器ディルルバのレッスンと歌のレッスンを行っております。対面レッスンのほか、オンラインレッスンにも対応。ぜひ、この美しい音色の楽器を楽しみながら広めていきましょう。exotic-world-creator.com本日は初めてご訪問させていただく演奏会でございます(^_^)2部ございますので、1回目の演奏会が終えるとすぐに別の場所へ移動して演奏会を行うのですが、設置に時間かかるため、お待ちいただくのが少し気が引け
あっという間に3月も終わり、4月が目の前に迫ってきました。4月のセーンジャーの演奏他スケジュールについて、ご案内致します。まず、毎週水曜日箱根ガラスの森美術館で行っているセーンジャー馬頭琴コンサートは、4月も実施致します。詳しくは箱根ガラスの森美術館Websiteにてご確認下さい。※天候等により急遽休演となる場合もございます事、予めご理解・ご了承下さいませ。そして4月13日には宇都宮市文化会館・小ホールにてコンサートを開催致します。ぜひお近くの方は足をお運びくださいませ。『馬頭