ブログ記事2,076件
【合戦解説】折敷畑の戦い―防芸引分―大内vs毛利・毛利派国衆〜力を蓄えた毛利が遂に独立の道へと舵を切る〜<毛利⑳>
12/18地元公民館にて「歴史おしゃべりサロン」開催で参加して来ました…(^^ゞ広島市北部周辺は戦国時代に「安芸武田氏」と「毛利氏」の争いがあり、それが周防・大内氏と山陰・尼子氏の有力大名の争いが加わった経緯があります…⚔️基本はやはり「毛利元就」を中心とした話しですが「安芸国人」の話しなのでかなりマイナーでディープではありましたが…😅結局、途中から地元にある「吉川興経の胴塚」の話題になり…参加者のお一人が「なんで○されたの?」の質問からの、話題はそちらに移り…⚔️予定の2時間はあっと
https://news.yahoo.co.jp/articles/f84bc5c93256f8b9be0c8e1c0113e85d4f2a6c6a大河で1年間ネタが持つのかな?江戸時代の時代劇はNHKでも他の作品でやっているし。なんか、どんどんマイナーな方に向かっていっている感じ。個人的には、王道の戦国時代とかが好きなんだが…。もしやるなら、北条早雲と毛利元就を半年ごとでやってもらいたい。西の毛利、東の早雲ってタイトルとかどう?wこの二人は、早く生まれすぎて天下取りに手が届かなか
14年ぶりくらいに福岡市東区名島の名島城跡に行きました。↓過去記事です。『2011.02.04名島散策』福岡の名島周辺を散策しました。千早駅から歩きます。地形図にもある名島帆柱石です。見事な化石です。神功皇后ファンにはたまらないですね。城山を目指…ameblo.jp名島城の解説現在は名島城址公園として整備されています。広いですね。ここに本丸があったんですね。わずかに残っている大手石垣遺構お城跡だけに展望抜群ですよ。立花山が近い・・(
イケメン戦国〜毛利元就・本編・幸福な恋END〜ノーマル選択-----怪我はしてません4*2真っ赤な嘘です4*4奴隷って呼ばないで4*4怖いのはあなた2*4花畑で結構2*4元就さんの馬には乗らない4*4違います4*2案外、優しい2*4元就さんにです4*4ふざけないで4*2少しは信用して4*4嬉しいです4*4逃げるつもりはない4*4よそ見なんてしてない4*4元就さんの嘘つき!2*4力が入らなくて4*4気合いを入れたんです4*2話してもらえて嬉しい4*
--------------------------------------------2024年孤独、必要なときがあります。2023年12月8日--------------------------------------------トップ、、、2トップもいいですよね。サッカーなら、、、とほほ。2022年12月8日--------------------------------------------時代のトップに立つ人は孤独ですよね。とほほ愛蔵版戦国名将一日一
「厳島」に上陸します。とにかく暑い「厳島」に上陸ですシカに歓迎を受けますあの「厳島の戦い」の舞台でもあります『陰徳太平記』や『吉田物語』などによれば、元就は厳島に陶晴賢をおびき寄せるための囮として天文24年春に宮尾城を築いたとされる。これは圧倒的兵力を誇る陶軍を奇襲作戦により殲滅する策略であり、陶の間者が元就の周辺で諜報活動をしていることを逆に利用して「(宮尾城の防備が遅れているので)『今厳島を攻められれば困る』と元就が言った」という嘘情報を流させたという(『中
こんにちは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。『【制作秘話】神武征討記(・ω・)』のまとめ記事です。ジーニーと3つの願い(・ω・)『【制作秘話】『神武征討記』「ジーニーと3つの願い(・ω・)」』こんにちは。アレテーを求めて~今日もトコトコ(・ω・)弁護士の岡本卓大です。【コウペンちゃんⒸるるてあ】今日は、投稿ネタ#今の日本について語ろうにおじ…ameblo.jp毛利元就の前世サンシノモトナリ(・ω・)『【制作秘話】『神武
銀杏市内の街路樹も紅葉が進む。銀杏が綺麗でした三ツ矢そばプラス毛利元就の三矢の訓えに因んだ三ツ矢うどんのファンです今回は一工夫。温玉1ヶを加えて…四ツ矢そば唐辛子もたっぷりとかけます。1年前には考えられなかった…子供神楽駅前地下広場では子供神楽が催されていた。演目は「紅葉狩り」安芸高田市郡山子ども神楽団のハレ舞台です。安芸高田市の郡山城は元就の本拠地でした
久しぶりの元就散歩。中国道を高宮I.Cで下り、作木まで走る途中、江の川の手前にこの案内板がある。毛利隆元は大永3年(1523)元就の嫡男として、多治比猿掛城で生まれた。元就が多治比元就時代だ。この年に、元就は毛利家の家督を相続した。毛利家当主の兄・興元が急死した後、家督を継いだ幸松丸が九歳で早世したため、後継人である元就が志道広良達の推挙により、家督を相続した年だ。天文6年(1537)元就が従属していた大内氏のもとに隆元は、人質として送られた。大内義隆を烏帽子親として、元服した。嫡男を
食事処おおもりお食事処おおもり|太田市大森町の株式会社おおもりが運営するお食事処について12:42~13:10昼食16年前と同じ店だけれど、その時の食事は覚えていない。城上神社城上神社|石見銀山・大森町Omori-cho,Iwami-GinzanSilverMine|島根県大田市|NPO法人納川の会【島根県指定有形文化財(建造物)】祭神は、大物主命、大久保長安にゆかりの遺物「能面」3面、「熨斗目」1領を伝える。拝殿は、江戸の亀戸八幡
広島の夏もエグかった。「吉川元春館」から厳島へ出陣です。地図のおさらい厳島へ向かう前に一城落とします。「佐東銀山城」「毛利元就」が厳島の戦いの前哨戦として攻めたお城です。現在は周辺地域の住民よる保全活動により維持整備され、ハイキングコースとなっています。Googleさんで確認すると登城口まで楽々攻めることが出来ると思っていましたがストリートビューから、舗装されているとはいえ麓から延々とこんな細い道をかなり迷って到着した登城口もうここ
さて…今村翔吾の戦国武将伝・西日本編を読みだしました。■前書いた記事はコチラ『今村翔吾の戦国武将伝・東日本編を読む。結構、オモシロイです。』さて…戦国歴史小説も前ほど読みませんが、たまたま今村翔吾の短編を図書館で借りまして…。なかなか、オモシロイです。ひとつの話が六~八千字位すかね。短編というか掌…ameblo.jp前書いた時は、東日本編の途中だったのですが…東日本編、面白かった…いわゆる掌編という奴で都道府県別に武将一人を紹介してるのですが、上杉謙信と武田信玄は別々の話ですけど
今日のみ言葉【No.3514】(2024年11月30日)「生活の処方箋(190)『志の大きさ』」あなたがたは行って、すべての国民を弟子として、父と子と聖霊との名によって、彼らにバプテスマを施し、あなたがたに命じておいたいっさいのことを守るように教えよ。見よ、わたしは世の終りまで、いつもあなたがたと共にいるのである」。(マタイ28:19-20)——————毛利元就が家来たちと共に厳島神社にお参りに行った時のことです。彼らが帰った折、元就は家来たちに、「何を祈ったのか」と
「思案を重ねた決断であるなら、後戻りする必要はない」この言葉は、戦国時代の名将・小早川隆景が残したもので、慎重な熟慮の末に下した決断の重要性を説いている。人生において、多くの選択を迫られる。そのたびに迷いや不安が生じるが、もし十分に考え抜き、自分なりに最善の道を選んだのなら、後戻りする必要はない。この言葉は、迷いや後悔に囚われず、前に進むことの大切さを教えてくれる。小早川隆景は、冷静かつ慎重な戦略家として知られていた。彼は常に周囲の状況を見極め、何度も
星5確定か……悩むなぁ。先ずは星5呪術師尼子経久さん&星5覇道者尼子晴久さん吟味済み『【信長の野望20XX噺】剛柔虚実の慧(2024.06.03訂正)』(2024.06.03訂正あり)やっぱり来たね、尼子ガチャ。先ずは星5呪術師尼子経久さん味方全体攻+50%敵全体無ダメ0.55&攻撃最大敵1体追撃1.45無属…ameblo.jp〈一言二言〉・経久さん無属性全体屋さんという段階で優秀。固有も総体としては優秀。これは大当たり!・晴久さんこちらは凄まじいバフが乗っかりまく
期間:2024/11/27〜12/04※☆5確定スペシャル紹介状が必要呪)尼子経久:十一州の太守射)尼子晴久:血気に逸る勇射)松永久秀:忠奸無道の乱覇)毛利元就:中国地方の覇者武)陶晴賢:西国一の侍大将武)森長可:白衣夜叉の臨覇)上杉謙信:陷陣の軍神覇)本多忠勝:東国無双呪)立花道雪:雷神斬りの勇覇)石田三成:主従三世の縁©コーエーテクモゲームス
毛利元就の3人の息子は、長男の毛利隆元(もうりたかもと)、次男の吉川元春(きっかわもとはる)、三男の小早川隆景(こばやかわたかかげ)です。毛利元就は、息子たちを枕元に呼び寄せ、1本の矢を折ってみよと命じました。息子たちは簡単に矢を折りましたが、今度は3本束にした矢を折ってみよと命じられました。しかし、今度は誰一人として折ることができませんでした。元就は、3本の矢を3兄弟に例え、3人が結束すれば強靭になると説きました。これが有名な「三矢の訓」のエピソードです。ここまで書いたら分かった人も
武田の金、毛利の銀[垣根涼介]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}織田信長の命を受けて、明智光秀は武田の金と毛利の銀の採れ高の調査に出かける。なかなかスリリングな旅路です。甲府の金山には忍び込めず代わりに普請奉行の男を道連れに、石見銀山へ向かうことに。石見銀山は毛利の家中。元就が引退し、嫡男が早逝した毛利本家は元就嫡孫の輝元が家督を継いでいるものの、安定した毛利家中において唐様で書く三代目のようなボンボンの輝元。叔父たちが毛利の両川として支える
--------------------------------------------2024年この人物、何か裏がある、と思った方がよいのですね。2023年11月20日--------------------------------------------意見が同じになることはないはずだということか。それぞれの立場で意見は異なるのだろうから。2022年11月20日--------------------------------------------その人間に多面性があっ
反対の登城口ある「清神社」に2時間以上かかってしまいました。自分の中では2時間以内で攻めきれると思ったのですが、朝から容赦ない日差しが・・・。「飯盛城」の時でも同じこと言ってなかったか?「清神社」、近くにサンフレッチェ広島の幟が翻りますクラブ名称の「サンフレッチェ」は、日本語の「三」およびイタリア語で矢を意味する「フレッチェ(frecce(複数形)」を合わせたもので、広島の戦国大名・毛利元就の「三本の矢」の故事にちなむ(Wikiより)。また、「清神社」は郡山山麓
おはようございますいつもお読みくださりありがとうございます刀剣乱舞大本丸博in幕張メッセ刀剣乱舞ONLINE十周年カウントダウン昨日は毛利藤四郎でした公式サイト紹介ページ↓https://www.toukenranbu.jp/character/142/毛利藤四郎|刀剣男士|「刀剣乱舞ONLINE(とうらぶ)」公式サイトゲーム「刀剣乱舞ONLINE」を中心とした刀剣乱舞公式サイトです。ミュージカル、舞台、アニメ、映画、コミック、歌舞伎など、メディアミックス本丸ほか、
【合戦解説】備後制圧戦毛利・毛利派国衆vs尼子派備後国衆〜新生大内家を後ろ盾に毛利軍は備後支配を目論む〜<毛利⑲>
皆様こんにちワン🐕不二家のレストランに頑張ってほしくて💪また食事しに行って来ました😋おとんは「チキン竜田揚げと彩り野菜の焼きごはん私は大人のお子様ランチ🤤もちろん旗は持ち帰ったヨ😘とても美味しく頂きました😋🙏🍁🍁🍁🍁🍁ミスティカぬり絵ブック神秘の少女たち青いリボン(コーリン色鉛筆)
「尾崎丸」から「旧本丸」へ向かいます。位置を確認道標なかったら絶対に迷う堀切を横切るなんて(;´Д`)道が道だけに不安が襲います。道標の安心感が半端ないここでも倒木が・・・やっと「旧本丸」に到着です「旧本丸」からの眺め、うーんえー、またこの行きに通った堀切通るの?麓近くの展望台に一文字三ツ星角度が違うと見え方が変わります麓にある「郡山公園」興禅寺というお寺があった場所らしいです反対の登城口ある「清神社」、近く
--------------------------------------------2024年湯武・・・中国古来の聖王2023年11月6日--------------------------------------------きょうはへらわずにいきれたとおもいます。あしたもじぶんをしんじてがんばります。2022年11月6日--------------------------------------------下手したら、私もへつらっているかもしれない。あぁ恐ろしい。
私事で大変恐縮なのですが、この度2024年6月17日18日山口県にいきましたYouTubeに載せましたみてねYouTube@rie.mitsuhashi
父が亡くなった数年前のこの時期、そろそろ喪中はがきのことも考えなくては‥‥‥と思っていた。その矢先、私たち姉弟妹のグループラインで、弟から「父は享年93ですか?94ですか?」という質問が来た。なになに、父の亡くなった年齢まであやふやになってしまったのかい、長男よ、しっかりしてくれい!と思った私は「92ですよ」と即座に返答した。それでも気になった私は早速調べる。享年は数え年、一方行年が満年齢らしい。さらに喪中はがきの享年は、亡くなった年プラス1歳、その年の誕生日前に亡くなった方の
とあるサイトに「トレッキング気分」で登りましょうとありましたが、そんな気持ちで登ると多分痛い目にあります。「本丸」から「勢溜(せだまり)の壇」を経由して、麓の「清神社」を目指します。中央当たりが「勢溜の壇」「勢溜(せだまり)の壇」へ向かいます道ではなく轍ですね「勢溜(せだまり)の壇」に到着眺望も素晴らしい「尾崎丸」にも寄ります「尾崎丸」の堀切黙々と攻めます「尾崎丸」「勢溜(せだまり)の壇」とは違う眺望です山城の道に手すり
以前から行ってみたいと思っていた。好きな作家の一人である城山三郎の『秀吉と武吉』を読んで毛利元就が好きになった。厳島神社にも行ってみたいと思った。行きの新幹線で久しぶりに読んだ。フェリーで10分なので出発時点で目の前に見えている。まさに圧巻です!!海中に土台はなく鳥居の重さだけで立っているとのこと。このブログをご覧の(特にラジコン好きの)皆様にも神の御加護がありますように。結構お店が沢山ある。ソフトクリーム。そこら中に鹿がいる。食べ物や服とかに噛みつこうとするので油断大敵。この後平和