ブログ記事1,409件
夏場の午後イチ、市役所は。一旦空く、とな。当たり前せやから、狙ってレッツゴー庁舎近くの駐車場。ガラガラやんか。ラッキーや2つの窓口。待ち時間ナシ朝、書き込んだ書類にも。不備ナシ。スムーズ完了や次に向かうはサ高住法定時速、安全運転程なく到着。野暮用、完結。行きしな随分悩んでん父のオヤツを買って行くか、どうかせやけど、自分に正直に。今日は会わずに帰ろうと冷たい娘、かも知れん。余裕ナイねん。体力、気力。連勤疲れ
よく食べる肉料理は?▼本日限定!ブログスタンプローストビーフ(夫が作る)フライドチキン唐揚げぐらいかな?脂身、小さい頃から胸焼けや胃もたれして苦手💦霜降りとか多分好きじゃないと思う食べた事あるだろうけど記憶が…胃が弱いのは小さい頃、ご老人みたいな食生活してたから…サラダと刺身と味噌汁しか出て来なくて。あと白飯…たまに深夜のカップヌード◯私の離乳食がどうだったとかの話は聞いた事ないですが、私が弟に離乳食を食べさせてあげたりする写真は見ました。弟の離乳食思い出はいくつ
歴史を思い返して思うことは?▼本日限定!ブログスタンプ争いは嫌いです話し合ってどうかお互いを認め合えないだろうか譲り合ったりさ…一方的に始めた国もありますが…話し合いでどうにかならないだろうかって気持ちが1番なんですが…どうしたって話が通じない人がいるのも事実…難しい問題小さい頃から祖父母、父母とも喧嘩の激しい人たちでした。たまにならともかくいつも。それは虐待に入るって知りました。よく弟に見せないようにしてました。守れてたか分からないけど…弟が覚えてない事を
「結婚したいの?」って聞かれると、うーん、どうだろう。って最近ほんと思う。1人でいる自由さは捨てがたいし、でも誰かと一緒に生きていくのも、いいなとは思うたださ、この前、既婚の友達が「義理母が勝手に冷蔵庫開けてくる」って泣きそうな顔で言ってて、リアルすぎて震えた。相手のことは大好きでも、その兄弟がやばい人とか、親戚にクセ強モンスターが潜んでる可能性もあるじゃん?結婚って、“相手”とじゃなくて、“相手の家”とするようなもんって言うけど、ほんとそれ。一緒に生きたい人
桃のケーキ。桃とか、メロンとか、マスカット好きっていうとスイカも好きでしょ?と聞かれるんですがスイカだけはちょい苦手wなぜなんでしょうね、自分でもわかりません。食べればもちろんおいしいですがわざわざ買ってまで食べようとは思わない・・うちの毒家族ってどんなタイトルがつけられるかなと考えると「冷たい家族」
ピンコンLINEや、娘から孫っちたちの笑顔が詰まる✨バァバ、思わず泣いちゃった下の孫っち1年生に🎒娘も仕事を始めた、とガンバル娘にエールを送る行ってらっしゃい。気をつけて。朝から幸せ貰ったよ母もガンバル。ほそぼそと知る人ぞ、知る。娘とワタシ。長年疎遠ツラかった。せやけど、耐えた甲斐あった。身に余るほど、今、幸せや
誰かの言葉より、占いの結果より、昔の自分の思い込みより・・・一回、自分でやってみた事実のほうが、はるかに信用できるって専門家の言葉に書いてあった❢❢昔の自分の思い込み⋯あるのかも⋯最も身近である家族が➡毒親毒家族毒親族😭毒親毒家族毒親族に言われる通り自分が悪いのかと、人生ずっと思ってたけど⋯そうじゃなかったみたい👏✨人生ずっと、毒を浴びせられてきたから、それが当たり前だと思ってたのと、嫌な習慣、嫌な環境、嫌な言葉、嫌な態度、嫌な考え方など、染み付いてたけど⋯あんたの
解放してくれ毒家族から母親がご浄土へ兄貴も死んで父親がご浄土へ今月中に解放してくれ俺の人生を歩ませてくれ
このブログは、表面上は「仲の良い家族」に見えながらも、心の底では誰にも言えなかった苦しみや葛藤を、私の視点から綴る記録です。「家族って何だろう」と悩み続けたあなたへ。少しでも共感してもらえたら嬉しいです※このブログは連載形式です。ぜひフォローして続きをお読みください。弟は借金の尻ぬぐいを毎回母にしてもらい、また借金の繰り返しの弟はギャンブルや出会い系サイトなどに手を出し、携帯代は滞納、携帯会社も次々に契約できなくなり次々に変え…普通の生活からはかけ離れて行った。ある日、母から
私は叔母さんに家族のことを電話で打ち明けた事がありました。毒家族の全てを叔母さんに話しました。毒姉の歯磨き事件、気持ち悪い発言、友達になりたくない発言。毒父の私ではありませんがブチギレビンタ事件。毒祖母の差別事件、気持ち悪い発言。毒祖父のお金振り込め事件。話せばキリがありません。そんなことをサラッと初めて叔母さんに話したとき、叔母さんは「あつこちゃんは何歳になったの?」私「30何歳。」叔母さん「今までよく我慢してたね。辛かったね。」と話してくれました。私はボロ泣き。その後、
このブログは、表面上は「仲の良い家族」に見えながらも、心の底では誰にも言えなかった苦しみや葛藤を、私の視点から綴る記録です。「家族って何だろう」と悩み続けたあなたへ。少しでも共感してもらえたら嬉しいです※このブログは連載形式です。ぜひフォローして続きをお読みください。📞母の「実はね…」で始まった告白娘が1歳になる少し前のある日。東京での育児生活にもようやく慣れてきた頃、実家の母から久しぶりに電話がかかってきました。声のトーンは、普段とそう変わらないように聞こえました
このブログは、私がこれまで胸に抱えてきた家族との複雑な関係を綴った実話です。誰にも言えなかったことを、少しずつ言葉にしていきます。同じ経験をした方に、少しでも寄り添えたら嬉しいです※このブログは連載形式です。ぜひフォローして続きをお読みください。💥弟に151万円を勝手に引き出され、その上、私に暴言を吐いた件。この異常な出来事を、私は母に正面から話しました。「お母さん、これは絶対に許してはいけない」「弟は何も変わってない。20年以上ずっと同じ」「お母さんが甘やかすから、こうなっ
年収800万→300万に落ちた没落貴族ウサギの貧困層底辺ブログへようこそ♪ヽ(´▽`)/おっはよー、BBAよ皆様暑いけど元気❓️家族内ブラックリスト入りのBBAが元気なんだから、皆様はもっと元気よねえ?『誕生日なのに家族に出禁をくらう【貧困層底辺の話し】』年収800万→300万に落ちた没落貴族ウサギの貧困層底辺ブログへようこそ♪ヽ(´▽`)/おっはよー、BBAよ突然だけど8月2日はBBAの誕生日なの今年の8…ameblo.jp母からの「お兄ちゃんにお伺いをたてるのが大変だか
はじめまして。このブログを読んでくださりありがとうございます。私は今まで、家族の問題や複雑な関係についてあまり話すことなく過ごしてきました。けれど、長年の間に起きた出来事や思いを整理し、同じような悩みを抱える方々と共有したいと思い、このブログを書く決意をしました。私の家族は、一見すると幸せな家庭に見えるかもしれません。けれど、母と弟の関係は長年にわたって深い問題を抱えています。特に弟の借金問題は、家族全体に大きな影響を及ぼし、私自身も多くの葛藤と苦悩を経験してきました。私が大学生の頃に父
でも、それはまた家族の気持ちを勝手に想像して揺れているだけなんですよねそして、いつもならそこで我慢して…の繰り返しもう、それはやめよう❣️弱い自分に勝とう❣️まずは、自分のために、ひとりの空間を手に入れよう❣️
荷造りが終わりました!!!段ボール箱を大小あわせて20箱もらっていたのですが、全然まったくおさまらず結局自力でもけっこう運びました……自分のことをちょっとでも「シンプリストかも♪」と思っていたのが恥ずかしい……ていうか、それは比較基準が片づけられない家族たちだったからで、きっと世間一般の基準では全然そんなことなかったのでしょうね。服や食器などは少数精鋭なのですが、文房具とか本とかおもちゃとか……遊び道具が幅を効かせている気がします。でもまあ!あとは引っ越し屋さんに運んでもらうだけなので
昨日は、毒兄の誕生日だった。だけど、何も連絡しなかった。物心ついてから初めて。両親が離婚する前は大好きな兄だった。ブラコンではないよ💦でも、離婚してから、毒父そっくりになった。兄が結婚してから、毒は強くなった。めちゃくちゃバカにされるし。多分、機能不全家族で育ったから、理想的な家族にしたくて、壊されたくないんだろうけど。年金とか健康保険とか、ちゃんと支払ってきてるし、そもそも社保とかだから未払いなんて有り得ないし、それもちゃんとLINEで伝えてるのに「差押えとかになったらこっち
目覚めは🕔起床は🕕バカ笑いの朝。コケコッコー笑今朝はきっちり二度寝ちゃん仕事の疲れにゃ抗えぬ。ブログを開くも夢の中どきなさいワタシは二人に叫んでた。キョトンの兄弟かたまった。ニャンでしか、な顔してた夢の中では窓全開。小鳥が迷いこんできた🕊️チッチさんにペンしないよ📢小鳥を窓に誘導すると。でっかい蜂が現れた。オジャマしまんねやわ🐝言いながら。ワタシのカラダに体当たり痛い。こわい。出ていけへんなら、しゅう〜す
新居は無事に契約できまして!引っ越し屋さんも手配しました!あともうちょっとだー!実家と行き来していたのですが、アパートに戻ったらそれはそれでホッとするのだけど……きっと実家とは違って完全に自分のものだけ!自分だけの空間だからなのでしょうね。実家にいたらず〜〜〜〜〜〜っと家族の言動に振り回されて、家族のことで頭が支配されていました。アパートでは魔法のように忘れられます。……でも夜になってお隣や上階のひとが帰ってきたら、また病むんだろうなあお昼間のこの部屋は好きなんですよね……だか
毒親という言葉がある親ではなく兄弟姉妹だったら?毒家族?家族の誰かが病気病気を理由にやりたい放題それをひたすら我慢する母ほっておく父巻き込まれる兄弟姉妹おかげでずーっと我慢しっぱなし本人は言いたい放題やりたい放題こちらは病気が悪化しないようにと我慢してるのにね勝手すぎるね天罰ってあるならそろそろかな?たまにはこちらに幸運を
⬇️ひとつ前のブログはこちら⬇️『ドラマの終わり方』⬇️ひとつ前のブログはこちら⬇️『母の日、悲喜交々』⬇️ひとつ前のブログはこちら⬇️『人質』⬇️このブログを読んでの考察⬇️ナリ心理学ナリ心理学『【自殺学…ameblo.jp久しぶりに保険屋さんから電話がありましたこのとき⤵️に司法書士さんを紹介してくれたある意味、恩人の保険屋さん✨相続・春の陣『相続・春の陣①…貴殿に支払ってもらいます?』⬇️このエピソードの第一話はコチラ⬇️『財産分与①…久しぶりの呼び出しは情報過多
アパートに越してまだ少しですが、すでに引っ越しを検討しています……両隣と上階の物音!!!!!上階の足音が気になるな〜〜とは思っていたけれど、徐々に両隣の生活音も不快に。おじさんのうめき声とか笑い声がするのです。ノイローゼみたいになってしまった。ちょこちょこ実家に逃げていますが……実家は実家で、困りごとも。ていうか、そもそも実家の毒家族が嫌で家を出たのですから。先日、引っ越し先候補の物件を内見しました。今のアパートは大手不動産屋ですが、今回は地域の不動産屋さんです。とても丁寧に
介護って押し付けるものではないと思うんですね。私は同居してる現在無職の娘という事で両親の介護を自動的に押し付けられて大変な思いをしてきたけど、同居してない、介護にタッチしてない親族や近所の両親の知人に「もっと介護に参加すべき!それが人としての義務!」と思うかというと、それよりも「誰も介護を強制される事なく、年寄りだろうと若者だろうと中年だろうと一人で暮らせなくなったら公助を受けて安心して暮らせる社会」がいいな〜と思ってます。それに介護に参加する人の多い少ないって被介護者の人徳によるものが大き
色々諦めてきた⋯毒親毒人間から逃げるために殺されかけて逃げ⋯見つかっては逃げ⋯逃げるためにお金も体力も必要⋯逃げるためにその地で働き⋯見つかっては逃げてお金減り⋯お金が無くて逃げれなくて⋯また、やられる日々⋯身体も心も壊されて⋯病院へ行くけど⋯通院が見つかるとまた、暴言暴力お金の請求されて⋯弱ると、他に改善策あったのかもだけど、その改善策も分からず⋯思いつく限り、病院の医者や看護師に聞いてみた市役所へも電話相談、動けそうな時は窓口直接行ったけど⋯立つことが
『破いて捨てた。』畑って美しい、、、。仕事から帰って、ポストをみたら。数年前より会うのをやめた毒母より、私あてに葉書が届いていた。しかも、どういう訳だか2枚。自分たちの近況が書…ameblo.jp↑このあたりから、絶縁している毒母から葉書が届くようになった。自分のことをつらつらと好き勝手に書いている。ぜーーーーんぶ、自分のこと。私のことを心配する様子は皆無wしばらく様子を見ていたが、2、3日おきに届くようになってしまった。多すぎだろ精神的に本当にきついので見ないで捨て
娘から📩二人の孫っちの近況がGW、福井県の恐竜博物館に行って来た、と。ワタシは、素敵なママになるための努力や学びを怠らない娘を我が子ながらリスペクト。メールの末尾に。大変な状況の中、一生懸命育ててくれてありがとう、と。朝から泣かすなよ元夫との別居。離婚。苦しみの中で、子どもたちを苦しめたと言う苦しみが一番ツラかった。当時のワタシと同じくらいの年齢になり。バカ親を反面教師に。あたたかな家庭を築く娘。夫さんにも感謝。そして。ワタシ
昔の事を思い出して回想するのは気分が良くない思ってる以上に根深く暗い事に気づく物心ついた時から私の視る世界は違っていた異世界に放り出されたようみんなの世界とは交わらないのにそっちの世界に私も行きたい毒母のエピソードは私からしたら、日常だったけど気軽に周りに話せる内容ではない「毒家族」を抱えてる事自体が私を孤独にするかと言って、周りはこんな狂った世界共感できないはず私は、何を求めているのだろう誰かに聞いてほしい共感してくれる人がいるだけで私は1人じゃないん
朝は、うつがひどかったので、頓服をのんでごまかしていました寂しいというか虚しい、疲れたのが、なかなか抜けないですね歳だなー彼氏もぼんくらなことを言うので洗いざらいぶつけて彼氏には1日350ミリグラムのお酒までにすると言ってくれました疲れたよ私の家族や虐待については、話してもわたしが期待しているように励ましたり共感はないので、諦めてます兄弟は、最低限の付き合いしかしないでおこうと、心を頑張って保っていきたいですおとなになったからといって、仲良くなるとは限らないんですね縁が切
8年前、うつと不眠症の診断を受けた。8年前は東京に逃げてた。先生の見解は、おそらくもっと前からうつ状態、もしくはうつ気味だったのではとのこと。機能不全家族であったり、仕事のことてあったり、要因はひとつじゃない。せっかく逃げた東京で、仕事でやられて限界きたのかなって感じ。そんな中、数年前、実家に戻された。実家に戻らなくてもいい条件を兄が提示してクリアしたけど、何故か戻ることになった。戻りたくないなんて言える状況じゃなかった。有無を言わさずって感じだった。でも先日「最終的な決断をし
歯医者でした。定期的にお掃除に通っています。毎回そんなに痛いことされるわけじゃないのに、やっぱり怖いですねな〜。先生が知らない方でビックリしました。院長以外にもいたんだ。今回ちょっと炎症が増えていたのですが、「なにか調子を崩されていたのですか?」と……!そうなんです、前回の通院からこっち、ワンチャンがいなくなって弟へのストレス爆発、部屋から出られず歯磨きもろくろく……という日が多かったのです。そんなことも気づいてくれるんだ!と感激しました。巻き爪ケアサロンを再開したときも、「前は