ブログ記事3件
実は…。二日連続で「最終話」を記しているんだ…。本当は昨日の『沈香の夢』後編第三話を『一念関山』最終話より先に書いていたのだけれども、順番を入れ替えたのだよあの悲しみを皆と共有して、少しでも早く心を慰めたかったからだがしかし。いやあ…。最終話の連続って――なかなか辛いねΩ\ζ°)チーンゆかんじぇが視聴しているドラマは何故、最終回がきっついモノばかりなのか。大人しくラブコメを観てろと言うのか…。でもそんなの興味ねぇ全然関係ないけれど…。今日、久々にブックオ
『致命遊戯』も残すところあと二話のところまで来た…。ゲームの謎解きはなるべくネタバレさせないようにした結果、『蓮花楼』の時のようにちょっと語るのが大変だったな――と実に感慨深い。それでもここまで来たんだ(ΦωΦ)フフフ…今までの「扉」の集大成とも言える第十一の扉…。それを開く前に――『『致命遊戯/死亡万花筒』~第三十六話「彼の真実」は難解すぎる。ああ、そうなんかい(←こら!)』昨日目の前で笑っていた人が――今日、突然、いなくなる…彼らは最期のお別れをできただけ、まだ恵まれている
昨日目の前で笑っていた人が――今日、突然、いなくなる…彼らは最期のお別れをできただけ、まだ恵まれているのではなかろうか…©SichuanJuHaoFilmandTelevisionCo.,LTDなどと――©SichuanJuHaoFilmandTelevisionCo.,LTD黎東源や譚棗棗、程千里とのリアルでの別れの場面を観ていて思ったゆかんじぇである。真面目な話をさせていただければ…私が二十歳の時に亡くなった母は、仕事帰りの送迎車の中で
『致命遊戯』の原作『死亡万花筒』を自力翻訳で読んでいる途中のゆかんじぇ…。なんと!ドラマの「箱妖」の扉にたどり着いた(ノ*ФωФ)ノ原作にもちゃんとあったんだ!…でね。作者のコメントを見て知ったの…。EJIN研究所ハコオンナ第6版(3-6人用3時間以下10才以上向け)ボードゲームEJ-H006Amazon(アマゾン)この元ネタのボードゲームがちゃんと存在してた件うわ~びっくり。しかも何気に第6版とか。「箱妖」で検索したから出て来なかったんだね。
どうやらゆかんじぇは疲れていたらしい。昨深夜…金縛りにあったΩ\ζ°)チーン心霊現象ぢゃないよふと目が覚めたら、体が動かなかったのだ。別にそのまま気にしないで寝ればいいものを一生懸命枕元の電気をつけようと格闘してしまった私…。やっと動けたと思ってスイッチを押しても電気が点かず、それを何回も繰り返したのちに…本当に目が覚めた全ては夢だったのか…。母親が亡くなった後の事後処理でめちゃくちゃ疲れていた頃に、うたたねしていたソファの上で初めて金縛って以来、久々の出来事であ
『致命遊戯』最終話を観終えてから、早一週間以上が過ぎたのか…。道草くってないで、とっとと最終話のネタバレを書き終えろと言う話なのだが…。書き終えたら書き終えたで…これっきりこれっきりもう、これっきりですか――になる可能性が非常に高いゆかんじぇである。面白かったけど、追加で「つぶやき」やら「切りぬき」を書いている余裕はどこにもないからな(笑)そういうわけで。次の第三十四話の衝撃に早くたどり着きたいので、二話分まとめようかと思ったけれども…。衝撃の「突き刺さり」事件(←こら!)
ゆかんじぇが子供の頃は、電子ゲームなんてなかった。小学生の時に「ゲームウォッチ」という――「ヘルメット」やら「オクトパス」やらいう単純ながら止められなくなるものが登場したのだ。画面が二段になっている「ドンキーコング」は憧れだった(ΦωΦ)フフフ…お年玉で買っていたよ…生まれてくるのがもう少し遅かったらきっと、ゲームプログラミングを学んでいたと思うそれはともかく。そういうゲームはなかったけれど、お盆やお正月に親戚の子供たちが集まってやる「ボードゲーム」は楽しかった記憶が
最後の2話!実は過去に小説の内容と比較したりいろいろした結果ドラマと記憶がごちゃごちゃになってて見直そうと思ってたら日本版決まったから待ってた!ドラマはシンプルに纏まっててよき改編だったね!振り返りの感想です昊崎いいやつ!こんな友達なかなかいないよ!🥺友達少ないぽい凌凌だけど恵まれたよね!11の扉って今までの扉の総括だったっけ!あ、そうだ死んだみんな出てくるんだった!NPCになって🥺凌凌やっぱり帰ってきた🥺なにがあっても阮澜独を忘れないってほんとそれ!みんな消えて
先日…。原作『死亡万花筒』を読んでいて、衝撃を受けた。第一話からして幸せオーラをぶっ放していた凌久時の親友――呉崎死了!?Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン実はドラマの「河神節」の扉の時、黎東源じゃなくて呉崎が死ぬんじゃないかと思いながら観ていたゆかんじぇである©SichuanJuHaoFilmandTelevisionCo.,LTD原作でも棒付き飴は登場する(煙草の代わりだ)『鎮魂』の趙雲瀾もそうだったが…中国でもきっと「健康志向」の高まりがあるのだろう(Φ
初見の時には気づかなかったけど…。この第三十話のサブタイトル「晴れ舞台」って、すごく「うまい」よね。前半は「掃晴娘」の天気とかけておいて――後半は譚棗棗の授賞式ととく。ゆかんじぇ感服(ノ*ФωФ)ノ何気に上から目線とか(笑)第二十七話の黎東源の死からようやく立ち直ったところに追い打ちをかける譚棗棗…。そして、それから回復する間もなくの第三十四話のハンマー事件(←違うだろ!)さらに、第三十六話のサプライズと…。今まで「萌え」がないとか言い散らかしていた『致命遊戯
記事タイトルを考えるのに…。『致命遊戯』第二十九話のサブタイトルを眺めていたら…。なんだか突然、笑えてきたちなみにドラマは今、笑うような展開ではない。原作『死亡万花筒』の阮南燭/阮瀾燭は、誰にも興味を示さないようなクールキャラだと皆に思われてきたのに…。林秋石/凌久時に出会ってからというもの――林林に躱されても、めげることなく「攻め」続けている(ΦωΦ)フフフ…いや、そうじゃないと思うよ行為…いや、好意を示しているのに報われず、機嫌が悪くなることも多々あるとか、ない
第二十七話にて、衝撃的な「死」を迎えた黎東源/蒙銘。彼を皮切りにこれから続々と仲間が消えていくのだろう『致命遊戯』ゆかんじぇの現在の視聴は、第三十四話までとなっている。←リアルタイムは、2025.2.15(土)最近、【X】にログインしていないので、教えてもらうまで気がつかなかったのだけれども…。WOWOW海外ドラマの公式さんが――特に今週は大きな衝撃が!…と前振っていたらしい第三十三、三十四話…。その衝撃の内容はまだ語らないけれど…。原作を読んでいる途中の私
避けられないのか…。今宵――第三十二話まで視聴済みでお送りする『致命遊戯』©SichuanJuHaoFilmandTelevisionCo.,LTDとうとう彼が昇天すΩ\ζ°)チーンもっと真面目に語れってかゆかんじぇは子供の頃から何気に…死んだらどうなるのか…を楽しみにしている人間の体は粒子みたいなものの集まりだと思っているので、俗にいう「天国」とか「天界」とか「地獄」とかいうものはないと考えていたりもする(笑)ゲームをやらない人には通じない
連日のドカ雪の除雪作業に追われて――まだ『致命遊戯』の第三十一、三十二話を観ていない状態でお送りする第二十六話。気がつけば――ネタバレがどんどん遅れていっている(≧∀≦)ゞてへっ誤解のないように付け加えておくけれど…ゆかんじぇは『致命遊戯』に萌えを感じないだけで、お話自体は好きなのよ(笑)似たお話の『19層』も大好きだしね←BとL要素がなくても「没問題」という事よ実は…。『山河令』の七爺の時には「……」と思っていた彼――魏哲鳴の現代の姿の麗しさに驚いたとか
原作『死亡万花筒』のエピソードと…。ドラマ『致命遊戯』のエピソードの流れがちょこっと違うので、ないものだと思っていたアレ。©SichuanJuHaoFilmandTelevisionCo.,LTD©SichuanJuHaoFilmandTelevisionCo.,LTD易曼曼の生肉エピソード…と。話を続ける前に――『『致命遊戯/死亡万花筒』~第二十四話「デビュー戦」誰でも最初はひとりきり、とか。』いきなり始めると驚かれるかもしれないが…。前置きで語
いきなり始めると驚かれるかもしれないが…。前置きで語れる「何か」がなかった件( ̄∇ ̄;)ハッハッハいつも脱線しないで始めろよってかそういうわけで…大胆に伏線を書き入れ忘れた――『『致命遊戯/死亡万花筒』~第二十三話「ベストパートナー」翻訳すれば「知己」だとか(笑)』現在、リアルタイムは、2025.1.24(金)――『一念関山』と『致命遊戯』各二話ずつを観なくてはいけない、忙しい金曜日だ。…WOWOWが観られるリビングの…ameblo.jp前回の『致命遊戯』はこちら画
現在、リアルタイムは、2025.1.24(金)――『一念関山』と『致命遊戯』各二話ずつを観なくてはいけない、忙しい金曜日だ。…WOWOWが観られるリビングのTVは妹が優先なので、ほぼ不可能に近いこのミッション…それでもなんとか隙間をかいくぐり、頑張って視聴している――のはいいのだが。第二十七話に驚いたよねΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン原作の「作者コメント」をチラ見して、メインキャラの誰かが亡くなるのはわかっていたけれど、まさか「あの人」だったとは!あまりに唐突す
とりあえず『二哈和他的白猫師尊』の第三巻を読み終わったので…。昼休憩のお供に何を読もうかな、と考えていて。…。……。…え?悩まないで、積読されてる『千秋』の第三巻か、『三体』を読めよってか(ΦωΦ)フフフ…私もそう思ったんだ…今こそ『千秋』の第三巻に立ち戻る時じゃね?…ってだがしかし第一、二巻の話を忘れてしまったため、もう一度最初から読み直さなきゃいかんな…と思ったら、ちょっと面倒くさくなった(笑)そんな私が選択したのは――『鎮魂』だなんで!?そ
原作『死亡万花筒』を翻訳しながらゆっくりと読んでいて…。扉の順番がドラマと違うことに驚いたゆかんじぇ…。原作では「佐子の扉」の前に、この「雨の中の女の扉」に入るんだ。しかも…。『死亡万花筒』の方は、熊漆も小柯もこの扉で出てくることはない。原作をまだ半分くらいまでしか読んでいないので定かではないけれども…。【X】とかいう熊漆が属していた組織は、ドラマだけの設定なのだろうか。第二十四話でボスが床に寝そべっているのを観た時は、とうとうこいつおかしくなった◉_◉…と思ったのだ
2025.1.10(金)現在…。WOWOWにて第二十四話まで配信されている『致命遊戯』…。ゆかんじぇの扉のルールとして――この第二十話を書き終えるというノルマを達成しなければ、第二十三、二十四話を観られないのだ。なんてストイックさすが、藍湛や沈巍、応淵君を敬愛する女。なので、頑張って早く完成させたいと思う(笑)←『致命遊戯』第二十三、二十四話だけでなく、『一念関山』の続きも観なくてはいけないからな…来週からは『琅琊榜』が加わるし…何気に『二哈和他的白猫師尊』の第三巻も発
「木枯らし吹く朝はため息も白く凍える指先を包む人もない…粉雪の舞う街に君がいるのなら誰か届けてよ優しい便りを」この文を読んで、ピンっと来た人――かつてのお仲間かもしれない華流とは全く何の関係もないのだが…。「マトリョーシカ」とか、ロシアチックな単語を目にするたびに、思い出してしまう歌なのだ。ちなみに…。正解は、『ここはグリーンウッド』の主役四人の声優(佐々木望、岩田光男、関俊彦、坂本千夏)が歌う「友よ」という曲だ(笑)ゆかんじぇは昔、『アンジェリーク』に相当貢いだ
今朝(2025.1.3)――初売り二日間はお店の開店時間がいつもより遅く、出勤時間もズレていたので、昨夜の『致命遊戯』でも観るか…とテレビをつけたらば。なんてことだ!1月3日は、『致命遊戯』の放送がお休みだった件また録画し損なったかと思って、ちょっと焦ったじゃないか。でもおかげで、高熱のために遅れていた一週分を取り戻せるかもしれない。希望が生まれたo(TヘTo)いや、別に絶望なんかしていないけどなもう本気で適当(笑)なんなら今日は休もうかと思ってた新年早々、やる
現在、第二十話まで視聴している『致命遊戯』…。©SichuanJuHaoFilmandTelevisionCo.,LTDこの第十七話あたりから、精神的に不安定になっていた易曼曼が、夜中に生肉にかじりついていた場面が大変ホラー感にあふれていたのだけれども…。その後、凌久時をベッドに押し倒した場面で…大笑いした私を許して欲しい(。-人-。)ゴメンネわかってる…おかしくなって凌久時に襲いかかったのが、阮瀾燭じゃないのが残念なのよね?←決めつけるなってか
腹立たしい…。いきなりなんだと思われるかもしれないが…。運転免許の更新で、「優良」(笑)な私はオンライン講習を受けられる…となっていたので、先ほどチャレンジしてみたのだ。©SichuanJuHaoFilmandTelevisionCo.,LTDこんな風に乗せてくれるような人がいれば、免許など要らないのだが。北海道は「車」がないと何かと不便な土地ゆえに。まず以て…。マイナポータルの認証パスワードがわからん(╯‵□′)╯︵┻━┻パスワードを記録している手帳に書
一体、幾人の人が気がついていただろうか…。ゆかんじぇ…前回の『致命遊戯』第十四話を第十五話と書いていた件話はちゃんと第十四話だったんだけど、何故かタイトルを第十五話と記していた。頭の中が相当疲れていたらしい。まあ、そんな些細なことはおいといて――『『致命遊戯/死亡万花筒』第十四話~「真夜中のささやき」(ΦωΦ)フフフ…残念ながら、相手が違う』いつ呟いたのかは覚えていないのだが…。この扉は一体、誰の第何の扉なんだ!?…と疑問を呈していたゆかんじぇ。謎は未だ解けていないのだけれど
いつ呟いたのかは覚えていないのだが…。この扉は一体、誰の第何の扉なんだ!?…と疑問を呈していたゆかんじぇ。謎は未だ解けていないのだけれども…。(何故なら、『致命遊戯』を観返している時間がないからだ)原作を読んでいて、多分、ドラマでは説明されていないのではないかというルールを発見した。最後に程千里が説明した。「一つの門には一つのテーマしかない。でも、もし君と僕が同じ門に入ったら、その門は君の門でもあり、僕の門でもある。この門には別のルールがある。例えば、今僕が第四の門を
現在――第十六話まで視聴した状態なため、「佐子」編のオチ(オチ言うな)を知ってしまったが…。その第十六話を観ている途中…これは韓国ドラマか!?胸くそが悪すぎる(╯‵□′)╯︵┻━┻…と「停止ボタン」を押しそうになってしまった私を許して欲しいいや…。最後は泣いたんだけどなネタバレを書く時には盛大に早送りして観ようと思った(笑)©SichuanJuHaoFilmandTelevisionCo.,LTDあまりにホラー色が強すぎて、慣れない人にはちょっ
陵久時の――©SichuanJuHaoFilmandTelevisionCo.,LTDトーストのお尻を揉む手つきがとにかく気になる私は異常だろうか。確かにプリティではあるのだが…。わしづかみだぜ、わしづかみ。しっかし可愛いなコーギー。彼が(朝)六時過ぎに階下に降りると、程千里が部屋に座っており、隣には犬が寝そべっていた。その犬は丸いお尻がトーストのようで、一目でコーギーだと分かる。「君たちは犬も飼っているのか?」林秋石は少し驚いた。西子緒『死亡万花筒』
現在地、第十四話でお送りする第十一話――いや…驚いたよね何がだよ。ちょっと画像はまだ用意できないけれど…『priest原作『鎮魂』『山河令』『有翡』~日差しを浴びて、幸せな時間(とき)。』何気に…。三作比較が気に入っている私(ΦωΦ)フフフ…いろいろまとめて語れるから楽しいのよ你们知道吗?最近、『有翡』と『盛勢』が密かに頑張ってるって(笑)知…ameblo.jp『致命遊戯』でも「日向ぼっこ」が出てきた件残念ながら…。日差しを浴びようとした阮瀾燭の隣に座ったのは黎東源と今回のニュー
何はなくとも――遅れないように週二更新をキープしている『致命遊戯』だがしかし。私には成毅作品の更新もあるのだ…。よって…。犠牲になるのはどの作品記事だ!…と、『致命遊戯』がWOWOWで始まったばかりの頃(2024.10)に、こちらで呟いていたのだけれども…。『成毅『沈香の夢/沈香如屑』第五話「今宵の銀河」はコメディ回だとか。』こちらの――『成毅『沈香の夢/沈香如屑』第四話「身代わりの囮」プラス【華流よもやま話】とか。』相も変わらず…。第三十話で視聴が止まったままお送りする第四話