ブログ記事1,096件
GW明けでまだウヤのカモレが多いと思いましたが、一週間ぶりに定点に昼カモレを撮りに行きましたが、水曜日なのに米タンがありちょっと得した気分になりました。75レEF210-121号機牽引梶ヶ谷ター府中本町間75レはGW中もウヤが無く走り続けた優等生5075レ3064レウヤ3090レEF210-362号機牽引8078レEF210-136号機牽引水曜日なのに米タン136号機は米タン初運用期待していなかっ
今日から5月、今年もあっと言う間に3分の1が過ぎてしまいました、何でこんなに早く時が過ぎて行くのでしょう。今日も定点で昼カモレを撮って来ましたがGWでもタキは結構動いているので殆どのカモレを撮る事が出来ました。8460レEF210-150号機牽引府中本町ー梶ヶ谷タ間8765レEF210-307号機牽引2088レEH200-5号機牽引5582レEF210-119号機牽引4074レEF210-151
GWも始まりカモレもウヤが出始めました、相変わらず定点で昼カモレのチョイ鉄です。75レEF210-152号機牽引梶ヶ谷ター府中本町間75レは連休中でもウヤ無しとの事3090レは少し遅れて通過した為自分で勝手にウヤだと思い移動したら通過85レEF210-151号機牽引タキはGW中でも殆ど動いています72レウヤ8460レEF210-111号機牽引8765レEF210-307号機牽引5582レEF2
昨日はちょっと油断し台湾甲種を撮り逃がし悔しい思いをしましたが、今日は気分を一新し定点で3093レから87レまでの昼カモレを撮って来ました。3093レEF210-124号機牽引梶ヶ谷ター府中本町間5075レEH500-74号機牽引3064レEH500-76号機牽引75レEF210-105号機牽引85レEF210-357号機牽引72レEF210-365号機牽引365号機は初撮り木曜日なのに
今日は生憎終日の雨降り、それなのに金太の大宮入場、E217系長野廃回そして台湾E500形甲種と地元でネタ物が撮れ、直前まで出かけるか諦めるか思案しましたが、結局雨合羽を着て定点まで行き、大宮入場とE217系の廃回は無事撮りましたが台湾E500形の甲種まで約1時間もあり本降りの雨の中ベンチで通過待ちをし、そろそろと思った瞬間に目の前をE500形甲種があっさり通過されイソップ寓話の兎と亀みたいに撃沈。8283レEF210-346号機牽引+EH
今日は東北本線用のHB-E220系の甲種輸送があるので定点に撮りに行きましたが、昨日から出場の様子がYouTubeで紹介されていたので、撮りに来る人は多いかなと思っていたら僅か2人だけで意外と情報は拡散されていませんでした。5097レEF210-332号機牽引府中本町ー梶ヶ谷タ間8493レDD200-22号単機米タンの為拝島へ83レEH200-10号機牽引5068レは来ず86レEF210-345
まだ4月だと言うのに五月晴れの様な陽気で、風が吹くと心地良い爽やかな日の今日も定点で昼カモレを撮って来ました、月曜日なのに米タンがあり5075レは代走でニートだったので前半の3093レから8765レまで牽引機は全てニートが9本も続きました。3093レEF210-150号機牽引梶ヶ谷ター府中本町間5075レEF210-115号機牽引月曜日はニートの代走です75レEF210-113号機牽引3090レEF2
今朝8時半頃鉄友より梶ヶ谷タで輸送障害が発生し、2066レが抑止中とのメールを頂きまたサメ6が撮れると家を飛び出し定点に行きましたが、13時過ぎても上下のカモレは一本も通過せず、今日は私の誕生日が近いので家族で昼ランチをする事にしていたので一旦引き上げ、再度15時近くから遅れカモレを撮って来ました。ランチ中に遅れ2066レ通過とメールを頂きちょっと残念でしたが、朝から4時間以上いて全く撮れなかったのにランチ後は1時間余で9本も撮れ取返しました
今週は春らしい暖かい日が続いていますが、今週末は30℃を超える所もある様です。今日も定点でチョイ鉄し珍しく一時間余で切り上げましたが、それで9本も撮れれば十分です。3093レEF210-344号機牽引梶ヶ谷ター府中本町間5075レEH500-80号機牽引3064レEH500-74号機牽引75れF210-106号機牽引85レEF210-361号機牽引8078レEF210-348号機牽引
今日は後残り僅かとなったE217系の、廃車回送があるので撮りに行きました。何時も定点で同じ様に撮っているので偶には違う所でと、まだ菜の花が咲いている多摩川の稲城市側で側面と後追い撮りで撮って来ました。3064レEH500-9号機牽引府中本町ー梶ヶ谷タ間4月の昼近くなのに富士山が綺麗に見えていたので撮りました75レEF210-358号機牽引3090レEF210-362号機牽引菜の花は随分長く咲いています8
昨日は免許の更新で非鉄となったので、今日は何時も通り定点で昼カモレを撮って来ました米タンにはもう定期運用から離脱したPFが代走で入っていました。3093レEF210-163号機牽引梶ヶ谷ター府中本町間5075レEH500-24号機牽引3064レEH500-42号機牽引今日の米タンがPF代走なので下りの75レと85レはパス3090レEF210-322号機牽引8078レEF65-2090号機牽引PF
今日は西武40000系の甲種が有りますが、小雨も降っており撮りに行くか思案していると鉄友数名からわざわざ牽引機やスジの連絡を頂き、一本撮りする事にして撮って来ました。9771レEF65-2096号機牽引西武40000系48153編成甲種輸送甲種が通過し直ぐ5068レの接近灯が点滅し出しましたがこれのみ撮り即撤収喫茶店で頼むメニューは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
今日は今年4回目の那須塩原行きの日鐵チキがありましたが、東海道線で多数輸送障害が発生し約2時間半の滞在で、定点を早朝に通過するトヨロンや2066レサメ6など久しぶりに昼間撮る事が出来ラッキーデーとなりました。3073レEH500-22号機牽引梶ヶ谷ター府中本町間鉄友から遅延で2066レなど昼頃通過と連絡がありいつもより早めにスタート今日は下りカモレを集中的に撮影4095レEF210-334号機牽引遅408
今日は特ネタも無く75レから撮ろうとのんびりしていたら、鉄友から3064レ金太1号機大宮通過と天の声が届き、今年まだ1号機は未撮だったので超特急で出撃し87レまで定点で昼カモレを撮って来ました。3064レEH500-1号機牽引府中本町ー梶ヶ谷タ間自宅から定点まで近くて本当に助かります1号機は昨年の10月以来75レEF210-162号機牽引3090レEF210-111号機牽引8078レEF210-
春眠暁を覚えずと言われますが、今日も春の陽気で気持ち良くカモレの待ち時間には沿線のベンチで待っているとうつらうつらとうたた寝してしまう程でした。今日は昨日新鶴に回送された門司所属の金太が8年ぶりに大宮入場なので定点で撮って来ました。3093レEF210-108号機牽引梶ヶ谷ター府中本町間5075レEH500-77号機牽引3064レEH500-29号機牽引75レEF210-121号機牽引3090レ
春のうららの多摩の川、桜は風が吹くと花吹雪となり散り始めましたが、今日は8764レに門司の金太がムドで回送され、隅田川からHD300常駐機交換にもPFがムドで付いたので多摩川に今日も撮りに行きました。75レEF210-109号機牽引梶ヶ谷ター府中本町間多摩川の河川敷には桜並木は無いので何とか桜とカモレが撮れる所で撮影車が通過し写り込むかは時の運85レEF210-114号機牽引二本とも運良く車が写り込ま
今日は定点で5075レから85レまで撮り、まだ菜の花が咲く多摩川で米タンから8765レまで撮り、更に稲城の妙見尊で満開の桜とカモレの共演を撮って来ました。5075レEF210-107号機牽引ニートの代走府中本町ーー梶ヶ谷タ間75レEF210-113号機牽引定点で唯一咲いている桜との共演3090レEF210-345号機牽引85レEF210-142号機牽引3/11に新塗装で出場したばかりこれにて多摩川に移動80
今日も桜が満開の春爛漫の日となりました。特急鎌倉号と那須塩原行きの日鐵チキがあり多摩川や定点で撮って来ました。富士山は春霞ではっきり見えていなかったので今日も満開の菜の花との共演を撮って来ました。3083レEH500-11号機牽引梶ヶ谷ター府中本町間8086МE653系K70編成特急鎌倉号何時も下流側から撮っているので今日は気分を変え上流側から撮りました富士山との共演を撮る為府中市側で撮っている人の方が多いよ
今日は4月になり初めて晴天に恵まれ、気持ち良く3093レから87レ迄定点で昼カモレを撮って来ました。孤独のグルメのナレーションでは有りませんが、誰にも邪魔されず気を使わず写真を撮ると言う孤高の行為、この行為こそが現代人に平等に与えられた最高の癒しと言えるのである。本当その通り~3093レEF210-171号機牽引梶ヶ谷ター府中本町間5075レEH500-32号機牽引3064レEH500-41号機牽引7
今日も特急鎌倉号が走るので、先週の土曜日同様多摩川の稲城市側河原で菜の花が満開になっていたので撮りに行きました、日曜日の為カモレはウヤが多く4時間半もいたのに平日の半分以下しか撮れませんでした。3083レEH500-33号機牽引梶ヶ谷ター府中本町間やっと工事が終わりそうな気配です特急鎌倉号E653系K70編成3087レEH500-58号機牽引と離合河原の菜の花が満開でした83レEH200-14号機牽引
今日も各地で五月中旬から下旬並みの気温だったのが、明日は気温が急降下し真冬へ逆戻り花冷えの週末となる様です。今日も定点で昼カモレを一人のんびり撮っていると、後から撮りに来た方が8764レPF代走と教えてくれ運良く撮る事が出来ました。5075レEH500-61号機牽引府中本町ーー梶ヶ谷タ間3064レEH500-25号機牽引75レEF210-134号機牽引85レEF210-103号機牽引72レEF210
今日も季節外れの暑さで、今月3回目の夏日で観測史上初の記録となりました。今日は先日雪の為解けてしまったE217系の長野廃車回送が有ったので定点で撮って来ました春休みに入った為か小中学生がグループで撮りに来ていました。2088レEH200-14号機牽引府中本町ーー梶ヶ谷タ間黄砂が飛来している様で何か霞んでいます5582レEF210-111号機牽引皆さんスジを良く知らないのか下りカモレ狙いで待機しています下りカモレ
今日も良く晴れ最高気温が6月中旬になった所もあり、続々と桜の開花宣言が出ています。今日は今年2回目の那須塩原行き日鐵チキがありましたが、撮りに来たのは僅か常連さんの二人だけでのんびり平和に撮れました。地元を通過するチキの工臨が無くなってしまい日鐵チキは超貴重なカマ牽引の工臨です。4095レEF210-318号機牽引梶ヶ谷ター府中本町間5075レEH500-16号機牽引3064レEH500-4号機牽引75
今日は月曜日なのに米タンがあり、然も牽引機がPFだったので昼の8079レを撮った後また何時米タン牽引のPFが撮れるか分からないので15時以降も再出撃し撮って来ましたそれにしても陽が随分伸びたもので17時過ぎでも明るく昼間同様に撮れました。ダイヤ改正後8079レ以降の現調は初めてなのでまた通過時間を記しておきます、これで早朝を除き府中本町貨物時刻表が出来ました。8079レEF65-2097号機牽引通過時間15時40分梶ヶ谷ター府
視覚で菜の花や桃の花を見ると春が来たと感じますが、嗅覚でも沈丁花の臭いがすると春の訪れを感じます。今日は京王線のHM掲出車を撮った後、鉄友から今日の米タンPFと連絡があり定点で撮って来ました、月曜日なのに米タンが有りさらに驚いた事には牽引機が昨日特大シキを引いたカマで2日続けて撮れるなんて、これだから撮り鉄はやめられません。3093レEF210-172号機牽引梶ヶ谷ター府中本町間?レEF210-152号機牽引
暑さ寒さも彼岸までとは良く言ったもので、今日は春めいた暖かな日となりました。外出するにも気持ち良く今日は特急鎌倉号が走るので、朝カモレの現調を兼ね多摩川に撮りに行きました。ダイヤ改正後朝カモレは初めての紹介なので通過時間も書いておきます。3083レEH500-27号機牽引通過時間7時58分梶ヶ谷ター府中本町間本当は4072レから撮りましたが何故かシャッターが切れず悔しい見る鉄8097レEF210-151号機牽引通過時間8時
相も変わらず定点で75レから87レまで昼カモレを撮って来ました、特ネタは無かったのですが、8765レのカマ次位にDD200-901号機がムドで付き久しぶりに撮れました。75レEF210-117号機牽引梶ヶ谷ター府中本町間この後5分後に85レが来るのにダイ改前の癖で上りを撮る位置に移動し見る鉄3090レEF210-151号機牽引8078レEF210-115号機牽引昨日は無かったのに金曜日なのに米タン72レ
30年前の今日オウムによる地下鉄サリン事件が起き、当時神田に勤務先があり私も都営新宿線の岩本町が通勤経路でした、8時半から業務が始まった直後から救急車の音が鳴り続け、社員の奥さんから「主人は会社にいるでしょうか」との電話を受け何故と思っていたら地下鉄の各駅で大変な事故が起こっていると知りました、今朝の朝刊によればヘリコプターでサリンを撒く計画もあり未遂に終わったと知り、背筋がゾッとしました運が悪ければ自分も今はいないと思いつくづく運命は分から
三寒四温とは良く言ったものですね、昨日の記事で春が一歩近づいたなんて書いたら今朝起きて外を見たらビックリ、季節外れの雪が降っており多摩川の河原は白一色でも昨日大宮出場した門司の金太が8765レに付くので、雪から雨に変わった中雨合羽を着て定点まで撮りに行きました。E217系の廃車回送もあるかと思ったら雪と同様解けてました72レEF210-330号機牽引府中本町ーー梶ヶ谷タ間8765レEF210-325号機牽引+EH500
今日は寒の戻りで風が冷たく感じた陽気でしたが、桃やハクモクレンが満開の木もあり一歩づつ春が近づいている事を感じます。ダイヤ改正後初めて定点で昼カモレの現調をして来ました、約3時間の滞在で上下貨物を17本撮りましたが14本がニートの牽引でした。今日は通過時間も紹介しておきますので参考にして下さい。5075レEH500-27号機牽引通過時間11時19分新設3093レEF210-108号機牽引通過時間11時14分