ブログ記事44,206件
週末の夜、仕事終わりに再び京都へ。同居していて、まだそれなりに穏やかさを感じられていた頃もう1回京都に行きたいわ、暮れの京都はいいわね、なんていっていた母。じゃあ、娘と私と母と、母娘3代京都旅なんてする?という話をした。娘が宿を取り、私は歌舞伎のチケットを手配、食事をご馳走する。そんな分担まで決めて、京都に行くことにしたのは・・・・いつだったか(遠い目)娘が早割の京都の宿を支払っていた関係もあって、母はもうそんな状態ではないけど京都に行く旅を決行することにした。ピンチヒッターは、夫
新作歌舞伎流白浪燦星|新橋演舞場|歌舞伎美人松竹が運営する歌舞伎公式サイト。歌舞伎の公演情報、ニュース、俳優インタビューなどをお届けします。こちらは新作歌舞伎流白浪燦星|新橋演舞場に関するページです。www.kabuki-bito.jp戸部さん、ルパン三世も歌舞伎も心底好きなんだろうなぁ😆そして銭形のテーマは名曲過ぎる🤣どうしても脳内ではともみんとっちゃんが歌うけど🤣いやー最高!!ちょっとでも気になってたら是非観て~ほんとルパンだから!!そして歌舞伎だから!!
昨夜の田中さんはけがをして動けない同僚のために上手な料理を作って上げていたとき笙野さんの母親に遭遇してしまったいた優しい気遣いで、歌舞伎に連れて行って上げたりするが、それはチケットがないから観られないのだった母役の市毛良枝が突然やってきたのには病院で検査を受けるように指示されたという自分の人生を考え直すきっかけがあった私達の両親の世代もそうだが、夫婦でもまったく違って理解しない人生を送っているこれからの残りの時間を過ごすときにど
本日歌舞伎座休演日です😪歌舞伎座『十二月大歌舞伎』第二部「爪王」〜11月25日千穐楽(11.19日休演日)#彦付人盗撮#歌舞伎#音羽屋#歌舞伎役者#彦三郎#坂東彦三郎#九代目
十二月大歌舞伎|歌舞伎座|歌舞伎美人松竹が運営する歌舞伎公式サイト。歌舞伎の公演情報、ニュース、俳優インタビューなどをお届けします。こちらは十二月大歌舞伎|歌舞伎座に関するページです。www.kabuki-bito.jp第二部は、ほぼ歌舞伎初心者の友人と。初七之助だった彼女は爪王の鷹の美しさに魂を持っていかれて、腑抜けになってて愛らしかったww。彼女の熱が冷めないうちにまた歌舞伎に誘わなくっちゃ【爪王】それにしても、友人じゃなくても七之助の鷹は尋常じゃないくらいに魅力的で、ほん
おはようございます昨日は懸賞で当選していた、伊藤園の貸切歌舞伎『吉例顔見世興行十三代目市川團十郎白猿襲名披露』を観に、京都の南座に行って来たのですが、まず京都入りする前に高槻に寄り道阪急電車で高槻市駅で下車。関西にたくさん店舗がある、たこ焼き屋さんのじゃんぼさん、さすが大阪では列ができるんですね!神戸にもお店ありますが、列を見たことは無いですなんだかイタリアにありそうな教会の建物を見て、『高槻城公園芸術文化劇場』というところに来ま
予定調和ユーチューブで志村けんの番組を見ながら考えた。なぜドリフの「8時だよ全員集合」は世代を越え老若男女に人気があったのか。天井から金タライが落ちてくる。家の床や天井が抜ける、柱が倒れる。次はこうなるよと思わせる、誰でもわかる「展開」に期待感が高まり、まんまとその通りになる心地よさに笑えるのである。それって予定調和なんだろうな。志村けんの発明した「最初はグー」も「カラスの勝手でしょ」も予定調和のなせる業である。舞台の端にカラスが出てくると子供たちが一斉に「カラスなぜ鳴くの~」
ワンコインで満足できる食事は?ワンコがインで満足ドッグカフェ目星でわんこインさせ注文愛犬が満足する食事飼い主が満足の食事どちらか解らぬ愚問【愚利口のオマケ】ワンコインで満足とカネ落とし易い値と買値いじり買いねと算盤はじくが手口の金の亡者もう嫌じゃ贈り貰いモノモライワンコインで贈ろうTRICERATOPS-プレゼント(present)studioliveradioalbum"TRICERETOPS"www.youtube.com
アトリエ近くいつぞやの善福寺川のカモさんご飯のためのその逆さ姿は美しく一生懸命でいつも「こうありたい」って思うんです劇団だるま座27周年記念公演『おシャシャのシャン!』五日目今日もたくさんのお客さまにご来場いただきました本当にありがとうございました✨本番に入ると劇場入りして準備して本番を迎え終わったら帰る作業とまでは言いませんが一日の流れがほぼルーティン化して時間が本当に溶けていきます気がつけばあと三日しかも一日一公演というじゃないですか…そんなのあっと
皆様、こんばんは伊藤園様の歌舞伎に参加された方、お疲れ様でした明日、ゆっくりブログ上げますね。
◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎ご訪問ありがとうございます。◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎12月2日と3日に行われた秩父夜祭の様子です。今日は3日の午後の様子です。秩父神社では本町屋台を増設して歌舞伎の屋台ができていました。小学生の男の子が裃を着けて口上を述べていました。おひねりがたくさん飛んでいました。歌舞伎が始まりました。演題は「白波五人男」です。秩父神社の境内には宮地屋台が飾ってありました。
本田先生の著書「山伏神楽・番楽」の中で、”とんぼを切る”という言葉がありました。山谷番楽の中の鈴木や曽我の舞の頁にあったものです。ネットで調べたら、こんな技でした。このような動作が、舞の中にあったようです。歌舞伎にあるようです。実は私の地域の番楽舞には、舞台で前転する部分があります。踊っていて、ただただ前転ではなく、もっと派手だったのではないかなぁ、とずっと思っていました。もしかしますと、当初はこうした動作であったのではないかと思ったのです。身体能力のいる技ですし、高齢にな
「GRANRODEOLIVETOUR2023"EscapefromtheIroncage"meetsASHDAHERO」atKTZeppYokohama
今週末は神戸に戻ってきていますが、本日は、何となく嫁と高槻市駅からスタート。そして、嫁と高槻城公園芸術文化劇場。ちなみに、高槻は高山右近三昧なのですが、嫁は右近に全く興味なさげで、嫁の用事だけ済ませると早々に高槻を離脱。そして、阪急河原町駅です。ちなみに、まだ紅葉気味。今年は、顕著に気候がおかしい気もします。で、四条大橋を渡ると次の瞬間!おーいお茶が絶賛猛アピール中でした。そんな中、嫁の所用タイムを終えると、13時過ぎという事で少し遅めのお昼ごはん。本日は、
こんばんは。今日は出勤でした。今の職場、ほとんどの人が優しくていい人なのですが、若干1名だけ、ほんとに意地悪なBBAがいまして、周りにきくと、どうやら彼女よりも後に入社した人はみんな意地悪されてるらしい・・・。まあ、在職期間も長いから、後輩に嫌われても構わないって思ってるんでしょうが、わざわざ嫌われるような言動をするのってやっぱりどこかに障害があるんじゃないのかな・・・って私は疑っちゃうんですけどね。ただ、そういう存在のおかげで、同じ被害にあってる者同士の団結は深まるから、会社にとっ
コカコーラさんがタイアップでキャンペーンをしていたユニバーサル・パーティ~ザ・ショータイム〜12月3日(日)開催のローソンさんとのタイアップは2口応募でハズレ12月10日(日)開催の万代さんとのタイアップは1口応募で当選日にち限定でUSJのパスもいただきましたので今年3回目のUSJに行ってきました。ニンテンドウエリアに入場したかったので7時半には到着してスタンバイ整理券なしで入場は叶い
『當る辰歳吉例顔見せ興行』の「夜の部」へ行きました。演目は、●「仮名手本忠臣蔵(かなでほんちゅうしんぐら)衹園一力茶屋の場」●「口上」●「助六由縁江戸櫻(すけろくゆかりのえどざくら)」安定した片岡仁左衛門さんの由良之助と市川團十郎さんの助六です。ベテランの貫禄というか、安心して観ていられます。口上で「にらみ」を見たので、何か良いことがありそうです。平右衛門役とくわんぺら門兵衛役を中村芝翫(しかん)さんが好演。一番、感情豊かに感じられました。兄弟で白酒売りと通人の場面を演じ
早いものでもう12月ですね〜😀師走は、忙しくて、気持ちが焦りますね💦そんな中、時間を作って、久しぶりに溝口健二監督の近松物語を観ました⭐️昔から好きな作品でしたが、改めて観ると、完成度が激高ですね〜👍歌舞伎の様な音楽🎵、江戸時代の家屋、舟、着物、ちょんまげ、山の中😀長谷川一夫さん、香川京子さんの見事な演技に加え、南田洋子さんの可愛らしさ💕💕そして他人事の市中引き回しの刑を自ら受けることになるという立体感が素晴らしい👍👍👍同監督作品の雨月物語とか西鶴一代女も久しぶりに観ようかな😊
今の吉良邸跡と320年前の出来事12月の恒例行事として私は毎年吉良祭という両国で行われる年末セールに行きます。吉良祭とは悪役として忠臣蔵でおなじみの吉良上野介の屋敷が会ったと言われる場所で、吉良上野介が殺された日の前後に行われる墨田区の繊維業者などが集まり、年末セールを行うのです。墨田区は繊維業者が多いので、このセールで少しでも在庫を一層し従業員にボーナスを出すのだと言われています。私はこの両国の吉良邸近くに5年間住んでいたので、今も友達がいます。吉良祭にいくとまず、吉良
南座の伊藤園の貸切歌舞伎の観劇、無事終了しました今帰宅途中です5時間の長丁場で少し疲れもありますが、初めての歌舞伎、とても良かったです十三代目市川團十郎、男前でした!また明日にでも記事まとめます〜。取り急ぎご報告でした
バースデーの今日は、市川團十郎白猿さんと市川新之助君の襲名披露公演を観るために京都の南座へ。雲ひとつない晴天。初南座に感動🥲朝が早かったためかな?最後の演目途中で寝落ちしそうに😅新之助君の『外郎売』は、早口でもしっかりと聞き取れて、初めて生で観たけれど、立派につとめていて、見応え充分👏👏👏👏👏『團十郎』に襲名してから初めて観る舞台を南座で観ることができて良かった。南座も一度は来てみたい所だっから。バースデーに市川家3人の舞台を南座で観ることができ、京都はまだ紅葉も十
素敵なコラボでしたね〜FNS歌謡祭の坂東玉三郎さんと海宝直人くんの「少年時代」デュエット先日の「海宝直人と〇〇トーク⑦」で、玉三郎さんとの詳しい繋がりが聞けましたが、「レ・ミゼラブル」のマリウスを観劇されたのがキッカケということで、本当に素敵なご縁ですねその時のガブローシュくんとそのマネージャーさんにも、ファンのひとりとして感謝ですFNSでの海宝くんの紹介パフォーマンスは「ミス・サイゴン」と「gethemane」でした海宝くんが「歌い手としての指針になる曲」としているgethemane
鏡獅子も?風祭の歌舞伎作品のエースです!ありがとうございました。
行ってきました土曜日のルパン歌舞伎夜の部会社の先輩と行く予定で先輩が色々お得なチケットを取ってくれていたのですが、先輩まさかのインフルエンザ罹患(;∀;)チケット代いらないからだれかと行ってきてーと言われてちょうど一年前にコロナにかかって文楽に行けずに同じようにチケット譲ってくれた歌舞伎・文楽仲間Mちゃんに急なんだけど空いてる?って事情話したら空いてるーーーっ!ってお返事が来たので二人で行くことに。私は歌舞伎後、会社の送別会兼忘年会があるという大変面倒なスケジュール。飲み
歌舞伎座新開場十周年十二月大歌舞伎前回(先週)は、幕見だった。本日はそれより舞台に近い。演者の表情や目線に注目できた。とくに坂東玉三郎丈(亀姫)の、中村七之助(富姫)を眺める表情に心を奪われる。やっぱり可愛い。「手鞠を突いて遊びましょうよ。」というセリフに、二人の可愛らしさが溢れてくる。人ならざる者たちの意識が凝縮されている。天候を操り、生首を眺めては食欲に襲われる。人の生き死にに関与でき、飛ぶ鳥を捕らえることも容易い。そんな存在が仲良く手毬で遊びた
急遽、歌舞伎座に呼ばれ、年末歌舞伎へ。今の時期に相応しい「赤穂浪士伝」が演目。なかなか目を見張る物があった。人の圧倒的な多さに年末が近づいているのをヒシヒシと感じた。IwascalledtotheKabuki-zaTheateronshortnoticetoattendtheyear-endKabukiperformance.Theperformancewas"AkoRoshiDen,"whichisappropriateforthistim
歳を経て社会に出てから発達障害だなんて言われたら終わりである。「あなたはADHDだ!」なんて三十路も過ぎてから言われてもどうしようもない。障害認定されても、そんな年齢になってからでは、就職に不利になるだけで「障害者だ!」と言っても誰も受け入れてくれない。障害者雇用?については大企業ほど積極的に行うよう推奨されるが、発達障害は意外とそこで就職が難しい。スーパーで働くにも、せいぜいカート回収で、注意欠如・多動性障害のできることなんて、大してない。障害者雇用の難しさは、基本は一般の健常者より仕
豊竹咲寿太夫オフィシャルサイトclub.cotobukiHOME団子売文化デジタルライブラリーより文楽の演目は時代物世話物景事の三つに大きく分けることができます。団子売はこの内の景事けいじで、お芝居というよりは舞踊の要素が大きい演目です。なので、ストーリーがある演目ではなく、テーマに沿った踊りを楽しむ演目です。団子売は清元の「玉兎」という演目のリメイク作品です。玉兎は「かちかち山」を取り扱っていて、劇中で「景勝団子」が掛け言葉のような形で使われます。三
12月の超歌舞伎『今昔饗宴千本桜』!!!観てきました〜今昔饗宴千本桜の前にやってた『旅噂岡崎猫』私の地元が出ててしみじみ懐かしいなあ…お話しは、ドロドロ…???亡くなったはずの母親が生きてたけど…あれあれあれー?!???客席のほうまで演者の方が出てきてくれたり、うおおってなるシーンも待ちに待った!!!!『今昔饗宴千本桜』ペンライトの説明があったり(推しカラーや屋号が鳴るやつがある)屋号の説明もあり!!!!説明してくれた中村獅童さんありがとうございますNTTは
歌舞伎座新開場十周年十二月大歌舞伎ルパンの後はドドールで休憩。そして歌舞伎座へ。中村勘九郎の童っぽさがイイ。凛々しい表情なんだけど、キョトンとした瞳。前髪パッツン(⇐訂正。変換ミス。。)クッキリ。可愛い。で、彼の後ろからもう一体の猩々が現れた。ぽっちゃりまん丸なお顔。勘太郎くん?と、双眼鏡を覗いてギョッとした。紀尾井町じゃないの!(いつも出演者を把握しないで観るからこうなる。)酒飲み妖怪というより、お団子の妖精みた