ブログ記事7,507件
今日も歌の練習🎤迫力のある声説得力のある歌を昼は煮込みうどんを作った体を温めようという試み春っぽい気温らしいけどなんか暖かいよねーって時に薄着しちゃったり冷えてる事に気付かない事があるから注意みたいだよ、この気温感。。夜は歌いながらも作詞の続きをなんとなくだけど、歌詞書けたかな?最近、伝えたい事がまとまってて使いたい言葉も決まってて同じ単語を使うんだけど、シチュエーションとか場面とかが微妙に違う感じの傾向にある映像に出来たらこの微妙な違いを表現出来るのかなぁーと思って
1月22日(水)今日は歌の日なので9時10分にいそいそと家を出ました。歌うことが大好きな仲間は女性は私を含めて6人男性は2人で、年齢層は高めです。(後は先生とピアノ伴奏者さんね)家に居ると大きな声を出すこともないので、ストレス発散にもなるし、ボケ防止にもなっていると思うわ。今月の歌は「たきび」「冬の星座」「雪山讃歌」「美女と野獣」の4曲。「雪山讃歌」は力強く歌うので体力を使い、歌った後にどっと疲れが・
皆さま、こんにちは!夢は笑いの取れる演歌歌手!上から読んでも下から読んでも…美里里美です今日は練習日!美空ひばりさんの歌を練習します!三谷さんに音源編集をしていただき早速練習‼️というか前髪も直りましたので気合いも入れ直して練習、練習‼️今日は事務所にテレサ・チェンさんがいらしてテレサ・チェンさんも一緒に歌の練習をしました明日師匠も帰ってきますので歌の練習したものを聞いていただきます。引き続き練習します!皆さまはどんな一日でしたか?美里里美
今日こそは歌の練習をしようなんせ生バンドで歌う日が近くなったからね今朝布団を被って発声練習をしたら咳連発で中断やっぱりボックスでないとダメだねえ写真は本文とは無関係です今日も皆さんとご一緒に幸せな時間を過ごせますように
今日は大好きなボイトレ行ってきた今日で4回目かな〜ヘッドボイスをずっとやってきて、今日は鼻腔共鳴とミックスボイス毎回驚きの発見👀今まで裏声で出た音も、ミックスボイスで楽に出た自分に驚きながらの声だし。本当に嬉しい〜先生にもポテンシャル高いと褒めてもらえて嬉しいかぎりどうやら私は、一般女性より低音が得意らしいこの年で、また新しい自分発見したよ
さて新曲のジャケット画ですが、大枠の仕上がりを見ました明日絵の具や水を乗せていくことで過去最高にシュールレアリズムな作品となるでしょう分からんけんどそして今朝は地元のGSへ。同級生がやってまして車検を頼みに行ってきました。ホホホ、今回はユーザー車検ちゃうんでよ、信頼できる友達がおるっちゅーんはええなーよろしく頼みます!且つ!今日はさらに今月27日(月)生放送のあわ☆メロR(NHK徳島ラジオR1)のために書き下ろした歌の練習♪まだその途中。これ書いたらまた練習よ☕なじめなじめーはよ
こんにちは。喉を痛めたせいで、大きな声があまり出せない…。枯れてないけど、声を出すのがしんどいっす。喉にいいものを積極的に食べたり、薬を飲んだり、ちゃんと水分補給したり、今以上に手洗いやうがいもして、早く治さないと。今のところ、熱はなく、食欲はあります。歌の練習しすぎて喉を酷使しちゃったかな…。冷たい空気を吸ったのも原因のひとつかも。日曜日のカラオケピロスのカラパ、喉の調子次第では参加を見送ったり、歌う曲をかなり減らすかもしれません。無理はしないようにしよう。
腰の痛みはなかなか治らないが、痛みを忘れるためにも歌の練習をしながら絵を描いた雪の兼六園、まだ途中だけれど日本海側の湿った重い雪から枝を守るための雪吊りは美しいが道路や屋根の重い雪と格闘している高齢者も多くいらっしゃる事と思いますどうぞお気をつけて
最近、歌った曲教えて!あなたもスタンプをGETしようカラオケはもう何年も行ったことがありません。父も最近までカラオケに行っていたんですがこの頃は身体も弱ってきて歌の練習もしていないようですしカラオケにも行っていないようです。以前たまにカラオケに行ってよく歌わせてもらったのは蘇芮「一様的月光」でした。タイ語を少し習っていたとき学習会の皆さんと食事に行ってそこにカラオケがあってタイ語ができる方はそこでタイの歌を歌いました。私はタイ語のほうはさっぱりだったのでこの
昨日、今年1回目の歌のレッスンに行ってきました。年末年始の休み中は歌の練習は全く出来ずでした。先生は絶対にギア全開で来る!と予想出来た為休み明けからレッスン前日までしっかり練習して備えました。予想が当たって嬉しいような・・・ではありますが今年も1回目からしっかりガッツリ指導していただきました。レッスン中に背中が一瞬つりかけたぐらい。表情にも声にも出さなかったので先生は気づいていませんでしたが心の中はめっちゃ焦っていました。その後も何事も
何だか毎日バタバタしていて.あっという間に過ぎていきます😅この1週間で、2回ほど母のケアマネさん(暫定で進んでいて、まだ要支援か要介護か分からないし、調査員の方の聞き取り調査も来週。全てが暫定で動いてます。)と、電話でお話しをして、今の現状を理解。まずは、来週ケアマネさんや社会福祉士さん、入ってくださるヘルパーさん(今のところ.お風呂の介助。髪の毛を洗ってもらうことで週ニの予定。)との説明会が予定されていること、3つの会社が関わっているから共有する、をしていくこと、その時間私はそらくんのお迎
こんにちは😊1月2回目のレッスン✨今日もみんな揃って元気よくスタートですいよいよ来月にせまったカリヨンコンサート今日は本番を意識して電気を消して当日の照明をイメージできるようにしてみました。今回初めてコンサート参加するお友だちは特にドキドキしたり、不安に感じたりすることがあるかもしれませんが、こうして練習でも本番の雰囲気をできるだけつくって何度も練習を重ねていきますので大丈夫いつもの調子でとても素敵なうたごえをみんなに届けましょうさて、お待ちかね絵本タイム。今月はカリヨンオリジナ
最近スマホのカラオケアプリ(ポケカラ)で歌うのにハマっています前からもたまーに歌って遊んでたんですけど、今更になってガイドでメロディを流す機能があることに気付きまして…。ガイドをつけると自分が音程を間違えて覚えていたことに気付けます音外してたんだぁと。そしたら正しい音程で覚えたいなーって練習したくなったのです家族に聞かれたくないからあまり大きな声では歌えないけど…。笑ところで最近の歌って難易度高い曲多くないですかミセスとかAd
こんばんは。音楽ユニット「鼻ホームランの森」ギターボーカルの山下です。この文章を書いている現在時刻は20時19分です。今日1日を振り返ろう。という事で振り返ってみます。朝、お味噌汁を作って朝ごはんを食べて。散歩をして。仕事をして。そして、夜回りをして。歌の練習をして。今日、自分の中でかなり衝撃的な事がありました。とあるYouTubeのボイトレの動画を見てそれを見ながらボイトレをやってみたら。なんだか劇的に気持ち良く歌えるようになりました。自分の歌を歌い始
いつも私のてんてこ記録を読んでいただいてありがとうございます🍀ていうか今日はあまりてんてこしなかった笑旦那が休みで午前中は私までまったりしてしもたひたすらインスタでミセスやJXの動画を観てた時間はすぐ経ちお昼出勤は忙しかった💦仕事もわりとヒマでゆったりさせてもらったナンバー2さんとも話せた5時に上がって帰宅して旦那が買ったほか弁のカニクリームコロッケ弁当食べてまた6時半目安に歌の練習行きました今日は新人さんが来る日(隔週)なので女声だけの練習を全部で
明後日の「歌レッスン」のために、今日はPCと睨めっこ。ひたすらひたすら。歌うこともあるので、その時はヘッドホンとマイクを付けて、机の後ろのブースに入る。畳半畳ほどのスペース。「吸音」なので、音が聞こえにくいという程度。私が歌う時は、ヘッドホンから流れるカラオケにマイクで歌い、録音するから「地声」だけを発する。ついこの前まで、パソコンやオーディオインターフェイスもこのブースの中に入れて歌っていたが、マイクやヘッドホンのコードは案外長く、机からすぐ後ろのブースに届くことがわかった。それ
いつも私のてんてこ記録を読んでいただいてありがとうございます🍀今日は弟と旦那と母面会その後元スタッフ77の家にその昔弟は、元スタッフ77に息子のように育てられたのだなので一応年始の挨拶旧店でもお世話になったし笑玄関先でお土産渡して帰るはずが77に家に寄ってと言われて少しだけ77の家に居着いた猫弟がずっと猫と遊んでたそんなに猫好きだったっけ??久々に会う元スタッフ77やっぱり話好きだし結構ご意見番私も結構いろいろ言われて来たな改めて思った、妹
1月13日(月)晴れ☀️お立ち寄りくださりありがとうございます💕ゆるみぽとあつこです🍒あつこはゆるみぽの心の抑圧を解放する為のバディです😉どうぞよろしくお願いします🍀あつこちゃん先週は濃厚な学びが続いてたねだから今日は身体で感じる日お久しぶりのバレエと歌の練習🎶好きな音楽に合わせて身体を動かすのがとっても楽しい久しぶりに会ったバレエ仲間さん達ともお話できて嬉しかったこのクラスに通い始めた頃は気のせいかシーンとしてたのよねニコニコ挨拶してたら自然と雰囲気が変わっ
今日は浜学園の公開学力テストでした。娘は今回は理科がよくできたけど他は難しかったと言っていました。理科は凡ミスして100点ではないけどもよくできたから嬉しかった。国語は読みにくい文章だったから見直しも嫌になった。というようなことを言っていました。娘にしては珍しい感想です。娘は普段1番良くできるのは国語、その次が算数、理科と社会は普通です。私は塾待ちの間、1人でカラオケ。歌の練習をしていました。上手くないから練習をしています。それでも、歌を歌うのに割と強みがあります。普通の人
アラカンおかん、ちょっと充実した三連休を過ごしています。今日はそんなお話し、良かったら聞いてください。三連休の話しの前にですね、私今年になってから仕事の無い日も「目覚まし」かけ始めたんです。基本目覚ましかけるのが「8時」なんで、早起きさん達からしたらもう一仕事も二仕事も終えてる時間だと思いますが、私にはこれが精一杯でして1日が快適に過ごせる起床時間が「8時」です。今までは折角仕事が無いんだから寝れるだけ寝たい派だったのを「悔い改めた」わけですそうしたらきちんと習慣ついてきまし
今日は第2土曜日。月1回の演技レッスンの日です。昨年から、レッスンの30分前から、歌の練習をしています。私のオリジナル曲「素晴らしい仲間たち」を、“イメージソング”として練習しています。歌の練習への参加は、希望者のみとしています。今日は、男女4名の方が参加してくださいました。そのうち、2名が初参加の方です。初参加の方のために、最初に主旋律を少しずつ歌っていきました。曲や歌詞は、以前からグループLINEに音源で紹介しています。一通り歌った後、初参加の男性が「良い歌
○個人差の克服これは、今、あなたがもっている身体の使い方を変えることです。つまり、しっかりとした深い息で声を出そうとすればできてきます。とはいえ、個人差はずいぶんとあります。しっかりしたトレーニングをしてきた役者レベルの人なら、かなり早くできます。クラスで一番、声の小さな人なら、かなりの時間がかかるでしょう。しかし、ここでしっかりと基盤をつくっておくことが、前提です。そのときに声域を支えるのに耐え得る身体をもつくっていくということです。その器があれば、一オクターブにわた
こんにちは😊いよいよ2025年、新しい年が明けました!冬休みは、おじいちゃん、おばあちゃんちに行ったり、お餅を食べたり…、とみんな嬉しそうに冬の思い出を教えてくれました😊発表のあとは、来月に迫ったカリヨンコンサートの練習から今日もスタート!約2週間ぶりのレッスンでしたが、みんなちゃんと覚えていて久しぶりにこのクラスのコンサートの練習を見たみずき先生もびっくりするくらい、とてもいい声で歌えていました😁この調子で頑張っていきましょうねさぁ、お待ちかねの絵本の時間✨今月の絵本は『まこ
蓄膿症治療中。病院の薬じゃ気休め程度にしかならないけど市販の漢方はあるなしじゃ全然違う!昨日までは咳と痰もやばかったけど今日は喉の痛みと鼻水程度になりおかげでワークショップの歌の練習も無事楽しめました(*⌒∇⌒*)喉もまだやられてるけど難易度鬼畜なキー+6のムーンライト伝説もどうにか歌えた!今日はキッズ組のはーちゃん&らきちゃんも一緒に練習♪ムーンライト伝説わかんないのは無理ないか、キッズはプリキュア世代だもんね(´;ω;`)セーラームーンはプリキュアの先輩だよ~今回の課題になって初め
こんばんは~🌙✨今日は「親友に会うまでにきれいになりたい!運動嫌いな私の7日間チャレンジ」2日目です!1日目の様子はこちらからどうぞ👇親友に会うまでにきれいになりたい!運動嫌いな私の7日間チャレンジ~1日目~今日もYouTubeのお世話になりながら、ゆる~く頑張ってみましたよ💪💕①背中・肩ストレッチ👉この動画だよ!まずは肩と背中をスッキリさせたくてこのストレッチからスタート!背中から肩にかけて「ゴキゴキッ」と音が鳴るのがちょっと面白いし、すごく効
コツコツ片付けと、歌の録音とその編集を。お正月も終わり、いろいろ支払いなどを片付けた。サッサと片付けると頭がスッキリする。LINEとかメールの返信も、サッサと返すほう。頭のどこかに「もやっ」とあると気分が良くないので、サッサとやってしまう。早すぎるくらいかもしれないが、私はそれで調子がいい。午後からは、歌の録音とその編集を。録音する前に、声の調子を整える作業をする。声が本調子になるまで、30分くらいかかる。だから常々声を出していたいけど、普通に生活しているとそうはいかない。歌
こんばんは昨日は日本クラウンの本社へ新年のご挨拶に行って来ました午後からは事務所へ行ったり練習をしたりその後は、3月8日「花よりだんご」ライブの打ち合わせでしたとくちゃん、なっちゃん、ヤマトさんと!曲目やテーマなどどうしよか?といろいろ打ち合わせしましたいろんなアイディアがでております今回は、ゲストで駿河ヤマトさんが出演してくださるのでどんなライブになるのか楽しみですわくわく!皆さまと楽しい時間が過ごせるように楽しみながら準備もがんばります■「花よりだんご20
ごきげんようリーダーのママです今日は歌の練習の始まり東京まで行ってきましたメゾからソプラノに移って2年なんとかソプラノらしくなってきたと思っていたらメゾを手伝ってくれと指揮者がメゾは大好きでしたでも私は私なりにソプラノを頑張ってきた自負できますがしかし大好きなメゾはやっぱり居心地がいい合唱で1番おもしろいのはメゾだと自信をもって言えますメロディではないがメゾがソプラノを輝かせるんです合唱が輝くのですソプラノもいいがメゾもいいなんだか楽しくなりそうです
大人のための歌声解析レッスン美声チューニング®︎コーチの三浦人美です⭐️私の自己紹介▶︎こちらレッスンを受けた生徒さんのご感想▶︎こちら魅力的な歌声への第一歩は、自分の声の個性を知ることから。って言われても「個性とは…?🤔」って思いませんか?私は思っていました笑多くの方は「私の声は良くない!」と思い込んでいます。実はそれぞれの声にはすでに個性があります。なぜなら、自分と同じ声をした人はこの世に一人としていないから
いつも私のてんてこ記録を読んでいただいてありがとうございます🍀昨日は朝から義母と整形外科受診その後旧店の野暮用いくつかこなす予定が今日と明日になり急に暇になったの私が行くのはやっぱり日帰り温泉温泉の近くのレストラン🍀ここのカレー美味しいの🍀ランチメニューは辛さ控えめチキンカツカレーチキンカツはとても軟らかかったしかし肉々しい私ここにサラダも追加シェアで食べました笑温泉で温まった後は珍しく夕食作ったり(お雑煮食べたくて)テレビ三昧した笑朝顔シ