ブログ記事179件
御近所は米兵さんが沢山住んでいます〜毎朝、8時ジャストに、、、「チャチャチャチャチャラ〜🇺🇸」▼アメリカ国歌歌詞英語日本語-AnthemofUSA(EN/Japanlyrics)星条旗(国歌)-TheStar-SpangledBanner翻訳SupportUs:https://www.paypal.me/JRvideos-ThankYou!---星条旗(英語:TheStar-SpangledBanner)は、アメリカ合衆国の国歌。歌
10時からの横須賀軍港巡りの船に乗船して、米軍と海上自衛隊の船を見ると、幼児であっても戦争体験者の私は涙が出ます💧この涙は何なのだろう。💧世界の日本の平和が守れますようにと願うのは、乗船している私ばかりではあるますまい。この写真は軍港が見える、スターバックコーヒーショップで整理してあげています。---------------------10時から横須賀軍港巡りの観光船に乗ろうと、今チケット
今朝はいつも寄るファミマでいずみんが品出しをしていました。商品棚の前にプラコンテナを逆さまにして、それに乗り商品を陳列しています。何も言ってないのに「私さ~背が小さいからさ~こうやってんの!」のと照れ臭そうに話します。私は思わず「なんか小学生みたいで可愛いな~」と言いました。するといずみんはケラケラ笑っています。「背の小さな女性ってなんか可愛いよね~」と言うと、それを聞いていたあけみんが「いいな~可愛いって言われて!」と言うので「あけみんは背が高くて美人だからいいんだよ!」と言うと少し照れ臭そう
8/30【全国旅行支援】普段は見られない!防衛大学校見学&大人気の横須賀軍港クルーズ付バスツアー★全国旅行支援対象コース★大人:旅行代金13,700円、助成額2,740円=お支払い実額10,960円!さらにクーポン平日は2,000円分付与!「三笠」内で、海軍カレーをお召し上がりいただけます!
まちこさま😆❤️参加させていただけて、たくさんの学びがありました😻🫶😻ありがとうございます🫡すごく心に響くメッセージをいつもくださり有り難いです☺️とっても楽しい初めての軍港めぐりをご紹介いただきありがとうございました😆YouTubeかえチャンネル↓横浜のお友達って🤣🤣😂😂😂【LIVE】横須賀軍港めぐり横須賀市民オススメ❤️#short#liveyoutube.com
#3872今日も昼間は暑かった。夜間はだいぶ気温が下がるようで明け方は23度くらいの予報。夜分にしっかり寝られればOKだな。では軍港クルーズのレポートの続き。ホントにいろんな船が見られる。説明は一通り聞いては居るけど覚えきれないよ。海上自衛隊の艦船だけじゃなくて米軍の艦船が居たり、海保の船が居たり。民間の船も通ったりするからね。あんまり引っ張ると飽きられちゃうから今日で完結させるか。45分
8/20、26【全国旅行支援】日米の艦船を海上から見学!横須賀軍港めぐり乗船&千代ヶ崎砲台見学バスツアー★全国旅行支援対象コース★大人:旅行代金13,700円、助成額2,740円=お支払い実額10,960円!子供:旅行代金12,100円、助成額2,420円=お支払い実額9,680円!さらにクーポン土日祝は1,000円分付与!記念艦三笠内で食べる海軍カレーのご昼食付
1/3000フジミ横須賀軍港の完成
フジミ模型1/3000軍港シリーズで佐世保軍港と横須賀軍港の製作中
猿島ツアーのあとは横須賀軍港めぐりに乗船(乗船料は平日1800円、休日2000円)猿島ツアーの乗船チケットを見せると半額900円になりましたかなりお得‼https://yokosuka-gunko.jp/子どもが双眼鏡を借りて手を振っている振りかえしてくれる自衛官さん優しいわ『お仕事中ありがとう』手を振ってる人を探せ!写真をInstagramやTwitterやアメブロに投稿すると圧縮するから解像度が悪くなってごめん高いカメラレンズだからパソコンで見るとめちゃめちゃ綺
あと数日で高飛びして国外逃亡する不審者です。。そんな不審者の元にあるお知らせが届きましたとさ。。「パスタの国のお客さんが観音様を拝んだ」要約すると、、「イタリア海軍の艦艇が東京湾にはいった」ということです。。観音様とは東京湾の入り口、、観音崎の事です。そんな訳で、仕事終わりの不審者はいそいそと横須賀まで足を運ぶことにしましたとさ。職場のある神奈川県と東京都の狭間から電車を乗り継ぎ、、最終的に標準軌をぶっ飛ばす赤い電車で横須賀に到着。。まずは件の艦艇の場所を確認、、するまで
お彼岸のお墓参りに行ってきましたJさんは仕事都合つかずでしたが今回もお供付でお掃除手伝ってくれました♪ぷらぷらと横須賀軍港を見ながらコースカへお昼ごはんを食べてお買い物をして解散春休みにまた会いましょうお寺さんの桜咲き始めてました今年は満開頃のお天気が心配です青空の満開の桜にあえるといいですがどうでしょう
観音崎→走水→猿島と北上してきましたが、今日は横須賀港地区を取り上げます。まずは概略から簡単に書いていきます。************************************嘉永6年(1853)のペリー来航を契機として、江戸幕府は日本を自分たちの手で守るべく、海軍力の増強や軍艦を造る造船所を建設することを考えました。そこでフランスの協力を仰いで横須賀に造船所の設置を決定、フランス人技師ヴェルニー指導の下、慶長元年(1865)に「横須賀製鉄所」が着工されました。その後の明治維新に
昼食後は港を散策護衛艦やイージスが停泊潜水艦いた陸奥の主砲が展示されていました。でかいーあ、船首に誰がいますね。万国旗を揚げています船尾の旗が先に到着もうちょっとみていたかったけど、月末の旅行のために今日はこれまで横須賀駅から帰ります1日気ままに歩いてきました
三浦海岸をでて横須賀に向かいます京急汐入駅どぶ板通りに。(>_<)ほとんどの店がお休みでした。こんな店が海軍グッズだらけで思わず買いそうになりそうでしたが、月末の旅行のためガマン横須賀軍港にあるコースカにいき、昼飯は四六時中たまごチャーハン注文鉄鍋にチャーハン、出汁、ラー油、しょうゆ、豆板醤が付いてます鉄鍋でたまごを少し焼き、おこげをつくり、かきまぜます。しょうゆやラー油で味変、さいごは出汁で。んで、汐入郵便局スタンプは碇とローマ字!さすが軍港
京急蒲田駅京急快特に乗ります。こりゃ速いわ。金沢八景で普通に乗り換えて汐入で降りました。汐入駅からちょい歩くと艦艇の見えるヴェルニー公園があります。カレーフェスタやってましたわ。あとよばれますカレーフェスタ会場をそそくさとぬけると…早速、第2潜水隊群がお出迎え。米軍基地の中にあるんじゃね。アーレイ・バーク級がぎょうさんおります。見たかった空母はおらんかったですね。お〜。横鎮方向には巨大なおフネさんたち。181と183、この取り合わせはなかなか見られませんよ。レア。昔、
天気よかったです。放射冷却でグッと気温が下がったようです。広島空港上がった直後、三次盆地あたりは雲海が広がってました。チョット気を緩めていてら、アッという間に名古屋上空!ということは、その先には…OH!FUJIYAMA何と神々しい!見下してスミマセン着陸体制の中、横須賀軍港を望みます。港外に軍艦がいましたね。その後無事羽田着陸。京急に乗り換えて横鎮向けて南下します。
軍都横須賀の戦争遺跡を巡るガイドツアーの第2弾です。京急線「安針塚駅」から「田浦駅」までの沿岸部をめぐります。このエリアは軍需部や造兵部の貴重な倉庫や工場が残り、当時の雰囲気を色濃く残しています。途中、海上自衛隊の第二術科学校の資料室などもご案内します。ほぼ平坦なルートです。まだ、空きがありますので興味ある方は奮ってご参加くださいませ。【10/22】三浦半島、戦争遺跡めぐり長浦・田浦編–横須賀市観光協会yokosuka-kanko.com
9/24【かながわ旅割】横須賀軍港めぐり&無人島要塞「猿島」散策~記念艦三笠内で食べる海軍カレーのご昼食付~若干空席ありです。お早めに!★かながわ旅割適用コース★大人:旅行代金11,000円、助成額5,000円=お支払い実額6,000円!子供(小学生):旅行代金8,800円、助成額3,000円=お支払い実額5,800円!さらにかながわ旅割クーポンおひとり様につき2,000円分付与!【割引で商品を購入できる方】神奈川県民・茨城県民・栃木県民・群馬県民・埼玉県民・千葉県民・山梨県
横須賀軍港めぐり相変わらず人気の軍港めぐり軽妙なガイドも人気のポイントです。今は南極観測船「しらせ」が碇泊しています。
本日横須賀のベェルニー公園で夜6時5分からフラメンコライブが開催されました。セビジャーナスアレグリアス(カンテソロ)ティエントソロセビジャーナス全員観覧者も一緒に最後は踊りました。出演者の皆様本当に暑い中お疲れ様でした。本日横須賀は34度の猛暑いくら海が近くとはいえリハーサルもあったと思いますので本当にこの酷暑の中良く踊って歌ってくださいました。実にフラメンコライブ拝見するのは3年ぶりでございます。🙇🙇🙇帰ってしまったかたもおられたので
8/14、20【かながわ旅割】横須賀軍港めぐり猿島散策記念艦三笠内で食べる海軍カレーのご昼食付毎日違う港の光景を間近に眺めながらのクルージングは横須賀ならではの魅力!海の魅力が豊富な『横須賀らしい』45分間のクルーズを思う存分お楽しみください!★かながわ旅割適用コース★大人:旅行代金11,000円、助成額5,000円=お支払い実額6,000円!子供(小学生):旅行代金8,800円、助成額3,000円=お支払い実額5,800円!さらにかながわ旅割クーポンおひとり様につき2,00
海の日ということで、横須賀軍港めぐりの遊覧船に乗ってきました。停泊中の艦艇は信号旗で飾り。リムパックのため、大姉御「R.レーガン」は出張中。画像を撮り忘れましたが、「いずも」が停泊することが多い司令部(?)前の停泊艦もなく、いつもより港内の艦艇は少な目。画像左のクレーンの場所が姉御用の桟橋です。姉御の留守は、2隻のイージス艦でがっちり海の日は日本の祝日のため、米軍艦艇は飾りを施していません。本日、メインの見学目的が、FFM「もがみ」型配備間もない1番艦と2番艦。正面か
6/18、25、26開催【かながわ旅割】横須賀軍港めぐり猿島散策海軍カレーのご昼食付3日間開催決定!大人:旅行代金11,000円、助成額5,000円=お支払い実額6,000円!子供(小学生):旅行代金8,800円、助成額3,000円=お支払い実額5,800円!さらにかながわ旅割クーポンおひとり様につき2,000円分付与!【割引で商品を購入できる方】神奈川県民・茨城県民・栃木県民・群馬県民・埼玉県民・千葉県民・山梨県民・静岡県民※その他の都県は今のところ通常料金となります
またまた横須賀軍港めぐりにしてしまった〜普通に停泊してる〜こっちも〜今日は何を見れるのでしょうか?
大分前ですが...こちらに行ってきました。千代ヶ崎砲台跡2021年10月から一般公開が始まりまして、ずっと行きたいと思ってました。注意なのが公開日は、土日のみでして、中に入れるのも15時までです。一度、別の友達と来た時に、時間を確認せず行ってしまい、いざ到着したら、入り口の門が閉まってましたw場所は浦賀の燈明堂海岸の近くです。燈明堂海岸って言うより、地元民には「首切り場」って言ったほうが、わかりやすいと思います。「首切り場」とは、文字通りその昔は、処刑場
6/18~【かながわ旅割】横須賀軍港めぐり無人島要塞「猿島」散策~記念艦三笠内で食べる海軍カレーのご昼食付~百十余年前の雄姿をそのままに保存された「三笠」内で、海軍カレーをお召し上がりいただけます!大人:旅行代金11,000円、助成額5,000円=お支払い実額6,000円!子供(小学生):旅行代金8,800円、助成額3,000円=お支払い実額5,800円!さらにかながわ旅割クーポンおひとり様につき2,000円分付与!【割引で商品を購入できる方】神奈川県民・茨城県民・栃木県民・群馬
君が脳梗塞で救急搬送されてもう1週間が経ちました私にしたら何も出来ない歯がゆい1週間だった君はまだ夢の中で闘ってる明後日は君も含めたいつもの皆んなで東京ヘ行く予定だったね~8ヶ月も前から予約取ってプランして君の大好きな劇団四季のミュージカル観劇の後は横浜に泊まって次の日は横須賀の軍港クルーズ猿島鎌倉観光僅か2日の日程をいつも綿密にプランしてくれるのは、君の役だったでも、そのおかげで私たちは時間を有効に使って楽しむ事が出来てたからいつも感謝旅行は君が元気
5月7~8日一泊で観音崎京急ホテルに宿泊してきましたメンバーは母と叔母と私夫とチャムチャムは家でお留守番午前中は雨でしたがチェックインする頃には晴れてきました客室からの眺め晴れてくれたお陰で綺麗な東京湾を一望できました荷物を置いてホテル周辺を散策しましたホテル外のボードウォークを歩いて磯に出られます海は静かで凪ってました散歩から帰って一風呂浴びてから夕食
5/21【かながわ旅割】横須賀軍港めぐり「猿島」散策海軍カレーで6,000円さらに2,000円クーポン残り9席ご希望の方はお早めに!<ワクチン・検査パッケージ>の活用が割引条件となります【割引で商品を購入できる方】神奈川県民・茨城県民・栃木県民・群馬県民・埼玉県民・千葉県民・山梨県民・静岡県民※その他の都県は今のところ通常料金となります