ブログ記事1,051件
117B2735歳男性。初めてのマラソンを完走し、その3時間後から尿の色が赤黒くなり持続している。下肢に筋肉痛がある。特記すべき既往歴なし。バイタルは安定、胸腹部に異常を認めない。両下肢全体に圧痛を認める。尿所見・蛋白(‐)、ケトン(‐)、潜血3+、沈査で異常を認めない。考えられるのは?a膀胱炎bIgA腎症c尿路結石d横紋筋融解症e多発性嚢胞腎解答(d)、正解率100%なので解説不要と考えます
116A4015歳男子。炎天下で野球の激しい練習後に下肢痛と赤褐色尿。バイタルは安定。尿;潜血3+血算;Hb16.0WBC9,000Pt28生化学;AST1,927ALT366CK↑↑BUN8.7Cr0.6Na142K4.0最初に行う輸液の成分は?(解説)横紋筋融解症の症例ですが(1)原因①直接の筋肉損傷(クラッシュ症候群)②薬剤性(スタチン)③過度の運動・飲酒・熱中症・麻酔中の悪性症候群(2)症状①筋肉痛②筋肉が壊れて筋
今日は市民病院へ検査に。先月の受診でコレステロールを下げる薬を増量したので、その効果が出たかの検査。採血を行い結果を待って診察。一応基準値を下回っていたので、新しい薬を導入せずに済んだ。ケール100%の青汁も少しは役にたったのかも。心筋梗塞の処置をしてからもう5年経過したので、市民病院への通院は一旦終了となった。今後はかかりつけ医の方で経過観察する事に。とりあえずひと区切りではあるが、気を緩めるとまた発症してしまうと思うので、引き続き治療に専念しよう。コレステロールの高い家系の様
こんにちは今日は台風で延期になったエアコンの取り付け工事なので老犬ちゃんと別の部屋にいますエアコンのきいてる部屋なので寒いくらいです冬の体の動かなくなるのを疑似体験してます冬までに体を柔軟にしないとと思わせるエアコンの風贅沢ですね(チョクであたってます)ところで薬です今の担当医は薬の説明はしてくれますその1で薬の説明が一切なしの先生はパーキンソン病の薬を飲むにあたって腎臓を調べたいというので血液検査した結果腎臓は大丈夫だったけれどコレステロールの値が少
『LDLコレステロールが基準値を超えているので、スタチン剤を出しますね!』という医師から逃げてください。LDLコレステロールを悪者扱いする医者、薬の副作用の説明をしない医者は、ヤブ医者です。悪いのは酸化LDLコレステロールだけ。スタチン剤で無理やり下げ過ぎると痴呆が進行。また、急性腎不全、筋肉が破壊され、心臓関連の病気が進行する可能性も高く危険過ぎます。良心のある医者は、絶対薦めません!生活習慣病は薬で治らないことを知っているから。中性脂肪やLDL
久しぶりのブログになります昨年の8月、娘が今日1日。との命の宣告を受けてから1年になります奇跡の回復と巡り会えた先生のおかげで、命を繋ぐことができました1年前、救急車で運ばれたときには、いつ心臓が止まってもおかしくない状態と言われ、即酸素吸入と何本もの点滴太腿の付け根にシャントをつくり、そこから点滴をし、外さないよう手足を拘束まさか、こんなことになるなんて。そんな娘の姿に涙が溢れとまりませんでした血液検査の結果と病状の説明に頭を打ちつけられます血糖値は1140カリウム値は7.8
東洋医学は”神秘的なもの、占いや、おまじない”みたいなものと思われている人がいますが何千年と培われた統計、経験医学であり、信用に値するものと感じます東洋医学的の表記で”肝”とはおおまかにいえば西洋医学的に肝臓にあたります東洋医学的に肝は靭帯、スジ(筋)に影響を与えていると教えられました。習いたての時はふーんと思いましたが、臨床をしているとなるほどと思うことが多く東洋医学は何千年も前にそのことを先人が見つけ出していたのです今回はその1例を紹介しますコレステロー
病気の話。続きです。ワーファリンからDOACに切り替えて1か月後の定期受診。薬変更後の経過を確認するための血液検査で「CK」という項目の数値が1万オーバーという異常高値を叩き出しました▼CK:クレアチンキナーゼ骨格筋や心臓の筋肉に多く存在する酵素で、これらの組織にダメージがあると血液検査で数値が高くなる。基準範囲(正常値)は以下のとおり。男性:59〜248U/L女性:41〜153U/L*国立がん研究センター「臨床検査基準値一覧」によるじつは
前に薬の名前を題名にしたら検索数がとても増えたことがあったので試してみます薬の名前を題名にしました増えるかな?検索数…検索数を増やしたい訳ではなくて想像があってるか知りたいの題名が薬の名前だと検索数増えるのかしら?あってるのかどうか?たいしたこと書けないのだけどオンジェティスについて知りたいなと思う方(医師かな?)必見の個人の感想よ逆に私が教えて欲しいですオンジェンティスについてオンジェティスを飲み始めて2ヶ月ほど経ちました直前までドパコールとミラペックス
〖はじめての方へ〗†ちおん†の簡単な病歴はこちらをご覧ください😊🙇♀️睡眠について💤21時~3時まで眠れた2時間睡眠からは脱したε-(´∀`;)ホッまだ眠いので、日中少し寝よう🥱今日の予定🗓✨シャワー浴びます明日病院なのでねヘルパーさんが土曜日に入ってくれないと、シャワー浴介助してもらえないから四苦八苦しながら自力で入らなきゃいけない横紋筋融解症の後遺症で腕も上に上がらないし(上にあげる筋力がない)、体幹を保持できないから長時間になると座っていても前傾姿勢になってしま
あまりにも手首が痛いので😓トクホンとサポーターを買って来てやってみた今朝から1時間早く起きるようにしてます。暑い🥵けど卓上扇風機でしのいでます。サポーターは少しいいような気がするでも筋肉痛や関節痛があまりにも酷いのでもしかしたら横紋筋融解症かなぁとかだったら血液検査して貰わなきゃとか旦那と一緒に悩んでます。打撲でこんなに長く痛みが続くものなのか?不安です🫨両足は平気なのです。キズパワーパッドでキズは治
〖はじめましての方へ〗†ちおん†の簡単な病歴はこちらをご覧ください。:°ஐ..♡*睡眠について💤夜早い時間に纏めて寝て😴1時に起きて🕰星野源のオールナイトニッポンを聴く火曜日の深夜のお楽しみꉂ🤭…と思ったら今週は出川哲朗のANN🤣最悪じゃ明け方またウトウトしたんじゃけどね今日の予定🗓✨其ノ壱訪問看護9時半に訪問看護M君が来てくれる🚗³₃昨日マンジャロ皮下注射したこと便秘はだんだん減ってきてるけどお腹の調子が不安定で困ってる事体重は高止まり、減らない食欲旺盛
今年の海の日は7月21日㈪ですこの夏、海に行く予定ある?▼本日限定!ブログスタンプ海に行く予定は無いねえ海沿いの街に行って美味しい海鮮丼など食べたいとは思うけれども(ˊᵕˋ)💭小学生から高校まで育った島根県浜田市の懐かしの海岸(砂浜)に行って海に沈むでっかい夕陽を見るのも悪くはないけどな(^▽^)あああああ高校の同窓会の返事しなきゃ浜田市で思い出した💡金槌だから海水浴とか論外だし海の近くで育ったけど海にはあまり縁がないのよね🌊ちなみに冬の日本海🌊☃❄が好
〖はじめましての方へ〗†ちおん†の簡単な病歴はこちらをご覧ください。:°ஐ..♡*睡眠について💤昨夜は22時くらいに寝て目が覚めたら1時で(´◉ω◉`)それから眠れないから起きてて明け方になって眠くなったので寝た何時に寝てもだいたい1時には1回目が覚める幸い、お勤めしてる訳じゃないので朝遅くまで寝ようと思えば寝られるし中途覚醒にはあまりピリピリしてません2日寝れなきゃ3日目には寝れるドリヤァ!!!(ᕦ(ò_óˇ)が睡眠モットーなもので(´•ᴗ•ก)ポリホ
こんにちは。オババ桔梗です。朝起きて、ニャンコにご飯をあげてしばらくしたら頭痛がしてきて、朝から熱中症気味で午前中は結局、グッタリ寝たきりでした。昨年はここまで簡単に熱中症にならなかったのに、1年年を重ねただけで、すごい年取っちゃったみたいな感じがする。まあ、昨年より確かに暑いけどね。来週の停電、断水を乗り越えなきゃいけないのに、こんなんで大丈夫だろうかって、すごく不安になってきた、、、ところで、本日は「頑張ってリハビリ再開」の話。前に書いた
ワクチンを接種して健康被害が発生した場合、国に救済を求めて申請できる制度があることをご存知でしょうか?予防接種健康被害救済制度です。あらゆる種類のワクチンに適用されます。もちろんコロナワクチンに関してもです。これは医師が申請するのではなく、被害を受けた患者さんが申請する制度です。だから医師が認めてくれなくても患者さん自身で申請できます。申請に当たっては色々な書類が必要になりますが、かかりつけ医が「認めない」と言っても関係ありません。是非とも申請して頂きた
新型コロナワクチン健康被害認定件数、新たに8件認定、認定件数9,212件、その内死亡認定2件増加の1,026件75歳肺動脈塞栓症43歳脳梗塞61歳抗MOG抗体陽性視神経炎90歳突然死78歳横紋筋融解症などhttps://t.co/cIAaSttmMVpic.twitter.com/ukpbcRpuVE—ドクターシミズ(@doc_shimi)June24,2025スクショ⬇やはり死者は増加
熟成した濃い赤ワインのようなおしっこが出ました。大量に。前日の夜までは大きな変化は無く、翌日昼頃の面会時にこの症状に気付きました。次男クンはどこかに痛みがあったわけでもなく、出しづらい様子も無し。前日の面会終了してから私が行くまでにトイレに行ったのかは不明。病棟内フリーだったので、看護師さんも見ていません。便器はワインをこぼしたように、染み付いていました。怖いのは、次男クンが自分の異常に気づかなかった事。病院側もバイタル安定していたので気付きませんでした。と。検査の結果、この真
2025.06.12Thursday晴れ☀くもり☁29℃湿度75%蒸し暑いTクリニック10:30【備忘録】※先週のT大学病院での胃カメラ検査結果を報告2年前の萎縮性胃炎と変わらず萎縮範囲が広がっていない萎縮度C-3質的診断:萎縮性胃炎十二指腸:異常なしピロリ菌:無し※Tクリニックでの前回の血液検査結果を聞くLDLコレステロール値210(高)血糖値、中性脂肪は標準値※推算GFRcreat57.4(低)血圧13374腎機能低下と血圧が
『筋肉の疼痛性障害とアトルバスタチン』過去ログでは、疼痛性障害や線維筋痛症はさまざまな科で扱われると記載している。主に整形外科、麻酔科、精神科だと思うが、もちろん神経内科や代謝内科などでも治療され…ameblo.jp上は2018年にアップした記事である。この記事の中で、アトルバスタチンからプラバスタチンに変更することで長期間続いた足の疼痛が改善したと記載している。アトルバスタチンが時に疼痛を惹起させるのに、プラバスタチンはアトルバスタチンほど疼痛が診られない理由は、おそらくプラバ
結べました。あの呪いのような私の感情大爆発のノートが功を奏したようで。こんなの怖すぎる!別れようとか言われるのかと思っていたので意外でした。姉に行っていい?とずっとラインしてて悪いことしちゃった。姉は今日明日と出かけてるのに。結局お願いした日は月曜日9時に用事ができてやっぱり行けないとか…めんどくさい妹になったわ😥長年の争いが終わりそうです。ありがた山🙂蔦重なら言いそうね😁私が心配した横紋筋融解症は大丈夫のようでまあ、尿の色が赤黒くなるとあったから大丈夫かなとは思いつつも
イタリアンらしい戸田駅に近いしまいにはどなり合いお年寄りに尊敬の念がないと言われて離婚してやるって思ったと告げると何の話?そんなこといったっけ?はあああああ?なんでおぼえてないのかとすぐ言えと言われるしかしショックで言えないのだノートに書くときまったがどなり合いの結果私が別居しようとほんとは2日くらいしか無理かもだけど姉にいきなり頼んだラインでラインする話じゃないね仕事中かも韓国旅行中かしらねこっちに病院あるからあまり泊まれないけどさてこの件がんばっていきま
最近気付いたと言うより最近知った事あの薬の副作用【筋肉が溶けて歩けなくなる副作用】
私は今までに1600日近く入院しました。入院回数は41回か45回。初めての入院は謎の高熱で1か月以上入院しました。写真は初めての入院の時の物です。40度の高熱が続き色んな検査しましたが原因は不明でした。その後は腹膜炎、声帯ポリープ、急性膵炎、急性胃腸炎、うつ病、顎骨骨髄炎、顎骨骨折、上顎洞癌、腸骨移植、プレートが折れた、プレート除去、顔面麻痺、高気圧酸素治療、東京女子医科大学病院では1種の高気圧酸素治療を受けましたが、こんなに高気圧酸素治療をしてる人はいないと言われ多分日本一高気圧酸
今度はザリガニで筋肉壊死が多発!?中国でザリガニ大流行の裏でとんでもない病気も発症中動画紹介ゆっくりガレージライフ【クルマ系・ゆっくり解説】から配信されている動画を紹介します。中国でザリガニの食べ放題を食べた人が「横紋筋融解症」にる事例が多発しているとの情報です。この病気は、体の筋肉が壊れ体内に溶け出す恐ろしい病気です。病気のハッキリした原因は分からないそうです。怖いですね。そんな物食べるからだよ!!笑日本でも中国の食品を沢山輸入していますね。冷凍の野菜とか、殆どが中国製です。怖く
もう三十年近く前だけど「高脂血症治療薬」を処方されて、直感的にこの医者は藪だ!と思って、薬も通院も止めたのは、正解だったわ。あのまま飲み続けていたら、腎不全で死ぬところだった・・・【筋肉が溶けて歩けなくなる】厚生労働省も注意喚起してるのに誰も知らない薬の副作用とは(横紋筋融解症・腎不全・スタチン・コレステロール・サプリメント)
#合わなかった薬#ロスバスタチン#高コレステロール血症#脂質代謝異常症#ldlコレステロール値を下げる薬#副作用#吐き気#めまい#頭痛#腕の脱力#服薬中止手術前検査の血液検査や、普段の血液検査で毎回引っかかってたけど無治療だったLDLコレステロール値が191あって、HDLコレステロール値は54で、そろそろ治療した方が良いのでは⁉️と言われてたので、頸椎のでリハビリ転院してから内科も一緒に診てもらって、治療開始することになってたので、昨日の夕飯後から1錠だけ飲み始めたロス
こんちゃ👋😊👋🙇♂️昼から訪問看護(作業療法士)があるのを忘れとったわ(˙᷄ỏ˙᷅)ᵒᵐᵍᵎ気合い入れてリハビリせんとな✊✨💪🔥15時から16時がんばろう٩(。•ω•。)و⋆┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈⋆そうそうモンスト超獣神祭でエルきたオメ━(´∀`)━!!!!㊗️これで両タイプ揃った🆗(*>ω•́)bコナンコラボ第2弾ガチャでは(40連)工藤新一×毛利蘭2服部平次×遠山和葉2コナン×キッドが出ない〜(T^T)がんばります(´つω;`)
病院を転院する夫ぴぃのためにひとり病院に殴り込みにいくのは何度目だろうか12歳の差でもどちらが先に逝くかなんて神のみぞ知る。『わたしを見送った次の日に逝ってね』が口癖だった。今は眼が見えなくなりつつある夫死顔も見えないだろう死亡届も書けないだろう『ぴぃを見送った次の日に死ぬね』が口癖になった。その日がくるまで命を守ってあげたいもしも眼がみえるようになったら眩しい太陽の下歩こうぞ。結婚して1年が過ぎた頃夫ぴぃが歩けなくなった首が痛くてたまらないと言う会社の
3月には、大学病院で循環器(心臓、完全左脚ブロック)の年1回の検査があった。これは、難なくクリアしたのだけれど、血液検査の結果を見て、循環器の担当の先生一言…「高脂血症の薬、効いてなさそうだねぇ。ずっと飲んでるのに、数値が全然変わってないから。あなたが今飲んでいるのは、一番ゆるいお薬だからかなぁ。かかりつけの先生に相談してみてくれる?循環器科の〇〇が、高脂血症による動脈硬化を心配しているのでお薬を変えることは出来ないかと言っていた…と、聞いてみてほしいなぁ。」と…。なので、今月の定期受診(