ブログ記事7,193件
2023/12/04♦︎人生には様々な季節があり或る年齢を迎えた辺りからお祝い事が少なくなるそれは有る意味自然の摂理で仕方がない事なのだろうが趣味とは世代を超えその壁も超える事が出来る♦︎♦︎激務が続く霜月健康第一に怪我なく慎重に過ごしたそれは…20代のチア友【結婚式】♦︎乾杯祝辞の大役♦︎⭐️綱町三井倶楽部⭐️綱町三井倶楽部·4.5★(464)·社交クラブ〒108-0073東京都港区三田2丁目3−7maps.app.goo.gl♦︎
2023/12/03♦︎街路樹と空その調和が街並みを彩る黄金色の秋♦︎靴底で乱暴に落ち葉を踏みつけながら感触を愉しむ事もなく足早に過ぎゆく♦︎♦︎まとわりつく落ち葉を邪険に振り払う♦︎埃と共にビル風に舞い上がるのを疎ましく思いながらコートの襟を立てる♦︎♦︎予定を入れた時は遥かと思えたのにあっという間に本日となった♦︎目まぐるしく過ぎた霜月慌てて原稿を纏め本日に臨む♦︎【乾杯の祝辞】♦︎久方ぶりの大役に佳き緊張感が湧く♦︎
12/3こんばんは昨日は横浜へ初めて横浜山手「西洋館」に行きました!西洋館は山手一帯にある西洋館有名なので詳細は省略します♪先ずは「エリスマン邸」レストランもあります。お天気が良くて太陽光が燦々✨暖炉のおばあ様とジングルベル👀私は毎年ベルを買います。そうして誰か欲しい人にあげてしまいます。なのでまた、今年も買いました(笑)あら?劇をやった記憶が・・・娘達が幼稚園の時。。。オルガン♪↑はパネトーネ?たぶん。シュトーレンだけではない!レストランは時間が早くて開店
こんばんは午後からホームズへ買い物ついでに山手イタリア山庭園と横浜山手庭球発祥記念館にやってからホームズに行ってきました山手イタリア山庭園の紅葉綺麗庭球発祥記念館の前のヒマラヤ杉は緑で立派おはようございます日曜日です天気は晴れ寒いです未明のフィリピンM7.8の地震の影響で日本列島に津波警報出ていますが日曜日の朝ランへ日野インターコース10からちょっとのラン完了です手がかじかんで力出ませんマックでホットコーヒー飲んで温まって帰ります休日を楽しみましょう今日
新横浜公園ペース走と横浜山手洋館館クリスマス(1)の続きです。エリスマン邸イタリアのクリスマスを伝統的な料理と一緒に紹介。ベーリックホールオーストリアではサンタクロースではなく「幼いキリスト」とされるクリストキントが子供たちにプレゼントを運びます。外交官の家東洋のパリと呼ばれるベトナム。メコンデルタの南国的な一面やフランスの影響を受けたクリスマスを表現。ブラフ18番館スウェーデンのクリスマス。マーケットで小さな感謝の飾りを見つけたり、伝統的な料理やお菓子を焼き食卓を彩りを加えてい
出品しました。たぶん、私って、、、手に入れる、という行動が好きで興奮するだけ。捕まえる買うとかね。で、それを持ち続けることには興味は薄いんだな。むしろ苦痛。笑実物はもう少し白い。未使用だもん。笑笑おまけ。これ、横浜山手の北原美術館?のクリスマスショップで買った自転車よ。興味が薄れた。
母がインフルエンザになり面会は来週へ延期に(´Д`)ので、明日の予定を前倒し。横浜山手洋館のクリスマス装飾を見るため新横浜公園を走ってきました(・∀・)紅葉が綺麗新横浜公園ランニングコース(1740m)前回10/21は5分ちょっとのペース(相方さんのペースメーカー付き)で走りました。8:39-8:34-8:40(1:18給水)8:33-8:36-8:40(1:17給水)8:33-8:40-8:32が、今回は相方さんもレースが近く自分のペースで練習したいとのことで単独ペース走で4
2023/12/01♦︎霜月最終日を歩く♦︎足の裏にカサカサと音を奏でる枯葉を粉々に踏み行く季節を惜しみ来る季節に期待を寄せる♦︎霜月最終日を歩く♦︎♦︎夕陽に映えイタリア山が燃えていた♦︎有りっ丈の力を振り絞りながら茜色を放ちそして秋の終わりを告げ冬木立へと向かう♦︎♦︎誰も座らぬベンチは決して淋しげでもなく次なる人を待っている♦︎♦︎唯燃える唯迎える唯佇む♦︎🔷Allofyou🔷♡師走初日暦を押さえながら捲っ
外交官の家横浜山手に旧内田邸(外交官の家)があります。明治43年に、外交官・内田定槌氏の住宅として、東京渋谷の南平台に建てられたもので、設計はM.ガーディナーです。平静9年に、横浜へ移築され、国重要文化財になっています。建物の東に、セコイヤ杉の並木があるのですが、今、見事に紅葉しています。暖炉と階段が明治の洋館という感じで、好いですね。横浜の古い洋館は、ほとんど関東大震災(大正12年)で壊れてしまい、その後に建てられたものですが、この建物
ご覧いただきまして、ありがとうございます横浜山手AtelierBREATHです。お問い合わせはこちらアクセス体験レッスンInstagramレッスンポリシーはこちら最新のレッスンスケジュールのご案内です。2023.12.5日現在(予定は随時、更新いたします)ご新規の生徒様、随時募集しております基本レッスン時間1回2.5~3時間(例外もございます)・AM
ViewthispostonInstagramApostsharedby関野杏美[AzumiSekino](@aprikose.piano)
2023/11/29♦︎静謐な凛とした空間を破り一本の矢が放たれたその瞳は一点を凝視しながら揺らがず一直線に的を射るそしてやじりが刺さる音だけが山手の杜に響く♦︎♦︎霜月11月バタバタと過ぎゆく♦︎暦の始まりは白枠だったのにバタバタと埋まりながら走っていた♦︎♦︎毎年何故か?霜月には車関係に類が及ぶ♦︎数年前はスピード違反過日は10分駐車【放置車両違反】因みに家族①黒の車同じ場所に半年間3回放置車両をした後日…最寄り警察署から自宅に警官が
2023年11月横浜山手にてのスケッチ会に参加。今日は絶好のスケッチ日和なのに参加者、なんと、3名!というのは、コア・メンバー数人の先生だったU氏が亡くなられて今日が告別式だったためです。U氏は、カスタネット、ズブクビッチに憧れてオーストラリアに渡り、両氏に教えを受けたという経歴の持ち主だとメンバーから聞きました。もっと早く絵を描き始めてU氏の教えを受けたかったものです。エリスマン邸CANSONXLAQUARELLEA3/ペン画・透明水彩描
横浜本牧Rarayラレーポーセラーツ&グルーデコサロンユリシスドンネ&ハワデコお待たせいたしました。12月レッスンスケジュールのご案内です♪12月6日水曜10:30-13:007日木曜リクエスト🈵9日土曜10:30-13:0012日火曜10時13日水曜10時17日日曜10:30-13:0020日水曜10:00-13:0021日木曜10:30-13:0022日金曜10:30-13:00※出張レッスンは8.9.15.16.18.19日も承りま
2023/11/29♦︎なぶる強風も治まり冷たい空気と乾燥が訪れた思いっきり深呼吸をすると鼻の奥まで乾燥が忍びよる♦︎テラスのシマトネリコが左から右へと揺らぐ♦︎北風♦︎♦︎【いい夫婦の日】11月22日2000年に広まり毎年広く一般投票を基にパートナー・オブ・ザ・イヤーを選出している♦︎2000年はバブルも落ち着きホッと一息の時期ミレニアム年と呼ばれ様々なイベントが多かった♦︎あなたもスタンプをGETしよう♦︎新聞の端っこに【いい夫婦の日】
世界のクリスマス🎄パンフレット🎄山手西洋館に置かれたパンフレットは、全て無くなるそうです。テーブルコーデ講師仲間が、イギリス館🇬🇧展示します。バーレイ食器使用テーブル🥄テーブルコーデ仲間もレッスンします。一番空いている時間帯は、14時半〜16時半一番人気がある時間帯は、10時〜12時😀宜しくお願い致します🙇お台場にて更新中アトリエに行く前の寄り道🏃穏やかで暖かい。海キラキラ🤩です。素敵な一日を💓
2023/11/28♦︎昨夜から風が吹き荒れ季節の交代を告げる風かと思いながら眠った♦︎今朝も変わらず吹き荒れテラスのシマトネリコが左から右へと揺さぶられている♦︎南風♦︎♦︎二の酉も過ぎゆき本来なら木枯らしが吹く時期自然のリズムが狂いながら壊れている♦︎♦︎生野菜嫌い果物アレルギーそれでも欠かさない♦︎🍋レモン🍋♦︎半分を搾りスポドリ&梅シロップやトマトジュースにトッピングする♦︎抗酸化力の強い食品ワカメひじき等の海藻類やエビか
今日はあと数日で12月とは思えない暖かさですが風が強くて看板も出せずこちらのサンタさんも風で倒れてしまいましたので工房内に避難!しました!今年はコロナも落ち着いて12月1日から山手西洋館が世界各国のクリスマスで彩られる「世界のクリスマス」が開催されます!当工房から5分程のイタリア山庭園には「外交官の家」と「ブラフ18番館」二つの西洋館がありそれぞれベトナムとスウェーデンのクリスマスを楽しむことができます。
2023/11/27♦︎霜月最終の日曜日は思わぬ氷雨♦︎一週間あっという間に過ぎゆきうず堆き山と化した書類の整理整頓には最適だった♦︎先ずは要・不要に仕分けをするそしてゴミ箱にポイする時には再度点検をしながら棄てる♦︎過日札を入れたまま封筒を捨て現金が合わずに往生して以来の習慣となった♦︎♦︎横浜山手の空♦︎♦︎霜月の氷雨は恵の雨となり空気も和らぐ心なしか空の色も穏やかなんとも気持ちなごむ月曜日となった♦︎あっ🤭そうだカシミヤセーター
おはようございます明星〜あけほし〜ですブログ更新しないまま2週間…その間にいろいろな新しい出会いがありました✨doTERRAの六本木本社でのこちらのイベント‼️映画も、ライアーの脳波測定もエッセンシャルオイルのお話もライアーと誘導瞑想も全部良かった〜💕な1日でした❣️ライアー・誘導瞑想中は爆睡していて、素敵な誘導の声もライアーの音色も少ししか堪能できず〜脳波の結果はこちらには出せませんが、ライアー、凄い‼️‼️癒し、リラックス効果がはっきりと出ていました
東京・中村橋駅お花とタッセル教室アテリエメーアateliermeerご訪問頂き有り難うございますこんにちは朝晩の冷え込みに、季節移り変わりを感じます【冬のはじまり】.𖥧𖥧𖧧˒˒でしょうかインスタグラムでお知らせしておりましたがフラワー装飾イベントが明日11/26で最終日となります♪横浜山手町【ベーリックホール】を20人のお花のチー厶『HANABITO』が装飾いたしました・この度有り難く私も混ぜて頂きテーマは𖥧𖧧˒˒冬のはじまり𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*生花、プリザー
2023/11/25♦︎冷え込む朝にほんのすこし安心した♦︎二の酉の翌日は生暖かい風が吹き季節が後戻りしていた♦︎電車内は冷房が入りその風が当たると咳き込む上着を着ると首筋にイヤな汗がまとわりつく♦︎季節の巡りは規則正しくリズム佳くそれが大切で安心する♦︎♦︎ビーズアートショー横浜🍂秋🍂11月25日(土)本日最終日閉場17時♦︎逢いにきてネ♦︎♦︎ビーズアートショー横浜🍂秋🍂♦︎BeadArtShow*-2023-*[ビーズアート
こんにちは木の実とお花のアレンジメント教室主催者カメラ講師のひらまりです。可愛い~!!美味しい~!楽しい~!笑顔だけらの2日間~コラボイベント開催レポ薬膳講師石原先生とのコラボイベント『木の実アレンジ&薬膳講座コラボイベント』2日目開催しました~!!今回もまずは、クリスマスアイテム作りからスタートです!!短時間で作って頂くため、ワイヤー掛けはほとんど終わらせていておりますが、
横浜山手の丘の山頂付近に位置する『イタリア山庭園』庭園内にゎ。。「外交官の家」「ブラフ18番館」が立ち並び西洋館巡りで訪れる方達で賑わいます銀杏がいぃ感じで色づいてました〜イタリア山庭園の風物詩メタセコイアの並木も美しいです入園料無料ですんぢゃね
こんにちは木の実とお花のアレンジメント教室主催者カメラ講師のひらまりです。木の実アレンジ&薬膳講座コラボイベント1日目開催しました!木の実アレンジが終わったら、薬膳講座開始~!!!スーパーで買える食材が薬膳になる~穏やかに毎日を過ごすために【木の実&薬膳講座コラボ開催レポ】石原先生の薬膳講座の巻~!!前半戦のクリスマスアイテム作りを楽しんでいただいた後は揺らぎ世代の方向けの薬膳講座です~。
2023/11/23♦︎適度な湿度は晩秋の渇きを取り除きチリあくたを鎮める♦︎銀杏の大木は雌雄の葉を落とし実を結び唯唯千年の歩みを繰りかえしている♦︎♦︎季節は移ろいながら景色は安心感を与え柔らかく温かく迎えてくれる♦︎♦︎【本日初日】秋の海と光に逢いに来てネ♦︎ビーズアートショー横浜🍂秋🍂BeadArtShow*-2023-*[ビーズアートショー]国内最大規模ビーズの祭典!!多彩なプログラムでビーズ&刺しゅうアートの魅
こんにちは木の実とお花のアレンジメント教室主催者カメラ講師のひらまりです。木の実アレンジ&薬膳講座コラボイベント1日目開催しました!唯一無二のクリスマスアイテム出来ました!~ずっと飾りたい【木の実&薬膳講座コラボ開催レポ】クリスマスアイテム作成の巻~!!丁寧な暮らしをしたいそんな方が集まる木の実アレンジ&薬膳講座コラボイベント!今回も自分を大切に出来る方、家族想いの方たちが集まってくださいました~。前
2023/11/22♦︎街は秋を一足飛びに走り抜け初冬へと様変わりするそれは季節の交代を告げる自然では無く音や光や飾り付けの交代♦︎♦︎季節の先取りがオサレだった昭和未だ未だ北風寒い時期に春物を着たり未だ未だ暑さ残る時期に厚地の上着を羽織り汗を拭ったりした♦︎それは或る意味新しい季節へのワクワク感♦︎今は1年を通じて室内の温度が調節管理され着る物が同じでも温度調整が安易に出来る♦︎ほんのすこし味気ないなと思いながらミント色の雪だるまを見
2023/11/21♦︎誰も座らないベンチにどなたを座らせようか♦︎誰も座らないベンチにあたし一人で座ろうか♦︎誰も座らないベンチにあなたと二人指を絡ませ座りたい♦︎今あなたは何処にいるのだろう♦︎♦︎過酷な夏は秋にも余波があり樹々が色づかない♦︎若い翠色のまま燻みちりぢりに砕け風に翻弄されながら舞い落ちてゆく♦︎それでも実は結ぶ♦︎そして実は人々の靴に踏まれほんのすこし匂いを発しながら存在をアピールする♦︎逞しい♦︎♦︎パ
2023/11/20♦︎一日一日光の速さで過ぎゆく♦︎暦を捲ると白枠が殆どだったのにいつの間にか斑らとなり気がつけば真っ黒クロスケ♦︎GOLEを知った日は遥かに感じ余裕のヨッちゃんだった♦︎♦︎移動や削除出来る予定は消去するそれが何故か?気分がヨカッタリして(笑)それでも若い頃からのYESフットワークが身につき中々NOと言えずにいたが近頃は体力的にダブルヘッダーの無理が効かなくなり物理的にNOと言えるようになった♦︎♦︎コロナ禍の