ブログ記事658件
昨日4月25日は権利付き最終日でしたね4月権利取得済みを少し紹介2751テンポスホールディングス6630ヤーマン8079正栄食品工業...等々合計7銘柄この先5月7月も大分少ない予定です寂しいありがとうございました
【痛恨のミス】4月の優待権利を逃しました…!5月は絶対に取りたい優待銘柄!こんにちは、Pontaです。4月の優待株、楽しみにしていたのに…まさかの買い忘れという大失態をやらかしてしまいました。くら寿司、テンポスホールディングス、正栄食品工業など、お得感たっぷりの銘柄が揃う4月。特に今年は、物価高の影響で優待のありがたみが増していただけに、かなり楽しみにしていたんです。例年、4月はゴールデンウィークの関係で逆日歩が複数日となることが多く、クロス取引に悩む時期でもあります。でも、なんと今年は
本日権利付き最終日🔥4月は3Dマトリックス100株ゲットしました。インスペックは予算オーバーなのでとりあえず1株。来月は去年同様プロパスト、まだ12株ですが権利までには100株にします。シンワワイズは現在387円。微妙な金額。。。どうしよっかな。もう少し様子見ます。とりあえず1株だけキープ。業績は悪いみたい。。。ケイブは予算オーバー。6月のキャンバスも予算オーバー。8月は、ジースリーとTWHDTWHDは株価上がったり下がったり危険⚠️なので様子見です。9月はピクセラとメディネッ
今日は4月の権利付き最終日です。今日までに株を購入すると4月末が権利確定日の株の配当金や優待が貰えます(銘柄によっては権利確定日が月途中の場合もあるので企業ホームページをチェック下さい)株は買い付けしてから受け渡しまでに2営業日かかるため権利確定日の2営業日前が権利付き最終日になります。翌日から売っても、権利はなくならないので明日は権利落ち日です。配当金や優待目当ての方は翌日に売ってしまうこともあるので権利落ち日は株価が下がると言われています。昨日の日経平均はプラ
年初来高値を更新しました\(^o^)/。パンパシHD(旧ドンキホーテ)の株主優待(3/31)から再掲パンパシHD(旧ドンキホーテ)は何回か売買していて現在は100株です。株主優待はmajicaポイントが2000円です。(参考)パンパシHD(旧ドンキホーテ、7532)の株価と決算(11月11日)パンパシHD(旧ドンキホーテ)を4,200円で買い増し(12月17日)パンパシHD(旧ドンキホーテ)を利確して渋沢栄一が1枚+α(12月18日)ハ
携帯キャリア3社の業績と株価(3/29)のフォローアップです。前回は権利付き最終日の3/28の株価を調べました。今日の終値はタイトルのとおりです。3/28の株価と比べてもNTTは冴えません。(以下は再掲です)携帯キャリアの3Qの売上高、営業利益、配当金(期末)はNTT:11,049,724(+3.4%)、1,399,233(△5.9%)、2.60円/株KDDI:4,364,195(+2.3%)、864,566(+2.0%)、75円/株(分割後は37.5円/株)ソフトバンク
ゆうちょ銀行の売出し価格は1444円でした。売却を発表した2月27日の終値で1524円だった株価は、3月10日の終値で1473.5円まで落ち込んでいます。1352.5/1524なら△11.3%です。トランプショックで銀行株は大幅に下落しています。信用倍率は12.65倍(売残:2,485,200株、買残:31,449,100株)で4/4の出来高は26,485,900株でした。公募価格で買った投資家も「含み損」です。権利付き最終日の3/27の終値は1,629.5円でした。(関連ブ
あたらしい試みをはじめて1ヶ月たちました『あたらしい試み』おはようございます昨日は雪と雨に降られて大変でしたが、今日はお日様が出て良いお天気になりそうですタイトルに付けたように、株式取引のマイルールを変更してみました…ameblo.jp『あたらしい試み~中間報告~』あたらしい試みの中間報告です『あたらしい試み』おはようございます昨日は雪と雨に降られて大変でしたが、今日はお日様が出て良いお天気になりそうですタイトルに付け…ameblo.jp気になる最終報告ですが、軍資金400,00
配当金入金されましたキリンHD100株¥2,830目標まであと・・・435,905円米国ETF2本は3月の入金はなかったけど、分配金履歴には載ったのでホッとしました。今日は株、上がるかな…昨日みたいな日に買える人は儲かる人なのだろうなぁとブログ見ながら思いました。私は怖くて買えませんでした新NISAで始める!年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資Amazon(アマゾン)月20万円の不労所得を手に入れる!おけいどん式ほった
パンパシHD(旧ドンキホーテ)は何回か売買していて現在は100株です。株主優待はmajicaポイントが2000円です。(参考)パンパシHD(旧ドンキホーテ、7532)の株価と決算(11月11日)パンパシHD(旧ドンキホーテ)を4,200円で買い増し(12月17日)パンパシHD(旧ドンキホーテ)を利確して渋沢栄一が1枚+α(12月18日)パンパシHD(旧ドンキホーテ)は2/19以来の4,200円台(3/25)売買記録です。4,200円で買って取得平均
読んでいただきありがとうございます思春期の娘と2人暮らしの50代シングルマザーです養育費ゼロの元夫とは週末婚状態です将来を約束した彼は私の知らぬ間に転職し県外へ引っ越していました強制的に始まった遠距離恋愛は今も継続中です先週、持ち株が権利付き最終日を迎えました配当を貰えるのはいいんだけどその後の下落がえげつないですねちょこちょこ売り買いして小銭稼ぎをしていたので特定口座で買っていて8月の大暴落から売るに売れなくなって今に至りますいい時に売ってNISAで買い
こんばんは!3月権利付き最終日からの権利落ち…お疲れさまでした先物は暴落しているようですが、余力を使い果たしてる私は考えたところで指値入れてる子たちが売れない限りできることはなにもなく。。現在の感情は【無】です←ほんとこのウサギみたいな表情w2024年3月権利取得銘柄を振り返ろうとしたら横着して初取得銘柄しか記録しておらずでした『2024年3月の権利取得銘柄(初取得厳選版)』おはようございます!昨日に続きまして、3月の権利取得銘柄記録です★3月は数が多いので、初取得
【説検証】権利付き最終日&権利落ち日の株価は歴史繰返し?空売りした女の運命!
お久しぶりです。年度末ともなると何かと侘び寂びが効いた瞬間、場面に何度も遭遇します。それは同僚の異動であったり、退職。つまるところ、お別れ。。。中には、理不尽な思いで会社を立ち去らざるを得なくなった方々もいます。昨日がそうでした。「来週からは、ここ、焼け野原ですよ。もうここには誰もいないんですから。」といつも、毒舌ジョークを飛ばす男性社員。「またまたぁ~。」と笑って返していたのですが、それが事実と知ったのが昨日なのでした。親しかった方々が急にいなくなるのは、ほんっとに寂しい。でも
権利取得銘柄を調べてみました優待廃止と優待新設などでミスがあるかもです(調べるのが大変です)すべて現物保有でクロス取得はありません3月権利の優待は237銘柄配当と優待が頂ける銘柄は226銘柄優待だけ頂ける銘柄は11銘柄配当だけ頂ける銘柄は103銘柄でした最近は優待より高配当銘柄を増やしています銘柄も証券会社が多いので間違いがあるかも頑張って配当増やしていますまた書いている銘柄をお勧めするものではありません損失が出ても自己責任でお
権利付き最終日にほぼ売却したので、これからポジションの組み直しが必要となる。底値で買うのは無理なので、底値を見極めてリバってきたところの少し上で買えばいいと分かってはいるが、できたためしがない。落ちるナイフを掴みにいって、大体底値前に資金切れになってしまうパターンになる。今回も同じになると思うが少しずつ買うということだけ注意したい。4月2日の関税自体は折り込まれてきている気もするが、報復関税のニュースとかがこれから出てきそうだし、予想するのは無理だと思う。日経平均は今のEPSでP
権利付き最終日の動きを見ていて、配当取りの下支えがなくなったら厳しそうだなと感じたので、保有株をほぼ引け成りで売却した。そのため、翌日の下げもほぼ喰らわなかった。買い直さないと意味がないので月曜あたりから買っていきたいが、4月2日の関税がどうなるかを見てからのほうが無難か。
ご覧いただきありがとうございます。投資歴9年目の40代主婦です。フルタイム勤務していたときに貯めた個人資産1,000万円を元手にして株式投資、投資信託、フリマなど資産を増やすために試行錯誤中です!投資について、まだまだ勉強中ですが、株主優待など日々の投資生活を書いていきたいと思いますよろしければフォローお願いします【2025/3/27】クロス取引の状況3月権利の結果昨日3/
2025.03月権利付き最終日27日3/19【2222】寿スピリッツ(100株)3,000円相当の自社グループ製品【諸経費等212円】3/19【3863】日本製紙(100株)自社グループ製品1セット【諸経費等89円】3/19【9274】KPPグループHD(100株)1,000円分図書カード【諸経費等59円】3/24【9347】日本管財HD(100株)2,000円相当ギフトカタログ【諸経費等169円】3/24【167A】リョーサン菱洋H
昨日3月27日は権利付き最終日でしたねいくつか欲しい銘柄は権利落ち後の下落を狙う予定です3月権利取得済みのものちらりと紹介するとコチラ伊藤ハム米久ウェルネオシュガー塩水港精糖エディオンシード昭文社ダスキン日清オイリオゆうちょ銀行シマダヤ...等々やはり3月は1年の中で一番数が多いですトータル40以上かなぁ3か月後が楽しみですありがとうございました
昨日は3月の権利付最終日でしたね皆さんもいろいろ取得されていて、この日の報告ブログを読むのが毎月の楽しみとなっています昨日の日経平均は覚えていませんが、私の持ち株たちは値上がりしました昨日はヒューリックが値上がりしていたので、100株だけ売却しました。ヒューリックの優待は今年は貰えたけど、3年縛りになって、来年は貰えないので、一旦売却して仕切り直そうかと思っています。昨日は5,000円の利益でしたそれでは、私の取得銘柄の発表です3月は以下の34銘柄を取得しました色分けは気にしない
優待につられてソフトバンク株【9434】を買うつもりで3月初め頃からずっと指値をしていたのに指さらず。(指してても「あと1円」の所で欲をかいて買えず→金額修正→また買えず、の繰り返し)MACさんの記事に触発され、昨日の権利付き最終日にもう諦めて成行で買うことに。なのに215.4円の時点で成行ボタンを押したら、見積価格が296.5円になってる。なんで?よく分からずビビってしまい買えず。結局権利取得できませんでした馬鹿~たった数千円のことなんだから確定ボタン押しちゃえば良かっ
アラフォーワーママのみかんです『無鉄砲に投資をスタートして結果オーライだったのか?!』アラフォーワーママのみかんです23年にようやくNISAを始めましたNISAを始めたいけどお金について全く知識がない『アラフォーワーママの仕事に対する気持ち』お…ameblo.jp2023年に投資をはじめました昨日は権利付き最終日でしたね!株価を見るとアタフタするだろうと思い今週は株価を見ないを徹底しましたまた株価が下がりだしたら動き出したいた思います今日は久しぶりに楽天証券をみると配当金が入金
こんにちは家事の苦手な専業主婦まるすです毎年3月はクロス取引きのお祭りみたいになります。1年で1番多いというかダントツ多いのよ。今回は最終権利日の2日前からパソコンを開いてちょこちょこ始めました。最終日の朝も、お昼休み中も注文を入れて残高もほぼ使い切りましたまあまあ満足なクロス取引きができたわ〜そして権利付最終日の夜現渡しをしておこうとまたパソコンを開きました。そしたら私はSBI証券を使っていますが信用返済・現引現渡をクリックして一つずつ、現渡ししていくのです
昨日は多くの企業が株の配当金権利付き最終日で、今日は権利落ち日です。配当金とは企業が得た利益を株主に分配するもので、権利付き最終日に株を所有しているだけで後から配当金がもらえます。権利落ち日は配当金を目当てに株を持っていた株主が一斉に売却するため、一般的に配当金分の株価が下落します。ただし、権利落ち日の相場や株の人気等により、思ったほど下がらなかったり、信じられないほど下がったりもします。権利付き最終日は利確するか配当金をもらうかが悩ましく、非常に迷います。持っていた特定口座現物のMS
\完全オンライン型マネースクール/マネスタ▪︎総会員数1,100名以上▪︎初心者でも安心のわかりやすい講義▪︎〝二人三脚で徹底サポート〟『出来ない』を『出来る』に変える【マネスタとはコチラ✍️】🔻🔻🔻登録はコチラ🔗今回は株主優待の『権利確定日』について書いていきます【株の配当・優待についてはコチラ】株の配当や株主優待には〝権利確定日〟という日が存在します権利確定日とは〝その日〟に株主として株主名簿に記載されることによって株の配当や株主優待などの権利が確
3月の月末はなにかと忙しいというのに!ナントカ祭りに参加してしまった…。春の毛糸まつり?一応、新作の春夏糸も含めて。先月も追加した(そしてまだ手付かず・笑)ので、控えめに。たくさんPayPayポイントが貯まっていたのと、リピーターさん10%オフクーポンあったのと、で、ほぼ無料。いいんだ♪棒針はクロバー匠派。手袋靴下用5本針はハマナカのがちょっと長いから、疲れ具合チガウかな~と、ものはためしで。編み物の勢いはちゃんと続いてるし、世界フィギュアスケート選手権
こんにちは!旅行が大好き🧳物にお金は掛けないけど散財派40代共働きママの自己紹介はこちら★買ってよかったものなど載せてますこちら↓ようやく通過!きょ、今日はなんと3月の権利日!!!個別株を保有の皆様こんにちは😃待ちに待ったこの日が着ましたね今年は昨年の銘柄に加えて一銘柄くらいしか増えてませんがとりあえず全体の含み益プラスを維持したまま権利日を迎えられて満足です早くも6月の入金が待ちきれません人気記事配当金の状況はこち
こんばんはー今日は仕事で色々あり、疲れたぁぁその後パーソナルジムへ行き気持ちスッキリ!身体を動かすって大切さて。今日は3月権利付き最終日だったので明日は下がるでしょう記念に保有株載せとこうでは、またおやすみなさい
本日令和7年3月27日令和7年3月権利付き最終日にも関わらず下げです【令和7年3月27日】権利付き最終日でも下げる!?三越伊勢丹の急落に驚き…次月銘柄に期待!こんにちは。本日、令和7年3月27日は【権利付き最終日】。配当や株主優待を狙って売買が活発になるタイミングですが、なかなか一筋縄ではいかないようです…。本日の日経平均は反落本日の日経平均株価は、前日比227.32円安の37,799.97円と3日ぶりに反落。要因としては、**アメリカの関税政策(輸