ブログ記事9,000件
令和7年3月28日(金)天気曇り時々晴れ今日のわが市は、朝は穏やかな風でしたが、13時を過ぎた辺りからは、強く吹いてました。風の強さは、朝のうちは風速1mほどでしたが、13時を過ぎた辺りから、風速は5~7mと、強い風になりました。とはいえ気温は高く、早朝の最低気温でも15度日中の最高気温は21度と、寒さを感じない温かな風でした。ここ数日は、マグカップの下描きやテープ貼りに追われ作業をしてましたが、ようやく4個のカップを仕上げる事が出
こんばんわっ!!火水と外で飲んでたので、家飲みが天国に感じる私ですっやっぱ気楽っすね。いやぁポカポカ日和もうすっかり春ですね〜。で、今日からようやくセーターなしで出社。アウターは念のため羽織っていきましたが、アウターなしでもいいぐらい暖かかったですねもうこのまま春に一直線…でもないんか〜〜〜〜いど、どうも今週土日はまだ寒いようですねっはぁまた寒の戻りですか…はぁまぁでも花粉が和らぐなら、それはそれで良いかなっ寒い方がまだマシだからまぁでもとにかく体調きぃつけんとあき
ご訪問ありがとうございます♪〜個性を引き出す〜✻たった1つのYourデザインアクセサリー✻長野市グルーデコ教室〜M.j.fille〜(エム・ジェイ・フィーユ)中山久美子です♪R74月スタートのコースは『柄』と『色彩』で遊びます🤗[グルーデコ]の「グルー」は粘土だから、様々な柄付けが可能。そして、「デコ」で主に使うのが、ヴェルサイユ宮殿のシャンデリアで使用されているクリスタルと同じ会社製のもの。当教室では、100色以上を扱ってます。5種類の柄付け方法と、レアカラ
ご訪問ありがとうございます個性花開くピアノレッスンを絶対音感、脳育ソルフェージュ、ピアノ2歳からのおひさまメソッドの音楽教室富谷市黒川郡大和町仙台市泉区ピアノ教室花音~Canon~です教室ホームページhttps://naokajiyama70.wixsite.com/mysite幼稚園児さんから大人の方まで今までたくさんの方のレッスンをさせて頂いて、段々と生徒さんの得意科目が分かるようになって来ました音楽をする上で、学校で勉強する全教科
令和7年3月24日(月)天気曇り夜になり小雨今日のわが市は早朝の最低気温は7度。日中の最高気温は15.5度と、暖かな春を感じる頃になりました。午後2時に気象庁が、靖国神社の桜の標本木に、6輪花が咲いてるのを確認し、東京における桜の開花宣言を出しました。北関東のわが市では、開花宣言は少し遅れるようですが、数日中には、出されると思います。午後1時半から3時まで、用事で外出しました。そんな事もあり、いつもより少し早い午前10時に工房に入
こどもの頃から日曜日がきらいだけどもうそんなことはなくなるよと君はわらった君と出逢った季節たいせつな季節日曜日春君やがて綺麗なマーブルになるphoto×Pinterestあの焼き菓子の模様み
タマの肺がん手術から3ヶ月半が経ちでっかく剃られた左側のおハゲもかなり目立たなくなってきました。が、面白い跡になってまして\(//∇//)\wのような倒した数字の2ような…今ならちょっとオシャレでソリ入れた(いつの時代!笑)って言えそう\(//∇//)\あっ忙しい時にお写真撮ってごめんね\(//∇//)\病院でのバリカンの入れ方が分かる感じですネ\(//∇//)\きょうも応援のポチっともらえると嬉しいです\(^ω^)/にほんブログ村
タレント須田亜香里(すだあかり)プロフィール元SKE48タレント生年月日1991年10月31日身長159cmスリーサイズBWHバストカップ写真集『pluie』お渡し会の模様!©須田亜香里Instagram©須田亜香里Instagram広告Amazon須田亜香里写真集pluieAmazon(アマゾン)3,960円楽天須田亜香里写真集pluie[三宮幹史]楽天市場3,960円${EVENT_LABEL_0
おはよう!今日もあなたに、おもしろいことがいっぱいありますように!今朝、目が覚めたらね?天井に模様が描かれてたんだよ!お花みたいだね?色は肌色っぽいオレンジ色。ボーっとみてたから、花びらの数は適当に書いたよ。もっとちゃんと、きれいに整列していて、花びらの大きさも、こんなふうに楕円に近い感じだったな。鍋敷みたいに、オレンジの部分がちょい厚みがある感じで、残像みたいな感じだった。直径1.2メートルくらいかな?丸い電気の横に、きれいに浮かんでたんだよ。私が瞑想すると
ご訪問ありがとうございます♪〜個性を引き出す〜✻たった1つのYourデザインアクセサリー✻長野市グルーデコ教室〜M.j.fille〜(エム・ジェイ・フィーユ)中山久美子です♪【パターンコース】トップは一枚の写真から生まれた《MOSQUE》です🕌R74月からスタートのコースは【パターン】『柄(模様)』と『色彩』がテーマです🤗最初にご紹介するのは《MOSQUE》🕌ある世界遺産の写真集からイメージをいただきました💡様々な色やサイズのクリスタルが、"規則的"にピタッと入っ
ようこそアトリエまるこへご訪問ありがとうございます今日は、晴れたり曇ったり、時にはみぞれも降りましたよ、急に空が暗くなり突然大粒のみぞれ、何か目まぐるしい空模様でした、マルシェまであと10日余り、最後のあがき、以前作ったバラの花付きのかご、思い出したので今作っています、今日は、ここまで、バラの花1個仕上げるのに時間かかるので、頑張らな
はい!今回は前回と同じですでも少し細かくサイズを小さくしているので細かくなります。いつもはB5今回はA5小さくしているので線も細くなり切りすぎないように慎重になります。もう少しで完成??切り取った時の写真が無い又取り忘れです。切り絵No238模様2サイズ:約A5黑くしてバックを炎にしてみました。バックを白紙にたまにはこのような物を切って初心に戻ろうかな
Bonjour♪Çava?リバティプリントやW.モリスの模様の話題から、単にビニル袋の模様まで話がおよび、もう一つ、模様の話をするんかい!?って感じで、お許し下さい。だって、可愛いと思ったから、モリスと一緒に買ってしまったのですよ。こちらです。↓端切れで売られていて、モリスと一緒に、地直ししている最中です。(ドレスってさ、地直しされてから作成しているのか、ちょっとわからなくて、洗濯して縮んだりすると、やばい?ウエストが入るか?って思ってしまう。
思い出したのですが、ベルサイユ宮殿の入り口付近に、ショップというのか売店がありました。ベルサイユ宮殿にちなんだグッズが売られていました。絵葉書を1枚買いました。ベルサイユ宮殿を出て、バスでホテルに向かったのだと思います。ホテルで荷物を持って、キャッシュカードぐらいの大きさの、木で出来たカードと部屋番号を書いた紙をもらいました。が・・・部屋番号が読めませんでした。同じツアーの人に聞くと「9にしか見えません」と言われましたが、9というより小文字のgにしか見えません。それで、ちょっと動揺してしまい
今回のは絵ではないですね!でもスタートします円状で同じ模様が同じ模様に!それが進んでこれは模様ですね今回は絵では無く模様です。完成に近ずく完成でも切り絵としておきます。(^O^)/切り絵No237模様サイズ:約A5今回は少し小さくして手のひらサイズです。黑くして白紙の上で最初の頃絵ではなくこのような模様も切っていました。直線で簡単と思いますが思ったより時間がかかりますね
愛猫、りんの足の模様🐈️ご飯食べている最中に発見カメラ撮るのが下手すぎる⇧りんの、両足です右が茶模様。左が黒模様
ぬぉー残念!何が残念って昨日の朝見た幾何学模様?目が覚めて目を開ける前に見えた?不思議な模様を見ようと思った瞬間目を開けてしまったしまった…残念だよーその代わりラッキーなのが!雪が!雪が降ってないし積もってないわーいわーい!幸せ感じちゃったよー今日は良い事ありそうだなぁとコーヒータイム↑単純さぁ今日も花粉がいっぱい飛ぶぞー!お出かけの方は道中、花粉に気をつけて!安全運転でお願いしますよー!おいらはお仕事!マスク
ゆっくりと羽繕いをしたトラちゃん、その後は、、、前屈⁉ではなく、、、飛び出し~でした!翼の裏はなかなかシンプルで白・黒・グレーのシックな模様びゅ~~んと飛んで行きました!撮影は2月11日です。
市松模様始終の動画はこちら↓YouTube-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.comInstagramなみなみ・しずかonInstagram:"この絵画は「文化の系譜」と言うタイトルになる予定です。様々な種類の科学、宗教、芸術などの文化が生まれて根付いては歴史を刻みます。人間が生きている限り文化が続いていく状態を表現するため、市松模様を採用しました
こんばんは!えりなです😊素敵なご縁に感謝耳下っちゃってるhttps://x.com/Bakutan_bot1/status/1891969692530622791?t=PkxVO0zkk-zsCmpSmyWhIw&s=19さて今日も、『縄文文明(小名木善行著)』より---------------縄文式土器の一種として「火焔型(かえんがた)土器」という有名なものがあります。この土器は共通した特徴を持っていてそれはどの土器にも模様が施されていることです。しかも、その模
アート書道67回目先月初めて休み久し振りのレッスンはエルプラザ見学の方や初めての方もおり久し振りに大人数あら、机の上に何か載っている、と思いきや”門下生作品展示会@銀座2026年”の案内2026年来年今月銀座で開かれる作品展・・ではなくて来年のお話らしいそういえば昨年もこれ位の時期に説明があり先生は充分余裕をもって作品に取り掛かれるように何か月も前から告知してくれたので早々と完成した方もいたらしいが自分
今週は、週の前半が通院続きだったので、昨日今日で作業でした。シュークリーム、バウムクーヘン、エクレア、クレープ、牛乳、シャボン玉、カヌレとミルクレープ、手袋、Tシャツ、ワッフル、ジャムオリジナルイラストの図形の模様(曼荼羅風)来週は月曜日、木曜日、金曜日に作業、火曜日に打ち合わせを兼ねて面談予定です。
波乗り野郎🌊シノリガモです!ただこの日は、岸辺の方に現れたと思って近づくとすぐ潜って、次は沖の方に現れる、というシーンが繰り返されました😵そんな中で、比較的近くで撮影出来た貴重な写真です😂それにしても、芸術的な模様ですね😍
こんばんわ。OACSの篠田です今日は43問めの「女性の礼装の留袖」についてです。留袖には、黒留袖と色留袖の2種類があります。黒留袖は既婚女性の第一礼装で、結婚式では、親族の既婚女性や仲人の夫人が着用します。この黒留袖には必ず5つの家紋を入れます。色留袖は、既婚・未婚を問わず着ることができる着物で、5つの家紋を入れると黒留袖と同格の第一礼装として着用できます。成人のしるしとして、振袖の袖丈
【過去作『自作名言』(~No.400まである。2011年9月~2013年4月の記録)の冊子から、「No.2」を抜粋し描いてみた!】※言の葉ファイルとは・・・L版に自作メッセージ/自作名言のみを印刷し、ファイルしたもの。A~Fまである。先程のツイキャス2.5枠(1時間20分程)で、描いてた!久しぶりに自作メッセージ付き作品を完成できたよ!わーいヾ(●´∇`●)ノ♪今までの個展やグループ展でこれら自作メッセージを含めた「言の葉ファイル」を展示してた際。当時見てくれた方々が嬉しい感想をノート
こんばんは今日も一日お疲れ様ですやっと幸せTimeで、今朝発見した事!!背中に…ナスカの地上絵らしき物が現れた!!まさか…宇宙人👽の仕業なんか…雑に殴り書きされたようにも見えたが…みようによれば、🦋の羽にも✨✨親バカです🤭換毛期皆んな頑張ろうね換毛期は大変だけど、不思議な模様が沢山現れて眉毛出来たりしたり、模様出たり変な場所がいびつになり観察は写真に撮るほど楽しいですが、うささんは大変頑張ってる沢山食べてもりもりうんぴ出して鬱滞にならないようにサポート頑張りたいと思い
令和7年2月16日(日)天気曇り時々晴れ今日のわが市は、早朝の気温は5.5度。日中の最高気温は17度と、この時季としてはとても暖かな1日になりました。お陰で工房内では、ストーブに火を入れる事も無く、過ごす事が出来ました。灯油の価格が高い折り本当に助かります。とはいえ、明日からは再び寒気が日本列島を覆うとの予報が出ています。日本海側は大雪の警報、太平洋側でも、雪の恐れがあるとの警報が出ています。明日からは再び天気が変わり、相当
クリック募金にご協力をお願いしますsumaboクリックで救える命がある。|dff.jpdff.jpは、日本最大の「クリック募金」サイトです。募金ボタンをワンクリックするだけで無料で1円募金できる「クリック募金」にご協力ください。東日本大震災復興などを支援する「アンケート募金」も実施中です。www.dff.jp「全ての経験は人生模様の一部です。あなた方は永遠を、一時的な出来事で判断しようとしています。人間には混乱しか見えませんが、神の糸が人生全体を通っているのです
麦わら猫のマーヤちゃんはホットカーペットが大好き。ぬくぬくちなみに麦わら猫の模様は、キジトラや茶トラとは違います。こんなのにゃ。
令和7年2月6日(木)天気晴れ今朝は冷え込みました。最低気温はー2度、日中の最高気温も7.5度と、寒い1日でした。西北西や北からの風が、風速3m~5mと吹いていて外にいると冷えました。わが市のこんな天気の時は、日本海側は大雪が多い。天気予報を観ていたら、やはり日本海側は大雪になってるとの事。北海道の帯広では、普段雪が少ない事で有名との事ですが、昨日は1時間平均で10cm、12時間で1m20cmも積もったそうです。自宅でも朝と晩