ブログ記事12,614件
私がダブリンにやって来てから、まもなく1ヶ月が経過するらしい。あっという間の1ヶ月に唖然とする。まだ何も会得していないし、まだビザの予約も取っていない。文句を言ったところで時間だけは過ぎていく。ホームステイは1ヶ月だけの契約のため、今日、私は、ここと別れる。もう、犬に舐めまわされることはないのだ。犬の毛だらけの洗濯機も犬の毛だらけの洗濯物ともお別れなのだ。心残りといえば、ホストファーザーともホストマザーともいまだに帰って来ていない。だから、お礼とお別れの挨拶ができない
こんばんは!夜の投稿です。公開は朝5時にしています。昨日は帰る時に結構疲れてしまいまして、頭おかしくなって、これ以上は職場におられん。と、思ってなんとか帰りました。疲れてくると、認知できなくなります。意識のレベルが下がった感じになります。こうしたときに、トラブルが起きるんだろうなと思います。そんな時に、強迫観念が襲ってきました。もう白旗あげます。(笑)不安と心配で心が支配されました。もう、どうしたらいいかわからなくなります。最近、強迫がひどくなった気がします。職場の
SWEETSIXTEEN文化の日(4月16日記念日)愛知県豊橋市でフォトスタジオの運営などを手がけるACreation合同会社と、大阪府大阪市でレンタルドレス事業などを手がける株式会社micialuxury。そして、大阪府大阪市に事務局を置くSWEET16委員会が制定。日付はSweetが英語の発音で「シー(4)」と聞こえることと、若者のお祝いの記念日であることから草木が芽吹く季節がふさわしいとの想いから4月で、16歳の16を合わせて4月16日としたもの。SWEEETSIXTEENは
4月からのドラマの中で『対岸の家事』を観ています専業主婦は贅沢…と言うセリフにドキっとだって私、22年も専業主婦してたんだものたしかに、そこはクソに感謝すべきことなのかも子供が4人もいて裕福ではなかったけれど貧しいと思ったこともなかった家があって食べることもできたし一応欲しいものも買えた(ブランド物とかには一切興味のない私です)そうね…クソに唯一感謝できるのはそこかもねでも誰のおかげで食ってるんだ!俺と同じだけ稼いだら家のこと手伝ってやるよそんなこと言うやつに
🌴🛳️ボホール島のロボックリバークルーズは最高!🌟セブ島から2時間の船旅で到着して、まずはこのクルーズ船に直行。川下りしながら美味しい食事を楽しめて、とっても陽気なフィリピンのダンスや踊りも見ながら、生演奏を聞きながら時間の流れがストップ!🎶熱帯ジャングルの景色を眺めながら、地元の料理を食べて楽しいひとときを過ごすことができました😍このクルーズ船はけっこうオススメかも!💯#ボホール島#ロボックリバークルーズ#フィリピン旅行#楽しい思い出#ジャングル川下り
今日は弟の誕生日でした🎂エビフライとオムライスを綺麗によそったご飯でとても美味しかった!!誕生日プレゼントも渡せたしとてもいい一日でした!!これからもたくさん楽しい思い出を作りたい!!🎉
ここのところ、ほんとにiPhoneの様子がおかしい。ネットになかなかつながらないとか、頻繁。こんなかんじで画面真っ白、とか頻繁に起こる〜昨夜はKEN王子のYouTubeライブ後、この調子でずーっとクルクル今日の夜の琢磨さん、特大発表〜のときに繋がらなくなったら泣くわ。大阪にようこそ琢磨さんABCの収録だそうですがおはよう朝日?!こないだ仕事で行ってた時、久しぶりにここの前の天丼屋さんで天丼、食べたんですよね。うちの子、高校生のときからこのお店でサラリーマン
🎶あーんだいてけもののようにはだかのわたしにひをつけて🎶萩焼き私のご飯茶碗みなさん驚きましたよね。錯乱したと思いましたよね。私が小学生の頃は、学校から帰って宿題をやって夕ご飯を食べ終わる頃には音楽番組が頻繁にやっていた。母がよく見ていたので必然と私も見た。その頃は、今みたいにスマホを検索すれば流行している歌の歌詞がわかるとか、YouTubeなるもので気に入った歌を繰り返し聴けるよう環境ではなく、ひたすらテレビの中で歌っている歌手を凝視して覚えていた。その中で、夏木マリとい
思い出すときあまりいい思い出はなかったりする。思い出はそういうものかな。じゃあ、いい思い出とはどういったものだろう。それについて考えたことがない。だから考えてみると、もし楽しい思い出があったとしたらいまあのときは楽しくてよかったな、とつらくなってしまう。じゃあ、思い出っていったい何なのか。今に生きている僕にとっては思い出って必要ないのかもしれない。今をどう生きるか。例え、好条件じゃなくても、どうやって生きていくか。過去の思い出もないし、未来の希望もない。
おはようございます~週末の到来ですね~さぁ~皆様、週末は何を??今日は大阪万博?がオープンなんですか?まるもみこういうニュースは鈍く・・・・(笑)でも、きっと待ちに待った大イベントですね~人が多く移動する時お出かけ時は気をつけて楽しい思い出を作って下さい広島にいるまるもみは・・・・その大きなイベントには参加できませんが落ち着いた時期にいけたらいいなぁ~と思いますさ、さ、本日ルネサンス店も元気に営業ですよ↓ルネサンス店カレンダーピカピカの空
↑よく利用する楽天市場です不安障害パニック障害持ちの専業主婦である私と料理人の夫と中学生の娘と3人ぐらしです!よろしくお願いします🤗こんにちは😊娘も新学年になり友達も相変わらず微妙ですが何とか学校に休まず通ってます😁👏偉いぞ娘よ私なんて保護者会でまたもやぼっちだったぞ笑まぁそれは全然良いんです😃娘が楽しければそれで🎉それはそうと行ってきました埼玉にある桜の名所権現堂へ!もう大分散ってきたのと土日を避けたので全然渋滞に巻き込まれずに来る事が出来ました😄桜
この前の姫のお誕生日会の次の日にSammyちゃんがお家に来てくれて撮ってくれたよ~いつも可愛いお写真撮ってくれるので今回も楽しみ~私達も楽しむよ~姫ちゃん小梅ちゃん姫ちゃん小梅ちゃんSammyちゃん今回もたくさん撮ってくれてありがとう大切な宝物がまた増えたよ姫ちゃん18歳
イベント2日目2日目!メインイベントの日です疲れ切ってるのは父と母のみ息子さんは通常運転6時にはいつも通り起床し父を起こします寝ぼけ眼で準備をノロノロしながらも出発時間にむけて頑張る母早く出かけたくてあちこち動きまわってはイタヅラしてみたりあれ忘れてると指差しして教えてくれてり忙しそうな息子さんです宿泊施設からジブリパークまではそこまで遠くないので朝の長距離移動なくてよかったジブリパークに到着するとみんなが朝一狙うであろう所を避けて行ったので最初あまりに人がいなくて不
https://news.livedoor.com/article/detail/28511567/#48歳タイミー「はじめての洗い場」の結末はいかに?-ライブドアニュース地方在住のフリーランスであり、全国各地のローカル飲食チェーン店を探訪することをライフワークにしている筆者BUBBLE-Bのタイミー奮闘記第2回(著者撮影)48歳男。「憧れの飲食店で働いてみたい」との思いからタイnews.livedoor.com洗い場楽しい思い出があります!親切に指導、手厚くフォローしてくださる人
この前初めて息子を連れて親と温泉に行ったんだけど、子連れ温泉ってめちゃくちゃ忙しいのね笑すっごく楽しいけどすっごく疲れた!笑我が家は小さい頃から定期的に親戚一同で温泉に行く家系だったけど、親になって初めてめちゃくちゃ自分愛されてると実感したわ楽しかった記憶しかないもん温泉♨️私も我が子に楽しい思い出沢山作るぞ〜!
さて、春休み後半ですが幼稚園の頃のお友達とずっと行こうと話をしていたのに、なかなかタイミングが合わず、やっとその公園へ行ったり春休みの計画の中の1つ、動物園であるRKKのスケッチ大会にも無事連れて行くことができました🙌の前に。。次男が高熱が続き、、あの快便次男が、まさかの生まれて初めての便秘40度まで熱が出たし、2日連続高熱だったので、間違いなくコロナかインフルだろうなと心配していましたが24時間経ち、検査をしたところ、まさかのどちらも陰性(−)先生の診断も何も疑わしいものはない。。
先週末、旦那の誕生日をお祝いするためいつも行くフランス料理店に私達夫婦と娘夫婦の家族4人で行って来ました🇫🇷お腹いっぱいになり腹ごなしにお花見🌸市内の土手にたくさんの桜の木がありそこに車を停めて4人で花見を満喫しましたこんな風にみんなでお花見🌸幸せだなぁとしみじみ思う息子は東京にいるので不参加だったのは残念でしたがまた1つ楽しい思い出を作ることができました🩷
おはようございます!昨日の晩にビール飲んだら飲み過ぎたのか頭がぼーっとしています(笑)いけません。今日はがんばりたいです。昨日は、カルチャースクールの「太極拳」に行きました。なかなか難しそうでした。なにかしないと。。。って思います。体と心のために。昨日の晩ごはんです。とってもおいしかったです。今日も一切なりゆきでがんばります。今日もよろしくお願いします。食材の宅配で家事の負担を減らしてみませんか。「モノ」より「コト」旅行で楽しい思い出をたくさんつくってください
ふTikTokやYouTubeGooglePhotoそれら片っ端から登録してヒカルの画像や動画がいっぱい残されている。個人情報さらけ出してアホちゃうん?と笑われたりもしたけど今考えると、全て良かったと思う。今そばにヒカルはもう居ないけどあらゆるサイトに残されたヒカルの画像や元気に動いている様子を見て私の心の中に居るヒカルが一緒に鮮やかに甦ってくる…涙が溢れてきて仕方がなかったけど少しずつ少しずつ楽しかった日々を思い出して泣き笑いに変化している私に気づいた。ヒカ
こんにちは💕息子のお誕生日旅行に来ています♡去年も宿泊したあのホテルですラグジュアリーな雰囲気とホスピタリティマインドに溢れたホテルハワイを感じられるのもお気に入りなポイントです✨お誕生日旅行ということで予約していたのでホテルの方が口々に息子にお誕生日おめでとうございます💐とにこやかに言ってくれて息子、とっても嬉しそうです💕幸せだね〜!息子はいつも元気だけど急にお熱が出たり体調悪くなる時がくるのでヒヤヒヤしてはいますが元気で旅行に来れるとわたしも本当に幸せで
今日は、信州須坂・臥竜公園竜ヶ池開きの日昨年に続いて、参加させていただきました。テープカットから始まり、市長、議長でのお清めの儀で・・・竜ヶ池はオープンとなりました今日限定、ボート無料開放(20分)今年もワクワク並んでくれているチビッコ楽しい思い出作って頂戴ねそれにしても!あったかい今日。開花はいつになるでしょうか^^楽しみ~
Buonasera‼︎今までであれば4月の第1土曜日は、全社員が参加する年度はじめの全体会議の日。そんなことも忘れて午後のひと時を楽しんでいたら、ピンポーン🔔前職の後輩二人が会議の後に来てくれました。突然だったのでビックリ若い時からの付き合いで楽しい思い出がいっぱいの二人。時代が変わったねーって話で盛り上がったよ退職祝いにお花を頂きました。ホントにありがとう
異文化の中にいることうちの子供達が通うインターには、さまざまな国を背景に持つ子供達がいますアジアは中国、韓国、ヨーロッパ、アフリカ、中東…民族習慣や、家族構成、宗教もちがうし、食生活にも各家庭のこだわりがありますラマダン最近、ラマダン(断食)がありましたラマダンと言えばイスラム教子供達のお友達には、イスラム教のご家族がいます。子供は、まだヒジャブ(頭を覆うスカーフ)は被っていませんが、お昼ごはんはスキップしているようですここは日本だし、ここらへんにはモ
今日は予報通りよく晴れて稲荷山公園におでかけしました下の子のお友達も一緒ですさてさて、桜は…満開お気に入りスポット枝が切られることなく下の方まで来てるのでこんな写真が撮れたり子供たちの目線でも桜の花をよく見ることが出来ますそして桜以外にも綺麗なお花が沢山チューリップ🌷よくひらいてました時期をずらして植えてくれてるみたいで蕾の花壇もあったのでもうしばらく楽しめそう遊具はエリアはあまり広くないけど家の近くの公園にはない遊具があるので喜んで遊んでます親も
↑「12胸椎圧迫骨折中」な私💦姑が待つ家に帰りたくない友達↓https://ameblo.jp/flourkitchen/entry-12851755884.html『「旅の思い出~」』ワンピースーを品定め中の私を激写と~コナンも猫の銅像とも一緒じゃなかったら間違いなく撮る事は無かったでしょう(笑)友達の娘さんのお婿さんが転勤で3年間~年に1…ameblo.jphttps://ameblo.jp/flourkitchen/entry-12806089957.html『「笑顔いっぱい
来年2026年に1年生になるお孫ちゃんのランドセル🎒LIRICO(リリコ)の展示会に行ってきた🥰我が子の時のランドセルは、赤と黒に茶色?があったくらいなのにデザインも色も選びたい放題😍ドラマetcにも使われているらしく物凄い数の親子さんが、試着したり写真を撮ったり、本当にイベントになっていてビックリ‼️今はランドセルの方が大きいけれど6年生になる頃には、お孫ちゃんの方が大きくなるのが楽しみ♬楽しい思い出の詰まるランドセルになりますように⭐️🔮本日4月4日:金曜日
こんばんは〜今日も冷たい雨で寒い1日連日の気圧の変化のせいなのか、昨夜は頭痛が酷くて9時半には布団に入りました今日はお休みだったので体力温存お家の中で出来るガーデニング事をして過ごしましたよ🪴ベランダから『ベビーサンローズ』をチョンチョンと切ってきて✂️空いた鉢に挿していきました♪(´▽`)モリモリ育ちますように🙏3月になって目覚め始めた『子持ち蓮華』キレイに枯れ葉を取ってあげて現在は‥こんなに可愛くなってます見るたびニンマリ(о´∀`о)**
今日は何年かぶりに地元の動物園に行きました桜も満開🌸孫と2人で出掛けるのは初めてかた時もママから離れなかったのに成長したなあ幼い頃から何十回と行ってる動物園親から子へ子から孫へずっと繋がって思い出がいっぱいずっとずっと素敵な時間をありがとう
昨日、岡山の家族旅行から帰ってきました✨今回の旅は、クーちゃんも一緒に泊まれる温泉旅館でした😌やっぱり温泉パワーは、スゴイですねぇ〜。お肌ツルツル⭐️夜もグッスリ眠れました‼️おはなは、従兄弟のお兄ちゃん達と温泉街を楽しんで😊朝から晩まで、たくさん遊んでもらって上機嫌❣️地元の子供達とも遊んで、すっかり仲良しのお友達になっていました🌈この二泊三日は、記憶に残る貴重な旅行になりました。岡山で出会った方々が、皆さん親切で明るくて優しくて😊私の育った鹿児島に、何か通じるものを感じて
おはようございます〜水曜日〜週の真ん中〜お休みまで、まだ3日頑張らねば今朝は寒かった〜暖かかったり寒かったり〜まだ安定しないね〜お庭の果樹たちはだいぶ芽吹いてます〜アスパラも細いのが1本だけ出てきてた〜毎年、冬は枯れたみたいになってても春には緑の葉っぱが出てくる〜生命力の凄さに驚きます今年もお花が咲いて実がなるといいなぁ〜アジトの写真毎日載せていきます〜お友達から頂いた写真もあるので載せますね〜さてさて、今日も頑張って働かねば今日も一日笑顔で〜行ってきます〜