ブログ記事1,854件
大腸内視鏡検査を受けるので先月から予約していた大腸内視鏡検査をいよいよ週末受けるのでこれまでの経緯や思い、過去の反省を踏まえた心構え過去2回受けた検査と今回の検査の心境の違い新たに準備したもの、検査3日前からしたことなど、たくさんたくさん心を込めて書いていたのに…この上の見出しみたいなもの最近よく見るな…初めてやってみようかと手を出したら……長文が跡形もなく消えてしまったショック仕方ない。下剤が効いてきてしまったから横になるべ本来なら、飲んで6〜8時間後に効果が出るの
依頼者の中には「土日に相談対応してくれないか?」という方がいらっしゃいます。平日は仕事がある方が多いですから無理もないかと思います。そういう時には極力対応する様にしています。明日は、お昼前から合唱の練習に出かけますが、日曜日には仕事が2件入りました。実は、週明けの月曜日は大腸検査を予定していまして、日曜日は検査食を食べる事になっています。大腸にカメラを入れた時に残渣がない様にという配慮からです。うどんや豆腐等、基本的に柔らかい物を食べれば良い様なんですが、牛乳等の乳製品も良くないらしい。こ
売上が上がらないのは継続中。仕事は集客のための事務作業お客さんいないので、時間に都合がつきやすい。あんまりお金使いたくないけれど、体調を考えて大腸と胃の内視鏡検査することにしました。きっと2〜3万円かかるんですが、かれこれ3年行ってないことに気づき、今年こそはやらないとね💦って一念発起!この検査、検査前の下剤飲むのがとにかく辛くて、できることなら避けて通りたい検査しかし毎回ポリープを切除しているので、またできてるんだろうなぁ。。。本日は事前診断採血したり、検査食を買ったり仕事
検査を受ける為数日前から繊維質の多い物キノコ海藻類コンニャク等を控え前日は昼からエニマクリンコロミルという検査食を摂った昼根とじゃがいもの鶏そぼろあんかけ白がゆ夜煮込みハンバーグ白がゆ夜下剤を服用次の日の朝から「モビプレップ」を飲み始める梅風味で味に問題は無かったがコップ2杯目位からお腹が苦しい水分が入っていかない感じがする3杯目の半分位で吐いてしまった少し時間をおいて又飲んでみたやっぱり吐いてしまったその後悪寒顔面蒼白嘔吐
今日は検査前日です『とりあえず診察』今年の初め頃からちょっと調子悪いお腹が実は、、、去年9月の健康診断の結果は要再検査ばっかり便潜血に至っては要精密検査!知らんうちに肺炎にな…ameblo.jp検査の注意書きもらったけど、うっかり何か忘れてはいけないから、カレンダーとリマインダーに登録しといた今日すること今日はとりあえず、夜までは検査食だけ食べることさえ忘れなかったらええわ前回の検査の時も確か同じ内容の検査食でも、きっと忘れてることも多
こんにちは明日は大腸内視鏡だ〜イヤダー🌀すごい嫌だけど口に出すのはやめよう…🤐無になろう…🧘♀️淡々とこなそう…🏃♀️↑自分に言い聞かせてるもう5回目ぐらいなので検査自体は慣れてますが、私は麻酔でぐっすり、大変なのは先生だからね前処理が色々大変なんですよね〜それを楽にするために前日の食事は気をつけないと!これのための献立で悩むのも嫌なので病院で買ったクリアスルーを食べました!朝はなんでもいいので、いつも通りコーヒーとヨーグルトだけ。中はこんな感じ〜調理
ご訪問頂きありがとうございますruuです30代旦那とふたり暮らしわたしの詳細▷こちら日常の出来事や好きなこと、思ったことなど思うがままに書いておりますよければ覗いてみてください先日、人生初の大腸内視鏡検査を受けてきました苦手な方は読まずにこちらでお戻りくださいもともと便秘がひどいタイプで1週間出ないこともあって以前、大腸CT検査を受けたのです(カメラの勇気がなかった)その検査で発覚したのは腸が長い!という事実そりゃ便秘ですよね大きな以上はな
大腸内視鏡検査を受けてきました。検査前の食事についてはこちらに書きましたが。『大腸内視鏡検査【検査前の食事】』次の日曜日に大腸内視鏡検査を受ける予定です。仕事をできるだけ休まず、次男の帰宅時間を気にせずに検査を受けられるのは日曜日しかないので、日曜日に検査を受けられる…ameblo.jp今回食事はレトルトの検査食を購入して食べました。キユーピージャネフ大腸検査食クリアスルー3食セット前日食朝食昼食夕食鶏そぼろとたまごの雑炊肉じゃがチキンクリームシチュー大腸内
みなさん、おはようございます/或いは、こんにちは/又は、こんばんは。いつも読んで下さり、有難うございます。今日は、夫の人生初の大腸内視鏡検査です。昨年の人間ドックの便潜血検査で、初めての陽性🧚が出ました。ちなみに私は、何度も経験をしています。前回の『私の』レポートモビプレップの【スタンダード法】で挑みました。『78:消化器内科10(大腸内視鏡検査)〜終了しました!』みなさん、おはようございます。いつも読んで下さり、有難うございます今日は、大腸内視鏡検査です。▶️2年ぶり5回目で
先週の義母の検査食と朝食先週の義母の昼食先週の義母の夕食持参したお惣菜内視鏡検査当日の義母は朝から絶食で、検査を終えてからの昼食はほぼ夕方になっていたため、義母の希望により帰路に見つけたおうどん屋さんへ。基本的にうどんは好きではない主人は天丼をオーダーしていましたが、このお店のオリジナルだという天丼のタレは「これは、いける。」と言っていました。
今日は1年に1回の胃カメラ大腸カメラでした昨日は検査食。めんどくさいので私はいつもこれを買います(1500円だっけかな)ゼリー飲料だしビスコだし夜はこちら〜薄味でおいしいww(私は病院食好きなのです)こぴよフレンズのお皿で楽しく食べましたいつもは夫に「たくさん食え!」って言われるけどこの日だけは堂々と!たったこれだけでいいなんて〜らくちんーーーそして今朝は下剤の巻。美味しいんですよ〜笑ちゃんと200cc測って飲みます。(10〜15分に200cc)2時間かけ
先日・2025/03/13(木)年一の人間ドックにて大腸で気になる数値があり2週間後の最短予約で・2025/03/27(木)診察を行い最短の一週間後に検査予約・2025/04/03(木)大腸内視鏡検査を受けることとなる伴い、前日3食分の検査食を院内コンビニにて購入してみた1,300円也こんなのがあるんですね日常食で大丈夫そうだけどちょっとどんなんか興味あったしここは、こういうのにお任せしようきれいに消化され検査しやすいそう
昨日は、2年ぶりの義母の苦手な内視鏡検査の日。前回同様、義母本人も我々周囲の家族も、事前準備と対処に慣れてきたと思います。今回も、前々日から義母が一番気に入っておられる検査食に切り替えました。キユーピージャネフ大腸検査食クリアスルーJB3食セット前日食朝食昼食夕食鶏そぼろとたまごの雑炊じゃがいものそぼろあんかけビーフシチュー大腸内視鏡専用検査食Amazon(アマゾン)キユーピージャネフ大腸検査食クリアスルー3食セット前
今日は大腸X線検査。前日から検査食を食べてお腹の中を空っぽにする。朝は鯛かゆ。昼は白がゆとハンバーグ。おやつにゼリー飲料とビスコ。夜はポタージュ。この間に水分をたくさん取る。水、スポドリ、ミルクなしのコーヒーや紅茶などとにかくたくさん。夜は液体の下剤と粒の下剤を飲む。昨日はこんな食事なのに仕事に行って動き回っていたら途中で立ち眩み。やっぱり食べてないと力が出ない。今日は9時から大腸X線検査。腸の動きを抑える薬を使うと視覚に影響が有るとのこと。車を運転して来院しないで下さい
昨日から、大腸の検査に備えて検査食を食べたり、今朝からモビクレップを飲んだりしている。何度目の経験かは分からないくらい(10回前後?)やってきたことなのに、なれないし、しんどいのは変わらない。早く検査が終わって欲しいと思う。終わったら、美味しいものを食べることをご褒美にして、モチベーションを保っている。今朝は、月一の2本のシンポニーまで自己注射したので、よく頑張ったと思う。高校野球も休養日だし、モビクレップ飲む最中はしんどい時間だった。あと、寒い。布団に入ればちょっと暖かいけど。
明日は年一回の内視鏡検査!検査食・量は少ないが不味くは無い・
家庭教師は少し前まで指導してきた中3の生徒ちゃんをもって廃業(引退)しようと思っていたんだけど、先日、以前の生徒君の妹ちゃんへの指導依頼があり(→先日ここの後半にも書いた)義父との同居にあたって仕事やめたけど、義父が元気になったから暇をもてあますこともあるにはあって…1年足らず、週1回程度なら何とかなるか…とも思い、ひとまず懇談に行ってきた中1~中3まで教えていたお兄ちゃん、元気に高校通ってるようで1年ぶりに高校生っぽくなった元気な姿を見せてくれたもともと家庭教師は好きで
もうホント、ゲラゲラ笑ってしまう。登場人物、みんな面白いけど、その中のひとりにハマってしまうと、そいつが出てくるたびに笑いが止まらなくなって、外で読んでいる時は、とても具合が悪い。特に今日は、病院で読んでいたので何度も、待合室から早足で外へ出ては…😁主人公、小学3年生、琴子、みんなこっこと呼ぶ父は、便利屋をしている寛太、ハンサムでアホなのでモテた。母、詩織、寛太のいるラグビー部のチアリーダーをしていた、美人でやっぱりアホなのでモテた。そしてふたりは熱く交際。そ
こんなものを食べて、先週の土曜日に検査を受けました!CF(大腸ファイバー)とGF(上部消化管ファイバー)です。どおせやるなら、一回で終わらせてしまいたいので(禁食と下剤大量服用が苦手.....誰でも一緒!)セデーション(鎮静)下でやります。バイオプシー(生検/組織検査)も行ったので29日に結果が出ます!(^^ゞ人間、60年以上使ってるといろいろなところが壊れます!(-_-;)酒大好中毒的親爺@ボロボロになってきた体を、だましだまし
実は月曜日はお粥かうどんのような柔らかく消化のいいものとお粥に白身魚など二日目はこれのうらみたらアミノ酸すぐに下痢する💦増粘剤ソルビトールもだめたべたら下痢するのわかっているので写真ありませんが肉じゃがは料理教室中に作りましたよおかげでお腹壊さずにすみましたジム行って寝る前に下剤を飲んで今朝になりました
おはようございます私、明日大腸内視鏡します今日は検査食お弁当作り&ごはん作りおやすみします自分が食べられないのに作るのイヤで←夫が娘のためにお弁当作りました娘に甘〜い息子はお弁当ナシDAY夫が作る『焼きそば弁当♪』娘の持ち弁当↓写真撮影したのは私です写真の腕がいいから←美味しそう~♡夫の置き弁当↓顔弁なんだってまるでシロさんのブログを見て影響を受けたかのような仕上がりと思った私・・・賛同者多数とみた私は本日3食とも検査食こ
おはようございます。メンタルエステスクールスタッフこけやんです。明日は大腸内視鏡検査のため今日1日のご飯はこれ。専用検査食を事前に渡されます。(もちろん代金はお支払い)最低量の下剤で済ませたいので今週はお粥を食べたりよーく噛んで食べたり消化の悪いものは控えるよう気を遣ってみました。はぁ⋯😮💨最低限の量の下剤で済みますように⋯🥺■スクール代表斎藤さちよ新YouTubeチャンネル開設しました。【頼れる姉御さちよ先生】「残りの人生を輝かせたい」40・5
こんばんは~(^○^)昨日から大腸内視鏡検査食です昨日の朝は雑炊だけ😵お昼近くにお腹すいてたまらなかったから麦茶ばかり飲んでたお昼は肉じゃがとお粥😣カステラとか卵ボーロは食べていいのでかすてらボーロ買ってきた😆夕飯はクリームシチューとクラッカー残ってた伊達巻きも食べた白飯も2口ほど😋パパさんは湯豆腐……私はネギも食べてはダメなのでお豆腐1つだけ食べたパパさんスーパーで大好きな太巻き買ったよ田舎風のやつね油揚げに納豆入れて炙ったやつとキンミヤホッピーでんぶが
相馬から🚗戻って、おうちでランチ。明日は、人生初の大腸検査。麻酔をしてやるから、一緒に胃カメラも。どこか?悪くての検査ではなく、健診のための検査。(なんでもない時にやっておかないと!😉)前日から、検査食なんだけど朝は地鎮祭で早かったからパス。お昼は、もうお腹ペコペコで検査食のカレー🍛です。でも、ちょっと検査食ってだけでちょっとねぇ〜😣アイリスオーヤマのごはんだけ、食べました😅
翌週に大学附属病院で大腸カメラを受診しますその前の代謝内分泌内科受診でした大腸カメラ前には消化の良い検査食を食べたり、検査当日は絶食になります普通の人は何の問題もないのですが、父は糖尿病の内服薬とインスリン注射をしているので、通常通りの投薬と注射をすると低血糖になる可能性があります今回は血糖値の状態を確認してもらい、投薬と注射の単位をどうするかを教えてもらいました以下は備忘録です検査前日の朝から検査食開始糖尿病の内服薬は、4種類ある
やましたひでこ公認東京江戸川断捨離®トレーナーきたむら倫子です。「私なんて.....」と思って新たな一歩踏み出したいけれど足がなかなか出せない人を応援します。訪問してくださり、ありがとうございます。ランキングに参加しています!「見に来たよ!」と、応援のポチをお願いします先日、胃と大腸の内視鏡検査をしました。前日は検査食を食べました。以前は自分で消化の良いものを作っていました。検査食を買うなんて....!がありました。2,000円弱
明日は大腸内視鏡検査。病院で腸管洗浄剤を飲むので、スムーズに腸が綺麗になるように、今日の食事は検査食。お粥の量が多いけど、消化が良いのでお腹が空く。でも、どんなにお腹が空こうとも検査食以外の物は絶対に食べない。昨日の食事も少なめ。一時期、年に2回大腸内視鏡検査を受けていたけど、今では1回に洗浄剤を(梅味)飲むのは大変だけど、腸がピカピカに綺麗になると思えば検査も有り難いことです。朝から冷たい雨☔️止みそうも無く、さくらはお散歩に行けず、ひたすら寝るだけ。私は1日家にいるので、ひ
先週の金曜日、ぱぱさん初の大腸カメラをして来ました。ミタ子は静注法、つまり無痛での大腸カメラは何度かした事があるのですが、普通の大腸カメラでの検査なんだって。水曜日に行った、病院で大腸に問題が発覚して、急遽カメラ検査になったんだとか。無痛法では無いから、すぐ予約が取れたんだね。しかし、勇気があるよね~。ミタ子は静注法でも無理、すごく痛かったし、一泊入院したんだけどな。ぱぱさんは、初めてだから大腸カメラをナメてない?胃カメラとは大違いだったけどな、ミタ子の場合。
いよいよ3月に入り、今日は北海道では高校の卒業式があります高校3年生のみなさま、その親御さま、ご卒業おめでとうございますただ今の北海道のわが地域、めちゃくちゃ良い天気お空も太陽もお祝いしているような陽気今日は良い日だぁ~さて1月6日辺りから血便があり、大腸内視鏡検査をすることになった私じつはここ数年、胃腸の状態が良くなく、大腸内視鏡検査も何回か経験していますそのときの検査をしてくれた先生曰く・・・さん、年齢の割に
今週はめちゃくちゃ忙しかったそして、今日は病棟の看護師に疲れた仕事は17時までなのに、5分前になって食事変更の相談⇒食事のオーダーの仕方が分からないと。毎度のことなので優しく教える。入院された患者さまのお食事が明日から低残渣食に変更するということで低残渣の献立を厨房へ出した(もう時間外)そうしたら、また変更の食事箋が流れてくる2日からは、低残渣食から検査食になるとまた食札を作り、検査食を用意して厨房へ指示を出す休み前なので、すでに出してあった休日中の指示書き直す食事箋