ブログ記事5,880件
アラフィフ専業主婦ROSEです単身赴任のダーリン中学生女子と3人家族日々の出来事お稽古事ハマりごとの発酵調味料蒸篭ごはんなどなど書いています『自己紹介です』結婚23年目の専業主婦ですアラカン目前にダーリンが単身赴任中学3年生の娘と二人暮らしが始まり週末だけ家族が揃う生活をしています半年間続けたパートを辞めて…ameblo.jpゴールデンウィーク最終日は今日お友達とLINEでも話をしたばかりなのですが最近、歳のせいか
ゴールデンウィークも終わりですねε-(≡Д≡;)ハァァ....それにしても世間では11連休が存在したって本当ですか??(;・`д・´)ナン…ダト!?きむにぃですイラッシャイマセー(۶ૈᵒ̌Дᵒ̌)۶ૈ=͟͟͞͞旦オチャドゾーご無沙汰しておりました┏○))また少しづつ書き留めてきますφ(*'д'*)メモメモそんなわけで今回は瀕死の清櫻のお話٩(ΦﻌΦ*)ニャ前回のブログはこちら『清櫻&皇冠観察記録
こんにちは!キッチンから続く小さなお庭の恵みを暮らしに取り入れ心が軽やかになる植物のある日常作りをしてしているボタニカルライフプランナーのkeikokomodaです暦の上では二十四節気の節目“立夏”を迎えましたね!“立夏”は夏のはじまりですが今日は生憎の雨天☔気温も前日より8℃も下がり肌寒いですこんな雨天には、玄関ポーチにに出でての気分転換もGood大株“クリスマスローズ”もいよいよ終いのときだな、とじっくり向き合って
✿お庭拝見とおみやげଘ(੭˃ᴗ˂)੭♡お花の先輩に借りたモノを返しに家を訪問して少しお話をした後、お庭を見せていただきました。手入れされていて、とても美しい。さまざまな種類の植物が植えられ、鉢植えも綺麗にケアされていました。いろいろ参考になりました。✿✿✿彼女が育てている植物をお裾分けしてくれるというので、一緒に庭を周って気に入ったものを伝えました。意外に、私が育てている植物と被っている植物がなくて驚きです。例えば、HOSTAや
アロハ〜引っ越し人生真っ只中のMA(エムエイ)が今日も忙しくハワイ島よりお届けしています。こんにちは!MA(エムエイ)です、床掃除LOVE♡自己紹介してます。ここをクリックしてね!今日の話題ハワイだからこの土を使う庭を徹底的にハワイの庭に改造中!ここから見てね⬇️『【ハワイ島暮らし】続々、続、庭を徹底的にハワイの庭にする』アロハ〜引っ越
ご訪問下さり有り難うございます。倉敷市フラワーアレンジメント教室シエルスラン目黒桂子です。「1年中楽しめるカーネーションのブーケ」水替え不要!!ガラス器アレンジをCreemaにて販売しています。明日から、日付指定して発送スタートします。沢山のご購入ありがとうございます。今季このくすみpinkな感じ。私の好きな色です(笑)推しですね母の日だから「カーネーション」でなく…。お母さんの好きなお花として、向日葵やガーベラも人気です。毎年ご購入下さっているリピータ
ブログにお越しいただきありがとうございます🍁自撮りコーチングでチャレンジした写真です🤳こんにちは未来をデザインする画像・動画クリエイターの晴麗です今日のテーマは、【みどりの日】咲く準備は、もう始まってる🌹今日は「みどりの日」自然に親しみ、その恵みに感謝する祝日なのだそうだけど正直なところ、「みどりの日って、何する日なんだろ?」なんて思いながら、、、わたしは今日も、いつも通り庭に出てみました
こんにちは。佐賀で骨格矯正をしているMikiです。やさしい施術と潜在意識へのアプローチで、心の力で体を整えていくサポートをしています。このブログでは、「なりたい自分」に近づくためのヒントを、心と体の両面からお届けしていきます。『佐賀初ってどんな骨格矯正をするの?ー骨格矯正の特徴ー』こんにちは。佐賀で骨格矯正をしているMikiです。やさしい施術と潜在意識へのアプローチで、心の力で体を整えていくサポートをしています。このブログでは、「なりた…ameblo.jp佐賀では初めての施
こんにちは!キッチンから続く小さなお庭の恵みを暮らしに取り入れ心が軽やかになる植物のある日常作りをしてしているボタニカルライフプランナーのkeikokomodaです弟に妹そして母家族の誕生日が多い5月今年86歳となる母の誕生日は第2日曜日の母の日ととても近く、例年プレゼントは重なりがち5月連休でお店などが混む前に先ずは洋服をプレゼントしたい、と近場で二人でお買いものそして、昨日はホームセンターで白いバスケットに紫陽花とカーネーションが入った
仕事の帰り道幻日かな綺麗でした少し前の夕日玄関先の薔薇に蕾が出来はじめました一つ咲きました❣️去年掘り起こした何の球根かわかってなかった球根ラナンキュラス鉢の半分はたぶんチューリップ🌷だと思う。。。今年は葉っぱだけで咲きそうにないからわからない😅また来年の楽しみに君子蘭も咲きました❣️山の辺の道でいただいたフリージアもたくさん咲きました春の土用も明日で終わりまた少しずつ土いじり再開です最後まで読んでくださりありがとうございます。今日も一日お疲れ様でした
みなさま、こんにちは石好きによる、石好きの為のワクワクなお話です先日、花屋で初めて出会ったこの↑緑のニョロニョロみたいな子「モルセラ」という名らしい。なにより、花言葉が「感謝」と「希望」っていうのが素敵じゃない??人生で一番大事なことだよねわたしは結構、対にするのが好きなので、気に入った花は2本買っちゃう(笑)鮮やかな花も好きなんだけど、こういうグリーン系のも好きなんだよねぇ~。なので、カーネーションとか赤とかピンクよりもグリーン系
こんにちは!キッチンから続く小さなお庭の恵みを暮らしに取り入れ心が軽やかになる植物のある日常作りをしてしているボタニカルライフプランナーのkeikokomodaです昨日は雷が轟く強雨に見舞われましたが今朝はもうすっかりと昨日の悪天候が嘘のようにスッキリと晴れ渡った爽やかな五月晴れ今は、ゆったりとした時間の流れを感じることができていますがGW利用して孫たちがやっとくると途端にバタバタと賑やかになることでしょう!それもまた、みんな健康という証で嬉しいの
こんにちは!BOTACO(ぼたこ)です🌿前回のblogから少し日が空いてしまいましたが、変わらず植物達との暮らしを楽しみながら生活しております。今朝は、我が家のシンボルビカクシダ、名付けてKING君の水やり日でした。私と一緒に写っている写真を見て頂くと、その大きさがお分かり頂けると思います。何せ大きいので、本当はお風呂に運んでシャワーで水やりをしたいのですが、なんと、我が家のリビングのドアからはもうKING君を外に出す事が出来ません。そこで私達は考えました。キッチンのシンクで水や
この投稿をInstagramで見る智(@vivienne10mo10mo10mo10mo)がシェアした投稿疲れたわたしに緑🌳🪴🌿🌲🍃今日やってきてくれたトネリコ@alphagarden3さんいつもありがとうございます#englishcockerspaniel#イングリッシュコッカースパニエル#デトックス#detox#排毒#ベジタリアン#vegan#plantbased#ヴィーガン#1日1食#オート
17~18年来の夢である、沖縄に移住してきたアラフィフバツイチおばちゃんです😊沖縄移住生活の現状をセキララに備忘録的に記録して行こうと思います😁ちょうど1ヶ月ほど前会社の人から植物をいただいたアラフィフさん🌱𓂃𓈒𓏸というか会社の敷地内に落ちていた物を「要らないなら捨てちゃいますけど持って帰りません?」と言われた😅なので特に思い入れはない😅けど捨てられちゃうのは可哀想かな🤔と思い、貰ってきた「水に挿しておくと、そのうち根が生えてきます」と言われていたものの
ご訪問下さり有り難うございます。倉敷市フラワーアレンジメント教室シエルスラン目黒桂子です。先日、パンパスグラスの株分けをしまして…。ん?引っこ抜いただけともいいますが…(;'∀')Creemaで、販売したところ宮城県の方が早々にご購入下さり、お届けさせていただきました。ちょっと安易な発想で、販売したこともありまして、ヒヤヒヤものでした。通常販売しているものは、種か種から育てたひょろひょろの苗が一般的です。私が販売したものは、「株分け」なので…葉も茎も太く、根も
こんにちは!キッチンから続く小さなお庭の恵みを暮らしに取り入れ心が軽やかになる植物のある日常作りをしてしているボタニカルライフプランナーのkeikokomodaです太陽の光を受け植物たちがキラキラと光輝く1年で最も新緑が美しいシーズンを迎えています本日は5月を彩る香り音gardenの植物たちをご紹介銀木犀の下にポツポツとツツジ優しいピンク色が寄り添い合っているみたい名前のわからないバラの一番咲き↓10年以
襟飾を付けた宇宙人、絵を描く、木々と花と4月の日記から...・・・令和7年4月9日水曜日☀︎床の間の花。2週間ほど前から生けているニゲラという花。そろそろ終わりかけで、ドライフラワーっぽくなってきました。その姿を見ていたら、襟飾りを付けた可愛い宇宙人のように見えてきた。=見れば見るほど可愛く見えてくる(^o^)=ついついマジックで顔を描きたくなる…でも、植物には迷惑だろうからグッと我慢する‼︎🍀・・・令和7年4
うちの角地問題のことは二年前に書きました⇩⇩⇩『角地問題の犠牲者は鉢植えたち』台風もなんとか過ぎ去りほっとしていますではでは、前回の記事『角地問題』(こちら)のつづきですうちの小さな店舗付住宅は角地です!こんな感じです↓…ameblo.jp鉢植がどんどん犠牲になった・・・でね、数々の鉢植えが犠牲になったその後は・・・遂にプランターの『クリスマスローズひき逃げ』!!!⇩⇩⇩『●クリスマスローズひき逃げに遭う!!!』
毎日うち暮らし。ご訪問ありがとうございます。sho.ko(しょこ)です。暮らし全般のこと大好きなインテリアのこと資格を活かして整理収納のことたまに子供のことも書いてます。本ページはプロモーションが含まれています。こんにちは、しょこですGWは植物のことを調べてます。左端のボトルツリーはどうやって太くしてあげたらいいのかな?半分で胴切りしたらそこから芽が出るかな?ビカクシダの貯水葉が茶色くなってるの切っちゃったもいいのかな?新しい芽が埋まってしまってる
ご訪問下さり有り難うございます。倉敷市フラワーアレンジメント教室シエルスラン目黒桂子です。「1年中楽しめるカーネーションのブーケ」水替え不要!!ガラス器アレンジをCreemaにて販売スタートしました。アンティークピンクのカーネーションとヒペリカムの使用を最初から決めて、アレンジを作成しました。最近、ヒペリカムにはまっているんです。赤い実が可愛いですよねこのヒペリカム、完成度が高くて、一目惚れして作成に至りました。沢山使用したいけど・・・実はお高くて(..;)アレン
今年もカレンダー通りのお休みなので有ります。よって昨日もフルパワーでお仕事こなして来まして晩にはちと過労気味でダウン。(アホは更なるサボリ方法編み出してたが)ぐっすり寝て起きた今朝は蘭の花が満開で出迎えてくらい玄関から出れば薔薇達がお出迎え今週末くらいには我が家のバラ祭りかと◎で、チャリ活する予定だったがかなりの突風で×××なので植物達が呼んでる様なので大園芸祭りとするかぼちぼち買ってポットのまま慣らしておいた奴等が順調よく育っ
今週はいい天気になりそうな予感のパリ。先週までは雨の日(嵐の日)が多かったので、雲が少なく青い空が広がる日は気持ちがウキウキ、ルンルンとしてテンションが上がりますね♪※先週の…嵐になる前の空&夕暮れ時そういえば、4月1日のブログで観葉植物のユッカを購入したと書きましたが『今更だけどポケモンGoにハマった我が家…夏時間になった日曜日』フランスは3月30日に夏時間になりました。(※日本との時差は8時間→7時間へ)そんな日曜日EspaceJaponという日本専門の文化センター(日本
世の中の皆様お疲れ様ですご苦労さまですまた明日は祝日です昭和の日元々は天皇陛下のお誕生日だったのですね...φ(・ω・)なるほど…明日は雨になりそうです☔️そして昨日の事ちょっと花の苗とか買いに行こうとお出かけその前にコメダ珈琲行こう〜って事で久しぶりに行ってきた(*'ᵕ')がりぞうおじさん、どっち食べる〜?て、選んでる時に何飲む?って事でジェリコ元祖を飲んでみたーい!って私も頼んだしたら、めっちゃデカいの来たんだが!!ポテト&チキンはゲーム息子の注文あと
こんばんは!キッチンから続く小さなお庭の恵みを暮らしに取り入れ心が軽やかになる植物のある日常作りをしてしているボタニカルライフプランナーのkeikokomodaです突然雨が降り出すこともありますがそれは適度なお庭の潤いとなり虫もまだ少ないのでお庭の手しごとにはもってこいの季節ですココだけ一枝分だけ花が咲いている“銀木犀”を見つけました!季節外れだけれど“金木犀”より上品でエレガントな甘い香り~♪そして、わたしには“銀木犀”
すっかり忘れていたけど植物育成ライトのデータを残すって奮闘しながらもすっかり後回しになってしまった('-')('-')('-')ザワザワ…きむにぃですイラッシャイマセー(۶ૈᵒ̌Дᵒ̌)۶ૈ=͟͟͞͞旦オチャドゾー今回は使用している育成ライトの当時のデータを残しておく内容です٩(ΦﻌΦ*)ニャ他のライト情報はこちら『BARREL植物育成用ライトSUN-20W-W』ことの詳細の終始を見たわけではないので正
Youtube見ていたらVtuberというのがいましてその方々の内容が結構過激ですね(;꒪⌓꒪)顔出さなければやれることって人によっては違うとは思うけど金のためなら…どこまでも??令和の時代を感じますンー...(-ω-`;)ゞきむにぃですイラッシャイマセー(۶ૈᵒ̌Дᵒ̌)۶ૈ=͟͟͞͞旦オチャドゾー今回はカウィーサキーの植替えのお話٩(ΦﻌΦ*)ニャ前回のブログはこちら『カウィーサキー観察記録
第一子妊活中の私。もちろん人間の赤ちゃんはいないのですが、それでも、うちにはたくさんの子どもたちがいるのですそれが、観葉植物ちゃんたち。私の大切な子どもたちです。私の部屋には、たくさんの植物があります。小さめサイズの植物をたくさん集めるのが好きなので、ほとんどが2号〜4号鉢くらいの子たちです。10鉢くらいはあるかしら?窓辺を彩るピレアちゃんとか寒さ&植え替えのせいでご機嫌ななめ中のコーヒーの木ちゃんとかエアプランツも気づいたらコレクション夫からは、「さかなこちゃんの部屋、
ご訪問下さり有り難うございます。倉敷市フラワーアレンジメント教室シエルスラン目黒桂子です。倉敷では、今日は久しぶりの小雨が降っています。少し肌寒い感じですが、畑の草取りにはいぃ感じでした。雨が降り出して、慌てて撤退しましたが~4/23ぐらい~庭のドウダンツツジが満開となっています。小さなスズランのようなお花ですブルーベリーのお花にもよく似ていますね。畑では、今ブルーベリーのお花が満開です。少し花摘みしました。美味しい実が成りますように自宅の門を入って左
昨日からの.....昨晩水切れギリで水やりした結果はこれ見切り品だった奴ら(どれもサルビア)結果はセーー〜〜フ。但しー〜、コメ難民問題が、、、なので朝一から買出し出撃(洗濯機回しておいて)決めるとこ決めるベノム田中でありました。まぁ、っと言ってもまだまだ価格高いままでしたので羽島のヤナギさんへ(朝っぱらから満車で驚いた)何か米高の元を撮れる物が無いかと物色してこれが花時期過ぎるとちょっと珍しいクレマを