ブログ記事82件
森林食堂がイベント?してはって高島屋に行ったんやけどイベント開始2日目に行ったらほとんどの雑貨はなくとりあえずカレーだけ買って帰ったパッケージかわいいよね!前はノーマル?メジャーそうな味買ったから今回はちょっとレアそうなの買った!食べるの楽しみ〜♡前のもめっちゃ美味しかったから期待しかない!食べたらちゃんと感想ブログに残そ〜きっとまた期限ギリギリとかに食べるんやろな…【お徳用Aセット】オールインワンスパイスカレー4種類セット24人前(3人前×2袋×4種類)チキンの本
村上隆もののけ京都を鑑賞後は旦那さんとお昼を食べる予定のお店前で合流予定。のらりくらり歩いていたら乗りたかったバスを逃したで、その次のバスを10分ほど待って乗車。席に座ると、後ろからトントンと肩を叩く人。振り返るとそこにいたのは…旦那さん!笑えー!こんな偶然あるのか!ビックリー!!前のバスに乗りそびれて良かった!!と心底思いました。2人仲良く、お店の前に到着。一見すると、普通の民家。こちらは旦那さんがが三年前より行きたい!と切望していたカレー屋さん。
今日も1日お疲れさまでした🙂今週もあっという間に過ぎました😅まだ暑いなあと思う時間帯もありますが、ちょっと涼しくなってきた分、季節は確実に秋に向かっている…ような気がします🙂いや、今年の暑さが異常なんやけど🥵そんな今日は仕事は早上がり。実家近くの七本松通を南下して、JR二条駅近くの「森林食堂」さんに行ってきました。食堂とはついていますが、ほぼカレー屋さんと思ってください😊夜は18時から。開店前から並びました。本日のメニュー。Bのメニュー、長期成熟鶏チキンほうれん草カレーと丹波さ
先日、京都の北野天満宮に行ってきました!前回行ったのは何年前?ほんと、久しぶりです。北野天満宮は、学問の神様菅原道真さんを御祭神としておまつりする全国の天満宮、天神社の総本社。大きい鳥居やな〜。思ったより人が少なく、静かに参拝できました。そして、そして、なんと、何度かライブでご一緒させていただいた群馬のドラマーHさんと境内でばったり会ったのです!!まさか京都で会うとは思ってもみませんでした。あー、びっくりした。ランチは、二条駅近くにある、こだわりのカレー屋さん「森林食堂」さんへ
一昨日、お友達に誘って貰って人気のカレー店「森林食堂」さんへお昼は行列が出来ますが夜はスムーズメニューは①②③のあいがけからチョイスお友達はお魚系私は鶏さんと豚さんあ、牡蠣も店主さんは女性なんですとっても盛り付けが繊細でカラフルで思わず「綺麗」って声が出ました勿論お味もスパイシーで美味シーお店も怪しげで素敵お友達と来ようね約束店主さんとっても素敵な女性で優しかったな〜森林食堂|京都のカレー屋|出張ケータリングアーティストが物質を眼前に格闘し、新しい価値観を生み出してい
今年は空海さま御生誕1250年のアニバーサリーイヤーで真言宗立教開宗1200年という大変おめでたい年京都の東寺では特別展を行っていました普段なかなかお目にかかれない仏様や五重塔の初層拝観ができるのでいってきました京都タワーを見ると一氣に“京都に来た”と実感が湧きワクワクしました歩いていると大名行列?に出会いましたおぉ、時代祭の幟が見えました異次元にタイムスリップしたかのような感覚につきました!いいお天氣です講堂では立体曼荼羅〜空海様が唐で学んだ仏様の世界
京都二条森林食堂@shinrin_syokudo今日はお持ち帰り専用の日の森林食堂さん♡■おまかせテイクアウト¥1600■+α鱧天¥300お店に着いたら鱧天つけるか聞かれてそりゃ食べますわね~て、ことで注文聞いてから2分で揚げてくれはる鱧天は肉厚のサクサクちゃん♪鱧美味しいね~♡コーンなんかも乗っちゃって今日も美味しかった~♪ごちそうさまでした♡#森林食堂@shinrin_syokudo#京都#京都カレー#京都グルメ#京都スパイスカレー#二条#二条
おはようございます少しご無沙汰のブログです。先日関東からお越しになられたとても素敵な方とカレーランチをご一緒する機会がありました。とても人気店なので雨にも関わらず開店前から行列!もしかして開店から入れるかな、と見積もって並んでおりました。後から後から行列が長くなってきて人気ぶりがわかります。結局、開店一巡目には入れず45分待っての入店となりました。雨だし、わざわざ関東から来られた方を待たせるなんて、と心苦しかったのですが。。もちろん心の広い方なので「全然大
京都No.1と言われるスパイスカレー店は不定期営業なんで県外からは難攻不落‼️市バス千本旧二条が最寄りで1時間前到着で余裕じゃんって思ってたら平日でも一巡目の10番手は30分前で開店前には30人程の大行列です。メニューはこんな感じです。まずはクラフトビールで乾杯🍺🎶🍺🎶🍺長期成熟鶏の大原野朝採れ筍キーマカレー&相生の牡蠣カレー筍キーマは、こだわりの旬の朝採れタケノコのキーマカレーは優しい仕上げの中に旨さが詰まった味わいです。牡蠣カレーは牡蠣の旨味が全開でスパイスが融合
友人のひとりに多忙なお仕事の合間をぬって休日もアクティブに過ごし「人生を120%謳歌されているなー」と感心しきりのステキな女性がいます。昨年京都にハマった彼女が月に1回くらいのペースで名古屋⇄京都を訪れる中で戴いたカラフルなお土産の一部がコチラ↓。京都市中京区のカレー屋『森林食堂』さん。お土産に戴いたのは常備食という名のレトルト”桃豚の粗挽きキーマカレー”。これがもうとーっても美味しかったです!!お取り寄
この投稿をInstagramで見るblackcandy(@_black.candy)がシェアした投稿
この投稿をInstagramで見るblackcandy(@_black.candy)がシェアした投稿楽天お買い物マラソン開催!10月4日~11日まで!【ポイント3倍11日10時まで!】dretec血圧計上腕式医療機器認証商品日本メーカードリテック上腕式血圧計父の日ギフト腕おすすめ小さいコンパクト簡単大画面シンプル使いやすい送料無料BM-201血圧計敬老の日プレセントおばあちゃ
森林食堂二条駅から西側の七本松通りを上がると行列が見えました。11時30分の開店にあわせて11時前到着既に4組み前に並んでて、台風来てるのに、その人気ぶりに圧倒する!カップルから女子会からお一人様まで客層は老若男女色々!開店までにどんどん列は伸びましたが1回転目のお客さんとして入店しました!みんなビニール傘がどれか分からなくなるからマスキングテープで印つけてくれるの店員さん親切!着席から注文、提供までで30分。B特製キーマほうれん草カレーと丹羽ささ山猪カレーの合
おこんばんは今日から3泊4日で近畿大会の遠征に出かけたskyちゃん昨夜は大喧嘩したしほとんと喋らずに送り出した(笑)高校生ともなればなかなか手強いのであるwwwお互い、ええ充電期間と致しましょう♪♪さてさて、今宵はレッスンレポ参ります!祇園祭の前祭は無事に行われ次の日曜日には後祭7月いっぱいは祇園祭の行事がまだまだ続くよー長年お越しくださってる仲良し生徒さん達もう言うことないくらいさすがの出来栄え✨祇園祭テーマも何年お付き合い頂いてるやろー浴衣は何回もの工程を時間差で作っ
京都二条駅から徒歩10分以内。コンビニATMでお金おろしたら手数料330円かかり、ビビる。スーパードライを買って、ダラダラ飲みながら森林食堂に向かう。お店の近くからスパイスのいい香りが食欲をそそる。オープン前にも関わらず10組以上並んでた…まだかまだか、店頭からスパイスの香りがして、そそられる…まだなまだか。オープン前から1時間以上待って、ようやく入店。お店に入ると女性の方がワンオペでやっていた。だから、これだけの待ちがあったわけだ。さて、店内は古風でドライフラワーがいっぱい。女性的
先週の日曜日。鴨川15Kmランのあと、『鴨川15Kmラン』昨日は長男が鴨川ランへ行くと言うので、ランニング準備をしていたママ「右岸⁇左岸⁇」長男「分からん。」と誤魔化されたとりあえず長男より一足お先に出発後ろから抜か…ameblo.jpパパとランチへ。二条城の西側にある、森林食堂さんコンクリートジャングルの中に、突如現れたオアシスかっ⁇普通の民家が立ち並ぶ住宅街で、一際異彩を放ってるからすぐにわかる食べログの京都カレーランキング2位の実力者1位ちゃうんや…金慶珠先生似のオーナー
おはようございます^^vあまり外でカレー食べることない若い頃はココイチにはよく行ってました!京都でもカレー屋さんがあちこち出来てカレーマニアにはうれしい悲鳴じゃないでしょうかwその中でも気になる店は何軒かあります積極的に行かない理由は行列されてるしかな。。。💦でも、とある情報筋から行きたかった店が完全予約制でやったはる日があるのを知りトライすることにしか~し、大問題が!!何と予約開始時間が夜中の12時(ネットでね)からやって💦これって夜長族専用違うん
コロナ禍なんて、なんのその。ひっそりした街並みに、大行列をなす、カレー屋さん、二条『森林食堂』さん。暖かいので、並ぶのも、なんともない。たぶん、開店前から、1時間以上?待ったかしら。私たちのあとから並んだ方は、2時間以上??待った甲斐あり。素晴らしかったのです。カレーも、女性店主も。店主の明るさが、ハンパない。底抜けに、明るい。私たちの後ろで、ブツブツ文句言ってた男性2人客も、店主さんから、お待たせして、ごめんなさ〜い!ようこそ、こちらに、どうぞ〜ぉ〜明るさに
こんにちは〜🦋美容室Lottaの石水です🌈お店に新しい仲間がやって参りました。陶芸作家の野上千晶さんのサボニャン(サボテンとニャンコの花器とのコラボ)ニャン太郎がやって来ました😄まぁスッカリ馴染んでる(笑)可愛い〜💕作品をネットで見た時…「なんだ⁈この可愛いのわ😵欲しい〜!!」と思い待ってました(笑)京都にある「森林食堂」というカレー屋さんでコラボ企画をしていて…