ブログ記事1,627件
葉山女子旅切符をつかって、愛犬と葉山を満喫してきましたぁ〜^o^(ちなみに、おじさんも使えます(^з^)-☆)逗子、葉山駅を出て、すぐにバス停があります!素敵な看板もありました(^ω^)まずは、真名瀬バス停へ!!こちらのバス停、富士山がとても綺麗に見える(゚∀゚)お天気が、抜群に良くて、富士山がくっきり見えました(*゚▽゚*)そこから、海岸をお散歩しながら、森戸神社へ!途中、海岸が狭くなっているので、満潮時や、海が荒れてる日は、歩くのむりかな⁈(・∇・)森戸神社付近の海の水
こんにちは。ご訪問ありがとうございます教育費積立と住宅ローン繰り上げ返済に向けて節約&貯金&資産運用に励んでいます。●家族構成●旦那→会社員(アラフォー)私→フリーランス(アラフォー)子ども→小学生&未就学児よろしくお願いします。森戸海岸に行きました。葉山の雰囲気が好きで毎年行っていますが子どもが産まれてからは主に磯遊びに。カフェでまったりとか海を眺めてのんびりとかはまだしばらく先の話になりそうです。でもこれはこれで楽しい小さな魚、カニ、ヤドカ
美味しいもの探し&たまに旅人やってます良かったらフォローお願いしますミュウケリーたまに旅人の私森戸海岸に行ってみた品川から京急線に乗り逗子葉山駅へそこから京急バスで森戸海岸へまずは神社へお参りバス停【森戸神社】下車路地入って2分程大きな神社ではないが海岸沿いにあり富士山に沈む夕日が有名らしい風が強かったが気持ち良い日だった海上の岩場に鳥居があるのがすごい
土曜日は葉山の保養所に一泊して朝食後歩いてすぐ近くの森戸海岸へ生き物大好き長男は岩場で生き物探しヨットがいっぱいウニやヤドカリを見つけたみたい🐚次男は生き物には興味なし。海が綺麗海と山が両方見れる葉山の大好きな景色。富士山の頭だけ見えました。そして次男が今日も日産に行きたい!とのことで2日連続の日産ギャラリー!笑今日も1時間半楽しみました。子どもたちの喜ぶ顔が見れてとっても嬉しい小旅行でした。今年の春の葉山旅行は横浜にも行って楽しかった✨保養所なので写真は載せられない
やっぱり海の近くに住みたいと言う気持ちがわかるよね🌊誰かが作ったハートストーン♥幸せ一杯だね🥰こんな景色を毎日眺められるとストレスも軽減するのだろうと思う!湘南地域を訪れると感じる事は、住民の方々の陽気なオーラが漂っているんだよね。人間形成も観る景色によって違ってくるんだろうと独自の分析平成元年なんだね!亡くなったのは、確か50代だったよね!?本当に早かったね😭ウインドサーフィン🏄️も気持ちいいだろうな🤩しばしこの風景を眺めながら想いにふけり………神社から海辺に通じる橋を「みそぎ橋
この日は3月10日2025年の最初の最強開運日でも有り、一粒万倍日、天赦日(てんしゃにち)、寅の日が重なる日でした。こういった最強開運日には、お参りや、新たに物事などを始める日として最強日だそうです。森戸大明神(森戸神社)森戸海岸の南側の岬に建つ源頼朝公創建の神社。葉山の総鎮守として親しまれ古来より開運厄除、縁結び、子宝安産の神様として篤い信仰が有るようです。境内には柏槇の古木や葉山を保養地として紹介したベルツ博士の記念碑も有ります。「神奈川の景勝50選」に選ばれたことも有る。森戸の
🏖️🐟🍡🍮🥔🚗💨2025年4月19日(土)今日の暴走天使👼はこんな感じ👇今日の暴走活動🚗💨出撃前の様子。今日の#暴走活動🚗💨出撃前。ウチの子🚗夕べの夜露でびしょびしょだ💧pic.twitter.com/UNBW15ltlT—お台場暴走天使Z(@obtz_e13nismo)April18,2025まずは地元走りでウォーミングアップ。今日の#暴走活動🚗💨まずは地元走りでウォーミングアップ。#豊洲駅#三ツ目通り#晴海通
木曜日から何故かめまいが…なかなか治らずずっとぐるぐるしてます季節の変わり目だから?草むしりとか多肉のお手入れとかやりたい事はたくさんあるのに動けないって残念さてさてバースデーパーティーの次の日の朝私の胃袋はあのもつ焼きがまだ消化出来てないにもかかわらず前日の夜コンビニで買ったおにぎり2個行けるかと思ったけど1個にとどまるなのに駅の近くのおにぎり屋さんで買っちゃった🍙ふんわり握ってるので写メ撮ろうと思ったら形が崩れてしまってたので写メはナシお智
昨日午前中の家事が落ち着いた11時頃、急に海に行きたいと思った私。パパが在宅ワークだったので、リンちゃんを任せ、娘と昼過ぎに出発しました(遅っ)逗子葉山駅で写真を撮りバスで森戸神社へ先にアリイドライブでランチ葉山牛のハンバーガーは3500円くらいするんで😅黒毛和牛のクラシックバーガーに。大好きなパイナップルジュースも。結構ガッツリお腹いっぱいハワイアンの音楽が流れていてゆったり🎵森戸神社の駐車場から海岸へ降りる途中新しく龍神さんが祀られてました。秋にはなかったので作りた
お久しぶりでございます。以前からそろそろきちんとしたいと思っていた御札をお洒落でシンプルな簡易神棚にお祀りしました。※寒川神社さんの御札の願主、素敵な筆書き記名がとても嬉しいのですが、ばっちりとマイフルネームなので塗りつぶしさせていただいております。失礼ながら設置に際してもっと違和感があるかと覚悟していたのですが、ものすごく自然に以前からそこにあったかのように馴染んでいます。常に見守っていただいているような暖かな安心感がありますそして、同時に「神様がご覧になっている
今日は長袖シャツ一枚で過ごせるほど暑く良い天気でした☀️子どもが急に海に行こう!と言い出し午後から家族で葉山方面へこの春自動車学校を卒業した子どもは運転の難しさがわかったらしく、お母さん、上手だねーブレーキのかけ方が優しいねーと褒めてくれます1時間半くらいかかって森戸大明神へ神前結婚式が挙げられており旦那様は外国の方でご家族も参列されていました。森戸神社の龍神宮遥拝所700m先の名島に祀られている龍神様を拝むところだそうです鳥居の真正面にあるのが赤い鳥居のある名島
本日はご褒美タイム3日目‼️今日は朝から仕事で外出の旦那丼。鬼のいぬ間に?シーツや布団カバー等を洗いながら私もお仕事。う〜ん…お仕事……まとまらない💦そして久々の大物洗濯🧺…ツカレタ😵💫午後には戻るからランチは外で(今日こそ王将か?)と言っていた旦那丼待ちでお腹も空いて限界😵💫やっと連絡が来た時は中華より肉‼️肉・肉‼️肉を食わせてケロ‼️と、ステーキゲストへ‼️何が良いって、すぐにサラダ🥗やスープが食べれてとりあえずお腹を満たす事が出来る💕最&高💕ハンバーグも美味💕又お腹一
日曜日、天気予報より少し早めに雨が降って来ました。モーニングは大黒柱のお気に入り三角屋根にて。昨日散歩中、逗子開成にて、ひとりのんびりタイムに黒鯛が釣れたLINEが届きおめでとう‼️と思っていたら、なんと3尾釣れたと言われ、缶コーヒーと並べると大きさがよくわかります。今日もこの黒鯛と格闘予定。昨日から今日にかけて、PrimeVideoも観まくり。春に散る、侍タイムスリッパー、まるはい、泳げません、私にふさわしいホテルのんびり、ダラリと過ごしています。
⭐︎過去の記録2024.8母怪しすぎますが絶対にやけたくない海大好きだけど絶対にやけたくないクラゲに刺されるのでスパッツは必須毎年行く海の家レインボーかき氷🍧長男が色を指定したら対応してくださいました。優しい。今年初めて入った海の家美味しい😋瓶で飲むと美味しく感じるみたい☺︎夕日が綺麗海で花火OKなところって今は少ないのかな?森戸海岸は夜10時までならいいみたい。気のせいか駐車場でやるより綺麗な気がする別の日私の実家の家族とも葉山に行きました。孫6名ばあばと孫6
2024年冬至森戸海岸で、過去の必要のないエネルギーを手放しました。そして2025年春分諏訪湖で真のグランディングとはを体感し、新しい時代へ踏み出しました。リラックスして、進んでまいりましょう。「始まり」です。
先週、2週間の卒業旅行(タイ🇹🇭インド🇮🇳)から、次男坊が帰ってきました旅先から時々送ってくる写真を見て、無事だなと安心してみたり、こんな写真が送られてくると、何を飲んでるのぉと心配になったり親心ドキドキでしたが、なんとか無事帰国して一安心ですよ!そして、来週末には家を出て一人暮らしがスタートする次男坊くん一緒に住んでいても出かけてばかりで、家にはあまりいないけど、この週末は最後だからか、親子で一緒に過ごしました!お天気は晴れ、それなら海に行こう!次男坊はお腹の調子が悪いといい
この間コインランドリーで60分コースをしている間に散歩した。天気が良ければ森戸海岸が近いが寒い小雨の日。前に鉄のフライパンを買った店が近いので行った。薪ストーブとかダッジオーブンとかあるし、便利そうな調理器具もある。鰹節もあったから久し振りに買った。随分昔に道具を買い、あまり上手く出来なくてしばらく忘れていた。YouTubeで手入れの仕方、刃の研ぎ方、鰹節の削り方を学んでいざ!最初は粉ばかりだったがだんだん音も変わってきた良い香りもして猫達が鼻をくんくん
毘沙門天海は好きだ海は相変わらず変わらない世界で迎えてくれる鳥居鳥居海の向こうに鳥居森戸海岸の鳥居ここに来られてまた来ることができて本当によかった嬉しくて♫嬉しくて♫ことーばにできない〜♫
仙元山ハイキングの後は、すぐ近くの森戸海岸へ。山も海も楽しめる街、いいですね。波の音を聴いていると、心癒されるよう。時間があればずっと聴いていたいな、と思った。葉山マリーナ⛵️色味の違うセブンイレブン発見。街の景観を保護するためですかね。京都とかもそうでしたね。謎の頭痛(熱はナシ)がずっと治らない。お出かけから戻ってきてから、悪化傾向だ。今日は起き上がれなくて、ひたすら寝ていた。今は少しマシになっているけれど、これが続いたら嫌だな。昨年頭部のMRI検査して(別の不安を解消
「〇〇(場所)に呼ばれる」という表現。こう、ニュータイプがピキーン!と何かを受信したり、夢枕に立った神様仏様や眷属様から「〇〇に来るのじゃ」とお告げをいただいたり、のように感じておりました。※そういったお招きがある方ももちろんいらっしゃると思います。で、当たり前ですがそういう感覚が来ることがほとんどないものですから「お呼ばれってされないなぁ。一度でいいからお呼ばれされてみたい!💦」と思い込んでおりましたが、もしかして「呼ばれる」って「あそこに行ってみたいなぁ💕」「あの場所とて
1月の暖かな日に葉山に行ってみました。お客様が「森戸神社」に初詣に行かれたとお聞きしたら私も行きたくなって。逗子駅からバスで森戸海岸へ。日の入りが16:50くらいだったかな?このエリアは、ひこうき雲がよくみえる。バス停降りてすぐの鳥居をくぐってお参り。すぐ前の海岸に降りて行くと、夕日と海と富士山!左奥に小さく鳥居が。みんな、わぁっと歓声を上げた後、それぞれの場所に、座ったりして無言で景色に見入っている。夕暮れはあっという間だから…ずっーと見ていら
忙しい!とにかく、忙しい。片付いたと思ったら、夕方頃に追加業務が来ており一向に仕事が片付かず。これは、66歳の、ほぼどーでもいい契約社員の仕事ではないぞ!どれもこれも、要元担当と弊部TOPの段取り/調整不足と、無計画と、おつむりの悪さからなのよね。こんなんでは2月。年休取得できるんかいなぁ。もう一度言う。ジジイの契約社員やぞ~2月1日(土)森戸海岸裕ちゃんてな感じの帰り道。ドラッグストアでお買い物。で、買ったものをバッグに入れよ
こんばちわ!寒いです❄️とーきよーもかなりさぶいです☃️そんな今週、ちょうどキムタクファンと久しぶりに会う予定があって詳細まだ決めていなかったので逗子葉山の旅でも良い?と聞くともちろん!いこーいこー♫との事で行って来ましたの😃山Pたちが座ったお席を希望と伝えてご希望で承ります、との事でしたがしっかりリザーブしてくださっていて嬉しかったです✨サラダとプリン🍮ドリンクのセットにして私はお魚と葉山野菜のサラダ、ホタテ、マグロ、エビ、白身の焼き魚、などなど具沢山でお野菜もさすが地場
旅トモ~in逗子葉山【スペシャル企画】山下智久×菊池風磨in逗子葉山1/18の第1回を配信見ましたやまぴー&ふーまの2人旅オープニングトークから運転手付きのラグジュアリーリッチスタイルのドライブ旅2人のトークがやまぴーはいつものやまぴーだし風磨はTVのまんまの風磨だし自然体のおしゃべりがとっても心地よくてずっと見ていたい車内トークでスタート逗子・葉山の旅という事で神奈川県民としてはうれしい限りです過去に逗子と葉山はKISS英語とJINSのロケ
葉山のサロンに行って来ました✨以前からブログやホームページなどを見て素敵なサロンだな〜って、気になっていました“よもぎ蒸しとクレイセラピー”の施術を受けに‥“Lunagreen”さんへ行ってきました✨鎌倉に行く時は江ノ電、葉山や逗子になると車、電車で葉山•逗子に行くのは初めてでした。思っていたより近いー♡渋谷からJR湘南新宿ライン🚃で行くと逗子まで乗換不要で楽♫しかも1時間位で行けちゃいました4人掛けのボックスシートに座りお茶を飲みなが
こんにちは!月香の佐藤です。1月限定のクーポンで、首周りにハーブボールを当てていくものがあります。去年の冬はやらなかったので2年ぶり。ハーブのエキスと熱と優しい香りで、自分でも当てましたが、かなり、、、心地よいです♪首のコリは結構デリケートです。特に顎から鎖骨にかけて。ハーブボールの熱で無理なくやわらげられたらなあと思いまして、作ったクーポンです。時間的に首に集中しようと思ったのですが、とても温かで気持ちよいコレ、せっかくなので肩甲骨や腰辺りまで当てることにします。なの
どもです年の瀬に鎌倉へ行った時の記録です点心庵ここは建長寺の総門横にあるけんちん汁発祥の店けんちん汁は給食で出たよね?どんなお椀の中身でした?実食思い描いてた具沢山でたらふく〜とは違って上品なおすまし風腹7.5分目となるちょうど良さデトックスウォーターの方が具沢山でもこれは食べませんよ〜お料理が運ばれる前に奥でお庭をご覧くださいと案内されましたこりゃ、人気があるはずですわ食後は切り通しを抜けて御成通りへ向かいますDetour茶子に聞いたら焼き菓子屋さんだそ
マヤンセラピー銀河のマヤからのメッセージKIN=今日のキーワード(エネルギー)を意識することでシンクロを引き寄せHappyな毎日を過ごしましょう~銀河のマヤ暦・13の月の暦のキーワードから感じた私なりの今日のイメージをブログに綴っています。「銀河のマヤ暦・13の月の暦」では今日(1月5日)は倍音の月24日KIN182白い宇宙の風(音13・風)の日です。キーワードは宇宙:存在・持ちこたえる・越える白い風:スピリット・伝える・
こんにちは驚愕お正月休暇が今日で終わるじゃないか私は明日も休みですが😁でも、もう会社も必要最低限しか行く気ないし打ち合わせはリモートで参加しようと思っていると思っていても正月休みが終わると思うと寂しい😞土曜日の昨日もあさんぽスタート2人で仲良く坂道駆け上る可愛い兄妹ちゃんあさんぽ、お二人でまあまあサクッと終わらせるもんだからお昼に森戸海岸行ってきた富士山は雲で隠れて見えなかったけど穏やか〜な海でした昨日からGazeboオープンしてるから口はフィッシュ&チップスにして
2025年1月3日(金)天気:晴れ家族で葉山マリーナからクルーザーに乗って江ノ島クルーズに行ってきました裕次郎灯台森戸海岸へ楽しい一日でした