ブログ記事1,622件
旅トモ~in逗子葉山【スペシャル企画】山下智久×菊池風磨in逗子葉山1/18の第1回を配信見ましたやまぴー&ふーまの2人旅オープニングトークから運転手付きのラグジュアリーリッチスタイルのドライブ旅2人のトークがやまぴーはいつものやまぴーだし風磨はTVのまんまの風磨だし自然体のおしゃべりがとっても心地よくてずっと見ていたい車内トークでスタート逗子・葉山の旅という事で神奈川県民としてはうれしい限りです過去に逗子と葉山はKISS英語とJINSのロケ
本日はご褒美タイム3日目‼️今日は朝から仕事で外出の旦那丼。鬼のいぬ間に?シーツや布団カバー等を洗いながら私もお仕事。う〜ん…お仕事……まとまらない💦そして久々の大物洗濯🧺…ツカレタ😵💫午後には戻るからランチは外で(今日こそ王将か?)と言っていた旦那丼待ちでお腹も空いて限界😵💫やっと連絡が来た時は中華より肉‼️肉・肉‼️肉を食わせてケロ‼️と、ステーキゲストへ‼️何が良いって、すぐにサラダ🥗やスープが食べれてとりあえずお腹を満たす事が出来る💕最&高💕ハンバーグも美味💕又お腹一
木曜日から何故かめまいが…なかなか治らずずっとぐるぐるしてます季節の変わり目だから?草むしりとか多肉のお手入れとかやりたい事はたくさんあるのに動けないって残念さてさてバースデーパーティーの次の日の朝私の胃袋はあのもつ焼きがまだ消化出来てないにもかかわらず前日の夜コンビニで買ったおにぎり2個行けるかと思ったけど1個にとどまるなのに駅の近くのおにぎり屋さんで買っちゃった🍙ふんわり握ってるので写メ撮ろうと思ったら形が崩れてしまってたので写メはナシお智
お久しぶりでございます。以前からそろそろきちんとしたいと思っていた御札をお洒落でシンプルな簡易神棚にお祀りしました。※寒川神社さんの御札の願主、素敵な筆書き記名がとても嬉しいのですが、ばっちりとマイフルネームなので塗りつぶしさせていただいております。失礼ながら設置に際してもっと違和感があるかと覚悟していたのですが、ものすごく自然に以前からそこにあったかのように馴染んでいます。常に見守っていただいているような暖かな安心感がありますそして、同時に「神様がご覧になっている
葉山海街さんぽ続きです。そうそう、真名瀬といえばこちらですいろんなロケで使われてきたようですが、一番この真名瀬のバス停を有名にしたのはマウントレーニアのCM。地方の田舎の港町のバス停みたいですが、実はそう、葉山なんです窓ガラスの向こうには江ノ島。窓から撮った江ノ島。そして名島にカメラ向けると裕次郎灯台(葉山灯台)と鳥居が重なって見えます❗ほんと絵になるバス停。こんな曇り天気でも味がありますが、天気が良ければ夕日も綺麗に見えるスポットとして有名のようですこちらはバス停近くの海に
森戸神社に参拝に行く予定があり、せっかく葉山までいくなら…と磯遊びに行ってきましたので、リポートします車で森戸神社へ⛩駐車場は、森戸神社駐車場に駐車しました🚗広くて停めやすいです🚗大きなファミリーカーも楽に停められそうです。30分220円森戸神社にお参りの方は30分無料(自動的に30分無料なので、カードは車の中で大丈夫💳)とても雰囲気のよい神社です。パワースポットらしいですよ✨由緒あるとても美しい神社です🙏目的の参拝などがおわったので、磯遊びへGO神社の裏側、駐車場から
🏖️🐟🍡🍮🥔🚗💨2025年4月19日(土)今日の暴走天使👼はこんな感じ👇今日の暴走活動🚗💨出撃前の様子。今日の#暴走活動🚗💨出撃前。ウチの子🚗夕べの夜露でびしょびしょだ💧pic.twitter.com/UNBW15ltlT—お台場暴走天使Z(@obtz_e13nismo)April18,2025まずは地元走りでウォーミングアップ。今日の#暴走活動🚗💨まずは地元走りでウォーミングアップ。#豊洲駅#三ツ目通り#晴海通
昨日は森戸海岸まで行った話を書きました。森戸海岸付近といったらこれですよ。葉山コロッケこちらの旭屋牛肉店の葉山コロッケは石原裕次郎さんが贔屓にしたことで有名となり、桑田佳祐さんも差し入れで利用することあるとか、とにかく偉大な方々御用達店なわけですが、安いっ有名になり、観光客も来て、もっと儲けてもいいと思いますが、あくまでも庶民的なお肉屋さん、地元近所に愛されるお店路線は外していないようですお店の外にちょっと休憩スペースがあるので早速頂いちゃいましたちなみに旭屋牛肉店は葉山元町交差点