ブログ記事37件
前記事からの続きです。丸く巻いた鳥チャーシューにたれを塗って焼いていきます。でも茹でて作る本物のチャーシューに比べるとイマイチでしたね。コーラで煮たスペアリブも完成しました。見た目はあまり良くないですがとても美味しかったです。ご飯はもちろんメスティンで。食事の後は焚火タイム!しかし寒いので早々にログキャビンの中に入りました。映画を見てから就寝。おやすみなさい。おはようございます。用意されている布団が薄いのでエアコンを付けて寝ましたが乾燥がやば
前記事からの続きです。チェックインの時間になったので森と星空のキャンプヴィレッジに移動しました。受付はこちらになります。ちょっとした売店やシャワールームもここにありました。受付をして本日泊まるログキャビンに移動しました。前回宿泊したログキャビンは庭が広く、パップテントを立てれるスペースがありましたが、今回のログキャビンは狭いです。まあテントやタープを立てる気は無いのでどうでも良いですが。室内にはエアコンも付いているので安心です。外にはバーベキューコンロや椅子、
2月の3連休は栃木県にある森と星空のキャンプヴィレッジでログキャビン泊をして来ました。森と星空のキャンプヴィレッジはモビリティリゾート内にあります。ここには2022年の年末に一度訪れています。『【前編】2022年キャンプ納めin森と星空のキャンプヴィレッジでログキャビン泊』2022年のキャンプ納めは、栃木県の茂木にあるツインリンクもてぎ改めモビリティリゾートもてぎに行ってきました。モビリティリゾートもてぎ内に、森と星空のキャン…ameblo.jpチェックインまでまだ時間があるの
一夜開けて清々し朝朝食も美味しかった😃10時にチェックアウトしてホンダコレクションホールへ貴重な車とバイクが沢山展示されています。バイクは良く分からないので、主に車を見ました。シビックとインテグラタイプRNSX-RビートCR-XCITYカブリオレCITYとモトコンポアコードエアロデッキGTマシンアイルトン-セナのマシンマクラーレンホンダ佐藤琢磨がインディーで勝ったマシン早めに帰宅することにしました。何故か、セイコーマートが子供も大喜びのグランピング
9月9日にグランピングに行きました。場所は栃木県のもてぎモビリティリゾート森と星空のキャンプビレッジ朝7時に出発常磐道の守谷SAで朝食を食べて10時頃に到着15時のチェックインまで、カートに乗ったり迷路をしたりアトラクションを楽しみました。チェックインの時間になったので森と星空のキャンプビレッジ夕飯のレシピどれから作ったら良いか判りやすく書いてあります。夜になるとこんな感じテントの中の写真を撮り忘れました。星空が綺麗でした。真っ暗な所で見てください。気温は
前記事からの続きです。パップテントの中で暗くなるまで焚火をしてからテントをたたみました。元々立てる予定じゃ無かったしね。今日の夕飯はすき焼きです。キャンプに関わらず、すき焼きが美味しく出来たことが無かったのですが、肉を常温に戻してから作ったらとても美味しく出来ました。ご飯は勿論メスティンで!夕飯が終わった後も焚火をして、20時頃ログキャビンに入りました。ちなみに息子はずっと室内でゲームをしていました・・・。この施設にはホテルがあり、そこのお風呂を無料で借りるこ
(2025年追記)検索で訪れる人が多いようなので、2025年2月に宿泊した記事も貼っておきます。『【前編】モビリティリゾート・森と星空のキャンプヴィレッジでログキャビン泊』2月の3連休は栃木県にある森と星空のキャンプヴィレッジでログキャビン泊をして来ました。森と星空のキャンプヴィレッジはモビリティリゾート内にあります。ここには2…ameblo.jpその時の動画はこちら(ここから元記事)2022年のキャンプ納めは、栃木県の茂木にあるツインリンクもてぎ改めモビリティリゾートもてぎに
こんにちは。ひらりです。築15年の自宅マンションをフルリノベ。52平米2LDKを3LDKに間取り変更して暮らしています。自己紹介ひらり:4○歳保育士してます。フルタイム勤務のワーママです。旦那:同い年会社員息子:小学5年生でも、体は大きいけれど、まだまだ甘えん坊でかわいいやつです。娘:小学2年生おしゃれ大好きピアノとバレエを習っている頑張り屋さんでもあります。12月からリノベを開始し、2
【国立・国分寺】親子で体験できる四季折々の練り切りを手がける和菓子教室ちいさなものに心を込めてご縁を結ぶ「ははとこ和菓子」和菓子で家族が季節を愛でるひとときを♡୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧【手ぶらで嬉しいママに快適✨初めてのグランピング!】娘の夏休みも折り返し!お盆休み、私にとっての"リフレッシュの夏休み"してます✨娘が夏休み入ってどこから覚えたのか"キャンプキャンプ〜!!"と言っててアウトドアに全く疎い
2019年お盆栃木県にあるツインリンクもてぎ森と星空のキャンプヴィレッジへ二泊三日で行ってきました。HPで見ると林間サイトしか空いてなかったのですが、電話をしてみると木漏れ日サイトが空いていたので、オートサイトの木漏れ日サイトにしました。ネットの書き込みを読むと、サイトが狭い‼️とあちこちで目にしたので、テント設営にビビりながら行ったのですが、サイトの区切りラインは確かに狭めだけれども、我が家のサイトの隣は四面とも隣のサイトに隣接していなくて、木々や荒れ地(?)で囲まれていて、テ
明けましておめでとうございます🎍✨ゆる〜く続けてきたこのブログも、今年の3月でまる4年。とりあえず5年を目指して、今年もゆるくまったりと綴っていけたらと思います😊こんなブログですが、今年もよろしくお願いします🙇🏻♀️さて。29日からの年末年始のお休み、なんだかんだとバタバタと過ごしていました。休み1日目。午前中は大掃除に精を出し、午後はコストコへ。休み2日目。義妹チャンの実家へお邪魔して、みんなで餅つき。年末年始お天気に恵まれていたけど、この日だけ雨😅なので、納屋での餅つき
前回までの話はこちらタイトル、グランピングですが、今回はチェックアウトした後の話なので、グランピングを見たい方は上のリンクへ〜。2日目は、もうフリーパスを買う気もなかったので、無料で遊べるハローウッズの森へ。森の中を散策して、虫を見つけたり、ちょっとした遊び場があるっぽいのそこで遊んで、2時間ほどで帰る予定にしました。ハローウッズの森の入り口です。森側からの写メ。あちこちに巣箱がありました。こんなユニークなものも。うずまきで走れるとのこと。息子、走ってみました。息子走ってみたけど
初めて行ったグランピングのお話です。前編はこちら→森と星空のキャンプヴィレッジ①①にも載せた写真ですが、この記事では電気がついた夜の様子をwこの星型ライトがかわいい夜は暗くなり、いい雰囲気。各テント前には星のライトが。中央でスタッフさんが火をつけてくれ、焚き火も始まります。明かりはタープについてるライトと、手持ちのランプのみ。暗いので、星もよく見えました!スタッフさんが言うには、星が見えたのが久しぶりとのこと。ラッキーでした天体望遠鏡をセットしてくれ、木星や土星観測が出来まし
一泊でツインリンクもてぎへ行ってきました。後半はメインの森と星空のキャンプヴィレッジでのグランピング!ツインリンクもてぎ内を車で5分ほど移動し到着。フロントでチェックインを済まし、キャンプエリアへ。フロントからは階段を降りる形になります。こちらはグランピング・ワイド、6人用の広いテントです。我が家は4人用のグランピングテント。横に車が駐車できます。中はこんな感じ。実際見たら、狭いのが正直な感想です。この日は暑くて、テント内は蒸し風呂。とてもじゃないけど、いられなかったので、
ラグジュアリーキャンプですな✨🏍🚘⛺️🌳✨星が綺麗だった😍【YouTubeあみTV】37.【ここいいね♪】初グランピング!ツインリンクもてぎ「森と星空のキャンプヴィレッジ」って、こんな感じ♪▶︎▶︎https://youtu.be/rN-uRy2eGswみってねー🏁💕ami#YouTube#あみTV#グランピング#ツインリンクもてぎ
ツインリンクもてぎ森と星空のキャンプヴィレッジ
前回の続きROC走行を2本(1時間)終えて芳賀町まで食材買い出しに行ってツインリンクもてぎに再び戻り森と星空のキャンプビヴィレッジにてテント組んで火起こしの準備Ken3さん薪割り中のポーズ‼️これグループラインに送ったら13日の金曜日ってコメント来た(笑)そして僕もトライアンフからハスクバーナーにチェンジして薪割りって意外と難しいのね・・・orz辺りも暗くなりホテルツインリンクのお風呂♨️で汗を流した後は缶ビールで生きてる事!そしてこの時間
ツインリンクもてぎでの載せ忘れ。ホンダコレクションホールにも行ってみたよ〜カッコいい車がたくさん!パパと息子は特に楽しかったかな♬そして帰りの道中気になっていたパン屋さんにも寄ってみたよ〜まずはえみぱん着いたのが夕方でちょっと遅かったみたい。残念ながらパンは買えなかったけど焼き菓子を色々買って来たよ♬お次は日々舎へ。
森と星空のキャンプヴィレッジを後にして最後にもう一度ツインリンクもてぎへ。色々見て回って遊んで森のジェラテリアROCCOで休憩〜。ジェラートバーも可愛かったな♬ハローウッズの森ではものづくり体験に挑戦!息子はフォーミュラカー娘はわんちゃんのアニマルカーを作ったよ。息子は一つ一つ丁寧にヤスリをかけたり斬新な組み合わせで色塗りして。娘は思う
朝食はホテルツインリンク森のレストランMARCHERANTにて。ビュッフェなのだけどこだわりが凄い!目玉焼きは両面焼きが好きだから好みの加減で焼けるのは嬉しかったなぁ♬ベーコンもまた美味しくて!!はちみつをかけて食べるのもまた最高♡和なおかずも少しずつ。ベーグルにはクリームチーズを塗って♬デザートコーナーはこんな感じ↓
ViewthispostonInstagram#Ayaブレッド・#日々舎#えみぱんどちらも先日#ツインリンクもてぎへ行った時に寄ったお店。着いたのが16時頃で品数少なく。えみぱんはすでにパンが完売してました⤵︎どちらのお店も焼き菓子とっても美味しかったよ♡こんな所にパン屋さんがあるの?という奥まった場所にある2店ですが…是非ともまたリベンジしたいお店!・・#パン#パン屋#パン屋巡り#パン屋
森と星空のキャンプヴィレッジ夕食はBBQらくらくプラン!何がらくらくかと言うと。↑分かりやすいレシピと共に食材が届けられ調理器具ももちろん揃っています!普段夫と一緒に料理を作るなんてまず無いからこんな時間もなんだか新鮮!と言っても娘がママ!ママ!で離れず。結局途中から夫にお任せ〜苦笑追加で用意していったのは来る途中道の駅で買ったこちらの3品。
ツインリンクもてぎでたっぷり遊んだ後は〜森と星空のキャンプヴィレッジにて初のグランピング!!グランピング・ワイドが良かったのだけど空きが無くグランピングサイトに宿泊。それでもテントの中にはソファーもあればベッドもあるという…!!扇風機は2台、小さな冷蔵庫も完備!早速子供達は目の前の砂利で遊び大人は一足先に乾杯♬のんびり
マーシーズコーヒーを後にしてやって来たのはツインリンクもてぎ。色々なアトラクションがあるよ〜楽しみにしていたのが初めてのバイク!スタッフの方から色々説明を聞いているようです。何度か練習していざコースへ。所々足はつきながらも乗れていたよ♬親から離れて一人で説明を聞いている姿に何だかすごく成長を感じたなぁ。娘は乗れるものは限られ
ViewthispostonInstagram#ツインリンクもてぎで遊んだ後は#森と星空のキャンプヴィレッジで初の#グランピンググランピング・ワイドが良かったのだけど空きが無くグランピングサイトに宿泊。それでもテントの中はベッドもあればソファーもあるという…✨子供達は砂利遊びが楽しいようで♬夕食は火おこし、片付けはお任せ。食材、調理器具は用意して頂いたものを簡単に仕上げるだけ。ポップコーン、マシ
旦那さんが気になるグランピング私は聞いたことがない用語でしたが、、https://www.jalan.net/news/article/27767/じゃらんサイトによると。。これは、グラマラス(glamorous)×キャンピング(camping)をかけ合わせ造語で、優雅に自然を満喫できる、超贅沢なキャンプのことなのです。キャンプが苦手な私には、グランピングのほうが取り入れやすいと思って、旦那さんは提案してきたのでしょうどんぐりくんにもキャンプのような体験もさせたいみたいだし
だいぶ暖かくなってきました。なので今日の昼ごはんは庭でホットサンドを焼いて食べました!暖かいと言う事もあるのですが、正直な所、外で相棒の修理をしていたので中でメシ食うのも面倒だったのが本音です(笑)でもこうやって外で食べるご飯は美味い!カナも沢山食べていました。で、相棒の修理は何をしていたかと言うと、相棒と言っても「車」ではなくチャリの方。街中を暴走し過ぎてちょっとしたアクシデント??があり、ホイールとサドルがひん曲がってしまいました(涙)こうなったら修理ついでにチュー
今朝のジョギング中の一枚。桜が満開!!と言いたい所ですが、残念ながら埼玉県ではもう散り始めております。でもこうやって走りながら見る桜は最高!!思い起こせばこうやってジョギング中に見る桜は、え~と・・・・もう3回目?!ジョギングを初めて2年と2ケ月が経過。この景色を見るのは3回目という事になります。我ながら良く続いていると感心!(笑)それと同時にカナもそれだけ一緒にチャリで伴走してくれてる事もスゴイ!(笑)この成果が先週行ったキャンプで出た訳だ!!(笑)
おはようございます♡新年早々に行ってきた、グランピングのおはなし(❛ᴗ❛人)✧冬キャンプは初めてでしたが、夏キャンプよりとっても魅力的で楽しめました!!とりあえず、防寒!ヒートテックを全身着込んで参戦しました♡グランピング先は、2年前の秋にもお邪魔した森と星空のキャンプヴィレッジ♡色々グランピング施設を見ていますが、こちらが一番私のお気に入りでおススメです(*´艸`)ベルテントに宿泊です♡車も横付けできるので、本当に便利!!このテントは4人用ですが、以前来た時にはなかった、6人
の誕生日翌日群馬県沼田市『星の降る森』でキャンプ🏕つくばからは3時間近くかかりました残念ながら&の影響では見えずキムチ鍋とタコにんにくのアヒージョが美味しい翌朝は10時にcheckoutし人気の道の駅『川場田園プラザ』に立ち寄りしばし楽しむここのパン屋のパン認識会計は必見ここから一気に栃木県の『ツインリンクもてぎ』併設『森と星空のキャンプヴィレッジ』へ到着した頃には激しいが、、、本日もなんて見えません芋煮がウマイ朝から快晴気持ち良く11時前にcheckout