ブログ記事2,020件
棚の上のダンボール箱から下へ降りたいチトは横着してショートカットを狙っているの。お手々をブンブン振って、肩を貸せとアプローチしているの。
棚の上に置いてあったのを目ざとく見つけてアンパンマンとってく~だ~さい🙏仕組みをやってみせたのですが難しいようです💦大人は楽しいけど(笑)アンパンマンがついてればいいレベルではありませんでした😨そのうち、違う用途になりそうだったので回収しました。これは、楽しめるのはもう少しあとだったようです。
このミニサイズの食器棚の上に、ランチョンマットと、調味料収納ケースを置いていたので、一旦更地にして、棚の上を磨いてから、もうランチョンマットとしては出番がないであろうランチョンマットをコチラに使ったら、シンデレラフィットしましたわ✨今も、週末ビフォーアフターをYouTubeでチラ見しながら、blogを書いていますわ(*'▽'*)収納力を上げる4つの要素を見始めましたわ(^^)古堅純子さんの話し方が好きなので、チラ見しながらでも頭に入りますわd(^_^o)更地にしてからの〜出番が多い御
ネコらしく、スラッとした体型のチトにまさかの二重アゴ疑惑が浮上したの。棚の上のダンボール箱でくつろいでいる時撮られた画像に二重アゴらしきものが写っていたって言うの。でもこれは、前足にアゴ乗せしたときに首の周辺の皮膚がたぐりよせられただけであってチトは絶対に二重アゴじゃないと断言するの。
棚の上に、忘れ去られた、一日千円が、棚上げされて忘れてました。今日何気整理しようとみたら、ありました。これも、知らぬ間に溜まったお金です。お菓子購入しました。えび満月と、海鮮セット。マロンシュークリーム。チキンラーメン。五袋セット。
お嬢のいたずらはタンスを段々に開けて階段にしてのぼる。そして棚の上を物色。家中の落書き。ハンドソープをテーブル中にシュコシュコと出すw洗濯用洗剤を全部ばらまく。一番怖かったのは押しピンをひたすら並べてましたw口に入れたんじゃないかと焦って口内チェック。入れてませんでした。ホッそれから棚の上のものは全部クローゼットに収納。使うとき不便だったけど我慢つづく…
ご訪問ありがとうございます😊棚の上の秋インテリアをどうするかいろいろやってみた結果シンプルが一番とういうことでこうなりましたぎゅうぎゅうには飾りたくなく引き算インテリアでこれだけテクスチャーアートの額それと木の皮で作られた造花一輪これはお値段も結構します質感が好きで馴染みのお花屋さんから去年購入したもの私は個人的にドライフラワーが苦手で自分で作ることはやってましたけどシーズン毎に処分してました散らかるのと掃除ができないから冬は冬でまたインテリア考えます実益のある物が好き
洗濯用の洗剤として、私はずっとLIONのNANOXを使っていました。あれ?ボトルの形状が私のと少し違う気がしますが・・とにかく、こういうボトルにせっせと詰め替えをして使い続けてきました。が生協さんに入ったのを機に、洗剤も生協商品に切り替えようと、NANOXがなくなったところで、ボトルを洗って乾かし、生協の洗剤を詰めたんです。本当は生協の洗剤も、専用ボトルに詰めないといけないらしいのですけれど
晩ゴハンを食べ終えてからずーっと棚の上のダンボール箱で眠っているの。でも、同じ寝相だと体が痛くなるから右手伸ばしながら大きく降ってその遠心力を利用して寝返りをうつチトだったの。
ワサビが棚の上で寝てました。電気を点けると、前足で目を覆っちゃいました。はい、ごめんなさい。眩しかったね。すぐお風呂に行くから我慢しなさい。(笑)
棚の上の見張り台にぼくのホッペがそしてダンボール箱にはチトちゃんのホッペが、ふたつのホッペのモフがそろったね。どっちもフワモフだからお好きな方を召し上がるといいよ。
日々、家の中の効率化を求め、最近はこんなものを作ってみました。棚の上にネジをしっかり取り付け、端と端とに輪っかを作った丈夫な紐を垂らすと、あら!室内に洗濯物を干す場所が完成しましたー。見た目はイマイチですが、使い勝手は超良しです☆
桃月なしこ、“ポケカ熱”感じる光景がスゴい!積み上げられた開封済み箱の山!桃月なしこの“ポケカ熱”感じる光景が話題になってますね^^ポケカの開封済み箱の山がスゴいことに!それは9月18日に彼女が更新した公式X(旧・ツイッター)でのこと。ポケモンカードの箱の量に驚きの声が上がりました\(^_^)/子供の頃からポケモンカードにハマっていたという彼女はYouTubeチャンネル『桃月なしこのなんかやるちゃんねる』でもカードパックの開封シーンをアップしていました。そんな彼女
これを聞いて気持ちがずいぶん楽になった。「抱えきれない痛みは抱えなくていい。無理に抱える必要がどこにある?」たしかにそうだよな。頑張るわ。でも逃げるわけでも悲しみを忘れるわけじゃない。だからと言って、悲しみの中に留まって思考停止は良くないから悲しみは消化できる日まで、悲しみをダンボールに入れ棚の上に置いておくだけ。頑張るぞ。負けない・・・。でも逢いたい触りたい抱きしめあいたい!匂いを嗅ぎたい。(ó﹏ò。)ウゥゥ逢いたい・・・・・。会える日まで踏ん張るか。産まれて約3週間の
チトの巣である棚の上のダンボール箱でまあるくなって眠るの。きっちりと箱の中に収まっているからと言って、このまま梱包して宅配便で発送しないでほしいの。
2023・9・17の紅葉こんな風にこうようするんですよね😢お店の前の通路の植物向こうがお店広い店内右上奥の方では会議❓違うか服買って呉れた人が払ってるのかな暑くて広場には行けないので店内散歩観葉植物一杯でいいね繭広場の外の街路樹ぐーぐるからマロニエ花盛りのころ⤵⤴そして秋に葉がこうよう***ところがきょう見た街路樹のマロニエの葉こうようどころか枯れだしている😢
日中はまだまだ暑い日が続いてますが、朝夕は涼しくなってきました。ワサビは大天狗のタオルケット占領です。ホント正直ですね。ジャンはまだ棚の上で頑張ってます。野生児だからかな。(笑)また猫達が布団の上で寝るんだろうな。季節は間違いなく移ろい始めてます。
3日目の響ちゃんです私がドアを開けるとそそくさとTV棚へ💧昨日、横にいた時に猫じゃらしで遊んでいて私が急に立ったことが怖く、それを次の日もしっかり覚えていて逃げています。やっちまった💧響ちゃんごめんm(__;)m隠れてはいないので大丈夫かなぁー?と思いながら、せっかくキャットタワーから下りて遊べるようになったのだけど、、、また、距離が出来てしまいました。あぁーごめんねー響ちゃん大丈夫やでーって話ながら焦らずにまた距離を縮めたいと思っていますm(__)m
パパアラサーで家族想いママアラフォーでいつも余裕なし笑長女ちゃん2歳11ヶ月!イヤイヤ期!次女ちゃん0歳5ヶ月!ふにゃふにゃ笑の4人家族ですこんにちは明日は保育園の運動会!めちゃ楽しみ〜でウキウキしてるマリコです去年はかけっこ1位だった長女ちゃん。明日も頑張ってー!!さてさて、最近驚いたこと。我が家では長女ちゃんに触ってほしくないものはなるべく棚の上の方に置いているんです。今まではそれで良かったものの、最近はもう棚の上には置けなくなってしまいまして長
大きめのリボンがお気に入りのキティ棚の上もお気に入り降りる時は足元に注意してゆっくり降りていました日曜日の午後のひとこま幸せな時間に感謝
棚の上のダンボール箱で眠っているの。箱の端からハミ出した後ろから見るホッペのモフも、フワフワして柔らかそうで魅力的だろってちょっと自慢したくなるの。
棚の上のラメーン🍜を見(´(ェ)`)卵3つ🥚🥚♨明日1個や🥚😋夕飯🌃料理🍳🐒洋楽も3271🎧MelanieMartinez🎶DEATH🎧VOID🎧PityParty🎧Dollhouse🎧AlphabetBoy🎧。ThePrettyReckless🎶MakeMeWannaDie🎧HeavenKnows🎧。フィメールラッパー🎤PrincessNokia🎶Gross🎧カマロおねむ🐝🤖💤🐰🎶👾🎶
どうかな~って準備した、お仕事空間。べビ男が到着した瞬間気づいて「おおおおおおおおお?」「・・・!!」ってなった。よかったわ。ちょうど高さもよくてね。鉄棒も、ぶら下がって見せてくれた。得意なんだって。ジャングルジムも、一段高いからね。スカリーノフォレストAmazon(アマゾン)スカリーノは棚の上においていたらジャングルジムにのったら気づいたみたい「お?」って気づいて。運んできた。笑このあと、西松屋に行ってごはんいって、
食べるものがなくなったまた食料を買い出しに行ったいつものスーパーだから何がどこにあるかは分かっているでもその日は固形のコンソメを買いたくて探していたが見つからないありそうな場所を3回ほど回ったが駄目だった仕方なく店員さんに「すいません、固形のコンソメはどこですか」「ご案内いたします」「ここです」<やっぱり上の棚か~>人は目線の高さにあるものがよく目立つというだから目玉商品は目線の高さの棚に陳列するそうだ前をそうだったキュウリを漬けようと一夜漬けの素を探して見つからなかっ
昨日からやっとこの辺りにも雨の恵みが~カラッカラの空梅雨を過ごし恨めしく空を見上げる日々からなんと長い時間が経過したことか・・・そんな日々から解放されて・・・棚の上に並べたニチニチソウたちの雨に濡れた姿をみるのも初めて❣みんないい笑顔でしたよ❣(*^-^*)❣まだ軒下置きの↓この子たちも今日もう一日続く予報の貴重な雨に当てるべくこの後空の下に移動ですリラックスできる楽器の音は?▼本日限定!ブログスタンプあ
美容室にエアコンを取り付けに行ったので、ついでに掃除もしておきました。棚の上はホコリが凄い。なんだかんだ、やろうと思っても出来ないだろうから・・・綺麗にしておきました。ついでにトイレの換気扇も掃除しました。まだ4カ月しか経ってないのに・・・こんなに汚れがついてます・・・おそらく、勝手に掃除しなければ、ずっとこのままですから。そもそも、掃除なんてしようと思わないから。こんなアフターサービスはとても大事です。
昨日も日中はイヤになるくらい暑かったのですが夜中は結構涼しくなったようで暑くて寝苦しいって事はなかったです朝起きた時もまだ涼しかったんですが。。だんだん暑くなってきましたよー隼人は廊下でびろり~ん💨隼:「ぼく踊ってるんとちゃうよぉ~💦」隼人は早朝は私の枕元~足元にも来たけど、夜中は殆どリビングに居なかったのでウロウロ動いてたのかなぁ❓昨夜は殆ど私の足元で寝てた元気はリビングの真ん中で元:「ぼくのしっぽ長いでしょう~」長いしっぽ自慢ですこの角度から撮ると象
もうちょい・・!!もうちょいで届く・・!そうやって、台に登って手を伸ばし、棚の上にあるお菓子を取ろうとするで、届いたー!と思った瞬間・・台がグラついて、ドンガラガッシャーン!痛たたたた・・みたいなことになるこれはどんなことも一緒だと思うもちろん、手を伸ばそうと努力して、背伸びしてちょっとやせ我慢してやってみるのも大事でもね、そうやって無理すればするほど体力は削られるし、精神力も使うそして、怪我してしまったら一気に
・ジムニー、キャリイ、ミニクーパー弄りは、ちょいお休みです。・この度は、レクサスLS460のファイナルダウンにチャレンジ10です。・自重555kgのテーブルリフトを、棚の上に置いて、作業スペースの確保です。・漸くレクサスLS460をジャッキアップできました。・岩山登・・・ここで力尽きました(*'ω'*)・一緒に楽しんでいただければ嬉しいです。
棚の上のダンボール箱でお休み中なの。チトのモフいホッペだけで物足りないようだからちょびっと後ろ足の肉球も見せてあげるの。